iPhone 14 Pro のクチコミ掲示板

iPhone 14 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB
  • 1024GB

「Super Retina XDRディスプレイ」を採用した6.1型モデルのiPhone

<
>
Apple iPhone 14 Pro 製品画像
  • iPhone 14 Pro [スペースブラック]
  • iPhone 14 Pro [シルバー]
  • iPhone 14 Pro [ゴールド]
  • iPhone 14 Pro [ディープパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全80件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

iPhone 14 Pro のクチコミ掲示板

(515件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 14 Pro 512GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 14 Pro」のクチコミ掲示板に
iPhone 14 Proを新規書き込みiPhone 14 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

New Jeans "ETA"

2023/07/21 16:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 1TB SIMフリー

スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

https://youtu.be/jOTfBlKSQYY

スマホでここまで出来るんだな。
ぜんぜん、使いこなせていない。豚に真珠だな。

書込番号:25353557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/21 16:53(1年以上前)

見とらんけど、めっちゃええな!

書込番号:25353587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/07/21 17:56(1年以上前)

見たけどわからんかった
youtubeの画質が低いので

書込番号:25353637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/07/21 19:08(1年以上前)

才能があれば、クリエーターとして活躍できる基盤は既に用意されている。低価格で。

書込番号:25353712

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/07/22 12:41(1年以上前)

これはapple 側がアーティストにプロモートしてのかな?
アーティスト側がappleにプロモートしたのかな?

うーん、いろいろと考えてします。
なぜ???

書込番号:25354612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

写真が「眠い」

2023/07/17 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件
別機種

iPhone 14 Proの写真画質に舌を巻いていたのですが、とんでもない落とし穴がある事に気づいてしまいました。

SNSに投稿した写真を見て気づいたのですが、標準写真アプリで見るより、写真が眠い。眠いというのはコントラストがはっきりせず、メリハリのない写真という意味です。HDR(トーンコンプレッション)が本来眠くなるのは承知です。

逆に言うと、標準カメラアプリで撮って、標準写真アプリで再生したものは、非常にメリハリが効いた写真になるのですね。例えば添付の写真、右脚のハイライト部分がギンギンギラギラになります。

その鍵は「設定」→「写真」→「フルHDRで表示」にありました。

これをオフにすると、標準アプリでも眠い眠い。
でも、投稿した画像と同じ風合いになりました。

質問なのですが、「フルHDRで表示」をオンにしたメリハリのある画像を(もちろんフォーマットは変わって良いですが)見たままの風合いで、SNSに投稿したり、画像編集ソフトで処理したりする方法は無いでしょうか。
現状はスクショを撮っただけでも眠たい画像に変わってしまいますので。

せっかくメリハリがあって綺麗に撮れたと喜んでいても、それを手元で見るだけでは宝の持ち腐れです。

書込番号:25348892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/18 00:03(1年以上前)

そのSNSアプリの問題では? そんなの普通にありますよ。 フリマサイトでも画像が荒くなるし... そこまで気になることなんだろうか?

書込番号:25348946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/18 05:36(1年以上前)

HDR(トーンコンプレッション)が本来眠くなるのは承知です。
ちゃうでー
ハイダイナミクレンジや!
つーか使い方知らんかっただけやな?
普段からおーとで撮っとる化やな

書込番号:25349047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/07/18 06:46(1年以上前)

>N0F34Xさん
返信ありがとうございます。
ここ価格.com掲示板もそうです。
圧縮で画質が落ちてしまうというレベルの話ではなく、写真のトーンそのものが大きく変わってしまうのです。
そして、画像編集アプリで開いたり、スクショを撮ったりするだけでもこの現象が起こります。

ぶっちゃけ別物です。お見せ出来ないのがとても歯がゆいです。

書込番号:25349102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/07/18 07:01(1年以上前)

>おっサン廃除さん
返信ありがとうございます。
一般論としてHDRのトーンコンプレッションは、写真が眠く(コントラストが甘く)なりますよ。

書込番号:25349104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19812件Goodアンサー獲得:1240件

2023/07/18 08:55(1年以上前)

>LUCARIOさん

三脚にカメラを置き、
AEのオートブラケット機能があると、
何枚か明るい・暗いコマを撮影され、
PCで合成すると実現は可能かと思います。

なお、動く被写体はブレてしまうので、ご注意が必要です。

書込番号:25349207

ナイスクチコミ!2


N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/18 09:35(1年以上前)

>LUCARIOさん
私には理解できないけど気にしすぎですよ... iPhone本体に残っている写真が綺麗なら それでいいのでは?またiPhone側で改善をするのではなく サイトに問い合わせた見たら?SNSアプリで感じたことはないけど フリマサイトにupした際に画質を気にしたことはあったけど すぐにサイト側の問題だと理解し iPhone側で改善させるなんて考えてみなかったです。

書込番号:25349235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/07/18 21:17(1年以上前)

