端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年9月16日発売
- 6.7インチ
- 48MPメインカメラ/12MP超広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全80件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 7 | 2022年9月27日 17:19 |
![]() |
5 | 2 | 2022年9月22日 09:46 |
![]() |
48 | 14 | 2022年9月19日 22:02 |
![]() |
11 | 7 | 2022年9月19日 19:02 |
![]() |
12 | 4 | 2022年9月19日 17:12 |
![]() |
41 | 27 | 2022年9月18日 05:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro Max 1TB SIMフリー
Apple Store通販で、iPhone 14 Pro Max 1TB ディープパープルを予約開始日に注文しました。
当日ということもあって、中々サイトにも繋がらず、何とかして注文しました。
私のところだと、2022/10/5〜13で配送予定みたいです。
予約された方で、やはり同じくらいの予定の方が多いのでしょうか。
早く手に入れたい気持ちは山々ですが、世界中で注文殺到していることを思うと、これでも早いほうなのかなあとは思っていますが。。。
これって予定よりも早く発送されるケースってありますか?
今までは予約注文したことがないので、こういった場合ってどうなのかなと思って、経験した方がいれば教えてください。
それともヨドバシとかアマゾンとかで予約注文した方が到着早かったりしますか、、、?
よろしくお願いいたします。
3点

早くなることはあるのです
ヨドバシとAmazonは入荷するまでキャンセル可能と思いますので
ダブル予約も有りではないかと思うのです
書込番号:24926512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はビックカメラ通販で予約しましたが発売日に来たのです
ビックカメラで予約した時点でアップルストアは2週待ちだったのです
初日に関してはビックカメラヨドバシカメラの方が発売日入手しやすいと思ってるのです
ビックカメラヨドバシカメラは予約時納期明言されてないので不安なのは確かなのです
書込番号:24926517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>國見タマさん
早速回答ありがとうございます。
予約って店頭ですか?それとも個々の通販でしょうか?
早く手にはしたいけどどこも在庫無さそうですよね。。
書込番号:24926658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sagatakuさん
>予約って店頭ですか?それとも個々の通販でしょうか?
明確に「ビックカメラ通販で予約」と「通販」と記載済です。
書込番号:24926666
2点

主さん
カラーと容量からけっこう絶望感ありありな組み合わせですね( ̄▽ ̄;)
自分はディーパーの128㎇を9月9日の21時10分にオンラインショップで予約しましたがそれでも発送予定日が9月29日から10月5日までになりました。
新色って初期の生産量が少ないためなかなか行き渡らないっぽいんですよね。
13pro maxまではスタンダードな色(黒かシルバー)しか選ばなかったから発売日到着していたんですがね。
今回は失敗しましたが、まぁあきらめてのんびりと待ちます^^
書込番号:24927507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
見落としてましたすみません。。。。
>FUJIっ子さん
自分が選んだiPhoneは一番出回らなそうな物なのである程度は覚悟していますが、やはり新しい機種が早く届いたらなぁとか変な期待をしてしまっています。。。
そうだったんですね。
やはり14 Pro Max自体そもそもが少ないってのもあるかもしれないですね。
自分も到着までケースやら液晶フィルムやらじっくり選んで待ちます笑
書込番号:24942071
0点

皆様色々ご教授頂きありがとうございました!
一番確実なのはApple Storeだったのでこのまま到着予定日まで待ちます。
本当にありがとうございました(^^)
書込番号:24942075
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro Max 128GB SoftBank
12proはXsMaxと見比べると明らかに光度が低く、日照下ではXsMaxよりも見づらかったですが、14pro Maxはどんな感じでしょうか?
書込番号:24932513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AppleのHPに書いてありますが晴天時の明るさが2倍になったディスプレイ。
Androidのフラッグシップ機よりも明るくなってます。
実際に炎天下で試してみましたが前よりは普通に見やすいです。
書込番号:24933093
2点

>Alleinさん
ありがとうございます😊
12proは色々とダメダメだったので心配でしたが、見やすいとのことなので大丈夫そうですね😄
書込番号:24934367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro Max 512GB SIMフリー
現在ソフトバンクで購入したiPhone X(XSでもXRでもないただのXです)256GBを使っています。
基本的に電話が主なので、いままで大きな不便もなく使ってきました。
とは言え、細かな不便はあるので今回買い替えを検討しています。
検討しているのはProMAXの512GBです。(実物を見て大きすぎたらPro512GBにするかもしれません)
私は契約云々に大変疎く、キャリアのショップで買うと本体価格が割高なことは聞いたことがあります。
そこでお聞きしたい事があります。
キャリアはソフトバンクのままで構わないのですが、APPLEストアで買ったiPhone14ProMAXに今使っているiPhone XのSIMカードをそのまま挿して利用可能でしょうか?
また、その際ソフトバンクに特に連絡もせず使い続けてよいのでしょうか?
「そもそもSIMカードの規格が違うから使えない」
「ソフトバンクに黙って使うのは契約違反で、最悪違約金が発生する」
とか、なんらかの問題があれば教えてください。
2点

