端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年9月16日発売
- 6.7インチ
- 48MPメインカメラ/12MP超広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全80件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 27 | 2022年9月18日 05:41 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2022年9月14日 08:46 |
![]() |
31 | 11 | 2022年9月17日 08:37 |
![]() |
48 | 14 | 2022年9月19日 22:02 |
![]() |
8 | 8 | 2022年9月9日 15:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro Max 256GB SIMフリー
12ProMAXを現在利用しており今回の14は代わり映えもあまりしなくてスペック的にもビミョーなんでスルーしようと思ってましたが現在の12ProMAXの買取価格を念の為調べたら秋葉原界隈だと約10万ほどで買取してくれる店舗がありそれならと思い昨日14ProMAXを予約しましたw
予約先はキャリアのオンラインショップです!
納期的にはヨドバシのような大型家電量販店の方が早そうな気もしますがw
オンラインショップなら頭金も事務手数料もなくてApple公式と同じ値段なはず…
あまりキャリアのオンラインショップで予約した人は居ないのかな?
今回のiPhoneは値段やスペックで賛否別れますがなんだかんだ常に使うものを新調する時ってワクワクしますよね!
7点

マイクハガーさん
>オンラインショップなら頭金も事務手数料もなくてApple公式と同じ値段なはず…
かなり違うので調べられた方がいいと思います。
書込番号:24917313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Appleショップなら早いですが、量販店は遅いです。下記は昨年ヨドバシに予約した人のスレッドです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036506/SortID=24532332/
なお、キャリアの価格はオンラインショップであってもApple公式よりも高くなります。これは、スマホおかえしプログラム利用が前提となるためでしょう。
書込番号:24917318
0点

秋葉原界隈で買い取りしてもらう…ということは、アップルストアに行ける範囲内に住んでるってことだろうしアップルストアのキャリア契約で買うのが一番早い&一番安いってことになる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1438717.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1290611.html
書込番号:24917355
0点

皆さんありがとうございます。
完全に誤算でした…
てっきりApple公式の値段とキャリアのオンラインショップの値段が同じだと思ったらキャリアのオンラインの方がApple公式より4〜5万も高いんですね…
これはAppleストアで購入が良さそうですね。
何点か質問なのですが
1.AppleストアとAppleオンラインは値段は同じでしょうか?
2.ちなみにヨドバシなどで購入の場合結局キャリアと同等の金額ですか?
3.Apple公式でのキャリア契約?する場合は分割払い可能ですか?
4.また分割が出来るとして分割の取り交わし先は携帯キャリアですか?それともAppleとの分割契約ですか?
5.Appleでのキャリア契約をする場合ドコモのケータイ補償の加入は可能なんでしょうか?
6.Apple公式で購入の場合キャリアのような契約事務手数料は発生しますか?
たくさんの質問申し訳ございません。
Apple公式での購入がいまいち分からなくて…
詳しい方ぜひ教えてください。
書込番号:24917435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1.AppleストアとAppleオンラインは値段は同じでしょうか?
同じだね
>2.ちなみにヨドバシなどで購入の場合結局キャリアと同等の金額ですか?
ヨドバシ、ビックとかでSIMフリー版も売ってるのでそれを買えばアップルストアと同じ(1%だけどポイント付くからその分アップルストアより安い)、キャリアの窓口でキャリア契約すればキャリアの値段
>3.Apple公式でのキャリア契約?する場合は分割払い可能ですか?
分割可
>4.また分割が出来るとして分割の取り交わし先は携帯キャリアですか?それともAppleとの分割契約ですか?
おそらくAppleだと思う
>5.Appleでのキャリア契約をする場合ドコモのケータイ補償の加入は可能なんでしょうか?
ケータイ補償はdocomo版を買うときだけで、アップルストアでは不可のはず(AppleCareオンリー)
>6.Apple公式で購入の場合キャリアのような契約事務手数料は発生しますか?
アップルストアでSIMフリー版を買って自分で勝手に機種変更する場合は手数料なし、アップルストアでキャリア契約をする場合は3300円(ただしアップルストアでキャリア契約すると8800円割引なので自分で勝手に機種変更よりは5500円安くなる)
1.アップルストアでキャリア契約
2.ヨドバシなどでSIMフリー(ポイント分)
3.アップルストアでSIMフリー
4.キャリア版
値段でいうとこの順だね
書込番号:24917471
4点