別機種
別機種

1枚目、「フルHDRで表示」オン

2枚目、「フルHDRで表示」オフ

>おかめ@桓武平氏さん
返信ありがとうございます。
はい、HDRの基本ですね。それは存じています。かつて良くやりました。
iPhoneの内部で行われているHDRを、出来るだけ見たままの状態で利用、共有したい。ただそれだけなんです。

>N0F34Xさん
論より証拠、というか、実際に見て頂かない事には伝わらないと思い、力技に走りました。
添付はiPhoneの画面を一眼レフで撮影したものです。
1枚目は「フルHDRで表示」をオンに、2枚目はオフにしたものです。
Mモードで撮っているので条件は同じです。

如何でしょう。1枚目に比べて、2枚目は「眠い」と感じませんか?
私は1枚目の写真を好みます。そしてこれを、(例えばこの価格.comの掲示板を含めて)ネットで利用したり、画像編集アプリで加工したりしたいんです。

ところがネットに上げたりアプリで加工したりしたものは、現状漏れなく2になります。1を表示した状態でのスクリーンショットすら2になります。

1を利用、共有する方法を模索しています。
(現状はこうしてカメラで撮るしかすべがありません…。)

書込番号:25350008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19812件Goodアンサー獲得:1240件

2023/07/18 23:09(1年以上前)

>LUCARIOさん

立体感は、1番目のHDRオンの方がいいと感じます。

iOSバージョンが古い、
iPod touch7ですと、
元の加工前の写真も残せる仕様のようです。

書込番号:25350171

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/07/19 06:18(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
でしょう?この1枚目を使いたいんですよ。
その方法が分からなくて…。

ちなみにiOSは最新(16.5.1(c))です。

書込番号:25350381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/19 11:46(1年以上前)

>LUCARIOさん
方法はないんじゃ? そもそも論 サイト等に問い合わせたの? サイト側が対応してなかったら意味なくない?綺麗にしても粗くなっちゃうんだもん... 試しに Appleにも問い合わせてみたら?でも... 多分オペレーターもサイトにって... そー言うんじゃ? 最後にはPC経由で初期化して下さいって言われるのがオチ?ww まぁ気にしすぎってことで 私からは以上になりますm(_ _)m

書込番号:25350693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/07/19 12:41(1年以上前)

>N0F34Xさん
色々とありがとうございます。
これはiPhone側で「フルHDRオン」の階調を出来るだけ保ったまま「24bit JPEG」に変換出来るかどうかの問題と整理しました。なので各サイトに問い合わせるまでもありません。

で、Appleには今聞きました。現状、その様な機能は無いそうです。やはりフルHDRオンの画像は、そのiPhoneで見るだけの物になっています。
どうしても利用、共有したいのであれば、「別のカメラで画面写真を撮る」事を勧められましたw

「HDRで撮影してHDRで表示される写真を、階調を出来るだけ維持したまま、24bit JPEGに変換出来る様にして欲しい」

という要望を上げておきました。

ご回答いただいた皆様、ありがとうございます。
本件これにて(ひとまず)解決といたします。

書込番号:25350757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:8件

2023/07/23 19:18(1年以上前)

遅れてしまったので手短に。
Appleとしてトーンジャンプを容認することはなく公式機能にそのような可能性は盛り込まれないのでないかと見込めます。

なお、本件の必要知識として、このHDR機能はiPhone 12以降によるHDRフォーマット(Dolby Vision?) 撮影を指します。それ以前のiPhoneにもあるHDR合成による撮影ではありません。

(この投稿について)
後のご連絡は、“この投稿への返信”にて希望します。
私の投稿は、記入当時の情報や私見に過ぎず "不正確"であることもあります。
お読みいただき、ありがとうございました。

書込番号:25356458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/07/23 21:31(1年以上前)

>無名なひとさん
ありがとうございます。追加情報大歓迎です。

私もあれから少し調べたのですが、どうも今のiPhoneのHDR静止画には、Apple独自の「ハイライトマップ」なるメタデータが含まれているようですね。

また、画面デバイスの最大輝度までハイライトを「ブーストしている」とも。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1286935.html

確かに、フルHDRオンで表示される「明るい白」は、画面背景などで使われる「白」よりも明るいです。(額面上のRGB=255,255,255を超えてしまっている。)

>Appleとしてトーンジャンプを容認することはなく公式機能にそのような可能性は盛り込まれないのでないかと見込めます。

なるほど。ならばせめてiPhone同士で共有する術を持たせてくれよ、と思いましたが、どうやらAirDropは対応している(ハイライトマップがそのまま受け継がれている)模様です。

>このHDR機能はiPhone 12以降によるHDRフォーマット(Dolby Vision?) 撮影を指します。それ以前のiPhoneにもあるHDR合成による撮影ではありません。

なるほど。複数枚撮って合成しているのでは無く、一発撮りで広いダイナミックレンジを確保していると言う事ですか。確かに高速で動く物体もブレないし、HDRを切る事が出来ないし、そもそも動画を考えれば理にかないます。

で、話を少し戻しますが、ハイライトマップを含むHDR静止画データを通常の24bit JPEGに変換する件、やはり期待するとしたらサードパーティ画像編集アプリなのでしょうね。気長に待つ事にします。

