端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年9月16日発売
- 6.1インチ
- 48MPメインカメラ/12MP超広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全80件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 14 Pro 512GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2023年7月22日 12:41 |
![]() |
7 | 4 | 2023年7月5日 18:22 |
![]() |
76 | 13 | 2022年12月25日 22:41 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2022年10月10日 18:33 |
![]() |
5 | 1 | 2022年10月22日 04:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 1TB SIMフリー

見とらんけど、めっちゃええな!
書込番号:25353587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見たけどわからんかった
youtubeの画質が低いので
書込番号:25353637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

才能があれば、クリエーターとして活躍できる基盤は既に用意されている。低価格で。
書込番号:25353712
0点

これはapple 側がアーティストにプロモートしてのかな?
アーティスト側がappleにプロモートしたのかな?
うーん、いろいろと考えてします。
なぜ???
書込番号:25354612
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー
今更な話題かも知れませんが、個人的にiPhoneをUSB Type-Cから充電するのは初めてだったので、電圧電流計を買って試してみました。購入した簡易テスターはこちらです。
YOJOCK USB電流 電圧チェッカー 電流双方向対応Type-C USBテスター 多機能カラー大画面表示(ケーブル付きモデル)4-30V 0-6.5A
https://amzn.asia/d/4HCrv6e
まずは純正ACアダプタと付属ケーブルで(画像1)。なるほど8.87V 1.79Aで15.8Wですか。ふむふむ。
次に、持ち歩き用電源として買ってきたダイソーのACアダプタとケーブルです。
ACアダプタはこちら。
https://jp.daisonet.com/products/4562380815880
下記と迷ったのですが、コンパクトでしかもUSB-Aにも対応していたので、上を選びました。
https://jp.daisonet.com/products/4550480137919
ケーブルは何故かオンラインストアに見当たらなかったのですが、下記の記事で紹介されている物です。MFi認証品です。
https://otona-life.com/2023/06/17/168124/amp/
#て、ここで書きたい事殆ど書かれちゃってるじゃん、と言うのは置いといて(笑)
画像2と3は中身とパッケージです。
そして画像4が、ダイソー製品での電圧電流計測結果。8.99V 1.71Aで15.4W。純正と遜色無いですね。
ちなみにこれらの数値は、iPhone 14 Proが充電量50%台の時に測ったものです。急速充電域ですな。
まずはダイソーの製品がちゃんと使えそうな事が分かって安心です。と言ってもそれぞれ770円と1,100円もしますけど(^^;
この後、Type-Cを使った旧機種への充電とか、Type-Aを使った14 Proへの充電とかもボチボチ調べて行こうと思ってます。早速新しいオモチャです(笑)
書込番号:25328461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

770円のアダプタは下記で安全性面の問題が無いことは確認されています。
https://%E3%81%B7%E3%82%8B%E3%81%A9.net/archives/56531
但し、充電品質を確認するには下記の様にリップルを測定する必要もあります。
https://mitok.info/?p=162006
このようなデーターは770円のアダプタでは見当たりませんでした。
充電ケーブルは表記のミスの為に回収対象となったことでオンラインショップから削除されています。
https://www.daiso-sangyo.co.jp/infolist/important/page/2
但し、実仕様上で問題があるのかはわかりません。
書込番号:25328619
1点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。リップルノイズですか(^^;
そこまで厳密な評価は出来ません。
まずは純正と同等の電圧と電流が出せれば良しとしました。
Type-A時代には、ACアダプタやケーブルの差異で電流値がかなり下がったりもしたものですから。
MFi認証ケーブルの「お詫びとお知らせ」も確認しました。単なる材質表記間違いだけのようですね(誤:ナイロン、正:PVC)。個人的には無問題です。
って言うかこれ、普通に店頭で売ってました。
書込番号:25328644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリー残量が80%に達すると、9V充電から5V充電に切り替わるんですね。
ちなみにこの計測は純正ケーブル&純正ACアダプタです。
(ダイソーでも同じと思われますので、そちらでは計測しません。)
書込番号:25330501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイソーの「Type-C→ライトニング 充電専用ケーブル」を試してみました。税込110円です。
ACアダプタはApple純正を使用。
結論。使える事は使えるが、常用はしないな〜。
と言うのもこれ、5V充電なんです。無論iPhoneは腹ペコ状態。写真を撮った瞬間のものだと、
5.106V
1.399A
7.143W
でした。純正ケーブルや税込1,100円のダイソーMFiケーブルだと、9Vに昇圧されて15W以上出ますので、これはその半分以下です。
まあ、非常用に1本持ってはおきますが、おそらく使う事は無いでしょうね。
書込番号:25331405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー
ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダなど、どこも予約受付をストップしてますね。
わたしは14pro/256GB/ディープパープルを9/27ビックカメラで予約しました。
もちろんまだ届いてません。
4点

