iPhone 14 Pro のクチコミ掲示板

iPhone 14 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB
  • 1024GB

「Super Retina XDRディスプレイ」を採用した6.1型モデルのiPhone

<
>
Apple iPhone 14 Pro 製品画像
  • iPhone 14 Pro [スペースブラック]
  • iPhone 14 Pro [シルバー]
  • iPhone 14 Pro [ゴールド]
  • iPhone 14 Pro [ディープパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全80件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

iPhone 14 Pro のクチコミ掲示板

(515件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 14 Pro 512GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 14 Pro」のクチコミ掲示板に
iPhone 14 Proを新規書き込みiPhone 14 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

miniシリーズよりも少しマシだからいいけど

2023/04/24 02:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

開封後すぐにデータを以降して20日ほど使用しております
やはり今回の機種はバッテリー持ちが良くない印象
トレードイン一括購入をしたので今更別の機種にするつもりはありませんがiOSの消費電力まで上がってしまったような
iOS16.4.1今の状態だとまあまあ持ちますけど前回のバージョンだと減り方がすごかった16.3.1のでiPhoneから離れちゃった方もいるかもしれませんが私はこのまま様子を見たいと思っております

書込番号:25233988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/24 10:36(1年以上前)

Android使ってると違和感ないくらいの減り方ですね
以前のiPhoneと比べると減るかなとは思いますが
不便というまでではないと思いますけどね

書込番号:25234229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/24 11:17(1年以上前)

>killkillkillkillさん
16.3.1でiPhoneから離れる? そんな方いるのかな? そんな些細なことで そこまでシビアな人いるのかな? そんな主は常時表示ON派の人?

書込番号:25234279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイナンバーカードの読み取りに関して

2023/04/19 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 MAISON...さん
クチコミ投稿数:2件

昨年からiPhone14Proを利用しています。
特に不便などなく利用しているのですが、ふるさと納税等でマイナンバーカードを読み取る際に、本体のカメラが出っ張ってるからか何度繰り返しても読み取ることができない状況が続いています。(ケースは外しています)

今まで利用していたiPhone11では読み取れなかったことはありませんでした。

仕方なくiPhone11からマイナンバーカードを読み取っているのですが、何か工夫や対策等ありましたらご教授いただけると幸いです。

書込番号:25228597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/20 09:17(1年以上前)

>MAISON...さん
私の場合もあります。ですが位置を色々変えると普通に読み取り 全く読み取らないってなとはありません。また役場に問い合わせましたが 経年劣化 (スレ傷) ではありませんが読み取りづらくなるとも言っていました。最近作った娘のマイナンバーは なんの問題もなく普通に一発で読み取りますね(・_・; これを踏まえると 14Pro側の問題ではないのかも?

書込番号:25228887 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2023/04/20 12:42(1年以上前)

>MAISON...さん
こんにちは。
14ProMAXですが、読み取りますよ。
最初はカードをあてる位置が微妙で迷いましたが、大体ここかな?、と言う場所がわかればすぐに読み取れるようになりました。
確かめてみて下さい。

書込番号:25229074 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MAISON...さん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/23 10:26(1年以上前)

>warrior77riotさん
>N0F34Xさん
返信ありがとうございます。
マイナポータルの読み取りに関しては複数回行ったところ読み取れました。

しかし、ふるさと納税のオンライン申請に関しては変わらず出来なかったためアプリ等の相性もあるのかなと思いました。(iPhone11では1発で読み取れています)

重ねてお礼申し上げます。

書込番号:25232825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 SisterRayさん
クチコミ投稿数:28件

昨年10月からiPhone 14 Proを使用しています。
YouTubeのアプリを使ってよく動画を見るのですが、3ヶ月くらい前から動画やライブ再生中に突然動画の枠が真っ黒になって何も映りません。
音声の方は正常に再生されています。
何度かアプリの再起動をすると直ることもあります。
ただ、最近頻繁に起こるので何か手段はないかと考えていました。
ネットでキーワード検索しましたが私と同じ症状の書き込みがないので、こちらで質問させて頂きます。
私と同じような症状が出て改善されたという方がいらっしゃいましたらご教示願えないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25214079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2023/04/09 08:47(1年以上前)

iOS16.4.1がリリースされたので最新にして下さい

その上でYouTubeアプリを最新に

それでも不具合出るならAppleに改善要望出すしか無いと思われます

書込番号:25214638 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/09 11:19(1年以上前)

>SisterRayさん
その現象は14 Proだけじゃありませんよ... 私の初代iPhone SEも 早い段階 iOS15から症状が出ています... ちなみにiPad Air4では症状はありませんし メイン機の14 Proでは確認していません。

書込番号:25214860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/09 11:21(1年以上前)

>舞来餡銘さん
Apple側に問題があるようなコメントですが Googleは?

