iPhone 14 Pro のクチコミ掲示板

iPhone 14 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB
  • 1024GB

「Super Retina XDRディスプレイ」を採用した6.1型モデルのiPhone

<
>
Apple iPhone 14 Pro 製品画像
  • iPhone 14 Pro [スペースブラック]
  • iPhone 14 Pro [シルバー]
  • iPhone 14 Pro [ゴールド]
  • iPhone 14 Pro [ディープパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全80件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

iPhone 14 Pro のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 14 Pro 512GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 14 Pro」のクチコミ掲示板に
iPhone 14 Proを新規書き込みiPhone 14 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

クイックスタートの注意点について

2023/06/28 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

このほど、iPhone Xsから14 Proに乗り換える事にしました。ブツはまだ届いておりません。

届いたら、SoftBankショップでプラン変更をした後、「クイックスタート」で旧環境を移行したく。

その際の注意点などがあればご教示頂きたく、スレッドを立てました。

前提は下記です。
・Xs、14 Proともにストレージは256GB
・Apple Watch(シリーズ7)を使用
・モバイルSuica使用
・LINE使用

既に、モバイルSuicaの削除(サーバ退避)は行いました。この後の手順としては

(1) 新端末(14 Pro)を受け取る
(2) SoftBankショップでプラン変更、新SIMを入れる(この時点でXsはWi-Fi専用端末となる)
(3) Apple WatchとXsのペアリングを解除する
(4) 必要なら14 Proを初期化
(5) 「クイックスタート」で環境移行
  ※ここが一番のキモですね。時間も掛かりそうなので電源取る
  ※一番の疑問、LINEはこれだけで移行できるのでしょうか?
(6) Apple Watchと14 Proをペアリングする
(7) Suicaを呼び戻して、さらにApple Watchに移す
(8) 必要に応じて各アプリの設定や調整など行う

…だいたいこんな感じかなあ、と思っていますが、如何でしょう。抜け漏れとか、罠とかありますか?(^^;

書込番号:25321065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/06/28 17:18(1年以上前)

>LUCARIOさん

こんにちは〜
いいなぁ〜最新iPhone〜(^^)

SuicaはそれでOKだと思います。
LINEはクイックスタートでコピーすればトーク履歴もコピーされるので大丈夫です。
新しい端末でログイン認証すれば旧端末ではログアウトされます。
その前に旧端末で「アカウント引き継ぎ」をONにしておいてください。

罠はSuicaとLINEくらいなので、ほかは大丈夫と思いますがゲームとかはわかりません。
銀行アプリの認証関係も大丈夫かなぁ・・・このあたりは最近機種変更してないのでわかってなかったりします。(^^ゞ

ちなみに旧端末はその場で下取りとかですか?
そうでなければ後でどうとでもできるので心配無用なんですが・・・

書込番号:25321089

Goodアンサーナイスクチコミ!4


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/06/28 17:21(1年以上前)

>LUCARIOさん
大丈夫です。
LINEは事前にバックアップを取らないとトーク等が引継げません。
アカウントの引継ぎを行えはOKです。
古い端末からQRコードを新しい端末で読み取ればOKです。
https://guide.line.me/ja/signup-and-migration/account-transfer.html

書込番号:25321093 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/28 17:28(1年以上前)

>ダンニャバードさん
早々の返信ありがとうございます(^^)
ついに買い替えに踏み切りました。
最新言うても、あと3ヶ月で型落ちですけどね(笑)

なるほど、LINEはアカウント引き継ぎをオンにするのですね。完全にノーマークでした(^^;

旧端末(Xs)はそのまま持ち続けます。
睡眠時アプリを動かそうかと←今はiPhone 6でやってます。

>α7RWさん
ありがとうございます。とにかくLINEでしくじりたくないですからね。
助かります。移行直前にバックアップ取っておきます。

あと、公式ガイドのリンクも有難うございます。熟読しておきます。

書込番号:25321096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/06/28 17:37(1年以上前)

>LUCARIOさん

旧端末が残るならな〜んも心配ないですね。
むしろ、「こんな罠があったっ!」みたいなことがありましたら情報提供よろしくです!(^o^)v

書込番号:25321102

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/28 17:46(1年以上前)

>ダンニャバードさん
なるほど、それは心強いです(^^)

実は私、いまだかつてiPhoneを売ったり下取りに出した事無いんですよ。
・iPhone 4→スリープボタン、ホームボタンDIY修理によるキメラ品(電波法改正前の話)なので売れない
・iPhone 6→Sleep Cycle Clock(睡眠モニタ&目覚ましアプリ)専用機として現役
・iPhone Xs→上記6の入れ替え機として継続使用を予定

今回ので6が余りますが、売っても二束三文でしょうし、手元に残す事にします。色々思い出も詰まってますし(^^)

「こんな罠があったか!」…については、ない事を願ってます(笑)

書込番号:25321113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/28 18:23(1年以上前)

そう言えば…、の回顧録です。

4→6の時は、Windows PCを使ってiTunesバックアップから復元しました。
そのせいかどうかは判然としなかったのですが、新端末で充電回りにトラブルを抱えてしまい、2年弱で交換しました(AppleCare+利用)。

6→Xsの時は環境を引き継がず、一から構築しました。LINEの引き継ぎもやったはずですが手順など忘却の彼方(^^;
特にトラブルはなかったですが(引き継いでないので当然か)、常用可能になるまでかなりの時間を要しました。

今回のXs→14Proで、初めてクイックスタートを使います。念のためiCloudバックアップも取ってから始めますけどね。
やっぱりこれ、夜中の寝てる間とかにやるのがベターなんでしょうかねえ。数時間掛かるというし、実行中はどちらの端末も機能しなくなるそうですし。

