発売日 | 2022年9月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 206g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全80件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

製品の絞り込み
iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 1TB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 512GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 1TB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 128GB au | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 512GB au | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 1TB au | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 128GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 512GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 1TB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 128GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 256GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 512GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 1TB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 11 | 2022年10月21日 21:08 |
![]() |
46 | 17 | 2022年10月2日 10:37 |
![]() |
4 | 2 | 2022年10月1日 14:25 |
![]() |
23 | 5 | 2022年9月24日 12:23 |
![]() |
36 | 21 | 2022年9月21日 20:44 |
![]() |
3 | 1 | 2022年9月18日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー
今年こそは買わないつもりだったのに欲望にまけて買ってしまったので初歩的な質問です
皆さんはガラスフィルムとガラスコーティングどちらがオススメですか?それともコーティングの上からフィルム貼っていますか?
書込番号:24973788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コーティングってもアルコールに溶けるものですから気休めです。
書込番号:24973811
2点

自分はセリアのガラスフィルムを使っています。定期的に買い換えるのに画面掃除が楽程度の理由なので、あまり費用をかけるつもりはありません。ガラスコーティングが気休めと言っている方は、実際に使用したことがないと思われます。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=12836
書込番号:24973825
4点

>AMDに期待してるさん
>エメマルさん
こんにちは。
ガラスコーティングは使用したことないですが、これは一度貼ったら剥がせないのでしょうか。
将来、売る時や修理に出す時に剥がせないと困るのでは?と思いました。
今まで、iPhone売る時や修理に出す時は「ガラス保護シートを剥がして下さい」と言われたような気がします。
書込番号:24973855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラスフィルムを長年使っています。
私はしばしばiPhoneを地面に落とすのですが、ガラスフィルムが割れて犠牲になってくれるおかげ?かどうか、本体のガラスはほぼ割ったことがありません。
もちろんクリアタイプのケースも装着しています。
今のiPhone12Proはもう2年を超え、アスファルトやコンクリートに落とした回数は10回前後にはなると思います。
ガラスフィルムは4〜5枚目、ケースは3個目です。
iPhone本体はほぼ無傷ですよ。
コーティングは・・・私も気休め程度だと思います。フィルムのように簡単に剥がせないのが一番の欠点かと。
書込番号:24973892
5点

>NSR750Rさん
ガラスがアルコールで溶けるってのはにわかには信じられないですがガラスコーティングって名前だけど本当はガラスじゃない商品もあるってことでしょうか?
>エメマルさん
記事ありがとうございます 参考になりました
コーティング試してみます
>首都高湾岸線さん
剥がせないけど見た目ではわからないので問題ないらしいです
>ダンニャバードさん
私も今まではフィルムとケースだったのですがフィルム代もコーティング代もそこまで変わらないのでコーティング一回で済むならむしろ安いのではと迷った次第です
今回はコーティングとクリアケースでとりあえず半年くらい使ってみたいと思いました
皆さんありがとうございました
書込番号:24974034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コーティングは寿命があるのです
自分は寿命までコーティングで使ったこと無いのですが
寿命がきたかわかりにくそうなのがデメリットだと思うのです
年一で必ず塗り直すなら問題ないのです
書込番号:24974063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AMDに期待してるさん
そうですか。
ご自分のiPhoneですからお好きなようにされて全く問題ありません。
と、前置きさせていただいて・・・
ホントに良いんですか?
完全に私見ですが、私だったらタダでもお断りです。
塗ったらとれませんよ。
大切なiPhoneにそんな得体の知れない(失礼)塗膜を塗りつけるなんて、私は考えられません。(^^ゞ
あとで変質して汚くなっても、塗ってしまったものは剥がせませんよね?
ガラスフィルムなら簡単に剥がせますが、塗るのはイヤじゃないですか?
いや、ごめんなさい。
私の勝手な思い込みかもしれないし、気に入って使用されてる方には気を悪くさせてしまいますね。申し訳ないです。
でもやめといた方が良いと思うなぁ・・・
上記商品はAmazonの商品ページに多数のカスタマーレビューがありました。
https://amzn.asia/d/fjv6OTg
正直、思ったほど悪い評価は少ない、ですが、低評価のレビューを見ると「そりゃそうだろうな」と思う内容が多いですので、良くチェックされて検討されることをお勧めしておきます。
では、余計なお世話でした。m(_ _)m
書込番号:24974124
3点

