端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年9月16日発売
- 6.1インチ
- 48MPメインカメラ/12MP超広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全80件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 14 Pro 1TB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2023年10月27日 17:57 |
![]() |
9 | 9 | 2023年4月9日 10:14 |
![]() ![]() |
30 | 2 | 2023年2月3日 05:56 |
![]() |
15 | 2 | 2023年2月23日 16:50 |
![]() |
17 | 2 | 2023年1月26日 22:48 |
![]() |
28 | 13 | 2022年11月26日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 128GB docomo
我が家にはIPHO0Eが複数あり今回は17.1のアプデを走らせたところ以下の通りにアプデを完了させる筐体のじん版になりました。
14PRO>13PRO>12PRO>13mini>12PROMAX>14>11PRO>XSMAX>XS
となりました14無印が遅いです、13PROと同じチップだったのではないかと目を疑いましたが皆さんはスピードで気になる事はありますか?
2点

全てのiPhoneが全く同じ条件(iOSバージョン、インストール済みアプリ、ストレージ容量、空き容量など)であれば結果に疑問を感じてもおかしくありませんが・・・
書込番号:25478607
1点

ぎょうさん持っとりますな
あいほん
気になるやつおるんか?
わしは全く気にならんでー
書込番号:25478727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダンニャバードさん
OSはこの通り毎回上げているのでステップアップの前回のOSとアプデ後のOSは同じです。
ストレージは64GB、128GB、256GB、512GBと各々ありますが、半分以上は空きはあります。
繰り返しになりますが気になったのが14無印256GBと13PRO128GBは同じSoCとありますがこの通り12PRO512GB12PROMAX512GB、13MIN128GBにすら抜かれているのでなんだかなぁと思います。
書込番号:25478874
0点

ダウンロードの時間込みですか?
もしそうであれば、回線状況、サーバ状況による物かも知れません。
書込番号:25478939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LUCARIOさん
自宅のWIFI環境下で行ったのです。
数が数なんで、アンテナ的に上手く優先されなかった14無印が割りを食ったのやもですが、驚きました。12PROや12PROMAXにまで遅れ取ってしまったので。
書込番号:25480707
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB docomo
ドコモ版のiPhone14Proを使用していますが、エリアマップを見ると4G転用の周波数は対応していない様で、機種別でみるとandroidの対応の様です
しかし、iPhoneの仕様を見ると対応している様に思えるのですが、日本では対応できないのでしょうか?
2点

>た か おさん
iPhone n28に対応しているのでエリア内ならドコモでも使えると思います。
androidはアップデートで対応させたのでHPに記載させているだけだと思います。
なんちゃって5Gのエリア拡大、SA化のために転用してるだけなのでメリットはほとんど無いですよ。
周波数が高く無いと速度は出ませんから。
書込番号:25195655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>た か おさん
4G転用エリアは、
「何ちゃって5G」ですので、
速度は期待出来ないかと思います。
当方は、2年前に5Gエリアの予定だったのが、
ガラ携からiPhone12miniに切り替えたら、
5Gエリアから除外されてしまいました。
(5Gを買わせる餌に騙されましたね。)
最近「4G転用エリア」になっています。
書込番号:25195656
1点

この度はよろしくお願いします。
スペック上は対応できても実際の通信はドコモ側の設定するキャリア設定(キャリアバンドル) に依存するので、(実装の遅れなど何らかの原因で)NTTドコモが現時点で対応させていないということかと見受けられます。
実際にiPhone 6sなどでは4Gのキャリアアグリゲーションの一部組み合わせに非対応だったりします。
(この投稿について)
後のご連絡は、“この投稿への返信”にて希望します。
私の投稿は、記入当時の情報や私見に過ぎず "不正確"であることもあります。
恐れ入りますが、他の方のご回答をご希望になること、NTTドコモなど提供側にお問い合わせになることも可能です。問題が解決されることを願います。
お読みいただき、ありがとうございました。
書込番号:25196132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>た か おさん
当方では、
Band 1(15MHz)、19(10MHz)、28(10MHz)のLTE & 何ちって5Gエリアですが、
ほぼ4Gが多く、たまに5Gの表示になります。
こっちの場合、
Band 1→19に変わると、5Gの表示になるようです。
書込番号:25196211
0点