>0721cさん
私ならProの256一択なので 多少高値だけど直ぐに手に入るRakuten Mobileで購入します。在庫ありますしw
書込番号:24957122 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>7O23さん
今時シムフリーで買わずにキャリアで買う方がナンセンスだと思われます。
その差額でケースやガラスフィルム、Magsafe等のアクセサリーも買えますし。
Applestoreだと現在注文しても、
11月2日頃には届く予定ですし。
たかが3週間ならば、安いシムフリー一択でしょう。
書込番号:24957573 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>7O23さん
意味分かりませんか?
キャリアで販売してる端末がロック掛かっていないシムフリーなんて話してません。
Applestoreやヨドバシやビックカメラが販売してる「純定価」のシムフリー端末の話をしているのです。
純定価価格よりも、2年・3年で端末返却が前提の高い4キャリア価格で買うなんて勿体ないと話をしているのです。
高いキャリアが設定した値段で買う話を「キャリア」と言って問題ないでしょう。
書込番号:24959426 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

わたしの言う「家電量販店simフリー版」は端末にsimロックが掛かっているorいないのsimフリーではなく、docomo、au、softbank、Rakutenなどキャリアで購入する端末ではないという意味のsimフリーです。
家電量販店の在庫一覧でもdocomo、aru、softbank、simフリーと分けて表記されているので意味は通じるものと思っておりました。
キャリアで端末を購入しようとすると上乗せがあるのでアップルストア、または、家電量販店のsimフリー版で購入の方がお得ですね。機種や容量によってはキャリア版だと5万超の上乗せもあるそうです。
書込番号:24973652
1点

続報。
14pro/256GB/ディープパープル、ビックカメラ、9/27予約支払い済み、キャンセル不可。
未だに連絡ありません。
本日店舗に確認の電話をしたところ、proは〜9/11予約分までしか引き渡しは済んでいないそうです。
ヨドバシ・ドット・コムのレビュー欄も荒れてますし、家電量販店は厳しいですね。
書込番号:24973661
3点

もう一つ。
ネットの情報によるとヨドバシは10月の入荷がなく、次回11/3頃の入荷を予定していると一部の人にメールを送ってきたそうですね。
アップルストアを見るとpro maxですら納期2-3週間、実際は数日で出荷との情報もあります。
家電量販店は冷遇されまくってますね。
「新製品はアップルから直接購入しろ、他で買うな」との制裁なのでしょうか。笑
書込番号:24973664
0点

私アップルストアで19日夜注文で今日届きました
ストア表示では11月3日以降になってましたね
ストア優遇説もしかしたらあるかもですね
書込番号:24974038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルにしてみればほかの小売店で売ってもらうと分け前をあげなければならない
供給不足の状況ではあれば売れるので他で売るよりも自分たちの店舗を優先するでしょうね
もし最初から割り当ての台数が決まってたら、割り当ての台数分が少ないのに予約を受け付けた方に責任があります
現状各量販店が予約停止しているのも納得がいきます。
書込番号:24974041
3点

続報です。
11/頭頃にビックカメラに電話問い合せ。
スマホコーナーへ取り次ぎを頼むも「14pro、promaxの納期は未定です」の定型文であしらわれましたが、
入荷日ではなく、現状いつの予約分まで引き渡しが済んでいるのか教えて欲しいと伝えてみたところ、
無事にスマホコーナーへ取り次ぎしてくれました。
そして返ってきた答えは前回と変わらず9/11予約分までとのこと。
そこで、アップルストアだと納期3-4週間と表示されているのにビックカメラが納品されないのはなぜなのか、また、ビックカメラは納品されない商品の予約を受けたのかとクレームを入れてみました。
すると現状を踏まえて返金対応をしていると返事をされました。
そんな訳で改めて店頭に赴き14pro256GBはキャンセル返金してもらえました。
ちなみに世間話程度に聞いた話だと、13pro、promaxの際も今回同様に納品は大幅に遅れたそうです。
今後はiPhone Pro Promaxは家電量販店では注文しないと思います。
書込番号:25023179
3点

