| 発売日 | 2022年9月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 172g |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全108件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2024年11月15日 06:05 | |
| 8 | 4 | 2024年10月25日 05:39 | |
| 3 | 2 | 2024年9月5日 19:40 | |
| 3 | 2 | 2024年8月17日 23:07 | |
| 1 | 2 | 2024年8月14日 17:43 | |
| 27 | 9 | 2024年6月1日 21:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 256GB SIMフリー
iPhoneデビューしました。
顔認識でスワイプ無しでロック解除ってできますか?
いろいろと検索しましたがわかりませんでした。
アンドロイドの機種は簡単に設定できるのですが
2点
できないです
書込番号:25961081 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>ヘイムスクリングラさん
やはりできないのですね・・・
ありがとうございました。
書込番号:25961575
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB ワイモバイル
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=144460/?lid=k_prdnews
サブブランドなので仕方ないのでしょうけど、2年前の機種をやっと発売とは。
今からLightning端子、AI非対応の機種を買う人はいるのでしょうか?
オンラインストアでmnp、43,920円引きで買うのが前提でしょうけど。
https://www.ymobile.jp/iphone/iphone14/?ref=ols_ticker
iPhone14は13と比べ、メモリが多いのとGPUおよびカメラ性能が若干アップしただけなので、13の新品あるいは認定中古品をmnpで安く買う方がいいように思えます。
2点
>mini*2さん
Y!mobileからしたら、
「あ…Appleだってまだ14ナンバリング最安値で売ってますから…」って感じでしょうか?
でもスレ主さんが言うように、
いくらAppleStoreでも売ってるとはいえ、
今から14買うなら間違いなくSE4待った方がいいですよね。
SE4はAppleIntelligence対応と言われてますし、
A18搭載と言われてますから。
書込番号:25936532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mini*2さん
コスパ悪いですよね、、
書込番号:25936550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
値引き価格でもApple Storeの値段と比べたらちょびっと安いだけですし。
私がつい先日買ったiPhone14の256はApple Storeで11万ちょいでしたが、ワイモバイルでは15万ですもんね。4万値引きされてもApple Storeとほとんど変わらないという…σ(^_^;)
書込番号:25936562
2点
総務省から通達が出てしまったので、今のうちに2年1円レンタルで大量に契約を取りたいのですかね。
先週末に近所のイオンでは、yモバはMNP2年レンタル1円+CB1万円でやってました。
書込番号:25937455
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 512GB SIMフリー
対象となるApple A17 Proは、iPhone 15 Proシリーズのみに搭載されています。
https://www.apple.com/jp/apple-intelligence/#footnote-1
書込番号:25879146
![]()
2点
>ありりん00615さん
そうでございましたか。
わかりました。ありがとうございます。
書込番号:25879440
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB SIMフリー
iPhone14購入して2日目。フリック入力ができません。失敗します。
す と打ちたくても さ になったり、小さいっがうちにくかったり、漢字にしたい言葉も勝手に無変換になります。
そんな方いらっしゃいますか。今までseでこんなことになったことがなく、やりにくくて仕方ありません。
フィルムのせいなども考えられますか?
打ち込みがかなり時間かかってしまって。なんとか解決策はないでしょうか。
どなたか教えて下さい。
書込番号:25850853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
それはやってみたのですが、やっぱり勝手に無変換になったりします。どうしたらいいものやらですね。
書込番号:25854707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB SIMフリー
購入したばかりのiPhone14。
買い替えたのはいいのですが、使っているうちに熱を持つのは普通ですか?ちなみに空き容量はほぼありません。空き容量を増やすべきですか?
もう一点、質問で、低電力モードを使用してみると以前はバッテリー80%以上だと、色が黄色から黄緑に変わるはずだったのに、98%あっても黄色のままです。
これはiPhone14の標準仕様ですか?
書込番号:25849549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
使用環境が高温、充電しながら利用、高負荷ゲームや撮影などで無いなら
熱くなると言うのは余り聞かない話ですね。
ストレージ使用率は90%未満にしたいですね。余裕が無いのか処理落ちするそうです。
書込番号:25850210 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>かわしろ にとさん
熱くなるのは屋外でポケットに入れていると熱くなったりします。
フォトデータをずっと消していた時も熱くなりましたね。
とりあえず様子見てみますが、ストレージ少し減らすように努力します。90パーには多分今抑えられているのでもう少し減らしてみますね!