書込番号:25214863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2023/04/09 14:04(1年以上前)

>N0F34Xさん
今のところApple側が問題かGoogle側が問題かハッキリしません

とりあえずAppleに報告する必要は有るかと思われます

書込番号:25215065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/09 18:04(1年以上前)

>舞来餡銘さん
とりあえずAppleって... そこはGoogleにもでしょうが... 矛盾してませんか?

書込番号:25215387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SisterRayさん
クチコミ投稿数:28件

2023/04/09 19:33(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます。
昨日iOSのアップデートを行い同動画を再生しても症状は改善しませんでした。
またYouTubeアプリのバージョンも最新(18.13.4)であることも確認済みでした。

そして改善へ、
一度YouTubeのアプリをアンインストールし同アプリを再インストールしたら真っ黒になっていた動画を正常に再生できました。
ただ、今まで再生できたと思っていても突然真っ黒になりましたので本当に改善したのかは今の時点ではわからないです。

書込番号:25215521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SisterRayさん
クチコミ投稿数:28件

2023/04/09 19:45(1年以上前)

>N0F34Xさん
ご回答ありがとうございます。
同OSの中でも機種によってバラツキがあるのかもしれませんね。
私はiPhoneを買うと同時に以前使っていたAndroid端末をフリマアプリで売ってしまったので、現時点でAndroidにも同じ症状が出るのかは確認できていません。

そして改善へ、
昨日iOSを最新版にアップデートしYouTubeアプリが既に最新であることを確認しつつ真っ暗になった動画を再生しましたが改善せず症状が残ったままでした。
それからダメもとで一度YouTubeアプリをアンインストールしてから同アプリを再インストールしたら動画が真っ暗にならずに再生出来ました。
ただこれまでも正常に再生できたと思ったら真っ暗になる場合もあったので本当に改善したのかは今のところ不明です。

書込番号:25215546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/10 01:20(1年以上前)

>SisterRayさん
私の場合は 早い段階で改善は諦めていました... 幸いなこと?にタスクを閉じて改善されるので その手法で視聴しています。個体差はあると思いますが iOS15から色んなバグが 未だに続いています。サイトを開いていて 他のURLをタップしサイトに飛ぶとき Safariが開かない事が多々あったりして iOS16になっても改善される気配がないので こんなもんだと割り切っています。ww

書込番号:25215988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2023/04/19 20:25(1年以上前)

もう解決済みになっていますが…、

YouTubeの再生で音だけが出て、動画の画像が表示されない現象の原因の一つとして考えられるのは、裏で多くのアプリが立ち上がったままになっていて、そういうアプリに余分にメモリーが使われているせいかも知れません。

ホームボタンの有るiPhoneなら、ホームボタンを2度押すと裏で起動したままになっているアプリ(タスク)が表示されるので、上にスワイプして全て終了させます。
ホームボタンの無いiPhoneなら、画面下部から上方向へスワイプし、途中で指を止めて指を離すと、起動中のアプリが表示されますので、終了させたいアプリを上へスワイプして全部終了させます。

その様にして、裏で稼動しているアプリを終了させた後 YouTubeを再生すると、動画の画像が表示されないという問題は解決しませんか?

なお、一度YouTubeアプリをアンインストールしてから同アプリを再インストールしたら動画が正常に再生できたとの事ですが、それはアンインストールと再インストールによって占有されていたメモリーが解放された為ではないかと思います。

なお又、アプリは頻繁に立ち上げたり、終了させたりすると、SSDからメモリーへの読み込みの際にバッテリーを消耗するので、スマホのバッテリーの節約の為には、よく使うアプリは終了させずに、むしろ立ち上げたままにしておく方が良いという考え方も出来ます。
その辺りは、各自使用状況により、ケースバイケースで判断すると良いです。

書込番号:25228366

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

16.4

2023/03/28 16:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件

16.4に更新してからSiriが繋がらなくなった... 皆さんのSiriは繋がる?

