| 発売日 | 2022年9月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 187g |
| バッテリー容量 | 3700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 105 | 13 | 2023年10月15日 18:53 | |
| 58 | 19 | 2023年8月14日 01:13 | |
| 1 | 3 | 2023年8月12日 16:22 | |
| 28 | 4 | 2023年7月31日 20:47 | |
| 9 | 7 | 2023年5月28日 09:40 | |
| 0 | 1 | 2023年6月27日 01:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 楽天モバイル
お世話になります。
S23を検討しているのですが、こちらの機種がお安いので、どうしようか迷っています。
折りたたみなので使い勝手は多少違うでしょうがどうでしょうか?
こちらも、デュアルsim、マルチバンド対応なのでいいかなと思い質問させて頂きました。
書込番号:25460953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
S23、Z Flip4どちらも購入してますが、カメラ品質やカメラ性能またバッテリー持ちについてはS23が断然上になります。
カメラ関連では望遠レンズがなく光学ズームがないためデジタルズーム10倍までになりますし(S23は望遠レンズがあり光学3倍ズーム対応、かつ光学×デジタルズームで最大30倍ズーム対応)、純正カメラ拡張アプリExpert RAWも使えません。
またバッテリー持ちも端末設定で多少持つようになりますが、S23ほどはバッテリーが持ちません。
これらが気にならなければ問題ないかなぁとは思います。
書込番号:25460969 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
自分はまだ届いてませんが買いました
横折りスマホには否定的な思いがあるんですが縦折りならという…
返却前提の2年レンタルでいいんだったら23かなと思います
購入するんでしたらこっちのがいい(安いし)かなと思います
バッテリの持ちは懸念点ではありますが安いし
あくまでも値段次第かなと
書込番号:25460975
![]()
2点
ほぼ同等のSoCを搭載したUQのS22の方が安いですが、ほとんど売り切れていると思います。
https://pcningen.com/phone/android/galaxy-s22-price-down/
この世代はS23と比べると発熱やバッテリーの持ちの悪さが目立ちます。
書込番号:25460998
0点
ちなみに楽天モバイルが在庫処分?で9月11日から値下げしてますが、楽天モバイルWebサイトと店頭のみが値下げ対象、楽天モバイル楽天市場店では139,800円のまま値下げされてないのでご注意を。
書込番号:25461004 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ありりん00615さん
auもUQも3度目の値下げ以降一時S22の在庫が掃けてましたが、今は全カラー在庫ありますよ。
在庫復活前は予約受付もしてましたし(予約不可の在庫無しのときもありましたが)、在庫処分ながらも当面は販売するつもりではと。
バッテリー持ちもS22よりZ Flip4が良いですが(発熱もS22より少ない)、カメラはS22の方が良かったりこの2機種だと悩ましい部分もあります。
まあS22は2022春夏モデルで対応バンドがau回線に最適化されていてマルチバンド非対応ですし、eSIM非対応なのでスレ主さんの候補にはなりませんが。
書込番号:25461016 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>ありりん00615さん
何度言ったらわかるんだろ。
在庫あるけど。
嘘ばかり書くのやめろよ。
https://shop.uqmobile.jp/detail/95/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=uqm_usual_all_whole_alldv_pla_xxx_xxx_dd&utm_content=pla&gad=1&gclid=Cj0KCQjw1aOpBhCOARIsACXYv-dkx5HLVTiPFV4u9PeD2Wb8ib94wlyLKexh1u5XchK72ChxRF8r9JsaArEYEALw_wcB&gclsrc=aw.ds
書込番号:25461904 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>sandbagさん
ありりん00615さんもですが、もう1名適当な書き込みばかりする人がいますよね...。
毎回指摘とかされても変わらないので、ある意味すごいと思ってます(苦笑)
書込番号:25461917 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>まっちゃん2009さん
曲がりなりにも投稿数が多くてランキングで上にいるせいで、一見さんのような何も知らない人が発言を信用しかねないのかが心配です。
実際にベストアンサーつけられてるのも何度か見ていますし。