うろ覚えですが
Appleはショップでもオンラインでも格キャリア契約可能ですが、分割はアップル指定のショッピングローン(オリコ)かPAIDY(オンラインで推奨)になると思います。
キャリアの14pro maxの値段 自分も今見てたまげました^^;
1寺モデルとか今年買い替えたMacBook Pro14インチとほとんど同じ値段ですもん(・_・;
書込番号:24917582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップストアでキャリア購入分割払いの場合はキャリア分割
SIMフリー版はアップル指定のクレジット会社の分割
キャリアポイントを利用時は分割払いで一括購入不可
保証は選択可能
ドコモにするか、ケアにするかは選択可能
ドコモ保証は購入日から2週間以内なら加入可能でケアは30日、購入時では無く後日からでも可能って事
書込番号:24917600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アイポン14さん
あーそういうコトですか大変失礼しました(;´д`)
自分はアップルストアにせよオンラインにせよ扱っているのはSIMフリー端末だけかと思っていました(・_・;
書込番号:24917606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投失礼します。
>アイポン14さん
ってことは ストアでもオンラインでもキャリアの契約をする場合には 端末の販売価格はひょっとして 格キャリアの価格設定通りの値段なんでしょうか?
書込番号:24917612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルストアでキャリア機種変更分割払いの場合はアップルストアの価格からだよ
iphone13pro買う時に確認してるよ
書込番号:24917744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん書き込みありがとうございます。
自分でも色々調べてわかったことを記します。
まずApple公式の金額を分割での購入、ドコモのケータイ補償は必ず加入
このふたつは絶対条件として色々調べまくりました。
Apple公式の値段で買うなら単純にAppleのオンラインかAppleストアで購入すればいい話ですよね。
それで先ほどAppleオンラインからオリコローンでの購入を申し込みました。
申込み後審査も問題なくあとは届くの待つだけだと思いつつケータイ補償について調べるとケータイ補償に関してはややこしいことに"Appleのオンライン"で購入したiPhoneは加入できないとのことでもちろんAppleオンライン購入Appleストア受け取りも対象外。
ケータイ補償の加入対象になるのは"Appleストア"でキャリア契約(機種変更も可)でかつAppleストアの在庫から買った品物であればドコモのケータイ補償加入はできるとのことでした。
非常にややこしいです。。。
ケータイ補償は自分の中で必須のためせっかくローン審査が通ったAppleオンラインの購入はキャンセルしました。
Appleストアの場合事前に商品の予約は不可能との事なので発売日以降にお店巡るしかないかな…
書込番号:24918025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AppleCare+で十分な気がします。DカードGoldがあるなら別ですが。
書込番号:24918194
2点

>ありりん00615さん
月額料金を考えるとAppleケアの方が高いです。
なのでドコモのケータイの補償のほうがいいなと。
書込番号:24918407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ケータイ補償の加入対象になるのは"Appleストア"でキャリア契約(機種変更も可)でかつAppleストアの在庫から買った品物であればドコモのケータイ補償加入はできるとのことでした。
docomoは使ってるけどiPhoneでケータイ補償に入ろうと思ったこと無いのでそもそも気にしたことすら無かったけど、難易度高めだねぇ
たまたま1回行っただけで丁度入荷に当たったとかになるかもだけど、落ち着くまでは欲しい色が無い、欲しい容量が無いとかになりそうだ…
書込番号:24918748
3点

今までiPhoneはずっとキャリアでしか買ったことがなく今回値段の差にたまげたのとケータイ補償の兼ね合いではじめてAppleストアに並ぼうと決めましたが当日確実に手に入るかはなんとも言えないですよね。
Appleストアに聞いたら並んでもらうしかないと言われたし事前予約取れないとか不便だわ
書込番号:24919316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>FUJIっ子さん
>ってことは ストアでもオンラインでもキャリアの契約をする場合には 端末の販売価格はひょっとして 格キャリアの価格設定通りの値段なんでしょうか?
アップルストアではキャリア契約をSIMフリー価格で購入可能
今はSIMフリー価格から8800円引き、事務手数料必要
アップルのオンラインストアではキャリア契約で購入はできません。
書込番号:24919633
2点

>マイクハガーさん
発売後にアップルストアで買うなら、アップルのオンラインで予約とピックアップを利用して予約した翌日に店舗で受け取り出来るシステムがあります。
受け取り時にその場でSIMフリーとして買うのかキャリア契約で買うのか決めれます。
入荷予定分は前日の朝6時に更新されるので、予約してから行くと空振りしなくて済み、お勧めです。
書込番号:24919643
2点