どうしてもHDRで撮るのが嫌な場合は、Xsで撮ります(^^;

書込番号:25356661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/07/24 07:41(1年以上前)

>LUCARIOさん

まいど、こんにちは。(^^)

もしかして全く的を外しているかもしれませんが、iPhoneで動画を撮ってそれを写真アプリで再生すると、明るさ(コントラスト?)がブーストされて異様にくっきりした映像になりますが、それと同じ感じでしょうか?
私の持つiPhone(12Pro、11Proほか)では写真ではそうなりません、動画のみの機能のようですが。

であれば、これはiPhoneのディスプレイに最適化された表示機能を活用した技術(?)だと思いますので、他のデバイスでは機能しないのではないか?と思っていました。
しかし、さらに関係のない話になりそうですが、このチャンネルの動画をiPhoneのYouTubeアプリで再生すると、上記のブーストされた映像で再生されてビックリしました。
https://youtu.be/uyDRQPZKrls

上記ご紹介リンク先の「Dolby Vision対応HDRビデオ」というものなのでしょうか。
この動画、PCやテレビで再生したら普通の発色ですが、iPhone11Proで再生したらハイライトが眩しく輝いて美しいです。

ごめんなさい、なんの参考にもならないですね・・・

書込番号:25357050

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/07/24 08:48(1年以上前)

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます。
今動画で試してみましたが、似て非なる感じですね。
動画だと全体的に明るく持ち上がってしまうのに対し、静止画だとハイライト部分だけがハッキリと持ち上がります。

「フルHDR表示オフ」→明暗差の大きい写真を表示
→「フルHDR表示オン」→再び同じ写真を表示

これをやると顕著に分かります。明部がアニメーションのように明るく輝いて行きますので。
ちなみにどちらのケースでも、サムネイルは「眠い写真」のままです。あくまで「フルHDR表示オン」に比べればですが。

ご紹介のYouTube動画見ました。確かにPCで見るよりiPhoneで見た方が明部が輝いて見えます。

が、静止画の方は、極端な例では上のガンプラ写真のように、立体感からして別物になってしまうんですよ。

まあ、何らかの解決策が出てくる事を気長に待ちます。

書込番号:25357109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/07/24 09:27(1年以上前)

別機種
別機種

フルHDR表示オフ

フルHDR表示オン

>LUCARIOさん

>「フルHDR表示オフ」→明暗差の大きい写真を表示
>→「フルHDR表示オン」→再び同じ写真を表示

意外でしたが、私のiPhone11Proでも再現できました。

iPhoneの画面をコンデジで撮影したものです。
同じ条件になるようにマニュアル露出、WB固定で撮影しています。
明らかに違いますね〜(^o^;)

とりあえず解決策としては、常に「フルHDR表示オフ」にしとくのがいいのかなぁ?なんて思いましたが、今まで気にしてなかったくらいですからこのままでも良いのか?悩みます・・・

書込番号:25357142

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/07/24 10:12(1年以上前)

>ダンニャバードさん
検証と撮影サンプルありがとうございます。

実はこれ、Xsでも再現するんですよ。
5年近くも使っていて、この件があってつい最近気が付きました。ただ、Xsはディスプレイの最大輝度が大した事ないので(値は非公表)、全然気が付かなかったんだと思います。

11 Pro以降はSuper Retina XDRディスプレイを採用していて、HDR使用時の最大輝度は1,200ニト。

14 Proでは1,600ニトまで上がってますからね。違いはホント顕著です。

・手元での(あとAirDropも含む)写真の見栄えを採るか(→「フルHDRで表示」をオン)
・眠いのを我慢して、ネットに上げた際の同一性を採るか(→「フルHDRで表示」をオフ)

ちと悩みますね。

書込番号:25357184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

充電時の電圧、電流を測ってみました。

2023/07/03 12:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件
別機種
別機種
別機種
別機種

まずは純正の計測値

ダイソーで買った品々

ダイソー商品のパッケージ

ダイソー商品の実力は?

今更な話題かも知れませんが、個人的にiPhoneをUSB Type-Cから充電するのは初めてだったので、電圧電流計を買って試してみました。購入した簡易テスターはこちらです。

YOJOCK USB電流 電圧チェッカー 電流双方向対応Type-C USBテスター 多機能カラー大画面表示(ケーブル付きモデル)4-30V 0-6.5A
https://amzn.asia/d/4HCrv6e

まずは純正ACアダプタと付属ケーブルで(画像1)。なるほど8.87V 1.79Aで15.8Wですか。ふむふむ。

次に、持ち歩き用電源として買ってきたダイソーのACアダプタとケーブルです。
ACアダプタはこちら。
https://jp.daisonet.com/products/4562380815880

下記と迷ったのですが、コンパクトでしかもUSB-Aにも対応していたので、上を選びました。
https://jp.daisonet.com/products/4550480137919

ケーブルは何故かオンラインストアに見当たらなかったのですが、下記の記事で紹介されている物です。MFi認証品です。
https://otona-life.com/2023/06/17/168124/amp/
#て、ここで書きたい事殆ど書かれちゃってるじゃん、と言うのは置いといて(笑)