誤った情報が書かれるたび誰かが訂正していますが、その労力も考えたことはないのでしょうね。
書込番号:25461924 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
誤った情報を自ら訂正するならまだマシですが、ほとんどがそのまま放置ですからねぇ。
オンラインショップの在庫すら調べることが出来ないのなら、実質的に荒らしと何らかわりません。
書込番号:25461994
7点
>まっちゃん2009さん
ご返信、有難うございました。
本当に、Galaxyの事、詳しいですね。いつも参考にさせて頂いています。
今回はバッテリー、望遠がない事でやはり、S23にしようかなと考えています。折り畳み型スマホはまだ使用した事がなく、ちょっと迷っていましたが質問して良かったと思っています。
もう一つ教えて頂けれお願いします。
端末だけの購入ならドコモかauで買うしかないですよね、どちらも、13万ほどだったと思いますが
Galaxyも、iPhoneみたくsImフリー機が買えたらいいのですが、現在、UQモバイルのsim を契約中です。
今回は有難うございました。
書込番号:25463203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>エメマルさん
>sandbagさん
>ありりん00615さん
>ヘイムスクリングラさん
ご返信、下さいました皆様、有難うございます。
今回は、折り畳みは見送り、S23を検討したいと思います。
書込番号:25463212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mモモmさん
端末単体購入は、ドコモ、au、楽天モバイルいずれも可能です。
ただ端末価格考えるとあえて楽天版を選ぶ必要性はなく、ドコモ版またはau版が無難になります。
キャリアプリインアプリだったり、キャリアロゴが嫌ならばau版一択になりますが。
今はキャリアスマホも全てSIMロックフリーで販売されてますし、S23のドコモ版、au版、楽天版いずれも対応バンドは共通で4キャリアバンドフル対応のデュアルSIM仕様です。
ソフトウェア制御で各キャリア仕様にはなってますが、au版が一番グローバル版に近い仕様だったりします。
メーカー単体でSIMフリー販売しても台数は限られるため(特にハイエンド機は)、おのずと一定台数を納入できるキャリア市場優先になりますから仕方ない部分はありますよ。
書込番号:25463233 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>まっちゃん2009さん
今回は色々と有難うございました。
早目にauで、検討しようと思います。
書込番号:25464727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 SCG17 au
iPhoneからGALAXY z flip4に機種変しました。
イヤホンなのですが、みなさんどんなイヤホンを使っていますか?通話をメインで音楽はたまに聞きます。
無線、有線問わずお聞きしたいです。
値段は安ければ安いほどいいです。
書込番号:25381170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホンぶ挿す穴ないで!
ぶるーとぅーす使うのがべたーやな
Galaxy Buds2 Pro とかがええんやないんか?
使っとらんから知らんけど?
書込番号:25381192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホンマニアです。
予算によると思いますが、LDAC対応なので
Technics A60 1.7万円前後
Technics A60M2 2.7万円前後
であれば、音質も通話品質もアクティブノイズキャンセリングも満足できるレベルです。
音質にこだわりがなければ、SOUNDPEATSの各種イヤホンが1万円以下で手頃かと。
書込番号:25381221 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
本体買うと、オマケでイヤホン付くんじゃなかった?
書込番号:25381229
0点
先月買いましたが、オマケでイヤホンはついてこなかったです。
書込番号:25381301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホンに関しては高いやつと安いやつで全然違うのは聴いた瞬間はっきりわかるんだけど、そこまでこだわってるわけでもガッツリ長時間使うわけでもなさそうだし、3000円くらいのBluetoothイヤホン買っておけばいいんじゃない?(Amazonで人気のありそうなやつ)
Bluetoothイヤホンはイヤホン本体とケースどっちにも電池が入ってて、普段使いでケースに入れるとケース→イヤホンに充電される、ケースの充電が切れたらケースを充電する使い方になるんだけど、イヤホン単体で使える時間(9時間再生可能など)とケースを含んで使える時間(ケースがイヤホン3回分の充電が可能なら9時間×3で27時間など)ってのがあって、いくらイヤホンの再生時間が長くてもケースの充電回数が少ないとケースを頻繁に充電しないとダメとかあるから、使用時間(回数)はそこそこあるやつの方が使い勝手いいだろうね
書込番号:25381350
4点
>NR750Rさん
>本体買うと、オマケでイヤホン付くんじゃなかった?