>とねっちさん
貴重な情報ありがとうございます。
キャリア版でもSIMフリー版でも値段はApple公式の価格なのは理解出来ました。
念の為確認なのですが今回どうしてもドコモのケータイ補償に加入したいが為にAppleストアでの購入を決めたのですがその為にはキャリア版のiPhone購入が必須になると思うのですがケータイ補償センターに電話で確認したのですが"新規契約"じゃないとAppleストアで買ったものはケータイ補償加入不可とまず言われました。
そのあともう2回ぐらい電話で確認したらAppleに聞いてくれだの機種変更でもドコモの履歴にAppleストアで購入した履歴が反映されればケータイ補償の加入は可能だの話が2転3転して何が正解かわからない状態です。
とねっちさんはそこら辺の情報ってなにか持ち合わせてますか?
再度自分でもドコモの方からちゃんとした回答が得られるか確認したいとは思いますが。
あわせてAppleストアの予約について先ほどAppleストアの予約画面を確認してみたのですがピックアップを利用して予約した翌日に店舗で受け取りできるシステムがありますとご記載頂いてますが
これって予約した"翌日"しか受け取り出来ないのでしょうか?
ちょうど14の発売日が仕事休みなので発売日当日は難しそうですか?
あわせてピックアップとは購入する機種の細かな指定まで出来るのですか?
予約画面を見ても【あなたが興味がある製品はなんですか?】と記載がありiPhone、iPad、Macとかカテゴリぐらいしか書いてなくて購入したい製品の細かな指定までは出来なそうだったのですが、、、
質問ばかりで申し訳ないのですがもう少し詳しく教えてください。
書込番号:24920235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイクハガーさん
アップルストアにて店員さんと対面で購入する場合、ドコモのケータイ保証サービスの加入は可能です。
ドコモやdカードのクーポンが使えない以外できることは同じです。
ビックカメラやヨドバシなどの量販店で購入する時と同じ感覚です。
ピックアップサービスはアップルのオンラインストアで具体的に機種、色、容量を選んで、下取り、アップルケアなどを選択したあと
バッグに追加したら配送の納期の下に受け取り店舗を選べますので(選べない場合は店頭在庫がないということです)
在庫がない場合は色や容量を変えれば在庫がある場合があります。
また店舗によって在庫も異なるので、行ける範囲で在庫がないか調べるとよいと思います。
前日しか予約できないのと毎日入荷があるので行ける日の前日に見てください。
何もせずに直接行くと開店前から並んでもそもそも入荷がなかったり、欲しい色や容量がない場合あります。
それでは無駄に交通費を使うことになります。
自分は18日、19日を狙って早起きして予約する予定です。
書込番号:24920374
2点

ちなみに発売日受け取り分は予約開始日の翌日までかろうじてありましたが今は全色全容量無いですね。
発売初日は当日並んだ人の分何台か用意していると思うので早起きして並びに行くのもありかも
ハイタッチしてから買うのも記念になります。
書込番号:24920385
1点

>とねっちさん
迅速な書き込み感謝致します。
なるほど!でわAppleストアで購入の場合は機種変更でもケータイ補償加入は可能ってことで間違いなさそうですね!
ようやく納得出来ました!
なるほどピックアップに関してはも理解出来ました!
Appleオンラインから機種を選んでAppleストアでの在庫を受け取れるかの確認てことですね。
ありがとうございます。
現状発売日当日の予約在庫は全て無しですか。
いつもの如く新機種が出ればお祭り騒ぎになるので仕方ないですね笑
当日並んでるお客さん用の在庫を当てにして空振りに終わるのも嫌なので発売日当日にストアに出向くのは考え直してその次の休みの前の日に在庫を確認し確実に手に入るか確定したらストアに行こうと思います!
ほんとにありがとうございました!
お互いに少しでも早く手に入るといいですね!
とねっちさんの健闘を祈ります!
書込番号:24920465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅れて恐れ入りますが、お役に立つことを願って投稿します。
実店舗のApple Storeでキャリア版(回線契約つき) を購入するとSIMロック版になります。
いつでもカエドキプログラムのような例外はありますが、ドコモの分割払いやドコモのオプションサービスも利用できます。
なお、Appleは、NTTドコモのような通信事業者でないのでSIMロック版を販売できます。
(この投稿について)
後のご連絡は、“この投稿への返信”にて希望します。
私の投稿は、記入当時の情報や私見に過ぎず "不正確"であることもあります。
恐れ入りますが、他の方のご回答をご希望になること、NTTドコモなど提供側にお問い合わせになることも可能です。問題が解決されることを願います。
お読みいただき、ありがとうございました。
書込番号:24921082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴重なご意見、書き込み皆さんありがとうございます。
仕事のシフトを確認すると15、16日と連休でした。
15日に都内に行き泊まって16日Appleストアに並ぼうと少し考えましたがそこまでして在庫がなく買えなかったらとかすごく考えてしまいますね。。。
当日在庫を当たるしかないとなるとほんとに難しい。
上記の枠組みだと早めの時間から並ぶのも可能ですが確実性がないのは本当に困りもんですね。
書込番号:24922545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイクハガーさん
まずは15日の朝6時にアップルのオンラインストアで16日ピックアップ分無いか見てから考えてはどうですか?
書込番号:24922886
0点