>ガラスコーティングって名前だけど本当はガラスじゃない商品もあるってことでしょうか?
車で言うところのガラスコーティングとガラス系コーティングの違いのことだろうね
書込番号:24974231
0点

こんにちは。
私も一時期ガラスコーティングにハマっていた(?)時期がありました。
しかも何千円も払ってお店で施工してもらうタイプのやつです。
そんなのでも絶対傷がつかないというわけではありませんし、むしろあっけなく傷が入ったりします。
1000〜2000円で数年は普通にもつガラスフィルムの方が絶対に良いですよね、気軽に張り替えられますし。
我ながらなんであんなものにハマってたんだと思います。
書込番号:24974401
1点

何かで傷がついたのです
傷がついたということはコーティングが劣化しており寿命だったのですとかだったら
本末転倒なのは確かなのです
自分も上記理由などからコーティングは信じてないのです
書込番号:24974424
0点

皆さん色んな意見ありがとうございました ガラスフィルムのが良いって結論ですね
確かに表面に細かい傷ついてもフィルム交換だけで済む可能性が高いのでコーティングより安心感ありますね
しかし好奇心に負けて店で両面コーティングしてもらってきてしまいました
沢山の意見ありがとうございました
書込番号:24974766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー
全く関係性のない質問になると思います。不愉快に感じた方はスルーしてください。こちらも それに対するレスはスルーします。
一応 iPhon14 Proなので書き込みます。
昨日 デビットカードで購入したiPhoneを本日キャンセルしました。 無論デビットカードなので口座からは引き落とされています。私の認識では返品の場合 返品をAppleが受理してから 3日後に返金されている感じがしています。今回は購入キャンセルなのですが この場合の経験をされている方がいましたら どんな感じだったのか教えていただきたいです。
書込番号:24942354 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返品及び返金の手続きでサポセンとやり取りされたんですよね?
それで受領後3日後に返金される旨の説明があったのならその通りじゃないんですか?
書込番号:24942585 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>2015年「安」さん
それに関しては 購入後の返品なんです。 今回の場合は 購入のキャンセルなんです。何気に違うと思うんですよね... 同じなら問題ないのですが... 今月初めに どこでもペイディの枠でAirTagを注文して 発送前だってので3日後にキャンセルしたのですが 今週の金曜で4週間になりますが返金なしなんです... Appleは受理済みだと言うのですが...
書込番号:24942591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>7O23さん
日本におけるデビットカードではそういった返金は遅れるのが普通で、それがデメリットの一つと考えられています。通常のクレジットカードでは締め日までに注文とキャンセルの承認が相殺されるかたちになるので引き落としが発生しないのに対し、注文即引き落としが発生するデビットカードにおいてはキャンセルの承認が決済を行う会社側に反映されるのが遅くなるのが通例なのです。一般には最長で約6ヶ月掛かるとも言われています。
早く返金して欲しいのならカード会社に連絡して返金してもらえるように要請する必要があると思います。
書込番号:24942669 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>今回の場合は 購入のキャンセルなんです。何気に違うと思うんですよね
注文後のキャンセルと返品は同じ対応ですよ。
https://www.apple.com/jp/shop/help/question/japan
書込番号:24942696
2点

>日本におけるデビットカードではそういった返金は遅れるのが普通で、それがデメリットの一つと考えられています。
確かに私もそれ、一度経験しました。
詳細は忘れましたが、かなり期間がかかってヤキモキした記憶があります。
それ以降、デビット決済は全く使わなくなりました。
書込番号:24942699
6点

デビットカードに返金は2か月程度かかるといわれているから
そのくらいかかると思います
キャンセルする可能性があるなら
デビットカードは利用しないほうがいいですよ
書込番号:24942709
9点