現在、iPhone13Proを使用中で、iPhoneXも未だに持っています。
ざっくり言いますと、表面上の大きさは同じくらいですが、恐ろしい程分厚く重たいです。
14Proでも13Proよりほんの少し重たい訳ですから、MAXは当然重くなります。
重さ、厚み、カメラのレンズの大きさが気にならないようでしたら、Xからの進化はかなり有りますので、変える値打ちは有ります。
XsMAXは、薄くて画面が大きく使いやすかったですが、この所のモデルでしたら、私ならMAXは選びません。
特に不自由も感じません。
契約ですが、私自身、キャリア、アップル双方で購入経験が有ります。
キャリアで購入するメリットは料金プランを細かく相談出来たり、キャンペーンで安く買えたり、残価ローンで月々の額
を抑えつつ新機種へ変えて行けるなどが有ります。
アップルでの購入メリットは、基本的にキャリアより安く買える。入荷が早めというところでしょうか。
ソフトバンクのSIMでご心配のようですが、日本国内のショップであれば、どこで買っても今は同じ物です。
ですので、入れたSIMで自由に使えます。キャリアに報告も要りません。
アクティベーションした時にiPhoneの識別子がキャリアに登録されるので、報告も不要です。
書込番号:24914159
7点

>三輪タクシーさん
Xも14もSIMカードはnano SIMですから、 SIMフリー機を買えば差し替えるだけで使えるはずです。
実際私はずっとApple Storeで SIMフリー機を買っては自分で差し替えて使ってきています。
ただしauの場合だけは11→12の時に5G対応SIMに切り替えないといけなかったのですが、ソフトバンクはその必要もないと思います。
書込番号:24914180
3点

三輪タクシーさん
出来ればショップの店頭で
実機を触ってからにされた方がいいと思います。
重さもですが、
持ちやすさの感覚が人によって千差万別なので。
書込番号:24914183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他の人も書いてるけど、アップルストアで買ったやつだったらそのまま使えるね
従来どおりキャリア版(機種変更)が高い場合は、SIMフリー版を買うといいってことになるけど、アップルストアでもキャリア契約出来て、今までどおりだと本体の値段はキャリアの価格ではなく、アップルストアのいわゆる標準価格でさらにキャリア契約だとそこからちょこっと値引き(8000円かな?)ってのがあるので、iPhone14でもそれがあるならSIMフリーの本体だけ買うよりちょこっと安く買える
他に、ヨドバシやビックカメラでもSIMフリー版は売ってて値段はSIMフリー価格でiPhoneはポイント1%だけど、値段が高いだけあってわずかでも安くなる&ポイント貯まっていれば使えるなんてのもあるね
あと、ソフトバンクってたまに機種変更クーポンで1万円とか付いてたりする(マイソフトバンクのポイントのところに出てくる)、キャリア版の値段の差とクーポンの有無によってはキャリアで機種変更ってのもありかもしれない
書込番号:24914253
4点

5Gは使えないものの、4Gだけならカード入替で使えるでしょう。
非公式ではあるもののソフトバンクのAndroid SIM(4G契約)をiPhone 12で問題なく使えていますし。
書込番号:24914508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんご回答ありがとうございました。
危惧していたSIM問題についても私の杞憂だったようで一安心です。
購入は店頭で実機を見てからにするので、手に入るのは発売日以降になります(^ ^;;
(購入は決定事項ですが今のiPhone Xが壊れてるわけではないので入手困難でも待つことはできます)
5GについてはE-Extraさんの回答を見るまで気づきませんでした。
せっかく5Gエリア内にいるのでちょっと困りますね(^ ^;;
現状の4Gで不満は無いっちゃ無いのですが・・・
後からSIMカードだけ替えるなんてやってくれるんでしょうか?
やっぱり最初から素直にソフトバンクで機種変更すべきでしょうか。
書込番号:24915394
0点

>後からSIMカードだけ替えるなんてやってくれるんでしょうか?
>やっぱり最初から素直にソフトバンクで機種変更すべきでしょうか。
上に書いた通りなんだけど、キャリア契約での割引は継続とのことなのでキャリア版の値段が高いとするならApple Storeでキャリア版で機種変更が一番安いってことになるね
これも書いた通りではあるけど、ヨドバシとかでポイントが万単位であるとかだったポイント使って残りを支払うとかにするのが持ち出し分は少なくて済む
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1438717.html
書込番号:24915493
3点