書込番号:25321156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/06/28 18:36(1年以上前)

データ量にもよると思いますが、クイックスタートで処理待ちになる時間はそれほど長くないイメージです。
Wi-Fiの速度にもよるでしょうが、私は10分とか15分とかだったような。
ただ、操作可能になってからアプリ類のダウンロードが始まりますし、そのほかの内部処理のようなことをしばらくやってるような感じなので、数時間はバッテリー消費が激しいです。
iTunes使ってた頃に比べるとあっけないほど簡単ですので、気楽にいきましょう。(^^)

書込番号:25321179

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/28 18:44(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありゃ、そんなもん(10〜15分)ですか!
Wi-Fiは一応11acを完備しています。実効で300Mbpsぐらい出てます。
それなら起きてる時間にとっととやった方がいいかな。

バッテリー消費の件了解です。
LINEとSuicaだけ気をつけて(あとWatchのペアリングもか)、後は気楽に進めます。

#先ほど出荷された模様です。

書込番号:25321190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:1084件

2023/06/29 05:24(1年以上前)

嫁さんのXS→12、娘の12(64GB)→12(128GB)でクイックスタートの移行時に失敗したことがあります。
成功すれば全く不要ですが、念のための対処法です。
https://itojisan.xyz/trouble/17307/

書込番号:25321792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/29 05:37(1年以上前)

>エメマルさん
なんと、結構失敗することがあるのですね!
対処方法もありがとうございます。
予習しておきます。

書込番号:25321796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/06/29 06:45(1年以上前)

そういえば、移行先のiPhoneは元のiPhoneと同じかそれ以上新しいバージョンのiOSでないといけないんですが、ここで引っかかることが多かったです。
元のiPhoneを最新版にしてしまうと、新しいiPhoneのiOSがわずかに古いことが多いんです。
その場合、新しいiPhoneは一旦「新しいiPhone」としてセットアップし、ソフトウェアアップデートを完了させたあと「iPhoneを消去」して改めてクイックスタートをした記憶があります。

でも前回(昨年?)はクイックスタートを開始したら、新しいiPhoneは自動的にソフトウェアアップデートに移行しました。
そしてアップデートが終了して自動でクイックスタートが再開されるのか?と思ってたら、ここでひと悶着あったような気がします。
確かに失敗するというか、スムーズにいかないことは多いかもしれません。(^^ゞ
でもまあ、旧iPhoneが手元に残っていればどうとでもなりますので、やはり気楽にいきましょう!

書込番号:25321851

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/29 07:06(1年以上前)

機種不明

XsはiOS 16.5.1で最新

#マックで優雅に(?)朝食中です。Wi-Fiがあるのは月末には有難い。

>ダンニャバードさん
なるほど、iOSバージョンは確かに引っ掛かりそうですね。一応、旧端末は添付画像の通り最新にしてあります。

新端末にどのバージョンが入っているかは未知数ですね。まあでも、それぐらいはなんとかなるでしょう。仰る通り気楽に行きます。

それよりダンニャバードさん、上で「10分とか15分とかだった」と書かれてるじゃないですか。
ところが下記を見ると、「80GBの移行で8時間程度を要した」と書かれてるんですよね。
https://time-space.kddi.com/mobile/20200107/2812

私の場合、120GB程を使用しており(うち写真だけで42GB)、下手すると12時間ぐらいかかるのかな、と懸念しています。もしそうなら開始時刻を良く考えないとです。

あくまでこれはBluetoothの場合なのかなあ…。Wi-Fiはあれば勝手に認識しますよね。

カメラアダプタを持っているので、有線接続するのも一案なのですが、Wi-Fiとどちらが速いのか不明なのと、iPhoneの充電が出来なくなるのがネックで躊躇しています。

ま、案ずるより産むが易しだとは思いますけどね(^^;

書込番号:25321871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/06/29 07:34(1年以上前)

>LUCARIOさん
データ移行をフリーWI-FIで行うからですよ。
激遅で、セキュリティ面も不安定なフリーWI-FIはオススメしません。
高速で安定した環境を推奨します。

写真等のデータは、バックアップも含めSSD等に保存してから移行するのもオススメです。
クラウドでも良いですが、通信環境がよく無いと時間がかかる。

書込番号:25321900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/29 07:39(1年以上前)

>α7RWさん
ええ、流石にフリーWi-Fiではやりません(^^;
自宅設置のWi-Fiを使います。

物理メディアへのバックアップは、出来ればやりたいところなんですけどね…。
今、プライベートで使用できるPCを持ってないんです。

書込番号:25321906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/06/29 08:08(1年以上前)

機種不明

>LUCARIOさん

う〜ん・・・
ちゃんと測ったことがないので感覚的なものなんですが、だいたいは「えっ?もう終わったん?」という感じです。

私のiPhoneはもちろんですが、子供二人と嫁さんのiPhoneもいつも私が付いてやってるので、結構な回数経験してます。
子供のiPhoneは256GBで半分以上は埋まってると思うので時間かかるだろう、と思っても、「もう終わったで〜」って拍子抜けするほど早いイメージです。
たぶんかかっても30分程度じゃないかなぁ?と思います。
Wi-Fiのスピードにもよると思うのでなんとも言えませんが・・・

書込番号:25321945

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/29 08:25(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。ウチより速いですね(羨)

まあ、こればかりは「やってみてのお楽しみ」かなと思い始めています。
始めてみてあまりに時間がかかりそうなら、一度キャンセルしてまたやり直す事もできるでしょうし。

日中〜夕刻は携帯にバンバン電話が掛かってくるのです。
予め「固定電話に掛けてね」と言っておいた方が確実かな。

書込番号:25321972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/06/29 09:00(1年以上前)

>LUCARIOさん
>物理メディアへのバックアップは、出来ればやりたいところなんですけどね…。
iPhoneのみで出来ますよ。
ファイルアプリで外付けSSDにバックアップ出来ます。
Lightningなので転送速度が微妙ですが…
iPhone14 Proはメインで使っていませんが、iPad Pro iPad miniはタイプCなので外付けSSDに保存しています。

iPhone15でタイプCになる様なので、上位機種iPad Proと同じThunderboltに対応すれば良いんですけどね?