7O23さんのケースとは違うのですが、
デビットカードでの決済というと
発売がかなり先のゲームを予約注文した時に
いったん返金があった事がありました。
あの時はかなり戸惑いましたね。
書込番号:24942733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ryu-writerさん
6ヶ月? (・_・; オワタww キャンセルした自分が悪いんだけど... 悲しくなります。
書込番号:24942954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エメマルさん
同じなら早く返金されるかな? Appleが受理して最大5日での返金?
書込番号:24942956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
間違い無いですね!勉強になりました... (T . T)
書込番号:24942960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mjouさん
今後はクレカで支払いたいと思います... でも即時決済も好きなんですw
書込番号:24942963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7O23さん
問い合わせをしたら
デビッドカードの仕様だという返答でした。
書込番号:24943021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BLUELANDさん
どんな仕様だよ!って感じですね(・_・; デビットは便利だけど キャンセル等には不向きですね... 勉強になります。
書込番号:24943097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>7O23さん
6ヶ月は最長です。でもこういう場合、そちらから問い合わせないとそこまで待たないと返金されないのはザラです。面倒でも、カードに記されている問い合わせ先に電話して返金を要求した方が良いですよ。その際当然ですが、取引した相手やおおよその時間などはきちんと報告する必要があります。
待ってても何も改善しません。自分も何度かそういった電話をしたことがあります。デビットカードあるあるです。
書込番号:24943122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ryu-writerさん
返品と同じ感覚なら Appleが受理して5営業日の返金なんですけどね... 今回も同じPayPay銀行のデビットで 私の場合は毎回3日後に返金されてます。それと同じようになることを願いつつ待ちたいと思いますw
書込番号:24943130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加
この秋からシステムが変更になったみたいです。 以前は数日から30日で返金されたらしいです。確かに 当方もデビットで購入キャンセルで 翌日には返金された経験あります。 この秋からは概ね30日〜になったみたいです。(カード会社で変わる) 知らないと大失敗しますね。私は急ぎだったのでAppleに催促させていただき 与信枠の解除をしていただきました。これで秋前までの対応に変わるらしいです。
書込番号:24948143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB au
本人確認書類を撮影する際、ブラウザからカメラ起動するとボケボケで書類として成立しないんです。
普通にカメラ起動して撮影する分にはボケないので、レンズは問題無いと思うんですけど。
OSは16.0.2です。
特定のAppからのカメラではボケ写真になるとか?それは今回ので解消されたとか?
ブラウザは全く変わってないんですよね。
皆さん(まあそんなに本人確認書類撮る事も無いでしょうが)どうですか?
書込番号:24946886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000039501/SortID=24929765/
がなおってないだけなのです
自分の場合おくすり手帳アプリすべてでQRコードが読めないのです
そのうちなおるとおもうのです
書込番号:24946945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>國見タマさん
ああ、すでにスレあったんですね。
気づきませんでした。(>_<)
直ってないとは…困りますね。(T-T)
書込番号:24946961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー
引用
先進的なビデオコーデック「ProRes」に対応。同コーデックでは、4K/30fpsの撮影も可能です。
ただし、容量が最も少ない128GBモデルは、「iPhone 13 Pro」 「iPhone 13 Pro Max」 と同様に1080p/30fpsの制限があります。
128GBを購入か? それとも256GBを購入するか悩みAppleに相談すると 人気は256一択らしいです... この機能を全員が使うか分からないのだけれど フルスペック機を所有している自己満なのかな? 私も使う予定はないと思うww 機能さえ意識しなくなると思う... でもフルスペックに惹かれる自分もいてww 購入された方 皆さんは悩みませんでしたか?
書込番号:24937309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

proresは1分5GBとかなのです
普通に使うなら256でもきついのです
256が人気ならproresが理由ではないと思うのです
書込番号:24937373 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>國見タマさん
なるほど... そう考えを変えると128GBでも良さげ? 128GBに決めるかな...
書込番号:24937382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ProResは編集前提やからな
128GBじゃあ容量足りんな
ProRes 4k24pで1分4.5G使うらしでー
どーが編集もしないならH.264でとればええだけや
あいほんで本格的などーか撮影する人は稀たまから自己満足やろ?
書込番号:24937389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わいはゲイですさん
動画すら撮らない私には不必要な機能... w 多分?一生縁のない機能かも(⌒-⌒; ) いっそのこと 128GBは廃止にしたらよかったのに...
書込番号:24937398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