16日のピックアップ分を見てみます!
ピックアップ分がないとやはり不透明な在庫を当たるしかないですよね…
書込番号:24923132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々と考えましたがわざわざAppleストアまで行くのがかなりめんどくさくなってしまいました…
キャリアのオンラインショップから入荷連絡が来て手続きをすれば買える状態です。
明日のAppleストアのショッピング予約は既に取れないし明日の朝早い時間にストアに行っても予約がない以上入店できるかすら分からない状態ですもんね。。。
はあ、、、
公式より4万ぐらい高いけど…
書込番号:24924129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしDカードゴールド持っているなら
Apple Storeの実店舗でキャリアをdocomoで
購入した場合は、dカードケータイ補償の対象に
なるので、割り切れば3年以内の使用なら
「偶然の事故により紛失・盗難または修理不能
(水濡れ・全損等)」を保証と思って、追加料金
なしで待つってのもアリですよ。
一応、ただのDカードでもなりますが1年だけの
補償なので、AppleCare +を入らないとちょっと
不安ですし、1年で上記の補償に該当する人なら、
それこそ2年目以降も補償が必要な人だと思うので。
Dカードの補償は、キャリアの携帯補償もApple
Care +も入ってる必要はないと、カードのコール
センターで説明を聞けたので、ただ一回Apple認定
の所で上記の状態に該当するか確認してもらう必要
があるし、Androidの様にショップでチョチョイと
確認と対応がしてもらえないのがネックですが、
カードを持ってる人は無料なので。AppleCare +
に3万とキャリアに月々1000円を払い続けて使わ
ないで終わることを考えると、保証は10万でも一考
の価値があるかと。
書込番号:24928022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro Max 256GB SIMフリー
こんばんは。
初めての投稿になります。
皆さんに教えて欲しい事があるのですが現在auのGALAXY S21を使用しています。
ApplestoreでSiMフリーのiPhone 14を購入した場合現在使用中のGALAXYのSIMを差し替えて使用することは出来ますでしょうか?
auや家電量販店の方何人かに聞いたのですが「使える」と言う方もいれば「auに行ってiPhone用のSIMを発行してもらわないと使えない」と言う方がいてどっちが正解なのか分からなくなってしいました。
もし差し替えて使用できるのであればAppleでiPhone14ProMAXを購入し差し替え来月UQモバイルに乗り換えようと思っています。
スマホトクするプログラムで購入しているので差し替えた場合データ上はGALAXYを使用していることになるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:24917029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのまま使えるよ
スマホトクするプログラムで購入しているので差し替えた場合データ上はGALAXYを使用していることになるのでしょうか?
そーだよ
auの契約はそのままだよ
書込番号:24917112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去の傾向から言わせてもらうと、UQで使うなら慌ててすぐ買わない方が良いですよ。基本的には使える筈だけど、過去にはリリース直後の新型iPhoneがUQで使えない、というのが何回かあったと記憶してます。
UQに限らずauの回線を使うMVNOとかpovoなんかも、新しいiPhoneとかバージョンアップ直後のiOSには注意した方が良いと思います。
書込番号:24917162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

…言葉足らずだった(汗)上記したような不具合はしばらくすれば改善が更新に盛り込まれて解消するので、何ヵ月かは様子を見るべきだってことです。以上。
書込番号:24917168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去にはリリース直後の新型iPhoneがUQで使えない、というのが何回かあったと記憶してます。
サブブランドだとプロファイルが必要かもね?
mvnoはプロファイル必要
キャリア次第だからサブブランドは必要ないんじゃないかな?
ま、プロファイルダウンロードすれば使えるしダメなら作ればいいだけじゃん!
書込番号:24917199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://news.mynavi.jp/article/20220913-2453941/
auから、iPhone14シリーズのUQモバイルでの利用に問題なしと正式に発表されました。よって自分が懸念していた件は心配無くなりましたので一応ご報告。
書込番号:24922190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さまご丁寧に説明ありがとうございました。
発売後のiPhone14ProMAXの口コミ等もみてから購入しようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:24922241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アイポン14さん
わかりやすい回答ありがとうございました。
Goodアンサーに選ばせて頂きました。
iPhone変更後も分からないことがあればこちらで質問する事があると思いますのでその時は宜しくお願い致します。
書込番号:24922247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
この度はご丁寧な回答ありがとうございました。
Goodアンサーに選ばせて頂きました。
iPhone購入後分からないことがありましたらまたこちらを利用させて頂きましたのでその時は宜しくお願い致します。
書込番号:24922249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro Max 512GB SIMフリー
欧州ではすべての端末(スマートフォンなど)にUSBtypeCの義務付けが2024年秋から始まるそうですが、Lightningについても同時期位に廃止されるんでしょうか?あるいは国別に作り分け?
業界に詳しいかたはいらっしゃいますか?
書込番号:24916391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だから来年9月に、iPhoneのtype-c搭載するんでしょ?
書込番号:24916396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しい人なんかいないのです
typecに統一
ポート消滅
EUだけ仕様が違う
の三択なのです
自分はアップルならポートが消えると思ってるのです
書込番号:24916400
5点