書込番号:25322018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/29 09:21(1年以上前)

別機種

一眼レフからの取込みで愛用している品

>α7RWさん
ありがとうございます!
すると外付けHDDにもできるかな?
Lightning USBアダプタ(カメラアダプタ)は持っています。

書込番号:25322042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/06/29 09:43(1年以上前)

>LUCARIOさん
これをタイプCケーブルで繋げればOKです。
HDDは動かすのに電力使うので、外部供給が必要かも?
SSDなら繋げるだけで問題ありません。

繋げたらiPhoneにファイルアプリがあるので、写真などのデータを移行出来ます。

書込番号:25322070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/29 10:00(1年以上前)

>α7RWさん
重ね重ねありがとうございます(^^)
外部電源供給ができるHDD、ウチにあったかな?
いずれバックアップ用にSSDが欲しくなりますね。

書込番号:25322087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/29 18:39(1年以上前)

別機種
機種不明

最初これが出て、ちと焦りました。

二度目のチャレンジでここまで来ました。はてさて。

ただ今転送中です。iPhone 6で書いています。

ショップで初期設定されていたので、自宅でWi-Fiに繋いでまずiOSアップデート。
そして端末リセットを掛け、電源を入れたら旧端末が自動で反応しました。

ところが最初に1枚目のメッセージが出て、ちと焦りました(^^;

電源を入れ直して再度チャレンジしたところ、無事Face IDの設定が出て、その後コピーに進みました。
2枚目がその経過です。

最初に表示されたのは「約1時間」。ちなみにiCloudからの復元だと「約15分」という表示でした。

今現在、コピー開始から20分ほど経過していて、残り16分です。トータルで40-45分てところでしょうかね。

あとは滞りなく移行が完了するのを祈るばかりです。

書込番号:25322816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/29 18:53(1年以上前)

転送が完了しました。手動操作分も含めて、作業開始から約40分ですね。
今、アプリのダウンロードが進んでいます。全部終わるにはやはり1時間ぐらいかな。

まだ14 Proには触ってません。今はWi-Fi端末と化したXsで書いています。

それにしても、Xsの方を「中身消しますか?」と何度か聞かれて、危うく「はい」と答える所でしたよ。
危ない危ない(^^;

書込番号:25322837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/06/29 19:44(1年以上前)

>LUCARIOさん

上手く進めたようで何よりです。
画面でかいですね、
あとはSuicaとLINEくらいでしょうか。
新しいiPhone楽しまれてください〜いいなぁ〜(^^)

書込番号:25322916

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/29 19:55(1年以上前)

>ダンニャバードさん
取り敢えず完了したのですが、幾つか問題ありです。

・PayPayの移行ができない
・WatchでLINEにログインできない

いずれも、サードパーティアプリのカメラ機能でQRカードが読み取れない(ピントが合わない)事に起因している模様です。

もうしばらく格闘します。

書込番号:25322935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/29 20:32(1年以上前)

上記の他に、価格.comアプリの挙動が謎だったりとか色々あるのですが(^^;
ひとまず本題のクイックスタートは無事に完了しましたので、本件解決にしたいと思います。

>ダンニャバードさん
>α7RWさん
>エメマルさん

ありがとうございました。

書込番号:25323013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/29 21:23(1年以上前)

追伸。PayPayは解決しました。

原因は、旧端末(Xs)のPayPayアプリバージョンが古い事でした。
最新版にアップデートしたら、あっさりQRコードを読み取ってくれました(^^)v

#残るはWatchのLINEだなあ…。

書込番号:25323110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/29 23:11(1年以上前)

追伸の追伸です。

WatchのLINE、iPhone本体を再起動したら直りました。理由は良くわかりません。

それともう一つ、どデカい罠が(^^;
「メール」が引き継がれませんでした。i.softbank.jpメールです。
こちらは手動でプロファイルをインストールする事で解決しました。
https://www.softbank.jp/mobile/network/wifispot/setting/iphone/

取り敢えずこんなもんかなあ。

書込番号:25323329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/06/30 05:41(1年以上前)

>LUCARIOさん

お疲れさまでした。
「i.softbank」、あ、懐かしい!
iPhone4で初めてiPhone買ったときはSoftBankのみだったので、その時使いました。当時からキャリアメールのプッシュ通知はゴタゴタしてましたね。
その後au(iPhone4S)、docomo(iPhone5S)と変え、iPhone6以降はずっとMVNOでしたのでキャリアメールの存在自体忘れてました。スミマセン。(^^ゞ

書込番号:25323540

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/30 06:19(1年以上前)

別機種

Xsと14Proのサイズ感の違い

>ダンニャバードさん

いえいえ、ありがとうございました(^^)
お陰様で無事に移行する事が出来ました。
これから色々チョロチョロ出てくるかも知れませんが(^^;