画像2と3は中身とパッケージです。

そして画像4が、ダイソー製品での電圧電流計測結果。8.99V 1.71Aで15.4W。純正と遜色無いですね。

ちなみにこれらの数値は、iPhone 14 Proが充電量50%台の時に測ったものです。急速充電域ですな。

まずはダイソーの製品がちゃんと使えそうな事が分かって安心です。と言ってもそれぞれ770円と1,100円もしますけど(^^;

この後、Type-Cを使った旧機種への充電とか、Type-Aを使った14 Proへの充電とかもボチボチ調べて行こうと思ってます。早速新しいオモチャです(笑)

書込番号:25328461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/07/03 14:02(1年以上前)

770円のアダプタは下記で安全性面の問題が無いことは確認されています。
https://%E3%81%B7%E3%82%8B%E3%81%A9.net/archives/56531

但し、充電品質を確認するには下記の様にリップルを測定する必要もあります。
https://mitok.info/?p=162006
このようなデーターは770円のアダプタでは見当たりませんでした。

充電ケーブルは表記のミスの為に回収対象となったことでオンラインショップから削除されています。
https://www.daiso-sangyo.co.jp/infolist/important/page/2
但し、実仕様上で問題があるのかはわかりません。

書込番号:25328619

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/07/03 14:22(1年以上前)

別機種

マクロ性能テスト(笑)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。リップルノイズですか(^^;
そこまで厳密な評価は出来ません。
まずは純正と同等の電圧と電流が出せれば良しとしました。

Type-A時代には、ACアダプタやケーブルの差異で電流値がかなり下がったりもしたものですから。

MFi認証ケーブルの「お詫びとお知らせ」も確認しました。単なる材質表記間違いだけのようですね(誤:ナイロン、正:PVC)。個人的には無問題です。
って言うかこれ、普通に店頭で売ってました。

書込番号:25328644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/07/04 23:03(1年以上前)

別機種

5.069V、1.703A、8.632W

バッテリー残量が80%に達すると、9V充電から5V充電に切り替わるんですね。
ちなみにこの計測は純正ケーブル&純正ACアダプタです。
(ダイソーでも同じと思われますので、そちらでは計測しません。)

書込番号:25330501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/07/05 18:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

税込110円ケーブル、パッケージ

中身、例によって端子に向き有り

その実力は?

ダイソーの「Type-C→ライトニング 充電専用ケーブル」を試してみました。税込110円です。
ACアダプタはApple純正を使用。

結論。使える事は使えるが、常用はしないな〜。

と言うのもこれ、5V充電なんです。無論iPhoneは腹ペコ状態。写真を撮った瞬間のものだと、

5.106V
1.399A
7.143W

でした。純正ケーブルや税込1,100円のダイソーMFiケーブルだと、9Vに昇圧されて15W以上出ますので、これはその半分以下です。

まあ、非常用に1本持ってはおきますが、おそらく使う事は無いでしょうね。

書込番号:25331405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

クイックスタートの注意点について

2023/06/28 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

このほど、iPhone Xsから14 Proに乗り換える事にしました。ブツはまだ届いておりません。

届いたら、SoftBankショップでプラン変更をした後、「クイックスタート」で旧環境を移行したく。

その際の注意点などがあればご教示頂きたく、スレッドを立てました。

前提は下記です。
・Xs、14 Proともにストレージは256GB
・Apple Watch(シリーズ7)を使用
・モバイルSuica使用
・LINE使用

既に、モバイルSuicaの削除(サーバ退避)は行いました。この後の手順としては

(1) 新端末(14 Pro)を受け取る
(2) SoftBankショップでプラン変更、新SIMを入れる(この時点でXsはWi-Fi専用端末となる)
(3) Apple WatchとXsのペアリングを解除する
(4) 必要なら14 Proを初期化
(5) 「クイックスタート」で環境移行
  ※ここが一番のキモですね。時間も掛かりそうなので電源取る
  ※一番の疑問、LINEはこれだけで移行できるのでしょうか?
(6) Apple Watchと14 Proをペアリングする
(7) Suicaを呼び戻して、さらにApple Watchに移す
(8) 必要に応じて各アプリの設定や調整など行う

…だいたいこんな感じかなあ、と思っていますが、如何でしょう。抜け漏れとか、罠とかありますか?(^^;

書込番号:25321065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/06/28 17:18(1年以上前)

>LUCARIOさん

こんにちは〜
いいなぁ〜最新iPhone〜(^^)

SuicaはそれでOKだと思います。
LINEはクイックスタートでコピーすればトーク履歴もコピーされるので大丈夫です。
新しい端末でログイン認証すれば旧端末ではログアウトされます。
その前に旧端末で「アカウント引き継ぎ」をONにしておいてください。

罠はSuicaとLINEくらいなので、ほかは大丈夫と思いますがゲームとかはわかりません。
銀行アプリの認証関係も大丈夫かなぁ・・・このあたりは最近機種変更してないのでわかってなかったりします。(^^ゞ