ポートはまだ消えないよ。
転送速度が遅すぎるし、安定しない
少量のデータなら問題ないけど、4k60pで10分撮影したデータを無線で送るのは現状厳しいと思うよ。
大容量化になってるからまだ先だよ。
書込番号:24916502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポートいらないよという層どれだけ居るもんなんすかね?
母艦持っててWi-Fiあるよって層。
クラウド課金してモバイルデータ使い放題の層。
どうなんだろう?若い衆中心に結局安価な低容量ストレージ版が主力なのに、そんな環境だけ立派な人って世界規模で大多数占めてるのかな?
書込番号:24916670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どこ情報ですか?
妄想だよ
予想で来年からタイプcになるかもって思ってるだけ。
アップルからは何もアナウンスはないからね。
書込番号:24916733 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

國見タマさん
>自分はアップルならポートが消えると思ってるのです
Appleならいかにもやりそうです。
書込番号:24916867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポート消失させたとしたらiTunesからデバイスの復元が出来なくなるので、新しい何かを提供してくれるのでしょうか?
OSが立ち上がらない状態でWi-Fiの制御とリカバリー用の機能を持ち合わせないといけなくなるので、ちょっとあり得無さそうとか思ってしまいます(^^;
専用のケーブルだけで多少なりとも儲けはあるでしょうし、国別に作り分けるのもありっちゃありな選択肢の一つに見えちゃいますよね。
ポートレスにゆくゆくは移行するとしても、暫くはType-CなりLightningなりは残してくれてた方が私は助かりますが。
何よりPCにバックアップする派の自分としてはWi-FiレスなPCにバックアップするのが非常に手間になるし・・・
書込番号:24917009
5点

iPadで側面touchID、USBtypeC採用しているんだから、技術的な問題があるわけでもないのにこの頑なさに嫌気が差すんですよね。
Apple端末と環境が嫌なわけではないのですけど。
書込番号:24917422
6点

まあ、ポートがなくなることはないと思うけど、iPadより、iphoneの台数おおいし、アクセサリーとしてのロイヤリティビジネスも見込めるから、引っ張れるところまで、使うでしょうね。
書込番号:24926304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

15ではなくて16でタイプ C になると言われています
書込番号:24926587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro Max 512GB SIMフリー
現在ソフトバンクで購入したiPhone X(XSでもXRでもないただのXです)256GBを使っています。
基本的に電話が主なので、いままで大きな不便もなく使ってきました。
とは言え、細かな不便はあるので今回買い替えを検討しています。
検討しているのはProMAXの512GBです。(実物を見て大きすぎたらPro512GBにするかもしれません)
私は契約云々に大変疎く、キャリアのショップで買うと本体価格が割高なことは聞いたことがあります。
そこでお聞きしたい事があります。
キャリアはソフトバンクのままで構わないのですが、APPLEストアで買ったiPhone14ProMAXに今使っているiPhone XのSIMカードをそのまま挿して利用可能でしょうか?
また、その際ソフトバンクに特に連絡もせず使い続けてよいのでしょうか?
「そもそもSIMカードの規格が違うから使えない」
「ソフトバンクに黙って使うのは契約違反で、最悪違約金が発生する」
とか、なんらかの問題があれば教えてください。
2点

現在、iPhone13Proを使用中で、iPhoneXも未だに持っています。
ざっくり言いますと、表面上の大きさは同じくらいですが、恐ろしい程分厚く重たいです。
14Proでも13Proよりほんの少し重たい訳ですから、MAXは当然重くなります。
重さ、厚み、カメラのレンズの大きさが気にならないようでしたら、Xからの進化はかなり有りますので、変える値打ちは有ります。
XsMAXは、薄くて画面が大きく使いやすかったですが、この所のモデルでしたら、私ならMAXは選びません。
特に不自由も感じません。
契約ですが、私自身、キャリア、アップル双方で購入経験が有ります。
キャリアで購入するメリットは料金プランを細かく相談出来たり、キャンペーンで安く買えたり、残価ローンで月々の額
を抑えつつ新機種へ変えて行けるなどが有ります。
アップルでの購入メリットは、基本的にキャリアより安く買える。入荷が早めというところでしょうか。
ソフトバンクのSIMでご心配のようですが、日本国内のショップであれば、どこで買っても今は同じ物です。
ですので、入れたSIMで自由に使えます。キャリアに報告も要りません。
アクティベーションした時にiPhoneの識別子がキャリアに登録されるので、報告も不要です。
書込番号:24914159
7点

>三輪タクシーさん
Xも14もSIMカードはnano SIMですから、 SIMフリー機を買えば差し替えるだけで使えるはずです。
実際私はずっとApple Storeで SIMフリー機を買っては自分で差し替えて使ってきています。
ただしauの場合だけは11→12の時に5G対応SIMに切り替えないといけなかったのですが、ソフトバンクはその必要もないと思います。
書込番号:24914180
3点