実は私はJ-PHONE時代からのユーザでして、iPhoneも SoftBankでしか使ってません。この、二つあるキャリアメールが何気に使い分けられて便利なんですよね。

値段的にはMVNOに惹かれることも多いのですが、家族割引の関係もあって現状離れられないでいます。毎月PayPayポイント貰えるし。

おまけで、Xsと14Proを並べた写真を載せます。
本体サイズ以上に、画面が大きくなって良いですね。

#ただ14Pro、「3D Touch 」が付いてないのねん。これは早く慣れるしかないな…。

書込番号:25323561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/06/30 06:50(1年以上前)

>LUCARIOさん

>#ただ14Pro、「3D Touch 」が付いてないのねん。これは早く慣れるしかないな…。

確かXS→11シリーズのときに廃止になったんでしたっけ?
困るのはLINEで既読を付けずに読むこと、くらいでしたが後のバージョンアップでそれも解消した気がします。
ほかは・・・活用できてなかったので困らなかったです。

ソフトバンクユーザーはYahoo!ショッピングなどでもポイントアップが大きいですし、魅力的ではありますね。
数年前にソフトバンクに変えてみようか?と思ってショップに行ったことがあります。
当時はmineoで3回線でしたが、「ソフトバンクに変えるとどんな感じになりますか?」と聞いたら、あからさまにめんどくさそうな顔をして、「格安SIMからだと無理ですよ〜そのまま使ったほうが良いのでは?」みたいなことを言われ、ムカついてそれっきりです。
高くなるのは承知の上で聞いてるのにね。
「SoftBankショップには二度と行かんわ!」とそのとき固く誓いました・・・汗

書込番号:25323586

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/30 07:03(1年以上前)

>ダンニャバードさん

完全に余談モードとなっておりますが(^^;

3D Touch、私はテキスト入力で多用していました。

キーボードのどこからでも、
・1度押し込み→カーソル移動
・2度押し込み→単語選択
・3度押し込み→行全体の選択
これが出来るので非常に快適でした。

11の時点で既に無くなってたんですか。不評だったのかな。始まったのは確か6sでしたよね。

ショップの対応は残念でしたね…。私は幸い良い店員にしか当たったことないです。

書込番号:25323595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

今iPhone 14 Proに行くか、それとも…。

2023/06/26 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

もうじき5年選手となるiPhone Xs 256GB(SoftBank)を使っていて、そろそろ新しいのにしたいなと考えています。

今買うならiPhone 14 Pro 256GB一択。色はディープパープルかな。
Apple StoreでSIMフリー版を一括購入して、Softbankでプラン変更(4G→5G)するつもりです。

が、気になるのは15の情報です。
・Proはチタンになって軽くなる→高くなりそう
・USB Type-C→今までのケーブルやアクセサリが使えなくなる
・物理ボタン廃止→特に要らん
・カメラの出っ張りが14Proより更に大きくなる→要らん!
という事で、今出ているウワサからでは個人的にネガティブイメージばかりなのですが、他に何か「15を待つ理由」ってありましたっけ?

あるいは、「14 Pro良いよー」という情報があればお願いします。ちと気になっているのがバッテリーのもちです。常時画面表示はオフにするつもりですが、朝、80%で持ち出して夜まで持つのが希望です。外でゲームや動画視聴はしません。WebとLINEとメール、それに数回の通話ぐらい。

如何でしょう。14 Proに走るべきか?15の発表を待つべきか?

Xsのバッテリーがかなりヘタって来ているので、出来れば早く機種変したいんですけどね。Xsのバッテリーを交換する手もありますが、Apple Storeの予約・持込の手間とか考えるとそれもちと悩む…。(市中の社外修理屋に出すつもりはありません。)

書込番号:25317447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2023/06/26 09:27(1年以上前)

>LUCARIOさん
>15の発表を待つべきか?

私ならあと3ヶ月待って15(無印)にします。

15Pro は間違いなく、14Proよりもお高くなると思うので、コスト面で14Pro の選択も良いのではないでしょうか?
(主の気になる点も考慮して)

書込番号:25317498

ナイスクチコミ!3


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/26 09:35(1年以上前)

>JAZZ-01さん
ありがとうございます。
今のラインナップの延長だとしたら、無印は考えてないです。
カメラに2倍望遠が欲しいのですね。一番良く使うレンジなので。これが現状(14無印でなく)Proに惹かれている理由です。

ぶっちゃけ超広角は要りません。その点、Xsのカメラは過不足ないんだよなあ…。

書込番号:25317507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/26 09:38(1年以上前)

>LUCARIOさん
13promaxを使ってみてpromaxを止めました。
まず画面に慣れると重さと価格でコスパなしです。
この販売価格ならipad pro macbook proが買える。
実際macbook airを買いました。
M1かM2が選べます。

次に写真画質で大型センサー搭載機に負けてます。
ライカ監修モデルで撃沈されてます。

ダイナミックアイランドで動画写真鑑賞に邪魔。
ゲームにも邪魔。

もうApple信者さんのお布施ですね。

書込番号:25317511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/26 09:48(1年以上前)

>Flat Earthさん
ありがとうございます。
Pro Maxは考えてないです。流石にデカくて重すぎます(それに高い)。

まあ、カメラは他にもっと凄い機種がありそうですけどね。それほど極端なカメラ至上主義という訳でもないし(マクロ以外はXsで満足しているぐらいですし)、何よりアプリ資産諸々からiPhoneを離れられません。

ダイナミックアイランド邪魔ですか〜。ただ、これは今の観測だと14Proも15Pro(仮称)も同じですよね。

書込番号:25317521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/26 10:22(1年以上前)

>LUCARIOさん
円安とかで新型の価格も上がりそうです。
今ノーマルの13ですが、これでも重いです。
軽量化はして欲しいですね。

そのうち大型センサーを搭載してくるでしょうが
いつものように、のんびりしてるんですよ。
SEのシングルレンズの緩い描画は好きです。

Type Cになるとmacbookとの
充電でケーブルが減るので助かります。
でもライトニングは利権なんですよね。
アップルにとって。

ダイナミックアイランドは、
もうどう考えても邪魔です。
埋め込み型レンズとか
画面内指紋認証もありですが
やらないでしょうね?