リアルタイムにFOXCONNの工場で暴動が起きてますので納期はさらに遅れる模様です
Twitterで「富士康」と検索すれば動画がたくさん出てきます
すでに犠牲者が出ており、人民解放軍も向かってます
書込番号:25024251
1点

私は9月12日に14pro maxを予約しましたが、ちょうど今日で3ヶ月、未だに届かないどころか納期未定を食らい続けてます。一年で新型が出る機械で3ヶ月以上待たされるのは流石に常軌を逸していますし、もうキャンセルしようと思っています。1ヶ月ほど前にアップルストアの方を確認したところ、納期は1ヶ月程度となっていました。もう2度と家電量販店で携帯は予約しません。もちろん、3ヶ月間、向こうからの連絡は1回もなかったです。最低でも月1回詫びメールを入れるのが礼儀でしょう。
3ヶ月放置プレイって。。。SMクラブで携帯を予約した覚えはありません。
書込番号:25050021
3点

9月末予約の14proパープル128GB
今日入荷連絡ありました
もうクリスマスなんですよね…
書込番号:25068971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー
予約時間に間に合わなくて日付変わってからAppleギフトカードで注文しました。9/10の2時に注文確認メール、5時半ごろに注文ありがとうメール。
到着予定が10/14〜10/21。
Twitterを見てみると私より注文日が遅い人が10日前倒しで発送されたとのことで、どんな順番なんだろうと思いました。
ちなみに私が頼んだのは 14pro256GBのシルバー。
どんな順で発送されるのか誰かご存知の方がいたら何が違うのか教えていただきたいです。
書込番号:24950702 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>人見知り系ヲタクさん
こちらも出遅れて10/5〜10/13到着予定でしたが、10/1に届きました。
因みにiPhone14 pro 256GBブラックです。
恐らくシルバーの色も関係あるのではないでしょうか?
まぁ予定は10/14以降なんですからそのうち届きますよ。
書込番号:24950747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サイレンスススズカさん
10日前倒しで届いたのですね!(°_°)
やはり色によって違うんでしょうか...あと住んでる地域とか
同じくらいに届くハンドメイドのケースも頼んだのでそれと一緒に来たら嬉しい限りなので楽しみに待ちたいと思います^ - ^
書込番号:24950752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>人見知り系ヲタクさん
>サイレンスススズカさん
羨ましい限りです(T . T) 私なんて 一度購入して 容量変更したくてキャンセルしたら 1週間経過しても返金無し... デビットカードは最悪です。いいなぁ...
書込番号:24950832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>7O23さん
初めて初日予約に参戦して色々手間取ってたら納期がドンドン遅くなって‥
店舗受け取りにすれば良かったと後になって後悔。
まぁ失敗する事で覚える事もありますからね。
書込番号:24950845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は当日予約で128を予約しました。
10/5〜10/13到着予定で本日到着予定です
書込番号:24954775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone 14 Pro 256GB ディープパープル
9/24注文で,配達予定10/19〜が
10/10配達予定になりました
書込番号:24958111
0点

>人見知り系ヲタクさん
iPhone 14 Pro シルバー(256GB)が、昨日、届きました。
当初は、10/18〜25表示でした。
予約当日、App Storeアプリ経由で、予約したら、3台をBoxに入れてしまい、
これを取り消すのに、数時間かかりました。
ゴールドを予約するも、途中で気が替わり、シルバーに変更したのが、9/23頃でした。
次回、iPhone 16(?)は、ブラウザーとApp Storeの二刀流で臨む予定です。
iPhone X(256GB)の初期化設定完了し、明日10/11 Apple Trade In下取りに出します。
iPhone Xが満額査定なら、49,000円がクレジットカード支払い合計から、返金されます。
書込番号:24959348
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー
>日産、三菱、ルノーさん
AppleはスマートフォンのL1+L5のデータについて,従来のL1データ関係すらもライセンシー企業にのみ提供しているだけでしたので,新しいL1+L5関係については,さらに限定的にならざるをえないでしょう.
アンドロイドのL1+L5がフルオープンなデータ・アルゴリズム戦略で,競争的に技術やアプリを磨き上げているのとは非常に対照的です.
Appleは高度なスマホ測位に必要なRaw data出力については,何もコメントしていません.
Appleはウクライナ戦争・コロナ疫による急激な世界的な販売落込みをカバーするために,L1+L5を新たな高級機付加価値とイメージづける販売戦略ではないかと疑ってしまいます.
何しろ早く実機でのL1+L5による性能向上についてのユーザ達によるレポートを見たいものですね.
書込番号:24975202
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)