>た か おさん
Band 28に変わると、5Gから4Gになります。
たまにBand 21(15MHz)の周波数帯も拾うのですが、4Gになります。
当方では、
Band 1→19に変わると、5Gの表示になるようです。
Band 28と21(たまに)に変わると、4Gになります。
書込番号:25196249
0点

ソフトバンクの5G SAは、ついにiPhoneで使えるようになったようですね。
NSAの場合、5Gと4Gの組み合わせでキャリアアグリゲーションが利用できるのだが、SAの場合、5Gと4Gを組み合わせてのキャリアアグリゲーションができないので、
なんちゃって5GをSAで利用すると、NSAよりも速度が遅くなる可能性があります。
書込番号:25199696
0点

>た か おさん
例えば、
Wi-Fiからモバイル網に切り替えた時は、
「なんちゃって5G」の場合、最初4Gになり、
しばらく時間経過すると5Gに切り替わる傾向のようです。
まあ、「なんちゃって5G」は、
あてにしていません。
書込番号:25200735
0点

基地局エリアの一部が5Gの場合はアンテナピクトに5Gがでます
一部地域ではn28(700MHz)で5Gになっています
取りあえずアンテナピクトに5Gが出る様に頑張っているのではないでしょうか
書込番号:25200853
3点

別の場所で、700Mhzのみの場所があるのですが、こちらだと、スピードテストや色んなことをしても4Gに落ちることはないです
速度は100M前後
しかし、メインでいるところでは4Gメインでsub6の場所しか拾わない、sub6と700Mhz混在の場所だけどsub6の電波を拾わなくなると4Gにおとされる
ドコモで聞いたらその場所は700Mhzの判定は「◯」の回答でした
書込番号:25214759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB docomo
ネットで検索して見つけた情報です。
【ショップ名】
ドコモショップ 荻窪店及び立川駅南口店/北口店
【価格】
1円 - iPhone 14 Pro 128GB
【確認日時】
2023年1月末。2月末にもやるかも?
店舗に確認してみて下さい。
【その他・コメント】
他の系列店でもiPhone 14 Pro 1円をやっている可能性があるので確認してしてみてください。
#運営はアライ電機産業株式会社
書込番号:25124366 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ダースウルフさん
書き方が悪いので、分かりにくいと思いますが、
1円でレンタルです。
一括1円ではありません。
残価設定なので、24ヶ月目に返却すれば、毎月1円で、25ヶ月目から残価を分割払いするか、一括精算するかを選択する買い方です。
翌日以降、一括精算しても問題ありません。
私も後日一括精算しています。
2年で返却すれば、毎月1円、2年以上使うと、
iPhone14pro 128Gなので、約9万位の残価があるので、
残りを一括精算するか、分割払いするかと言うパターンです。
流石に17.5万近くする端末を一括販売してたらお祭りになってますよ。
書込番号:25124749 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 128GB docomo
Proは安売りされないからという理由もありProシリーズを購入していましたが、まさかの実質1円とはいえ安売りされるとは、そんなに売れてないんてすかね?
これからはMAX1択で購入したいと思います。
書込番号:25116875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか良く解かんないですけど、人と違う愉悦感を重視するなら高容量モデルにすれば良いのでは?
書込番号:25116887 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私は通勤中の電車内で、この機種を使ってる女子高生をよく見かけます
毎日同じ娘を見ているんじゃなく、7〜8人くらいの娘がiPhone 12〜14Proを使ってるみたいです
(私だけじゃないはずです)賞与も給料も上がらず従業員は削減され、物価だけは上がる、こんな散々な状況下で
10万円以上もするスマートフォンを女子高生がよく買えるよな、と不思議でした
今頃はレンタルすれば安くiPhoneを使えるサービスがあるのですね
書込番号:25155514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB docomo
MNPレンタル案件ですが、
128G 256G両機種、実質1円でした。
楽天モバイル楽天市場でiPhoneキャンセルさせらたので、弾に使って契約してきました。
残価設定型なので、256Gの場合99000円残価が残るので2年で返却するならありかと思います。
iPhone14も一括45000円前後の案件出て来てますね。
書込番号:25114383 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