書込番号:25199021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件

2023/03/28 17:02(1年以上前)

手持ちのiPhone 14 Proと iPad Air4 別アカウントで運用してるけど2台とも繋がらない... Appleに問い合わせたけど スペシャリストの検証機では不具合は見られないらしい... でもシステムの不具合も考えられると言ってました。本日リリースしたばかりなので 的なことも言ってたけど だから何って感じだけどね

書込番号:25199055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2023/03/28 17:25(1年以上前)

SE3だけど普通にSiriは繋がります

書込番号:25199074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件

2023/03/28 17:27(1年以上前)

>28タロハウスさん
コメントありがとうございます。 繋がるんですね... やっぱり 私の端末だけなんだろうか?

書込番号:25199078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 N0F34Xさん
クチコミ投稿数:46件

2023/03/28 19:19(1年以上前)

自己解決

問い合わせが多数あり 修正アプデに動いてるみたいですm(_ _)m

書込番号:25199221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiのパスワードが筒抜けに?

2023/02/24 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:268件

iOS16からなのかそれ以前からなのか分かりませんが、iOSでWi-Fiに子機として接続しているAPのパスワードが丸見えということを最近知りました。
接続中のWi-Fiの詳細画面で伏せ字になっているパスワード部分をタップするとfaceIDで認証後にパスワードが表示されます。しかもコピーのメニューまで出る親切さ!
Appleは他社よりセキュリティには敏感な企業と思っていましたが、この仕様には衝撃を受けました。APのPWは親が管理して子供などの家族の子機は親が設定するという状況はよくあると思いますが、この仕様では子供にもPWが筒抜けにってしまって勝手に友達とかに教えて好き勝手使われてしまう可能性もあります。
それとも今のセキュリティの考えではAPのPWはそれほど重要視されてないのでしょうか?接続機器を限定したいならMAC限定すべきなのでしょうか?
最近はAPのSSIDは隠蔽する方がセキュリティ的には良くないと聞いて、この件はSSIDは公開した方が良いことは納得しましたが、APのPWについては私のセキュリティの考えが古いのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:25157278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/24 21:59(1年以上前)

その例の場合、そもそもパスワードを他人に教えてはいけないと教育すべきのような…

書込番号:25157410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2023/02/25 08:10(1年以上前)

MACアドレスで弾けばいいとおもいます

書込番号:25157760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19812件Goodアンサー獲得:1240件

2023/02/25 08:44(1年以上前)

>げ〜む小僧さん

iOS16以降の場合、
802.1X認証での場合も「ユーザー・パスワード」が見えてしまうのもあります。

どうしてもの場合、MACアドレスの縛りで「許可」する端末だけを登録して置く必要があります。

書込番号:25157799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2023/02/25 10:18(1年以上前)

皆様ありがとございます。
現状ではAPでMACにより接続子機の管理はしている(制限はしていません)のですが、制限するとなるとiPhone側でプライベートWi-FiアドレスをOFFにしなければならず、かと言ってこれをOFFにすると今度は「プライバシーに関する警告」が表示されてしまいます。これをONにするとMACがランダムに変更されるのでAP上で子機が無数に増えてしまって子機の接続管理ができません。

つまりはApple的には
・子機のオーナーはAPのPWを知る権利がある。
・APでMAC管理をするな
ということになってしまいます。
公衆Wi-Fiならこれでいいと思いますが、Appleの主張を全て受け入れると自宅Wi-Fiも半ば公衆に公開しろ、と言ってるようなものになります。Appleが推奨するプライバシー設定とは何なのかが疑問だし、回答が解りません。
自宅Wi-Fiとて安全と思わず、公衆Wi-Fiと同じつもりで警戒しろ!ということでしょうか?