三輪タクシーさん
出来ればショップの店頭で
実機を触ってからにされた方がいいと思います。
重さもですが、
持ちやすさの感覚が人によって千差万別なので。
書込番号:24914183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他の人も書いてるけど、アップルストアで買ったやつだったらそのまま使えるね
従来どおりキャリア版(機種変更)が高い場合は、SIMフリー版を買うといいってことになるけど、アップルストアでもキャリア契約出来て、今までどおりだと本体の値段はキャリアの価格ではなく、アップルストアのいわゆる標準価格でさらにキャリア契約だとそこからちょこっと値引き(8000円かな?)ってのがあるので、iPhone14でもそれがあるならSIMフリーの本体だけ買うよりちょこっと安く買える
他に、ヨドバシやビックカメラでもSIMフリー版は売ってて値段はSIMフリー価格でiPhoneはポイント1%だけど、値段が高いだけあってわずかでも安くなる&ポイント貯まっていれば使えるなんてのもあるね
あと、ソフトバンクってたまに機種変更クーポンで1万円とか付いてたりする(マイソフトバンクのポイントのところに出てくる)、キャリア版の値段の差とクーポンの有無によってはキャリアで機種変更ってのもありかもしれない
書込番号:24914253
4点

5Gは使えないものの、4Gだけならカード入替で使えるでしょう。
非公式ではあるもののソフトバンクのAndroid SIM(4G契約)をiPhone 12で問題なく使えていますし。
書込番号:24914508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんご回答ありがとうございました。
危惧していたSIM問題についても私の杞憂だったようで一安心です。
購入は店頭で実機を見てからにするので、手に入るのは発売日以降になります(^ ^;;
(購入は決定事項ですが今のiPhone Xが壊れてるわけではないので入手困難でも待つことはできます)
5GについてはE-Extraさんの回答を見るまで気づきませんでした。
せっかく5Gエリア内にいるのでちょっと困りますね(^ ^;;
現状の4Gで不満は無いっちゃ無いのですが・・・
後からSIMカードだけ替えるなんてやってくれるんでしょうか?
やっぱり最初から素直にソフトバンクで機種変更すべきでしょうか。
書込番号:24915394
0点

>後からSIMカードだけ替えるなんてやってくれるんでしょうか?
>やっぱり最初から素直にソフトバンクで機種変更すべきでしょうか。
上に書いた通りなんだけど、キャリア契約での割引は継続とのことなのでキャリア版の値段が高いとするならApple Storeでキャリア版で機種変更が一番安いってことになるね
これも書いた通りではあるけど、ヨドバシとかでポイントが万単位であるとかだったポイント使って残りを支払うとかにするのが持ち出し分は少なくて済む
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1438717.html
書込番号:24915493
3点

どうなるさん、こんにちは。
何度もご回答すいません、お手数かけます。
前回の「アップルストアでのキャリア契約」というのがいまいち分からなかったのですが、アップルのサイト等を見て今ようやく意味が分かりました(^^;;
端的に言うと「キャリアがアップルストア内に間借り(してるイメージ)」という感じでしょうか。
アップルストア内でキャリア契約ができるなんてことは知らなかったもので…物を知らないとは恐ろしいものです(^^;;
ソフトバンクでの価格も発表されたようで、私が検討しているProMAX512GBとPro512GB、現金一括で購入するとどちらもアップルストアとの価格差が4万円以上あるようです。
「良いものを買うから値段が高い」というのは理解も納得もできるのですが、同じ物が4万円以上も変わってしまうとさすがに…(^^;;
今回AirPods Proも買う予定なので、その分丸々浮いてしまいます。
ヨドバシのポイントが5万円分くらいあるのでAirPodsProはポイントで買おうと思ってましたが、予定を変更します。
大変有益なご教授をいただき本当にありがとうございました。
書込番号:24915542
1点

>端的に言うと「キャリアがアップルストア内に間借り(してるイメージ)」という感じでしょうか。
量販店みたいにガッツリキャリアの窓口があるわけではないけど、意味合い的にはそうなるね
ソフトバンク価格とApple Store価格の差がX万円とした場合、Apple Storeでキャリア契約するとApple Store価格から8800円引かれるので、ソフトバンクでそのまま機種変更するよりX万8800円安く買えるのでだいぶお得
(機種変更手数料が3300円だか発生するはずだから性格には5500円安くなるかな?)
値段以外にはこれで何か違ってくるとかではないけど、SIMフリーを買って勝手に使う場合、マイソフトバンクで見ると使用機種は“iPhoneX 4年5ヶ月”ってな具合でソフトバンクで買ったもののまま数字だけ増えていくけど、Apple Storeでキャリア契約をするとソフトバンクの情報も書き換わるので“使用機種:iPhone14Pro 0ヶ月”と変更される、ソフトバンクのSIMで5Gの扱いがどうなってるのか分からないけど機種変更だから当然5G契約になるしね
>今回AirPods Proも買う予定なので、その分丸々浮いてしまいます。
>ヨドバシのポイントが5万円分くらいあるのでAirPodsProはポイントで買おうと思ってましたが、予定を変更します。
例えばiPhoneは20万だな、AirPodsまで払うのは…、よしヨドバシポイントで払おうってのがiPhone16万でAirPods買っても20万とかになるから実質AirPods無料みたいなもんだから得だよね
これはどっちでもいい話ではあるけど、現金の持ち出し減ったからAirPodsも現金でいいやってことかな?って思ったんだけど、Apple製品はポイント低いからAirPodsProはそのままポイントで払う方が1割弱安い計算になるよ
書込番号:24915765
4点