α7RWさん
Proでもそうなっているというのは正直意外でした。
書込番号:25114490
0点

来月まで様子見しようと思いましたが、256はともかく、128は在庫に余裕なさそうだったのでレンタルと割り切って自分も契約しました。
書込番号:25114614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 512GB docomo
16日頃に新しく14proにしたのですが、
PCにケーブルを繋いでから(目的:スマホの充電)30分おきにフリーズするようになりました。
フリーズすると何も反応しなくなり強制再起動するしかなくなります。
ウイルスかと考えてウイルス対策アプリを入れてみたのですが何も変わりませんでした。
このままでは私生活に支障をきたすのでフリーズしないようにしたいのですが対処法というものはありますか?
Appleに問い合わせるしかないのでしょうか
書込番号:25025532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

OSは最新のiOS16.1.1にしてますか?
書込番号:25025538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルを替えて見ては?
断線し始めてたりして、コネクトを繰り返すようになると無用にビジーな状態になりそうですけど。
書込番号:25025585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
ケーブルは新しい物に変えて充電しているんですけどそれでもフリーズします。
ケーブル自体に相性というものはあるのでしょうか?
書込番号:25025602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

逆に以前のものも試してみた上でということですかね?
手っ取り早いことから可能性を潰して行くしかないでしょうけれど。
あとはPC側の再起動とか、iTunesが立ち上がるならそれの再起動とか更新のチェックとか。
代理店に持ち込めばそこで充電試したりケーブル貸してくれたりはするでしょうが。
端末交換するなら早めに行ったほうが良いでしょうが、大容量モデルは常時置いてないでしょうし、ご時世的にすぐに取り寄せられるかどうか。
修理にしても時間はかかるかも。
その前にリセットしてから。ということになるでしょうね。
書込番号:25025682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ケーブルはリンゴのヤツ使ってるの?
それともDAISO?
書込番号:25025712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アラフォーにーとさん
ケーブルはエレコムのを使っています。
やはり、Appleのではないとこういう問題って起こってしまうのでしょうか…
ただAppleのは断線しやすいイメージが強くて…
書込番号:25025757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
手元にケーブルが5本あり、そのうち2本は試したところフリーズしてしまいます。ケーブルを抜いても一定間隔でフリーズします。
PC側の不調の可能性もあるということでしょうか?
普段はPCから充電するのではなく経由無しで充電しています。
やはり色々試して無理そうなら端末交換するしかありませんよね…
書込番号:25025769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リンゴ純正使ってみてダメならサポートに電話して問合せだね?
交換してくれるか知らんけど、とりあえず問合せしてストアか、正規代理店に持込だね。
書込番号:25025781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アラフォーにーとさん
なるほど…
1度純正使ってみます!!
書込番号:25025852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正では無かったんですね。
純正は根元がtypeCに変わったそうですが、従来品では給電不足、本機の規格が変わったってことはないですかね?
書込番号:25025880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
言われてみれば確かに…
その可能性もありそうです!!
調べてみます!
書込番号:25025913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuu_luna_pさん
壁のコンセントから充電するとか、スマホ用の充電機を
購入して充電するとか、試していないのですか
別の方法で充電しても駄目なら、修理に出すか
スマホの初期化をして様子を見る
書込番号:25026385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)