どうなるさん、こんにちは。
何度もご回答すいません、お手数かけます。
前回の「アップルストアでのキャリア契約」というのがいまいち分からなかったのですが、アップルのサイト等を見て今ようやく意味が分かりました(^^;;
端的に言うと「キャリアがアップルストア内に間借り(してるイメージ)」という感じでしょうか。
アップルストア内でキャリア契約ができるなんてことは知らなかったもので…物を知らないとは恐ろしいものです(^^;;
ソフトバンクでの価格も発表されたようで、私が検討しているProMAX512GBとPro512GB、現金一括で購入するとどちらもアップルストアとの価格差が4万円以上あるようです。
「良いものを買うから値段が高い」というのは理解も納得もできるのですが、同じ物が4万円以上も変わってしまうとさすがに…(^^;;
今回AirPods Proも買う予定なので、その分丸々浮いてしまいます。
ヨドバシのポイントが5万円分くらいあるのでAirPodsProはポイントで買おうと思ってましたが、予定を変更します。
大変有益なご教授をいただき本当にありがとうございました。
書込番号:24915542
1点

>端的に言うと「キャリアがアップルストア内に間借り(してるイメージ)」という感じでしょうか。
量販店みたいにガッツリキャリアの窓口があるわけではないけど、意味合い的にはそうなるね
ソフトバンク価格とApple Store価格の差がX万円とした場合、Apple Storeでキャリア契約するとApple Store価格から8800円引かれるので、ソフトバンクでそのまま機種変更するよりX万8800円安く買えるのでだいぶお得
(機種変更手数料が3300円だか発生するはずだから性格には5500円安くなるかな?)
値段以外にはこれで何か違ってくるとかではないけど、SIMフリーを買って勝手に使う場合、マイソフトバンクで見ると使用機種は“iPhoneX 4年5ヶ月”ってな具合でソフトバンクで買ったもののまま数字だけ増えていくけど、Apple Storeでキャリア契約をするとソフトバンクの情報も書き換わるので“使用機種:iPhone14Pro 0ヶ月”と変更される、ソフトバンクのSIMで5Gの扱いがどうなってるのか分からないけど機種変更だから当然5G契約になるしね
>今回AirPods Proも買う予定なので、その分丸々浮いてしまいます。
>ヨドバシのポイントが5万円分くらいあるのでAirPodsProはポイントで買おうと思ってましたが、予定を変更します。
例えばiPhoneは20万だな、AirPodsまで払うのは…、よしヨドバシポイントで払おうってのがiPhone16万でAirPods買っても20万とかになるから実質AirPods無料みたいなもんだから得だよね
これはどっちでもいい話ではあるけど、現金の持ち出し減ったからAirPodsも現金でいいやってことかな?って思ったんだけど、Apple製品はポイント低いからAirPodsProはそのままポイントで払う方が1割弱安い計算になるよ
書込番号:24915765
4点

どうなるさん、こんにちは。
>マイソフトバンクで見ると使用機種は“iPhoneX 4年5ヶ月”ってな具合でソフトバンクで買ったもののまま数字だけ増えていくけど、
>Apple Storeでキャリア契約をするとソフトバンクの情報も書き換わるので“使用機種:iPhone14Pro 0ヶ月”と変更される
>これはどっちでもいい話ではあるけど、現金の持ち出し減ったからAirPodsも現金でいいやってことかな?って思ったんだけど、
>Apple製品はポイント低いからAirPodsProはそのままポイントで払う方が1割弱安い計算になるよ
どうなるさんの引き出しの多さに脱帽です。いや、単純に私が浅はかなだけかもしれません(^ ^;;
「今さら言うなよ」ってお叱り受けそうですが…色々教えていただきましたし、私も腹を割って話してしまいます(^ ^;;
実は毎月チマチマ価格コムでレビューを投稿していたら価格コムのポイントもそこそこ貯まりまして…
前回の投稿直前に思い付きでポイント交換手続きをした結果、Apple Gift Cardが1万円分くらい届く予定なんです。
更に使用済みのiPhoneXも本当は中古屋に売った方が高いのは分かってるのですが、行く手間を省くことを優先するとAppleで18000円で下取りできそうなんです。
(これは皮算用なので本当に18000円になるかは不明ですが…)
Apple Gift Cardはこの先使う予定が無いので、目論見通り行けば今回のAirPodsProは1万円チョイの出費で手に入る見込みなんです(^ ^;;
上手くやれば更に数千円節約できるのかもしれませんが、契約行ったり、買いに行ったり、売りに行ったりを一軒のAppleストアで一度に完結できれば数千円は節約した時間の対価として受け入れようと思います。
書込番号:24916755
2点