128GBないと金額が15000円あるで
ProRes必要ない
256GB必要ない
人なら128GBは必要やな!
書込番号:24937491 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー

16
今まで最新iphone発売日に買った事あるけど最新OSだったよ
書込番号:24923812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

逆にOSメジャーアップグレードは最新機種を基準にそれに合わせて既存機種を引き上げるのが常なので16は自明の理です。
なんらか不具合があってマイナー対応するとしても購入後にアップデートするように配信でしょうね。
書込番号:24923830 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>生creamさん
毎度、新型iPhoneと新iOSはワンセットです
iPhone13まではiOS15.7アップデートを選べますけど
書込番号:24924021 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone13まではiOS15.7アップデートを選べますけど
選べねーよ
OSの選択不可
書込番号:24924076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>二丁目のアイドルさん
iOS16へのアップグレードを選らば無ければiOS15.7に出来ますよ
書込番号:24924143 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあだから、主さんの質問の主旨が16を望んでいるのか避けたいのかどっちなんでしょうね?
書込番号:24924383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在のiPhoneを新しいiPhoneのiOSバージョンに合わせたくて質問した次第です。
書込番号:24924548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速14系特有の不具合対応16 .1を提供のこと。
バンドルしてはこないと思いますが。
書込番号:24925456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XSにIOS16入れたら壊れました
書込番号:24927890
0点

iPhone単体でアップデートする場合は一度15.7にしないと、16にすることはできないと思います。
あと、iPhone7以前の機種は16にすることはできません。iPhone7は2016年発売だったのでOSアップデート期間は約5年ということになります。
書込番号:24928694
1点

>ありりん00615さん
iPhone単体のアップデートで15.7にしなくてもいきなり16にできたけどw
書込番号:24929803
4点

15.7は6sと7などの準サポート落ち世代と、16へのアップデートに懐疑的なユーザー向けの救済バージョンでしょう。
対応世代で16にアップデートしたいユーザーは15.7は経由せずにアップデートできますよ。
書込番号:24929817 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

12 64GBにお乗り換えした私は16にアップデーツすべきですかね?
またぶっ壊れますかね?
書込番号:24931161
0点

どうぶっ壊れたのかが書かれてないのでなんとも
書込番号:24932702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IOS16にしたらなにもしていないのにリブートを繰り返すようになりました
諦めてWin機でリカバリーするとリンゴループになり
完全にお亡くなりになられました
マックブックひっぱりだしてきてリカバリーすると
流石Apple贔屓なのか工場出荷状態には戻りましたが
またリブートし出したのでEXPCHANGEコースです
書込番号:24932764
0点

>モビルアーマーエルメスのララァさん
すべきですかね?
と書かれてますけどそもそもできる状態まで戻ってるんですか?
そうでなければ公式のサポートを受けるべきかと
書込番号:24933211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

壊れたのはXSで、新たに12を買い直したということでは?
書込番号:24933236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>壊れたのはXSで、新たに12を買い直した
そうです
書込番号:24933264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういうことか…
その話自体がなんか唐突なような気がしたので
その後12に変えたとは書かれてますけどそもそもここ14Proのクチコミですし
書込番号:24933772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや、でもこちらも読み誤ってましたね すみません
書込番号:24933776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー
教えてください。
4k60p動画撮影中に、超広角⇔広角⇔望遠と、3つのレンズ切り替えはできますか?
13Proではできなかったので、進化してどうなったかなぁと思いまして。相変わらずできませんか?
2点

僕も気になって試してみました。4k60pで撮影しながら画角は変えれます。
書込番号:24929068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)