書込番号:25317573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2023/06/26 10:58(1年以上前)

ディープパープルみたいな感じのがいいなら
14のがいいんじゃないです?
個人的印象ですが15のディープ赤?は色物扱いになりそうな色だし
黒白金でもいいなら待ってみるかな

少しの期間だけ14プロ使いましたが
ダイナミックアイランドは
ノッチより見た目はいいと思います
ただAndroidの小さい丸とかに比べたらどう考えても邪魔
生粋のiPhoneユーザーならまあ平気かもしれません

書込番号:25317610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/26 11:07(1年以上前)

>Flat Earthさん
軽量化はして欲しい所ですね。今使っているXsが177g。14無印が174gなのでほぼ同じ。
ただなあ、チタンかあ。幾らになるんだろう…。

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます。
14 Pro推しですね。背中一つ押されました(^^)

今のXsでノッチには慣れているので、ダイナミックアイランドは受け入れられると思います。

書込番号:25317617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/26 12:27(1年以上前)

iphone15にはsonyの2層イメージセンサーがのるとの噂があります
xperia1-5はこのセンサーをのせていてヤバいくらいのカメラ性能になっています
iphone15までまつほうがいいかもです

書込番号:25317709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/26 12:31(1年以上前)

>fwshさん
おお、貴重な情報ありがとうございます。
やはり正式情報出るまで待ってみるべかなあ(ぐらぐら)

書込番号:25317714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/26 13:27(1年以上前)

機種不明

ソニーが大型センサーをAppleに供給すれば
Xperiaのフラッグシップに悪影響がないのでしょうか?
このままセンサーを強力にするとコンデジにも悪影響が?
iphoneのカメラ実はソニーセンサー?
apple visionの中はsony vision?

書込番号:25317816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/26 13:36(1年以上前)

>Flat Earthさん
SONYがAppleにイメージセンサーを供給しているのは既に有名な話ですよね。
以下、Google Bardの見解です。
- - -
iPhoneのカメラは、2011年のiPhone 4Sからソニー製センサーを搭載しています。ティム・クックCEOは2015年にソニーの工場を訪問し、iPhone用カメラセンサーの開発は10年以上前から行われていると明らかにしました。

書込番号:25317830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/26 13:48(1年以上前)

>LUCARIOさん
そうなんですね。
てっきりサムスンか何かだと思ってました。
もし大型センサーを載せてきたら凄いですね。
あの3眼はどうなるのでしょう?
レンズもZEISSの大型単眼でしょうか?

書込番号:25317842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/26 14:05(1年以上前)

24mmレンズには前機種比で約1.7倍に大判化した2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載。大判化に加え、この積層技術により耐ノイズ性能が上がり、前機種比で低照度性能が約2倍向上。また『Xperia 1 V』が持つ高速な重ね合わせ処理により、ダイナミックレンジの広い撮影ができる。暗い場所であっても、フルサイズセンサー搭載カメラで撮影したかのようなノイズの少ない鮮明な撮影が可能となり、夜の人物や情景の色、質感を美しく再現する。

こいつがそのままのるかはわかりませんが、すごいカメラになる可能性がありますよ

書込番号:25317857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/26 14:12(1年以上前)

>fwshさん
レンズ込みでソニーに丸投げするんじゃないですか?
大型センサーは扱いが難しいという?

書込番号:25317864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/26 14:23(1年以上前)

>fwshさん
ふむふむ。しかし、これ以上カメラバンプが大きくなるのは抵抗ありますねー。14 Proでも充分デカいのに。

しかし(カメラ至上主義ではないとはいえ)高画質になるのは捨てがたい…。特に暗所性能は確実に上がるのでしょうし。

うーんうーん(笑)

書込番号:25317876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/26 14:24(1年以上前)

まだスマホのカメラに関してはiphoneのほうが実績も評判も上でしょうからレンズ云々はさすがにソニーには依頼しないのでは
センサーはソニーのを使ってますからね
大判化に関してappleがどの程度意気込みがあるのか、実力があるのか
見ものですね
まだ噂レベルですがappleとしては採用しないメリットがまったくないので、濃厚かと

書込番号:25317879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/26 15:23(1年以上前)

簡単にお月さまくらい
撮れるようになればいいのですが。
なんせあのお値段なので。
https://s.kakaku.com/item/K0001476131/

書込番号:25317948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/26 15:34(1年以上前)

>Flat Earthさん
皆既月食が一発で撮れるようになれば最高ですね。
次は2025年の9月8日だそうですが。

書込番号:25317959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/26 16:37(1年以上前)

どっかのメーカーのスマホは満月が望遠一眼よりきれいにとれるらしいじゃないですか
100倍ズームで

書込番号:25318019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/27 13:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

物凄い勢いで電池が減ります。

表示上の最大容量は86%あるのですがねえ。

皆様、有難うございます。
まだ14Proに決めるか15Pro(仮称)を待つかで考えあぐねています。

やはり「最新の◯◯は最良の◯◯」理論が頭をよぎります。
その一方で、現在愛用中のXsのバッテリーが、いよいよアカン状態になって来ました。

今朝100%で持ち出して、昼過ぎには30%を切ってしまいました。ちょっとWebとLINEと通話に使っただけなのに。

ん〜〜〜、今すぐ買い換えるか、あと3ヶ月騙し騙し使うか…。

書込番号:25319354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2023/06/27 14:56(1年以上前)

どうでしょう?
気に入った色なら14pro買ってもいいんじゃないですか?