>実は毎月チマチマ価格コムでレビューを投稿していたら価格コムのポイントもそこそこ貯まりまして…
レビューは1回も書いたことないからポイント貰ったことないなぁ
>Apple Gift Cardはこの先使う予定が無いので、目論見通り行けば今回のAirPodsProは1万円チョイの出費で手に入る見込みなんです(^ ^;;
アップルギフトは店頭でも使えるのでiPhoneの支払いの1万円に回して、AirPodsProはヨドバシ.comでポイントで買うとか?
【アップルストア】
iPhone14 ProMax512GB 209800円
キャリア値引き&手数料 -5500円(-8800+3300)
アップルギフト使用 -10000円
--------------------
支払い 194800円(176800円:iPhoneXが18000円下取りの場合)
【ヨドバシ.com】ポイントで買うとポイントが付かないので10%P商品より1%P商品を貰う方がお得
AirPodsPro 39800円
ポイント利用 -39800円
--------------------
支払い 0円
書込番号:24916902
3点

>三輪タクシーさん
私もソフトバンクユーザーです。
ソフトバンクで購入した iPhone 6 Plusを紛失してから
7 Plus, Xを Apple Storeで、13 Pro Max を電子問屋で購入していまは 13 Pro Maxを使ってます。
※ なのでソフトバンクの契約登録ではいまだに 6 Plusを継続利用していることになっています…
・13 Pro Maxには 7 Plusから脈々と使っている SIMカードを挿してます。
・メリハリ無制限に契約変更したところ、それだけで 5Gも使えるようになりました。
おそらく iPhone 14 Pro Maxでも同様と思われます。
なお、私が調べたところでは、Docomo、auの場合は自身で買った SIMフリー iPhone
を使う場合は明示的な、機種変更手続きが必要(事務手数料 3,000円前後が必要)でした。
ソフトバンクだけ大手キャリアでは自由度が高い、と感じました。
ご参考まで。
書込番号:24916975
4点

>ラテン車乗りさん
>ダンニャバードさん
>BLUELANDさん
>E-Extraさん
>どうなるさん
>sachio_yさん
皆さま、先日はいろいろご回答いただきありがとうございました。
せっかくご回答をいただいたので、一応その後の報告です。
まず、あれから数日で若干事情が変わりました・・・
アップルストアで機種変更のキャリア契約をする予定でしたが、システムトラブル?の影響で現在アップルストアでソフトバンクの契約が一切行えない状況です。(どうせ在庫もないし…)
さらに、ヨドバシにてiPhoneとは全く関係のない買い物をした結果、合計約10万円分のポイントを所有することになりました。
以上の状況から、ヨドバシにシムフリー版iPhone14ProMAX512GBを予約しました。
ポイントを全部突っ込んだので10万円くらいの出費で済みました。
元々1%しかポイントが付かない商品なので、この際ポイントのことは考えない事にしました(^ ^;;
アップルストアで得る予定だった「iPhoneXの下取り金額」、機種変更で発生する「iPhone本体割引額」、使う予定のない「アップルギフト約1万円分」。
これらを駆使して少しでもオトクに新しいiPhoneを購入するという、当初の計画は泡となりました(^ ^;;
残ったアップルギフトは持ってても仕方ないのでAirPodsPROの購入に充てることにしました。
皆さんにはsimカードの質問から始まり色々と教えていただいたので、良い結果報告をしたかったのですがこんな感じになってしまいました(^ ^;;
新しいiPhoneが年内に届くのか、来年になってしまうのかは分かりませんが気長に待つことにします。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:24930652
3点

>さらに、ヨドバシにてiPhoneとは全く関係のない買い物をした結果、合計約10万円分のポイントを所有することになりました。
>以上の状況から、ヨドバシにシムフリー版iPhone14ProMAX512GBを予約しました。
>ポイントを全部突っ込んだので10万円くらいの出費で済みました。
>元々1%しかポイントが付かない商品なので、この際ポイントのことは考えない事にしました(^ ^;;
ヨドバシで10万円分買い物すると1万ポイント貰える
でも10万円分のポイントで何か買っても0ポイント、だからと言ってポイントを使わなければ意味がないのでどこかのタイミングで10万円のポイントを使わなければいけない…
iPhoneで10万ポイント払っても1%だから1000Pが貰えなくなるだけなんで、最大1万円差になるところが9000円差で済むということになるからアップルストアの8800円より200円得じゃん、しかも機種変更手数料の3300円も不要なので…と考えればむしろ金額的にはさらにプラスになると言えるので、当初の普通にキャリアで機種変更から比べると、さらに…ってことになるかな?
公式の機種変更じゃないからソフトバンクの登録がiPhoneXのままなのはまあご愛嬌ということで
書込番号:24931181
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro Max 256GB SIMフリー