どうなるさん、こんにちは。
>マイソフトバンクで見ると使用機種は“iPhoneX 4年5ヶ月”ってな具合でソフトバンクで買ったもののまま数字だけ増えていくけど、
>Apple Storeでキャリア契約をするとソフトバンクの情報も書き換わるので“使用機種:iPhone14Pro 0ヶ月”と変更される
>これはどっちでもいい話ではあるけど、現金の持ち出し減ったからAirPodsも現金でいいやってことかな?って思ったんだけど、
>Apple製品はポイント低いからAirPodsProはそのままポイントで払う方が1割弱安い計算になるよ
どうなるさんの引き出しの多さに脱帽です。いや、単純に私が浅はかなだけかもしれません(^ ^;;
「今さら言うなよ」ってお叱り受けそうですが…色々教えていただきましたし、私も腹を割って話してしまいます(^ ^;;
実は毎月チマチマ価格コムでレビューを投稿していたら価格コムのポイントもそこそこ貯まりまして…
前回の投稿直前に思い付きでポイント交換手続きをした結果、Apple Gift Cardが1万円分くらい届く予定なんです。
更に使用済みのiPhoneXも本当は中古屋に売った方が高いのは分かってるのですが、行く手間を省くことを優先するとAppleで18000円で下取りできそうなんです。
(これは皮算用なので本当に18000円になるかは不明ですが…)
Apple Gift Cardはこの先使う予定が無いので、目論見通り行けば今回のAirPodsProは1万円チョイの出費で手に入る見込みなんです(^ ^;;
上手くやれば更に数千円節約できるのかもしれませんが、契約行ったり、買いに行ったり、売りに行ったりを一軒のAppleストアで一度に完結できれば数千円は節約した時間の対価として受け入れようと思います。
書込番号:24916755
2点

>実は毎月チマチマ価格コムでレビューを投稿していたら価格コムのポイントもそこそこ貯まりまして…
レビューは1回も書いたことないからポイント貰ったことないなぁ
>Apple Gift Cardはこの先使う予定が無いので、目論見通り行けば今回のAirPodsProは1万円チョイの出費で手に入る見込みなんです(^ ^;;
アップルギフトは店頭でも使えるのでiPhoneの支払いの1万円に回して、AirPodsProはヨドバシ.comでポイントで買うとか?
【アップルストア】
iPhone14 ProMax512GB 209800円
キャリア値引き&手数料 -5500円(-8800+3300)
アップルギフト使用 -10000円
--------------------
支払い 194800円(176800円:iPhoneXが18000円下取りの場合)
【ヨドバシ.com】ポイントで買うとポイントが付かないので10%P商品より1%P商品を貰う方がお得
AirPodsPro 39800円
ポイント利用 -39800円
--------------------
支払い 0円
書込番号:24916902
3点

>三輪タクシーさん
私もソフトバンクユーザーです。
ソフトバンクで購入した iPhone 6 Plusを紛失してから
7 Plus, Xを Apple Storeで、13 Pro Max を電子問屋で購入していまは 13 Pro Maxを使ってます。
※ なのでソフトバンクの契約登録ではいまだに 6 Plusを継続利用していることになっています…
・13 Pro Maxには 7 Plusから脈々と使っている SIMカードを挿してます。
・メリハリ無制限に契約変更したところ、それだけで 5Gも使えるようになりました。
おそらく iPhone 14 Pro Maxでも同様と思われます。
なお、私が調べたところでは、Docomo、auの場合は自身で買った SIMフリー iPhone
を使う場合は明示的な、機種変更手続きが必要(事務手数料 3,000円前後が必要)でした。
ソフトバンクだけ大手キャリアでは自由度が高い、と感じました。
ご参考まで。
書込番号:24916975
4点

>ラテン車乗りさん
>ダンニャバードさん
>BLUELANDさん
>E-Extraさん
>どうなるさん
>sachio_yさん
皆さま、先日はいろいろご回答いただきありがとうございました。
せっかくご回答をいただいたので、一応その後の報告です。
まず、あれから数日で若干事情が変わりました・・・
アップルストアで機種変更のキャリア契約をする予定でしたが、システムトラブル?の影響で現在アップルストアでソフトバンクの契約が一切行えない状況です。(どうせ在庫もないし…)
さらに、ヨドバシにてiPhoneとは全く関係のない買い物をした結果、合計約10万円分のポイントを所有することになりました。
以上の状況から、ヨドバシにシムフリー版iPhone14ProMAX512GBを予約しました。
ポイントを全部突っ込んだので10万円くらいの出費で済みました。
元々1%しかポイントが付かない商品なので、この際ポイントのことは考えない事にしました(^ ^;;
アップルストアで得る予定だった「iPhoneXの下取り金額」、機種変更で発生する「iPhone本体割引額」、使う予定のない「アップルギフト約1万円分」。
これらを駆使して少しでもオトクに新しいiPhoneを購入するという、当初の計画は泡となりました(^ ^;;
残ったアップルギフトは持ってても仕方ないのでAirPodsPROの購入に充てることにしました。
皆さんにはsimカードの質問から始まり色々と教えていただいたので、良い結果報告をしたかったのですがこんな感じになってしまいました(^ ^;;
新しいiPhoneが年内に届くのか、来年になってしまうのかは分かりませんが気長に待つことにします。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:24930652
3点