ちなみに旧端末はその場で下取りとかですか?
そうでなければ後でどうとでもできるので心配無用なんですが・・・

書込番号:25321089

Goodアンサーナイスクチコミ!4


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/06/28 17:21(1年以上前)

>LUCARIOさん
大丈夫です。
LINEは事前にバックアップを取らないとトーク等が引継げません。
アカウントの引継ぎを行えはOKです。
古い端末からQRコードを新しい端末で読み取ればOKです。
https://guide.line.me/ja/signup-and-migration/account-transfer.html

書込番号:25321093 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/28 17:28(1年以上前)

>ダンニャバードさん
早々の返信ありがとうございます(^^)
ついに買い替えに踏み切りました。
最新言うても、あと3ヶ月で型落ちですけどね(笑)

なるほど、LINEはアカウント引き継ぎをオンにするのですね。完全にノーマークでした(^^;

旧端末(Xs)はそのまま持ち続けます。
睡眠時アプリを動かそうかと←今はiPhone 6でやってます。

>α7RWさん
ありがとうございます。とにかくLINEでしくじりたくないですからね。
助かります。移行直前にバックアップ取っておきます。

あと、公式ガイドのリンクも有難うございます。熟読しておきます。

書込番号:25321096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/06/28 17:37(1年以上前)

>LUCARIOさん

旧端末が残るならな〜んも心配ないですね。
むしろ、「こんな罠があったっ!」みたいなことがありましたら情報提供よろしくです!(^o^)v

書込番号:25321102

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/28 17:46(1年以上前)

>ダンニャバードさん
なるほど、それは心強いです(^^)

実は私、いまだかつてiPhoneを売ったり下取りに出した事無いんですよ。
・iPhone 4→スリープボタン、ホームボタンDIY修理によるキメラ品(電波法改正前の話)なので売れない
・iPhone 6→Sleep Cycle Clock(睡眠モニタ&目覚ましアプリ)専用機として現役
・iPhone Xs→上記6の入れ替え機として継続使用を予定

今回ので6が余りますが、売っても二束三文でしょうし、手元に残す事にします。色々思い出も詰まってますし(^^)

「こんな罠があったか!」…については、ない事を願ってます(笑)

書込番号:25321113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/28 18:23(1年以上前)

そう言えば…、の回顧録です。

4→6の時は、Windows PCを使ってiTunesバックアップから復元しました。
そのせいかどうかは判然としなかったのですが、新端末で充電回りにトラブルを抱えてしまい、2年弱で交換しました(AppleCare+利用)。

6→Xsの時は環境を引き継がず、一から構築しました。LINEの引き継ぎもやったはずですが手順など忘却の彼方(^^;
特にトラブルはなかったですが(引き継いでないので当然か)、常用可能になるまでかなりの時間を要しました。

今回のXs→14Proで、初めてクイックスタートを使います。念のためiCloudバックアップも取ってから始めますけどね。
やっぱりこれ、夜中の寝てる間とかにやるのがベターなんでしょうかねえ。数時間掛かるというし、実行中はどちらの端末も機能しなくなるそうですし。

書込番号:25321156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/06/28 18:36(1年以上前)

データ量にもよると思いますが、クイックスタートで処理待ちになる時間はそれほど長くないイメージです。
Wi-Fiの速度にもよるでしょうが、私は10分とか15分とかだったような。
ただ、操作可能になってからアプリ類のダウンロードが始まりますし、そのほかの内部処理のようなことをしばらくやってるような感じなので、数時間はバッテリー消費が激しいです。
iTunes使ってた頃に比べるとあっけないほど簡単ですので、気楽にいきましょう。(^^)

書込番号:25321179

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/28 18:44(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありゃ、そんなもん(10〜15分)ですか!
Wi-Fiは一応11acを完備しています。実効で300Mbpsぐらい出てます。
それなら起きてる時間にとっととやった方がいいかな。

バッテリー消費の件了解です。
LINEとSuicaだけ気をつけて(あとWatchのペアリングもか)、後は気楽に進めます。

#先ほど出荷された模様です。

書込番号:25321190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:1084件

2023/06/29 05:24(1年以上前)

嫁さんのXS→12、娘の12(64GB)→12(128GB)でクイックスタートの移行時に失敗したことがあります。
成功すれば全く不要ですが、念のための対処法です。
https://itojisan.xyz/trouble/17307/

書込番号:25321792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/29 05:37(1年以上前)

>エメマルさん
なんと、結構失敗することがあるのですね!
対処方法もありがとうございます。
予習しておきます。

書込番号:25321796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/06/29 06:45(1年以上前)

そういえば、移行先のiPhoneは元のiPhoneと同じかそれ以上新しいバージョンのiOSでないといけないんですが、ここで引っかかることが多かったです。
元のiPhoneを最新版にしてしまうと、新しいiPhoneのiOSがわずかに古いことが多いんです。
その場合、新しいiPhoneは一旦「新しいiPhone」としてセットアップし、ソフトウェアアップデートを完了させたあと「iPhoneを消去」して改めてクイックスタートをした記憶があります。

でも前回(昨年?)はクイックスタートを開始したら、新しいiPhoneは自動的にソフトウェアアップデートに移行しました。
そしてアップデートが終了して自動でクイックスタートが再開されるのか?と思ってたら、ここでひと悶着あったような気がします。
確かに失敗するというか、スムーズにいかないことは多いかもしれません。(^^ゞ
でもまあ、旧iPhoneが手元に残っていればどうとでもなりますので、やはり気楽にいきましょう!