その程度でたいして変わらない気がするのです
Androidに比べたら持ちは高い値で安定すると思うのです
書込番号:24918301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ジュウドローさん、こんにちは。
SoCのプロセスルールが変わったことと、画面の書き換えを1ヘルツにすることで常時表示中の消費電力を抑える。
なんて情報もあるので、単純にバッテリ容量だけで計れないようです。
実際のところは使ってみないと分かりませんが楽しみでもあり不安でもありますね。
でもまぁ新しくなってバッテリの駆動時間が短くなることはあっても長くなることは稀ですよね(^ ^;;
私は発売日から少し遅れて購入する予定なので、購入された方のレビューが楽しみです。
書込番号:24918306
4点

返信ありがとうございます。Androidに比べたら電力効率は優秀だと思いますけど!そうですね私も発送1ヶ月先なので買った方のレビュー観て吟味したいと思います。
書込番号:24918505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジュウドローさん
電池持ちが良いとのことですが…
今更ながら初めてのiphoneを考えています。アップルはipadmini 5を使っているのですがアンドロイドに比べて
特段良くないと言うかむしろ全然悪いです。スマホは別なのでしょうか?
書込番号:24919774
0点

私はGALAXY NOTE20ultraから13プロマに機種変しましたが電池持ちはプロマの方が全然持ちがいいですよ。ipadとも相性抜群ですからね。しかし高い!
書込番号:24920075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ジュウドローさん、こんにちは。
なんかYoutubeにこんな動画ありましたよ。
https://www.youtube.com/watch?v=rEUaRMbY_u8
計測方法が適切かどうかは分かりませんが、これ見ると微妙に…
ホントに微妙ですが14ProMAX>13ProMAXのようです。
書込番号:24930661
0点

三輪タクシーさん、わざわざありがとうございます。拝見してとても参考になりました。やはりカメラ興味ないのでキャンセルします。ダイナミックアイランドしか興味湧かないのに179800は高すぎですよね!
書込番号:24930877
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro Max 128GB SIMフリー
14Proシリーズはメインカメラの広角のレンズのf値が13Proシリーズの1.5から1.78になりました。
なぜ1.78になったのか理由のわかる方いますか?
4点

レンズはf/1.78と、iPhone 13 Pro(f/1.5)よりやや暗くなっているが、センサーが大きくなっているので、暗所撮影は強化されたと言えるだろうし、光学的なボケも十分だ。ちなみに焦点距離は24mm相当となり、従来の26mm相当よりも若干広角化している。
書込番号:24924945
0点

スペースやら手振れ補正などによる制限じゃないですか?
そんなこと外野で知る人いないでしょう。
書込番号:24925290
4点

センサーサイズが65%程度大きくなっているため同じf値にするとレンズが大きくなりすぎるためだと思います。
書込番号:24930440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆうじ01さん
なるほど、納得の行く説明です。
超広角のf値も13Proの1.8から14proで2.2になっているので同じような理由でしょうかね。
書込番号:24930705
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro Max 256GB SIMフリー
12ProMAXを現在利用しており今回の14は代わり映えもあまりしなくてスペック的にもビミョーなんでスルーしようと思ってましたが現在の12ProMAXの買取価格を念の為調べたら秋葉原界隈だと約10万ほどで買取してくれる店舗がありそれならと思い昨日14ProMAXを予約しましたw
予約先はキャリアのオンラインショップです!
納期的にはヨドバシのような大型家電量販店の方が早そうな気もしますがw
オンラインショップなら頭金も事務手数料もなくてApple公式と同じ値段なはず…
あまりキャリアのオンラインショップで予約した人は居ないのかな?
今回のiPhoneは値段やスペックで賛否別れますがなんだかんだ常に使うものを新調する時ってワクワクしますよね!
7点

マイクハガーさん
>オンラインショップなら頭金も事務手数料もなくてApple公式と同じ値段なはず…
かなり違うので調べられた方がいいと思います。
書込番号:24917313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Appleショップなら早いですが、量販店は遅いです。下記は昨年ヨドバシに予約した人のスレッドです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036506/SortID=24532332/
なお、キャリアの価格はオンラインショップであってもApple公式よりも高くなります。これは、スマホおかえしプログラム利用が前提となるためでしょう。
書込番号:24917318
0点

秋葉原界隈で買い取りしてもらう…ということは、アップルストアに行ける範囲内に住んでるってことだろうしアップルストアのキャリア契約で買うのが一番早い&一番安いってことになる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1438717.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1290611.html
書込番号:24917355
0点