15proが発売されてもすぐに入手出来るとも限らないですし、15pro購入後すぐに14proを売却すれば多少出費がかさむとしてもダメージは抑えられますし。

個人的に1つのモノを長く使うことはいいことですけど、ことアップル製品に関しては(買取や売却相場がいいうちは)毎年変えていくのが結果として出費を抑えられる気がします。

書込番号:25319434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/27 15:05(1年以上前)

確かに売ることを想定していれば買っちゃうのもありですね
15が残念だったら レビューとかで そのままもっていればいいですしね
iphoneそんなに値段落ちないですしね
箱とかも捨てないでとっておくといいですね

書込番号:25319448 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/27 15:10(1年以上前)

>2015年「安」さん
>fwshさん
なるほどその手が!ありがとうございます。
Xs→14はプラン変更(SIM交換)が要りますが、14→15はSIM挿し替えだけで行けますよね、きっと。

書込番号:25319453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2023/06/27 15:24(1年以上前)

>LUCARIOさん
スマホの他にガジェット製品をお持ちなら、USB type-Cに変わる15Proにするメリットは大きいと思います。
Flat Earthさんが途中で記載していますがスルーされているので、あまり興味ないのかもしれませんが、自分にとっては購入したいと思える最大のポイントです。
iPadもtype-Cですし、最近の世の中に出ている小型家電はほぼtype-Cですね。

書込番号:25319473

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/27 16:53(1年以上前)

別機種

LED卓上ライトがType-Cです。

>sandbagさん
ありがとうございます。確かに、Type-Cは着実にスタンダードになっていますからね。
我が家(というか私の部屋)では、充電式LED卓上ライトがそうです。

ただ、現状実はこれだけだったりします(^^;

書込番号:25319565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/27 17:48(1年以上前)

ご報告です。

iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー ディープパープル

先ほどApple Storeに注文しました。木曜に届きます。

GAは、まずは何と言っても
「15が欲しくなったら14売れば良いじゃん」
という目から鱗のアドバイスを下さった
>2015年「安」さん
に、そして数々のアドバイスを頂いた
>fwshさん
14Proを推して下さった
>ヘイムスクリングラさん
に贈らせて頂きます。
次点は
>Flat Earthさん
だったんですがすみません。

他にもご返信頂いた皆様に、心から感謝致します。
ありがとうございました。

書込番号:25319631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイナンバーカードの読み取りに関して

2023/04/19 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 MAISON...さん
クチコミ投稿数:2件

昨年からiPhone14Proを利用しています。
特に不便などなく利用しているのですが、ふるさと納税等でマイナンバーカードを読み取る際に、本体のカメラが出っ張ってるからか何度繰り返しても読み取ることができない状況が続いています。(ケースは外しています)

今まで利用していたiPhone11では読み取れなかったことはありませんでした。

仕方なくiPhone11からマイナンバーカードを読み取っているのですが、何か工夫や対策等ありましたらご教授いただけると幸いです。

書込番号:25228597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/20 09:17(1年以上前)

>MAISON...さん
私の場合もあります。ですが位置を色々変えると普通に読み取り 全く読み取らないってなとはありません。また役場に問い合わせましたが 経年劣化 (スレ傷) ではありませんが読み取りづらくなるとも言っていました。最近作った娘のマイナンバーは なんの問題もなく普通に一発で読み取りますね(・_・; これを踏まえると 14Pro側の問題ではないのかも?

書込番号:25228887 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2023/04/20 12:42(1年以上前)

>MAISON...さん
こんにちは。
14ProMAXですが、読み取りますよ。
最初はカードをあてる位置が微妙で迷いましたが、大体ここかな?、と言う場所がわかればすぐに読み取れるようになりました。
確かめてみて下さい。

書込番号:25229074 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MAISON...さん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/23 10:26(1年以上前)

>warrior77riotさん
>N0F34Xさん
返信ありがとうございます。
マイナポータルの読み取りに関しては複数回行ったところ読み取れました。

しかし、ふるさと納税のオンライン申請に関しては変わらず出来なかったためアプリ等の相性もあるのかなと思いました。(iPhone11では1発で読み取れています)

重ねてお礼申し上げます。

書込番号:25232825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 SisterRayさん
クチコミ投稿数:28件

昨年10月からiPhone 14 Proを使用しています。
YouTubeのアプリを使ってよく動画を見るのですが、3ヶ月くらい前から動画やライブ再生中に突然動画の枠が真っ黒になって何も映りません。
音声の方は正常に再生されています。
何度かアプリの再起動をすると直ることもあります。
ただ、最近頻繁に起こるので何か手段はないかと考えていました。
ネットでキーワード検索しましたが私と同じ症状の書き込みがないので、こちらで質問させて頂きます。
私と同じような症状が出て改善されたという方がいらっしゃいましたらご教示願えないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25214079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2023/04/09 08:47(1年以上前)

iOS16.4.1がリリースされたので最新にして下さい

その上でYouTubeアプリを最新に

それでも不具合出るならAppleに改善要望出すしか無いと思われます

書込番号:25214638 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/09 11:19(1年以上前)

>SisterRayさん
その現象は14 Proだけじゃありませんよ... 私の初代iPhone SEも 早い段階 iOS15から症状が出ています... ちなみにiPad Air4では症状はありませんし メイン機の14 Proでは確認していません。

書込番号:25214860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/09 11:21(1年以上前)

>舞来餡銘さん
Apple側に問題があるようなコメントですが Googleは?