書込番号:25321851

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/29 07:06(1年以上前)

機種不明

XsはiOS 16.5.1で最新

#マックで優雅に(?)朝食中です。Wi-Fiがあるのは月末には有難い。

>ダンニャバードさん
なるほど、iOSバージョンは確かに引っ掛かりそうですね。一応、旧端末は添付画像の通り最新にしてあります。

新端末にどのバージョンが入っているかは未知数ですね。まあでも、それぐらいはなんとかなるでしょう。仰る通り気楽に行きます。

それよりダンニャバードさん、上で「10分とか15分とかだった」と書かれてるじゃないですか。
ところが下記を見ると、「80GBの移行で8時間程度を要した」と書かれてるんですよね。
https://time-space.kddi.com/mobile/20200107/2812

私の場合、120GB程を使用しており(うち写真だけで42GB)、下手すると12時間ぐらいかかるのかな、と懸念しています。もしそうなら開始時刻を良く考えないとです。

あくまでこれはBluetoothの場合なのかなあ…。Wi-Fiはあれば勝手に認識しますよね。

カメラアダプタを持っているので、有線接続するのも一案なのですが、Wi-Fiとどちらが速いのか不明なのと、iPhoneの充電が出来なくなるのがネックで躊躇しています。

ま、案ずるより産むが易しだとは思いますけどね(^^;

書込番号:25321871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/06/29 07:34(1年以上前)

>LUCARIOさん
データ移行をフリーWI-FIで行うからですよ。
激遅で、セキュリティ面も不安定なフリーWI-FIはオススメしません。
高速で安定した環境を推奨します。

写真等のデータは、バックアップも含めSSD等に保存してから移行するのもオススメです。
クラウドでも良いですが、通信環境がよく無いと時間がかかる。

書込番号:25321900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/29 07:39(1年以上前)

>α7RWさん
ええ、流石にフリーWi-Fiではやりません(^^;
自宅設置のWi-Fiを使います。

物理メディアへのバックアップは、出来ればやりたいところなんですけどね…。
今、プライベートで使用できるPCを持ってないんです。

書込番号:25321906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/06/29 08:08(1年以上前)

機種不明

>LUCARIOさん

う〜ん・・・
ちゃんと測ったことがないので感覚的なものなんですが、だいたいは「えっ?もう終わったん?」という感じです。

私のiPhoneはもちろんですが、子供二人と嫁さんのiPhoneもいつも私が付いてやってるので、結構な回数経験してます。
子供のiPhoneは256GBで半分以上は埋まってると思うので時間かかるだろう、と思っても、「もう終わったで〜」って拍子抜けするほど早いイメージです。
たぶんかかっても30分程度じゃないかなぁ?と思います。
Wi-Fiのスピードにもよると思うのでなんとも言えませんが・・・

書込番号:25321945

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/29 08:25(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。ウチより速いですね(羨)

まあ、こればかりは「やってみてのお楽しみ」かなと思い始めています。
始めてみてあまりに時間がかかりそうなら、一度キャンセルしてまたやり直す事もできるでしょうし。

日中〜夕刻は携帯にバンバン電話が掛かってくるのです。
予め「固定電話に掛けてね」と言っておいた方が確実かな。

書込番号:25321972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/06/29 09:00(1年以上前)

>LUCARIOさん
>物理メディアへのバックアップは、出来ればやりたいところなんですけどね…。
iPhoneのみで出来ますよ。
ファイルアプリで外付けSSDにバックアップ出来ます。
Lightningなので転送速度が微妙ですが…
iPhone14 Proはメインで使っていませんが、iPad Pro iPad miniはタイプCなので外付けSSDに保存しています。

iPhone15でタイプCになる様なので、上位機種iPad Proと同じThunderboltに対応すれば良いんですけどね?

書込番号:25322018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/29 09:21(1年以上前)

別機種

一眼レフからの取込みで愛用している品

>α7RWさん
ありがとうございます!
すると外付けHDDにもできるかな?
Lightning USBアダプタ(カメラアダプタ)は持っています。

書込番号:25322042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/06/29 09:43(1年以上前)

>LUCARIOさん
これをタイプCケーブルで繋げればOKです。
HDDは動かすのに電力使うので、外部供給が必要かも?
SSDなら繋げるだけで問題ありません。

繋げたらiPhoneにファイルアプリがあるので、写真などのデータを移行出来ます。

書込番号:25322070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/29 10:00(1年以上前)