皆さんありがとうございます。
完全に誤算でした…
てっきりApple公式の値段とキャリアのオンラインショップの値段が同じだと思ったらキャリアのオンラインの方がApple公式より4〜5万も高いんですね…
これはAppleストアで購入が良さそうですね。
何点か質問なのですが
1.AppleストアとAppleオンラインは値段は同じでしょうか?
2.ちなみにヨドバシなどで購入の場合結局キャリアと同等の金額ですか?
3.Apple公式でのキャリア契約?する場合は分割払い可能ですか?
4.また分割が出来るとして分割の取り交わし先は携帯キャリアですか?それともAppleとの分割契約ですか?
5.Appleでのキャリア契約をする場合ドコモのケータイ補償の加入は可能なんでしょうか?
6.Apple公式で購入の場合キャリアのような契約事務手数料は発生しますか?
たくさんの質問申し訳ございません。
Apple公式での購入がいまいち分からなくて…
詳しい方ぜひ教えてください。
書込番号:24917435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1.AppleストアとAppleオンラインは値段は同じでしょうか?
同じだね
>2.ちなみにヨドバシなどで購入の場合結局キャリアと同等の金額ですか?
ヨドバシ、ビックとかでSIMフリー版も売ってるのでそれを買えばアップルストアと同じ(1%だけどポイント付くからその分アップルストアより安い)、キャリアの窓口でキャリア契約すればキャリアの値段
>3.Apple公式でのキャリア契約?する場合は分割払い可能ですか?
分割可
>4.また分割が出来るとして分割の取り交わし先は携帯キャリアですか?それともAppleとの分割契約ですか?
おそらくAppleだと思う
>5.Appleでのキャリア契約をする場合ドコモのケータイ補償の加入は可能なんでしょうか?
ケータイ補償はdocomo版を買うときだけで、アップルストアでは不可のはず(AppleCareオンリー)
>6.Apple公式で購入の場合キャリアのような契約事務手数料は発生しますか?
アップルストアでSIMフリー版を買って自分で勝手に機種変更する場合は手数料なし、アップルストアでキャリア契約をする場合は3300円(ただしアップルストアでキャリア契約すると8800円割引なので自分で勝手に機種変更よりは5500円安くなる)
1.アップルストアでキャリア契約
2.ヨドバシなどでSIMフリー(ポイント分)
3.アップルストアでSIMフリー
4.キャリア版
値段でいうとこの順だね
書込番号:24917471
4点

うろ覚えですが
Appleはショップでもオンラインでも格キャリア契約可能ですが、分割はアップル指定のショッピングローン(オリコ)かPAIDY(オンラインで推奨)になると思います。
キャリアの14pro maxの値段 自分も今見てたまげました^^;
1寺モデルとか今年買い替えたMacBook Pro14インチとほとんど同じ値段ですもん(・_・;
書込番号:24917582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップストアでキャリア購入分割払いの場合はキャリア分割
SIMフリー版はアップル指定のクレジット会社の分割
キャリアポイントを利用時は分割払いで一括購入不可
保証は選択可能
ドコモにするか、ケアにするかは選択可能
ドコモ保証は購入日から2週間以内なら加入可能でケアは30日、購入時では無く後日からでも可能って事
書込番号:24917600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アイポン14さん
あーそういうコトですか大変失礼しました(;´д`)
自分はアップルストアにせよオンラインにせよ扱っているのはSIMフリー端末だけかと思っていました(・_・;
書込番号:24917606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投失礼します。
>アイポン14さん
ってことは ストアでもオンラインでもキャリアの契約をする場合には 端末の販売価格はひょっとして 格キャリアの価格設定通りの値段なんでしょうか?
書込番号:24917612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルストアでキャリア機種変更分割払いの場合はアップルストアの価格からだよ
iphone13pro買う時に確認してるよ
書込番号:24917744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん書き込みありがとうございます。
自分でも色々調べてわかったことを記します。
まずApple公式の金額を分割での購入、ドコモのケータイ補償は必ず加入
このふたつは絶対条件として色々調べまくりました。
Apple公式の値段で買うなら単純にAppleのオンラインかAppleストアで購入すればいい話ですよね。
それで先ほどAppleオンラインからオリコローンでの購入を申し込みました。
申込み後審査も問題なくあとは届くの待つだけだと思いつつケータイ補償について調べるとケータイ補償に関してはややこしいことに"Appleのオンライン"で購入したiPhoneは加入できないとのことでもちろんAppleオンライン購入Appleストア受け取りも対象外。
ケータイ補償の加入対象になるのは"Appleストア"でキャリア契約(機種変更も可)でかつAppleストアの在庫から買った品物であればドコモのケータイ補償加入はできるとのことでした。
非常にややこしいです。。。
ケータイ補償は自分の中で必須のためせっかくローン審査が通ったAppleオンラインの購入はキャンセルしました。
Appleストアの場合事前に商品の予約は不可能との事なので発売日以降にお店巡るしかないかな…
書込番号:24918025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AppleCare+で十分な気がします。DカードGoldがあるなら別ですが。
書込番号:24918194
2点