ご返信頂きありがとうございました☻
書込番号:25850424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 128GB SIMフリー
>白熊大好きさん
>一般的な話になってしまいますがレンタルってどうなんですかね?
レンタルでよい人はレンタルでよいです。
コレクション等で将来も残しておきたい人はレンタルでは困ります。
人によるとしか・・・・
>また128GBで足りますでしょうか?
128GBまでしか入れない場合は足ります。それ以上のデータ等を入れたい場合は足りません。
単純に考えたのでよいです。
データは貯めこまずに、NAS等に移動しておけばよいので、ほとんどの人は不要だとは思いますが。
人によるとしか・・・・
全員が同じ使い方ではないので、人のことは考えずに、御自身がどうかのみで考えたので大丈夫ですよ。
人のことは確認は不要です。他の人と同じ使い方に合わせる必要もありません。
書込番号:25748018
6点
>白熊大好きさん
レンタルではありません。
残価設定型のリースです。
レンタル、リースの違いをググってください。
2年で返却を前提なので、理解して1円/月でリースされるのも有りかと?
2年後返却しない場合は残価の支払がかなり残るので注意してください。
返却後、手元に端末が無い場合は新たに用意する必要がある。
返却時も規定を満たして以内場合は22,000円保証料を別途かかる場合がある。
この辺りを理解されていれば、問題無いかと思います。
>また128GBで足りますでしょうか?
今どちらの端末をお使いか分かりませんが、iPhoneお使いでしたら、
設定→一般→iPhoneストレージで仕様状況が分かるので、容量が圧迫している様なら足りない、空いているなら問題無いので、128GBで足りるか判断してください?
書込番号:25748029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>白熊大好きさん
>また128GBで足りますでしょうか?
他の方のアドバイスにある様に、主の使い方次第です。
不足の場合は外付けのストレージと言う手もありますけど、携帯性はかなり落ちます。
クラウドで良いのなら、外付けストレージすらも考えなくて良いです。
書込番号:25748047
2点
他の人も書いていますが、128GBで足りるかどうかはその人の使い方次第です。
動画や写真を端末内にたくさん保存する人は全然足りないと思います。因みに僕はiPhone14の本体に音楽ファイルを約1500曲、写真を500枚程度保存していますが、全使用量は50GB程度なので128GBの機種だと半分以上余っています。なので今までiPhoneやiPadは最低容量の機種しか購入したことはありません。
書込番号:25748367
3点
>白熊大好きさん
128GBで足りない人は、写真や動画をiPhoneの中に貯めこむ場合がほとんどでしょう。
PCや外付けストレージ、クラウドなどに移せば、大丈夫です。
移すのを手間と考えるかどうかの問題です。
他の人に見てもらいたいから常に入れておきたい、ということもあるでしょうけど。
書込番号:25748884
1点
>白熊大好きさん
レンタルは1、2年(特にiPhone)で機種を替えたい方には良いと思います
ストレージ128GBは日常的にスマホを様々な用途に使うのであれば厳しいかと
画像や動画はクラウド保存やPCへ移動もありですがある程度はコピー含め本体側に入れておきたくなります
書込番号:25748924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンタルのメリットに、新機種ほど最低の記憶容量が多いというのがあるかも。
例えば、iPhone12は64GBだったのが13は128GBになったので、機種変で記憶容量が増えます。
これだけ円安もあってiPhoneが高くなると、所有にこだわらずレンタルという選択もアリでしょう。
書込番号:25748939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>レンタルってどうなんですかね?
レンタルではなくリースなので、車を買うかリースするか人それぞれです。
>また128GBで足りますでしょうか?
ごはん並盛で足りるか大盛じゃないと足りないかこれも人それぞれです。
書込番号:25752350
0点
皆様、ご返信いただきありがとうございます。
今はAndroidを使っており興味もあるので借りてみようと思います。容量も128GBで足りると思いますので問題ないようです。
ありがとうございます。
書込番号:25756839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