>α7RWさん
重ね重ねありがとうございます(^^)
外部電源供給ができるHDD、ウチにあったかな?
いずれバックアップ用にSSDが欲しくなりますね。

書込番号:25322087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

今iPhone 14 Proに行くか、それとも…。

2023/06/26 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

もうじき5年選手となるiPhone Xs 256GB(SoftBank)を使っていて、そろそろ新しいのにしたいなと考えています。

今買うならiPhone 14 Pro 256GB一択。色はディープパープルかな。
Apple StoreでSIMフリー版を一括購入して、Softbankでプラン変更(4G→5G)するつもりです。

が、気になるのは15の情報です。
・Proはチタンになって軽くなる→高くなりそう
・USB Type-C→今までのケーブルやアクセサリが使えなくなる
・物理ボタン廃止→特に要らん
・カメラの出っ張りが14Proより更に大きくなる→要らん!
という事で、今出ているウワサからでは個人的にネガティブイメージばかりなのですが、他に何か「15を待つ理由」ってありましたっけ?

あるいは、「14 Pro良いよー」という情報があればお願いします。ちと気になっているのがバッテリーのもちです。常時画面表示はオフにするつもりですが、朝、80%で持ち出して夜まで持つのが希望です。外でゲームや動画視聴はしません。WebとLINEとメール、それに数回の通話ぐらい。

如何でしょう。14 Proに走るべきか?15の発表を待つべきか?

Xsのバッテリーがかなりヘタって来ているので、出来れば早く機種変したいんですけどね。Xsのバッテリーを交換する手もありますが、Apple Storeの予約・持込の手間とか考えるとそれもちと悩む…。(市中の社外修理屋に出すつもりはありません。)

書込番号:25317447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2023/06/26 09:27(1年以上前)

>LUCARIOさん
>15の発表を待つべきか?

私ならあと3ヶ月待って15(無印)にします。

15Pro は間違いなく、14Proよりもお高くなると思うので、コスト面で14Pro の選択も良いのではないでしょうか?
(主の気になる点も考慮して)

書込番号:25317498

ナイスクチコミ!3


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/26 09:35(1年以上前)

>JAZZ-01さん
ありがとうございます。
今のラインナップの延長だとしたら、無印は考えてないです。
カメラに2倍望遠が欲しいのですね。一番良く使うレンジなので。これが現状(14無印でなく)Proに惹かれている理由です。

ぶっちゃけ超広角は要りません。その点、Xsのカメラは過不足ないんだよなあ…。

書込番号:25317507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/26 09:38(1年以上前)

>LUCARIOさん
13promaxを使ってみてpromaxを止めました。
まず画面に慣れると重さと価格でコスパなしです。
この販売価格ならipad pro macbook proが買える。
実際macbook airを買いました。
M1かM2が選べます。

次に写真画質で大型センサー搭載機に負けてます。
ライカ監修モデルで撃沈されてます。

ダイナミックアイランドで動画写真鑑賞に邪魔。
ゲームにも邪魔。

もうApple信者さんのお布施ですね。

書込番号:25317511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/26 09:48(1年以上前)

>Flat Earthさん
ありがとうございます。
Pro Maxは考えてないです。流石にデカくて重すぎます(それに高い)。

まあ、カメラは他にもっと凄い機種がありそうですけどね。それほど極端なカメラ至上主義という訳でもないし(マクロ以外はXsで満足しているぐらいですし)、何よりアプリ資産諸々からiPhoneを離れられません。

ダイナミックアイランド邪魔ですか〜。ただ、これは今の観測だと14Proも15Pro(仮称)も同じですよね。

書込番号:25317521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/26 10:22(1年以上前)

>LUCARIOさん
円安とかで新型の価格も上がりそうです。
今ノーマルの13ですが、これでも重いです。
軽量化はして欲しいですね。

そのうち大型センサーを搭載してくるでしょうが
いつものように、のんびりしてるんですよ。
SEのシングルレンズの緩い描画は好きです。

Type Cになるとmacbookとの
充電でケーブルが減るので助かります。
でもライトニングは利権なんですよね。
アップルにとって。

ダイナミックアイランドは、
もうどう考えても邪魔です。
埋め込み型レンズとか
画面内指紋認証もありですが
やらないでしょうね?

書込番号:25317573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2023/06/26 10:58(1年以上前)

ディープパープルみたいな感じのがいいなら
14のがいいんじゃないです?
個人的印象ですが15のディープ赤?は色物扱いになりそうな色だし
黒白金でもいいなら待ってみるかな

少しの期間だけ14プロ使いましたが
ダイナミックアイランドは
ノッチより見た目はいいと思います
ただAndroidの小さい丸とかに比べたらどう考えても邪魔
生粋のiPhoneユーザーならまあ平気かもしれません

書込番号:25317610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/26 11:07(1年以上前)

>Flat Earthさん
軽量化はして欲しい所ですね。今使っているXsが177g。14無印が174gなのでほぼ同じ。
ただなあ、チタンかあ。幾らになるんだろう…。

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます。
14 Pro推しですね。背中一つ押されました(^^)

今のXsでノッチには慣れているので、ダイナミックアイランドは受け入れられると思います。

書込番号:25317617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/26 12:27(1年以上前)

iphone15にはsonyの2層イメージセンサーがのるとの噂があります
xperia1-5はこのセンサーをのせていてヤバいくらいのカメラ性能になっています
iphone15までまつほうがいいかもです

書込番号:25317709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/26 12:31(1年以上前)

>fwshさん
おお、貴重な情報ありがとうございます。
やはり正式情報出るまで待ってみるべかなあ(ぐらぐら)

書込番号:25317714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/26 13:27(1年以上前)

機種不明

ソニーが大型センサーをAppleに供給すれば
Xperiaのフラッグシップに悪影響がないのでしょうか?
このままセンサーを強力にするとコンデジにも悪影響が?
iphoneのカメラ実はソニーセンサー?
apple visionの中はsony vision?