>ありりん00615さん
月額料金を考えるとAppleケアの方が高いです。
なのでドコモのケータイの補償のほうがいいなと。
書込番号:24918407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ケータイ補償の加入対象になるのは"Appleストア"でキャリア契約(機種変更も可)でかつAppleストアの在庫から買った品物であればドコモのケータイ補償加入はできるとのことでした。
docomoは使ってるけどiPhoneでケータイ補償に入ろうと思ったこと無いのでそもそも気にしたことすら無かったけど、難易度高めだねぇ
たまたま1回行っただけで丁度入荷に当たったとかになるかもだけど、落ち着くまでは欲しい色が無い、欲しい容量が無いとかになりそうだ…
書込番号:24918748
3点

今までiPhoneはずっとキャリアでしか買ったことがなく今回値段の差にたまげたのとケータイ補償の兼ね合いではじめてAppleストアに並ぼうと決めましたが当日確実に手に入るかはなんとも言えないですよね。
Appleストアに聞いたら並んでもらうしかないと言われたし事前予約取れないとか不便だわ
書込番号:24919316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>FUJIっ子さん
>ってことは ストアでもオンラインでもキャリアの契約をする場合には 端末の販売価格はひょっとして 格キャリアの価格設定通りの値段なんでしょうか?
アップルストアではキャリア契約をSIMフリー価格で購入可能
今はSIMフリー価格から8800円引き、事務手数料必要
アップルのオンラインストアではキャリア契約で購入はできません。
書込番号:24919633
2点

>マイクハガーさん
発売後にアップルストアで買うなら、アップルのオンラインで予約とピックアップを利用して予約した翌日に店舗で受け取り出来るシステムがあります。
受け取り時にその場でSIMフリーとして買うのかキャリア契約で買うのか決めれます。
入荷予定分は前日の朝6時に更新されるので、予約してから行くと空振りしなくて済み、お勧めです。
書込番号:24919643
2点

>とねっちさん
貴重な情報ありがとうございます。
キャリア版でもSIMフリー版でも値段はApple公式の価格なのは理解出来ました。
念の為確認なのですが今回どうしてもドコモのケータイ補償に加入したいが為にAppleストアでの購入を決めたのですがその為にはキャリア版のiPhone購入が必須になると思うのですがケータイ補償センターに電話で確認したのですが"新規契約"じゃないとAppleストアで買ったものはケータイ補償加入不可とまず言われました。
そのあともう2回ぐらい電話で確認したらAppleに聞いてくれだの機種変更でもドコモの履歴にAppleストアで購入した履歴が反映されればケータイ補償の加入は可能だの話が2転3転して何が正解かわからない状態です。
とねっちさんはそこら辺の情報ってなにか持ち合わせてますか?
再度自分でもドコモの方からちゃんとした回答が得られるか確認したいとは思いますが。
あわせてAppleストアの予約について先ほどAppleストアの予約画面を確認してみたのですがピックアップを利用して予約した翌日に店舗で受け取りできるシステムがありますとご記載頂いてますが
これって予約した"翌日"しか受け取り出来ないのでしょうか?
ちょうど14の発売日が仕事休みなので発売日当日は難しそうですか?
あわせてピックアップとは購入する機種の細かな指定まで出来るのですか?
予約画面を見ても【あなたが興味がある製品はなんですか?】と記載がありiPhone、iPad、Macとかカテゴリぐらいしか書いてなくて購入したい製品の細かな指定までは出来なそうだったのですが、、、
質問ばかりで申し訳ないのですがもう少し詳しく教えてください。
書込番号:24920235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイクハガーさん
アップルストアにて店員さんと対面で購入する場合、ドコモのケータイ保証サービスの加入は可能です。
ドコモやdカードのクーポンが使えない以外できることは同じです。
ビックカメラやヨドバシなどの量販店で購入する時と同じ感覚です。
ピックアップサービスはアップルのオンラインストアで具体的に機種、色、容量を選んで、下取り、アップルケアなどを選択したあと
バッグに追加したら配送の納期の下に受け取り店舗を選べますので(選べない場合は店頭在庫がないということです)
在庫がない場合は色や容量を変えれば在庫がある場合があります。
また店舗によって在庫も異なるので、行ける範囲で在庫がないか調べるとよいと思います。
前日しか予約できないのと毎日入荷があるので行ける日の前日に見てください。
何もせずに直接行くと開店前から並んでもそもそも入荷がなかったり、欲しい色や容量がない場合あります。
それでは無駄に交通費を使うことになります。
自分は18日、19日を狙って早起きして予約する予定です。
書込番号:24920374
2点