書込番号:25214863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2023/04/09 14:04(1年以上前)

>N0F34Xさん
今のところApple側が問題かGoogle側が問題かハッキリしません

とりあえずAppleに報告する必要は有るかと思われます

書込番号:25215065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/09 18:04(1年以上前)

>舞来餡銘さん
とりあえずAppleって... そこはGoogleにもでしょうが... 矛盾してませんか?

書込番号:25215387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SisterRayさん
クチコミ投稿数:28件

2023/04/09 19:33(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます。
昨日iOSのアップデートを行い同動画を再生しても症状は改善しませんでした。
またYouTubeアプリのバージョンも最新(18.13.4)であることも確認済みでした。

そして改善へ、
一度YouTubeのアプリをアンインストールし同アプリを再インストールしたら真っ黒になっていた動画を正常に再生できました。
ただ、今まで再生できたと思っていても突然真っ黒になりましたので本当に改善したのかは今の時点ではわからないです。

書込番号:25215521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SisterRayさん
クチコミ投稿数:28件

2023/04/09 19:45(1年以上前)

>N0F34Xさん
ご回答ありがとうございます。
同OSの中でも機種によってバラツキがあるのかもしれませんね。
私はiPhoneを買うと同時に以前使っていたAndroid端末をフリマアプリで売ってしまったので、現時点でAndroidにも同じ症状が出るのかは確認できていません。

そして改善へ、
昨日iOSを最新版にアップデートしYouTubeアプリが既に最新であることを確認しつつ真っ暗になった動画を再生しましたが改善せず症状が残ったままでした。
それからダメもとで一度YouTubeアプリをアンインストールしてから同アプリを再インストールしたら動画が真っ暗にならずに再生出来ました。
ただこれまでも正常に再生できたと思ったら真っ暗になる場合もあったので本当に改善したのかは今のところ不明です。

書込番号:25215546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/10 01:20(1年以上前)

>SisterRayさん
私の場合は 早い段階で改善は諦めていました... 幸いなこと?にタスクを閉じて改善されるので その手法で視聴しています。個体差はあると思いますが iOS15から色んなバグが 未だに続いています。サイトを開いていて 他のURLをタップしサイトに飛ぶとき Safariが開かない事が多々あったりして iOS16になっても改善される気配がないので こんなもんだと割り切っています。ww

書込番号:25215988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2023/04/19 20:25(1年以上前)

もう解決済みになっていますが…、

YouTubeの再生で音だけが出て、動画の画像が表示されない現象の原因の一つとして考えられるのは、裏で多くのアプリが立ち上がったままになっていて、そういうアプリに余分にメモリーが使われているせいかも知れません。

ホームボタンの有るiPhoneなら、ホームボタンを2度押すと裏で起動したままになっているアプリ(タスク)が表示されるので、上にスワイプして全て終了させます。
ホームボタンの無いiPhoneなら、画面下部から上方向へスワイプし、途中で指を止めて指を離すと、起動中のアプリが表示されますので、終了させたいアプリを上へスワイプして全部終了させます。

その様にして、裏で稼動しているアプリを終了させた後 YouTubeを再生すると、動画の画像が表示されないという問題は解決しませんか?

なお、一度YouTubeアプリをアンインストールしてから同アプリを再インストールしたら動画が正常に再生できたとの事ですが、それはアンインストールと再インストールによって占有されていたメモリーが解放された為ではないかと思います。

なお又、アプリは頻繁に立ち上げたり、終了させたりすると、SSDからメモリーへの読み込みの際にバッテリーを消耗するので、スマホのバッテリーの節約の為には、よく使うアプリは終了させずに、むしろ立ち上げたままにしておく方が良いという考え方も出来ます。
その辺りは、各自使用状況により、ケースバイケースで判断すると良いです。

書込番号:25228366

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

16.4

2023/03/28 16:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件

16.4に更新してからSiriが繋がらなくなった... 皆さんのSiriは繋がる?

書込番号:25199021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件

2023/03/28 17:02(1年以上前)

手持ちのiPhone 14 Proと iPad Air4 別アカウントで運用してるけど2台とも繋がらない... Appleに問い合わせたけど スペシャリストの検証機では不具合は見られないらしい... でもシステムの不具合も考えられると言ってました。本日リリースしたばかりなので 的なことも言ってたけど だから何って感じだけどね

書込番号:25199055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2023/03/28 17:25(1年以上前)

SE3だけど普通にSiriは繋がります

書込番号:25199074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件

2023/03/28 17:27(1年以上前)

>28タロハウスさん
コメントありがとうございます。 繋がるんですね... やっぱり 私の端末だけなんだろうか?

書込番号:25199078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件

2023/03/28 19:19(1年以上前)

自己解決

問い合わせが多数あり 修正アプデに動いてるみたいですm(_ _)m

書込番号:25199221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiのパスワードが筒抜けに?