>さらに、ヨドバシにてiPhoneとは全く関係のない買い物をした結果、合計約10万円分のポイントを所有することになりました。
>以上の状況から、ヨドバシにシムフリー版iPhone14ProMAX512GBを予約しました。
>ポイントを全部突っ込んだので10万円くらいの出費で済みました。
>元々1%しかポイントが付かない商品なので、この際ポイントのことは考えない事にしました(^ ^;;
ヨドバシで10万円分買い物すると1万ポイント貰える
でも10万円分のポイントで何か買っても0ポイント、だからと言ってポイントを使わなければ意味がないのでどこかのタイミングで10万円のポイントを使わなければいけない…
iPhoneで10万ポイント払っても1%だから1000Pが貰えなくなるだけなんで、最大1万円差になるところが9000円差で済むということになるからアップルストアの8800円より200円得じゃん、しかも機種変更手数料の3300円も不要なので…と考えればむしろ金額的にはさらにプラスになると言えるので、当初の普通にキャリアで機種変更から比べると、さらに…ってことになるかな?
公式の機種変更じゃないからソフトバンクの登録がiPhoneXのままなのはまあご愛嬌ということで
書込番号:24931181
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro Max 256GB SIMフリー
ついに発表されましたね。
予約は9日からですが、即買いの皆さんはやはり公式ストアから予約しますか?
私はポイントの関係でアマゾンで予約したいのですが予約を行うかどうか・・・。
SE3では予約出来たので同じくこの機種もアマゾンで予約出来ることを期待しています。
ちなみにアマゾンやヨドバシなどの量販店サイトで予約すると納期的にやはり不利になるのでしょうか?
2点

ヨドバシは入荷台数多いはずですから
納期も毎年速いですよ
書込番号:24913876
0点

18%Grayさん
直ぐ欲しいならアップルが一番だと思います。
絶対に損するパターンは、大手キャリアの通常価格での購入です。特に返却条件付き分割プログラムは要注意!更に大手キャリアショップは頭金手数料が5500円から22000円も上乗せされて大損しますので絶対に購入しない方が良いでしょう。
あと毎度の事ながら、iPhoneにセキュリティーソフト等を知らないで入れる方が居ますが、ハッキリ言って必要有りません!
お金の無駄でパフォーマンス低下やバッテリー消費等の害しかないので絶対に入れてはイケマセン!
勧めた店員やショップは、、、
スマホに不慣れな方は良心的な優良店をオススメします。
書込番号:24913893 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

amazonでも普通なら発売日に来ると思いますがamazonはやらかす時があるので何とも言えないのです
書込番号:24913899
0点

國見タマさん
トランスマニアさん
mjouさん
ありがとうございます。
予約開始と同時に予約すれば大手だとなんとかなりそうですね。
ポイントの関係でアマゾンが理想ですが次点でヨドバシでと思っています。
キャリアの大きな魅力の一つに持ち続ける限り有効な補償制度があったと思うのですが、
アップルケア+が最長2年ではなく更新可能になったので、一括で買うならあの割高な料金を払う理由は個人的には皆無になりました。
アマゾンはいわゆるkonozamaが怖いですが、発売日GETを目指しているわけでもないので、予約開始まで様子を見ようと思います。
書込番号:24913933
0点

月額の場合
ドコモの保証料 多分990円
公式の保証料 1490円
なのでドコモに限っては
メリットあるのです
保証内容は若干異なるのです
書込番号:24914031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>國見タマさん
たしかにドコモの補償月額は安いのですが、13ProMAXの時はドコモオンラインショップ販売価格の差がそれを帳消しにしてしまうような2,3万程度の差がありかなり迷っていました。
アンドロイド機ではそんな価格差はなかったのですが・・・。
一応ドコモオンラインショップの価格もチェックしてみて、SIMフリーかキャリア版の機種変更にするか決めようと思います。
書込番号:24914138
0点

あっぷるストアで買えば?
店頭でキャリアモデル買えば8800円安くなるんじゃないかな?
ドコモiphone13pro max
保証は1100円
書込番号:24914210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます。
とりあえず一度済とさせていただきます。
本日21時から予約開始ですが、予約する皆様が無事予約できることを祈っております。
書込番号:24915210
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)