詳しくないなら書き込まなければ良いし、本当にそんなことがあるならソースを出さないと信憑性が全くない。
恐らく↓のようなとっくに終了しているキャンペーンを、中途半端に知ったかぶりしているだけ。
http://shimajiro-mobiler.net/2022/10/14/post77796/
>ぽん吉ちゃんさん
自分はノイズキャンセリングに拘りがあるので、iPhoneでもandroidでも今はソニーのWF-1000XM4を使用しています。
書込番号:25381435
7点
>ぽん吉ちゃんさん
イヤホンジャックがないため、手軽に楽しむならばワイヤレスになります。
私はGalaxy Budsシリーズばかり利用してますね。
この5年くらいGalaxyハイエンド機の予約購入定番製品なのでSシリーズやZシリーズ予約購入の都度貰ってますし、限定モデルに同梱されてたもの、デザインやカラーが好みで買ったものなど何十台とあります(笑)
予算にもよりますが、Galaxy BudsシリーズはBuds2だと値下げされ1.6万円くらいからあるため、個人的にはオススメです。
もっと安いのがいいならば有名無名メーカー問わず1万円以下から多数選択肢がありますが、ある程度有名メーカーから選んだ方が無難だとは思います。
有線イヤホン利用するなら従来タイプのものならType-C変換アダプタが必要になりますし、もしくはType-C接続タイプの有線イヤホンを購入するかになります。
変換アダプタもType-C接続イヤホンも千円台からあるため、より安く済ませるならばこちらも有りです。
>NR750Rさん
イヤホンプレゼントは、Z Flip4に限らずハイエンド機を発売前に予約、かつ期間内に購入応募した場合のみですよ。
ちょっと前ならば発売から数ヶ月したら新たな施策(同等施策)として端末購入して応募でプレゼント、またはドコモオンライン購入で端末と同梱発送(先着)なんてパターンもありましたが、ここ1年以上そういう施策はないですし。
また8月22日に国内向けZ Flip5やZ Fold5が発表予定でおそらく9月中には発売開始なので(例年国内向け発表から2週間後に発売なので早ければ9月上旬?)、間もなく型落になる旧モデル向け施策は在庫処分兼ねた値下げや割引施策を除いてやらないでしょうね。
書込番号:25381466 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
補足になります。
先月Z Flip4を新たに購入されたならば、Samsung MembersアプリにてSamsungオンラインストアで利用できる半額クーポンが配布されてるはずです。
Galaxy Watch5/Watch4 Classic/Watch4、Galaxy Buds2/Buds Liveが半額で購入できます。例えばGalaxy Buds2なら8,000円、Galaxy Buds Liveなら10,340円。
もちろん対象期間内にSamsungアカウントを登録した上で、Samsung Membersアプリにログインしておく必要がありますが(7/31までにログイン)。
もし期間内にログインされてれば、Galaxy Membersの特典として半額クーポンが配布されてると思います(クーポン有効期限は明日8/14まで)。
もしSamsungアカウント登録やSamsung Membersアプリにログインしてないならば、こちらの内容はスルーしてください。
書込番号:25381524 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
jvcのがコスパいいと思います
トータルの音質が好みでした
通話に拘るならケンウッドとか職場の方が言ってました
近くの家電量販店で試聴できるといいのですけどね
書込番号:25381653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぽん吉ちゃんさん
ユーザーの名前辿るとレビューが見つかるので、それを辿ってみるのも有りかと。
一番は家電量販店行ってご自身で確認するのが良いです。
音が良くても装着感が悪かったりするので。
書込番号:25381867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Galaxybuds2を使ってます!
だいたい1.5千くらいで買いました。
オススメ機能はGalaxy共通でワイヤレスバッテリー共有ができるんです。
「あ、イヤホンの充電わすれた」ワイヤレスバッテリー共有使えば5分くらい背面にくっておけば少し充電されます。
モバイルバッテリーを持たない派なので!