2023/02/24 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:268件

iOS16からなのかそれ以前からなのか分かりませんが、iOSでWi-Fiに子機として接続しているAPのパスワードが丸見えということを最近知りました。
接続中のWi-Fiの詳細画面で伏せ字になっているパスワード部分をタップするとfaceIDで認証後にパスワードが表示されます。しかもコピーのメニューまで出る親切さ!
Appleは他社よりセキュリティには敏感な企業と思っていましたが、この仕様には衝撃を受けました。APのPWは親が管理して子供などの家族の子機は親が設定するという状況はよくあると思いますが、この仕様では子供にもPWが筒抜けにってしまって勝手に友達とかに教えて好き勝手使われてしまう可能性もあります。
それとも今のセキュリティの考えではAPのPWはそれほど重要視されてないのでしょうか?接続機器を限定したいならMAC限定すべきなのでしょうか?
最近はAPのSSIDは隠蔽する方がセキュリティ的には良くないと聞いて、この件はSSIDは公開した方が良いことは納得しましたが、APのPWについては私のセキュリティの考えが古いのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:25157278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/24 21:59(1年以上前)

その例の場合、そもそもパスワードを他人に教えてはいけないと教育すべきのような…

書込番号:25157410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2023/02/25 08:10(1年以上前)

MACアドレスで弾けばいいとおもいます

書込番号:25157760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19812件Goodアンサー獲得:1240件

2023/02/25 08:44(1年以上前)

>げ〜む小僧さん

iOS16以降の場合、
802.1X認証での場合も「ユーザー・パスワード」が見えてしまうのもあります。

どうしてもの場合、MACアドレスの縛りで「許可」する端末だけを登録して置く必要があります。

書込番号:25157799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2023/02/25 10:18(1年以上前)

皆様ありがとございます。
現状ではAPでMACにより接続子機の管理はしている(制限はしていません)のですが、制限するとなるとiPhone側でプライベートWi-FiアドレスをOFFにしなければならず、かと言ってこれをOFFにすると今度は「プライバシーに関する警告」が表示されてしまいます。これをONにするとMACがランダムに変更されるのでAP上で子機が無数に増えてしまって子機の接続管理ができません。

つまりはApple的には
・子機のオーナーはAPのPWを知る権利がある。
・APでMAC管理をするな
ということになってしまいます。
公衆Wi-Fiならこれでいいと思いますが、Appleの主張を全て受け入れると自宅Wi-Fiも半ば公衆に公開しろ、と言ってるようなものになります。Appleが推奨するプライバシー設定とは何なのかが疑問だし、回答が解りません。
自宅Wi-Fiとて安全と思わず、公衆Wi-Fiと同じつもりで警戒しろ!ということでしょうか?

何の意識も持たずにただAPを設置するしているiPhoneユーザーは実質的に公衆Wi-Fiを設置しているようなものになってしまうでしょうし、殆どの一般家庭はこれでしょう。

書込番号:25157905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2023/02/25 12:14(1年以上前)

>>iPhoneユーザーは実質的に公衆Wi-Fiを設置しているようなもの

これは同意ですね
メールアドレスを知っている人にはWi-Fiのパスワードを共有する謎機能がついてるぐらいだから

書込番号:25158066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/25 18:09(1年以上前)

先に書いたことに加えてFace IDで認証後に見ることができる
つまりFace IDで保護されているのでは
そのFace ID自体のセキュリティに疑問という疑問ならわかります
エラーを繰り返したらパスコードで開く画面に自動で切り替わるのはセキュリティ的にどうなんだろう?と思ったことはあります(Touch IDも同様の挙動ですね)
顔認証や指紋認証はあくまで利便性を高めるもので、パスコードを複雑なものにするのがこの場合の対策なのかなと思ったり。

書込番号:25158518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2023/03/16 21:14(1年以上前)

>げ〜む小僧さん
Windows、Mac OS、Android、Linuxなどは、昔から端末に登録されているWi-Fiのパスワードを設定画面から確認する事ができてました。
iOS以外のOSでは、パスワードが確認できるのは当たり前でした。

また、iOS16以前でも、お互いの電話番号を知っていて、アドレス帳に登録されていれば、AirDropを使用してWi-Fiのパスワードの共有ができました。
https://time-space.kddi.com/digicul-column/digicul-joho/20180502/2308

また、Wi-FiパスワードはiCloudに保存されてるので、もし複数のAppleデバイスを持ってる場合、どれか1つの端末でWi-Fi接続するだけで、入力したパスワードが瞬時にiCloudで同期され、自分が持っているAppleデバイス全てがWi-Fiに繋がります。

信頼できる友人なのであれば、ケチケチしないでWi-Fiのパスワードを教えても良いんじゃないでしょうか。
ウチでは友人のスマホやパソコンも自宅のWi-Fiに接続してますよ。
バッファロー製のルーターだと、来客用Wi-Fi機能があり、インターネット接続は許可しつつ、家庭内LANへのアクセスを制限できる機能があります。


SSIDの隠蔽がセキュリティ的に良くない理由は、接続する際に必要なビーコン信号が、端末側から送信されてしまうからです。
SSIDが隠蔽されてない場合、ビーコン信号はルーターから送信されます。端末がビーコン信号を受信すると、端末側からルーターに接続要求を投げ、接続されます。

ところが、SSIDを隠蔽すると、ルーターはビーコン信号を発さなくなり、端末側がビーコン信号を発するようになります。ルーターがビーコン信号を受信すると、ルーター側から端末に接続要求を投げ、接続されます。

何がセキュリティ的に良くないかというと、端末は自宅以外の場所でもビーコン信号を出してしまうので、ストーカーに利用されてしまう危険性があります。
ビーコン信号を手がかりに、尾行されると、自宅の場所が分かってしまうんです。

書込番号:25183665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 14 Pro」のクチコミ掲示板に
iPhone 14 Proを新規書き込みiPhone 14 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)