ちなみに発売日受け取り分は予約開始日の翌日までかろうじてありましたが今は全色全容量無いですね。
発売初日は当日並んだ人の分何台か用意していると思うので早起きして並びに行くのもありかも
ハイタッチしてから買うのも記念になります。
書込番号:24920385
1点

>とねっちさん
迅速な書き込み感謝致します。
なるほど!でわAppleストアで購入の場合は機種変更でもケータイ補償加入は可能ってことで間違いなさそうですね!
ようやく納得出来ました!
なるほどピックアップに関してはも理解出来ました!
Appleオンラインから機種を選んでAppleストアでの在庫を受け取れるかの確認てことですね。
ありがとうございます。
現状発売日当日の予約在庫は全て無しですか。
いつもの如く新機種が出ればお祭り騒ぎになるので仕方ないですね笑
当日並んでるお客さん用の在庫を当てにして空振りに終わるのも嫌なので発売日当日にストアに出向くのは考え直してその次の休みの前の日に在庫を確認し確実に手に入るか確定したらストアに行こうと思います!
ほんとにありがとうございました!
お互いに少しでも早く手に入るといいですね!
とねっちさんの健闘を祈ります!
書込番号:24920465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅れて恐れ入りますが、お役に立つことを願って投稿します。
実店舗のApple Storeでキャリア版(回線契約つき) を購入するとSIMロック版になります。
いつでもカエドキプログラムのような例外はありますが、ドコモの分割払いやドコモのオプションサービスも利用できます。
なお、Appleは、NTTドコモのような通信事業者でないのでSIMロック版を販売できます。
(この投稿について)
後のご連絡は、“この投稿への返信”にて希望します。
私の投稿は、記入当時の情報や私見に過ぎず "不正確"であることもあります。
恐れ入りますが、他の方のご回答をご希望になること、NTTドコモなど提供側にお問い合わせになることも可能です。問題が解決されることを願います。
お読みいただき、ありがとうございました。
書込番号:24921082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴重なご意見、書き込み皆さんありがとうございます。
仕事のシフトを確認すると15、16日と連休でした。
15日に都内に行き泊まって16日Appleストアに並ぼうと少し考えましたがそこまでして在庫がなく買えなかったらとかすごく考えてしまいますね。。。
当日在庫を当たるしかないとなるとほんとに難しい。
上記の枠組みだと早めの時間から並ぶのも可能ですが確実性がないのは本当に困りもんですね。
書込番号:24922545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイクハガーさん
まずは15日の朝6時にアップルのオンラインストアで16日ピックアップ分無いか見てから考えてはどうですか?
書込番号:24922886
0点

16日のピックアップ分を見てみます!
ピックアップ分がないとやはり不透明な在庫を当たるしかないですよね…
書込番号:24923132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々と考えましたがわざわざAppleストアまで行くのがかなりめんどくさくなってしまいました…
キャリアのオンラインショップから入荷連絡が来て手続きをすれば買える状態です。
明日のAppleストアのショッピング予約は既に取れないし明日の朝早い時間にストアに行っても予約がない以上入店できるかすら分からない状態ですもんね。。。
はあ、、、
公式より4万ぐらい高いけど…
書込番号:24924129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしDカードゴールド持っているなら
Apple Storeの実店舗でキャリアをdocomoで
購入した場合は、dカードケータイ補償の対象に
なるので、割り切れば3年以内の使用なら
「偶然の事故により紛失・盗難または修理不能
(水濡れ・全損等)」を保証と思って、追加料金
なしで待つってのもアリですよ。
一応、ただのDカードでもなりますが1年だけの
補償なので、AppleCare +を入らないとちょっと
不安ですし、1年で上記の補償に該当する人なら、
それこそ2年目以降も補償が必要な人だと思うので。
Dカードの補償は、キャリアの携帯補償もApple
Care +も入ってる必要はないと、カードのコール
センターで説明を聞けたので、ただ一回Apple認定
の所で上記の状態に該当するか確認してもらう必要
があるし、Androidの様にショップでチョチョイと
確認と対応がしてもらえないのがネックですが、
カードを持ってる人は無料なので。AppleCare +
に3万とキャリアに月々1000円を払い続けて使わ
ないで終わることを考えると、保証は10万でも一考
の価値があるかと。
書込番号:24928022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)