通勤でよく使う場合はオススメです😊
書込番号:25381914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クーポンについて補足しておきますね。
対象端末購入期間は6/20~7/31、かつこの期間内に対象端末からSamsung Membersアプリにログインしておく必要があります。
クーポン取得期間及び有効期間は6/20~8/14です。つまり本日いっぱいになります。
Samsung Membersアプリを開き、上部または下部にある[特典]を開いてください。
50%OFFクーポンが表示されてれば[クーポンを受けとる]を押してクーポンコードを取得すればいいです。
クーポン半額対象は以下の製品かつ一部カラバリとなってます。()内は割引後価格です。
Galaxy Buds2 White(8,000円)
Galaxy Buds Live Mystic Black、Mystic White、Black Onyx、Mystic Bronze(10,340円)
Galaxy Watch5 44mm Sapphire、Graphite(24,400円)
Galaxy Watch5 40mm Graphite(22,100円)
Galaxy Watch4 Classic 46mm Silver、Black(24,500円)
Galaxy Watch4 40mm Pink Gold(16,250円)
もし[特典]にクーポンが表示されてなければ、クーポンは利用できません。
ちなみに明日8/15 AM10:00からはSamsungオンラインストアのサマーセール第2弾開始で、Galaxy BudsシリーズはBuds2(Oliveのみ対象)とBuds Live(Mystic Bronze除く3色が対象)が割引対象として予告されてます。
製品ごとの割引額は当日にならないとわかりませんが、製品によっては最大半額らしいのでBuds2やBuds Liveも半額になる可能性はあるのかなぁと思ったり。
書込番号:25382079 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
16点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 楽天モバイル
【困っているポイント】
韓国製Galaxy z Flip4を楽天モバイルで使っています。LTE電波が届かない場所に行くと「ネットワーク登録中です。後ほどお試しください」のメッセージが表示され、OKボタンを押すまで操作不能になります。しかし、問題点はOKボタンを押しても5-10秒おきに繰り返しメッセージが表示され、操作不能状態を繰り返してしまうことです。WiFi接続の有無に関係なく症状が起こります。
【使用期間】
約1カ月
【利用環境や状況】
楽天の電波が届かない場所(お店の中やレストランの中など)に行くとこの症状が出現し、楽天の電波を拾うと直ります。楽天の電波が届かない場所でWiFi接続使用時に操作不能状態になり困っています。
【質問内容、その他コメント】
「ネットワーク登録中です。後ほどお試しください」のメッセージを表示しないように設定することは可能でしょうか。再起動、初期化、アップデートは試しましたが直りませんでした。この症状以外は特に問題なく快適に使用できています。
1点
手動でモバイルネットワークを選択しても同じなら、端末が楽天回線に対応していない可能性があります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000456/#sec4
その場合は、SIMをドコモもしくはソフトバンク系に変えるかWiFiで運用するしかないかもしれません。
書込番号:25379668
0点
ありりん00615さん、レスありがとうございます。
なるほど、そういうこともありそうですね。
モバイルネットワークは自動設定のようですが、
"Rakuten Internet"を選択し、詳細を選んで上書き追加しました。
試すためには圏外の場所に移動しないといけないので、あらためてご連絡します。
家族のdocomo SIMでも試してみようと思っています。
ありがとうございます。
書込番号:25380305
0点
>ありりん00615さん
このFlip4は、モバイルネットワークのON, OFFが選択できないのですね〜。痛いです(^^ゞ
書込番号:25380340
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 SC-54C docomo
まだ生産終了、販売終了ではないですが、オンラインのステータスが[予約可能]ではないため、そろそろ調達の調整は始めてるでしょうね。
7月に韓国で例年より1か月近く早く後継のZ Fold5/Z Flip5発表予定ですし、国内市場でも例年より投入が早くなれば9月あたりには発売される可能性ありますし。
店頭ならば在庫ある店舗はありますし、オンラインショップは在庫なしの予約不可であっても定期的に在庫チェックしてると復活するパターンはよくあるので、定期的に在庫チェックしてるといいですよ(在庫が復活する時間帯としては10時、12時、15時あたりが多い)。
書込番号:25305156 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
先週末docomoショップで確認したところ既に関東のショップでは、docomoからオーダーストップがかかっていて注文できないとのこと!!泣く泣くピンクゴールドにしました。
書込番号:25330087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
docomo オンラインで、ボラパープル復活しましたね。
書込番号:25366450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
数日前からドコモオンラインショップにて、Bora Purpleのみですが在庫復活してます。