何の意識も持たずにただAPを設置するしているiPhoneユーザーは実質的に公衆Wi-Fiを設置しているようなものになってしまうでしょうし、殆どの一般家庭はこれでしょう。

書込番号:25157905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2023/02/25 12:14(1年以上前)

>>iPhoneユーザーは実質的に公衆Wi-Fiを設置しているようなもの

これは同意ですね
メールアドレスを知っている人にはWi-Fiのパスワードを共有する謎機能がついてるぐらいだから

書込番号:25158066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/25 18:09(1年以上前)

先に書いたことに加えてFace IDで認証後に見ることができる
つまりFace IDで保護されているのでは
そのFace ID自体のセキュリティに疑問という疑問ならわかります
エラーを繰り返したらパスコードで開く画面に自動で切り替わるのはセキュリティ的にどうなんだろう?と思ったことはあります(Touch IDも同様の挙動ですね)
顔認証や指紋認証はあくまで利便性を高めるもので、パスコードを複雑なものにするのがこの場合の対策なのかなと思ったり。

書込番号:25158518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2023/03/16 21:14(1年以上前)

>げ〜む小僧さん
Windows、Mac OS、Android、Linuxなどは、昔から端末に登録されているWi-Fiのパスワードを設定画面から確認する事ができてました。
iOS以外のOSでは、パスワードが確認できるのは当たり前でした。

また、iOS16以前でも、お互いの電話番号を知っていて、アドレス帳に登録されていれば、AirDropを使用してWi-Fiのパスワードの共有ができました。
https://time-space.kddi.com/digicul-column/digicul-joho/20180502/2308

また、Wi-FiパスワードはiCloudに保存されてるので、もし複数のAppleデバイスを持ってる場合、どれか1つの端末でWi-Fi接続するだけで、入力したパスワードが瞬時にiCloudで同期され、自分が持っているAppleデバイス全てがWi-Fiに繋がります。

信頼できる友人なのであれば、ケチケチしないでWi-Fiのパスワードを教えても良いんじゃないでしょうか。
ウチでは友人のスマホやパソコンも自宅のWi-Fiに接続してますよ。
バッファロー製のルーターだと、来客用Wi-Fi機能があり、インターネット接続は許可しつつ、家庭内LANへのアクセスを制限できる機能があります。


SSIDの隠蔽がセキュリティ的に良くない理由は、接続する際に必要なビーコン信号が、端末側から送信されてしまうからです。
SSIDが隠蔽されてない場合、ビーコン信号はルーターから送信されます。端末がビーコン信号を受信すると、端末側からルーターに接続要求を投げ、接続されます。

ところが、SSIDを隠蔽すると、ルーターはビーコン信号を発さなくなり、端末側がビーコン信号を発するようになります。ルーターがビーコン信号を受信すると、ルーター側から端末に接続要求を投げ、接続されます。

何がセキュリティ的に良くないかというと、端末は自宅以外の場所でもビーコン信号を出してしまうので、ストーカーに利用されてしまう危険性があります。
ビーコン信号を手がかりに、尾行されると、自宅の場所が分かってしまうんです。

書込番号:25183665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:114件

世界最高と評されているA16 Bionicでも不可能ですか?
A17が20から30%性能向上したとしても無理ですか?
スナドラ8 Gen2でも不可能ですか?
60FPSで手ぶれとHDRだと本体への負荷が強すぎるのですか?

書込番号:25157248

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2023/02/25 23:26(1年以上前)

>ワーグナー14さん
Bionic A15のiPhone 13でもできてたみたいです。
https://support.apple.com/kb/SP851?locale=ja_JP

スナドラは8 Gen 1では出来るようになったようです。Up to 8K 30fpsとあり4Kについては明記されていませんが……
https://www.qualcomm.com/products/application/smartphones/snapdragon-8-series-mobile-platforms/snapdragon-8-gen-1-mobile-platform
データシートを見ると何となく888でも出来ていそうな雰囲気ですが、HDRをONだと4K30fpsでの録画が限界だったみたいです。(断言はできません)
ハイエンド機は別にISPを持っているかもしれないのでSoCだけでというわけではないかもしれませんが。

Galaxy S23シリーズやXperia 1 ivでは4KHDR 60fps録画が可能です。
(S22 Ultraもかと思いましたが、HDRオン時は30fpsになるようです)
その他の機種は調べてみていません。手振れ補正含めてそれぞれの機種の記録モード次第です。

書込番号:25158945

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 14 Pro」のクチコミ掲示板に
iPhone 14 Proを新規書き込みiPhone 14 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)