書込番号:25317816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/26 13:36(1年以上前)

>Flat Earthさん
SONYがAppleにイメージセンサーを供給しているのは既に有名な話ですよね。
以下、Google Bardの見解です。
- - -
iPhoneのカメラは、2011年のiPhone 4Sからソニー製センサーを搭載しています。ティム・クックCEOは2015年にソニーの工場を訪問し、iPhone用カメラセンサーの開発は10年以上前から行われていると明らかにしました。

書込番号:25317830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/26 13:48(1年以上前)

>LUCARIOさん
そうなんですね。
てっきりサムスンか何かだと思ってました。
もし大型センサーを載せてきたら凄いですね。
あの3眼はどうなるのでしょう?
レンズもZEISSの大型単眼でしょうか?

書込番号:25317842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/26 14:05(1年以上前)

24mmレンズには前機種比で約1.7倍に大判化した2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載。大判化に加え、この積層技術により耐ノイズ性能が上がり、前機種比で低照度性能が約2倍向上。また『Xperia 1 V』が持つ高速な重ね合わせ処理により、ダイナミックレンジの広い撮影ができる。暗い場所であっても、フルサイズセンサー搭載カメラで撮影したかのようなノイズの少ない鮮明な撮影が可能となり、夜の人物や情景の色、質感を美しく再現する。

こいつがそのままのるかはわかりませんが、すごいカメラになる可能性がありますよ

書込番号:25317857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/26 14:12(1年以上前)

>fwshさん
レンズ込みでソニーに丸投げするんじゃないですか?
大型センサーは扱いが難しいという?

書込番号:25317864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/26 14:23(1年以上前)

>fwshさん
ふむふむ。しかし、これ以上カメラバンプが大きくなるのは抵抗ありますねー。14 Proでも充分デカいのに。

しかし(カメラ至上主義ではないとはいえ)高画質になるのは捨てがたい…。特に暗所性能は確実に上がるのでしょうし。

うーんうーん(笑)

書込番号:25317876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/26 14:24(1年以上前)

まだスマホのカメラに関してはiphoneのほうが実績も評判も上でしょうからレンズ云々はさすがにソニーには依頼しないのでは
センサーはソニーのを使ってますからね
大判化に関してappleがどの程度意気込みがあるのか、実力があるのか
見ものですね
まだ噂レベルですがappleとしては採用しないメリットがまったくないので、濃厚かと

書込番号:25317879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/26 15:23(1年以上前)

簡単にお月さまくらい
撮れるようになればいいのですが。
なんせあのお値段なので。
https://s.kakaku.com/item/K0001476131/

書込番号:25317948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/26 15:34(1年以上前)

>Flat Earthさん
皆既月食が一発で撮れるようになれば最高ですね。
次は2025年の9月8日だそうですが。

書込番号:25317959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/26 16:37(1年以上前)

どっかのメーカーのスマホは満月が望遠一眼よりきれいにとれるらしいじゃないですか
100倍ズームで

書込番号:25318019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/06/27 13:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

物凄い勢いで電池が減ります。

表示上の最大容量は86%あるのですがねえ。

皆様、有難うございます。
まだ14Proに決めるか15Pro(仮称)を待つかで考えあぐねています。

やはり「最新の◯◯は最良の◯◯」理論が頭をよぎります。
その一方で、現在愛用中のXsのバッテリーが、いよいよアカン状態になって来ました。

今朝100%で持ち出して、昼過ぎには30%を切ってしまいました。ちょっとWebとLINEと通話に使っただけなのに。

ん〜〜〜、今すぐ買い換えるか、あと3ヶ月騙し騙し使うか…。

書込番号:25319354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:62件

光学式手振れ補正とセンサーシフト式手振れ補正は、標準アプリ以外でも機能するのかなと思っていますが、アクションモードは、標準アプリ以外でも機能しますでしょうか。

具体的には、Airmix Solo に Camera Stabilization のオンオフの設定があり、ライブ配信時にアクションモードが使えればと考えています。
https://101010.fun/posts/ios-airmix-solo.html#header-4-1

高額で購入前に知りたく、知人にも所有者がいないので、使用経験がある方、試していただける方がいらっしゃったら、大変ありがたいです。

書込番号:25274794

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 14 Pro」のクチコミ掲示板に
iPhone 14 Proを新規書き込みiPhone 14 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)