ドコモほど台数が出ないauや楽天モバイルについては、ずっと全カラバリ在庫ありですが。
今年は例年より早めに後継が投入される可能性もあり、ドコモは早めに調整してる感じですね。それでなくとも折りたたみモデルは通常のストレートモデルより台数は出ないですし。
ちなみに先日韓国で発表されたばかりのZ Fold5、Z Flip5どちらも、ドコモ向けとau向け型番の存在が確認されてます。
昨年は国内向けに9月8日発表で9月29日発売開始だったので、今回も同じ感じになるか、海外発表が例年より早かったので国内も若干前倒しになるか、ですね。
書込番号:25366472 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 SC-54C docomo
【使いたい環境や用途】
ナビにミラーリングをしたいです
【質問内容、その他コメント】
こちらの機種がDisplayPort Alternate Modeに対応しているかが調べても分かりませんでした。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:25277014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Tfmrnさん
https://mobile.young-mobile.net/smartphone-tv-connection/#
>Galaxy主要機種の「displayport alternate mode」対応状況は以下の通りです。
>Galaxy Z Flip 4非対応
どうしても有線ということでしたら、
DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプタとDisplayLink Presenterアプリの利用にはなります。
アダプターの値段が少し高いですが。
これなら、どの端末でも利用可能かと。1円端末を含めて安価な端末でも、今まで利用出来ないスマホはなかったため。
※映像だけHDMI出力で、音声はスマホからになります。
※本機では未検証です。
私の知る製品のなかで、安価なものだと以下になります。
USB2.0
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N6JFBWJ
USB3.0
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CSEEYGQ
USB3.0の方が高いですが、時々セールで安くなることがあります。
普通に、miracastのドングルを買って、無線で利用がよいとは思います。
miracastならWi-Fiの環境がなくても接続出来ますし。
書込番号:25277034
3点
FlipやSシリーズなら対応しています。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-do-i-switch-to-samsung-dex-mode-or-screen-mirroring-mode-of-galaxy-dex/
上記、FAQにあるようにカーナビによってはスマートビューでMiracastによる無線接続ができるものもあります。
https://www.e-tp.jp/blog/store/detail/140189
書込番号:25277044
0点
>ありりん00615さん
>FlipやSシリーズなら対応しています。
以下のように記載がありますが・・・・・
>このコンテンツは A シリーズ、
※※※※※※※
>Z Flip シリーズ
※※※※※※※
>、M23 5G には
※※※※※※※
>対応しておりません。
※※※※※※※
書込番号:25277058
2点
失礼しました。「FoldやSシリーズに対応しています」の間違いでした。
書込番号:25277100
0点
教えていただきありがとうございますm(_ _)m
対応してないのですね…残念です。
教えていただいたMiracast(?)というものはカーナビ、スマホによっては対応していない場合もあるのでしょうか??
smartviewという設定項目はスマホ側にあるのでスマホは大丈夫そうかなとは思うのですが、ナビが最近のものではなく、5年以上は前に購入したものになります。HDMIに繋げれれば使えそうですかね…?
書込番号:25277283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Tfmrnさん
>HDMIに繋げれれば使えそうですかね…?
HDMI入力端子があれば大丈夫です。
miracastのドングルはHDMIで映像と音声を出力するだけのものですので、
接続先が、TVかプロジェクターかカーナビかは何も関係ありません。
入力端子がある機器で表示可能です。
書込番号:25277305
1点
>Tfmrnさん
>スマホによっては対応していない場合もあるのでしょうか??
例えば、AQUOS,Pixelなど、miracastには非対応でchromecastにしか対応していない機種はありますが、
本機は、miracast対応です。
https://lexus.g-book.com/pc/etc/faq/mobile/all_list.html?d=L77-mop_21_01
スマホ側はmiracast対応かの確認が必要ですが、表示側は、HDMI入力端子があるかだけの確認でよいです。
書込番号:25277317
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 SCG17 au
GalaxyWatch5にGalaxyzFLiP4の充電完了通知はきますが、スマホにWatchの充電完了通知はきますか?
くる場合、設定方法をわかりやすく教えてください┏○)) ペコリ
書込番号:25246669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

