Galaxy Z Flip4 のクチコミ掲示板

Galaxy Z Flip4

  • 128GB

縦開きの折りたたみ式を採用した5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy Z Flip4 のクチコミ掲示板

(469件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSIMについて

2022/09/29 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 SC-54C docomo

スレ主 Maron999さん
クチコミ投稿数:41件

現在、デュアルSIMのスマホを利用しています。
そろそろ、新しいスマホに変えようと思っており、
Galaxyが該当にあったため、こちらのスマホを検討しております。

お分かりになる点があれば、ぜひ、教えてください。

1. 今まで、nano-SIM×2で使用していました。
  eSIMとnanoSIMでGalaxy使用することについて、
  メインをどちらにした方が良いなどあれば、教えてください。
  
  ※docomoと楽天のSIMを使用。楽天はサブ番号のため、将来的にはキャリアチェンジする可能性あり。
   本体はdocomoで購入。
   今のところ、nanoSIMはdocomoの方が良いのかなと漠然と想定。

2. 現在は、DSDVで両方とも4G受信可能ですが、Galaxyはどうでしょうか?

3. 現在、LINEが2つ使用可能ですが、Galaxyも可能でしょうか。

折りたたみで持ち運びやすいスマホのため、2台持ちでも良いかと考えたのですが、
1台に集約できるなら、利便性は高くて使いやすいなと思い、
質問をすることにしました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24944882

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件 Galaxy Z Flip4 SC-54C docomoのオーナーGalaxy Z Flip4 SC-54C docomoの満足度4

2022/09/29 22:12(1年以上前)

DSDV対応なので、メインをnanoSIMにして、サブをeSIMでいいと思います。
私はnanoSIM側をドコモ、eSIM側をUQにする予定です。

Galaxyにはデュアルメッセンジャーという機能があり、機能を有効にするとLINEなど対象SNSアプリが2つインストールできます。ホーム画面でアプリアイコンに印がつくのでメイン、サブがわかりやすいです。

書込番号:24944908 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件 Galaxy Z Flip4 SC-54C docomoのオーナーGalaxy Z Flip4 SC-54C docomoの満足度4

2022/09/29 22:20(1年以上前)

参考までに

デュアルメッセンジャーは以下サムスン公式FAQで案内されてます。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/tell-me-about-dual-messenger/

Galaxyシリーズでは数年前からある機能で、ハイエンド機〜エントリー機まで機種ランク問わず標準搭載です。

FAQ図解でLINEは例として表示されてませんが、LINEも同じように2つインストールして別々のアカウント設定ができます。

通知音をそれぞれ変えておくと、メインへの通知、サブへの通知がわかりやすいと思います。

書込番号:24944920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件 Galaxy Z Flip4 SC-54C docomoのオーナーGalaxy Z Flip4 SC-54C docomoの満足度4

2022/09/29 22:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

デュアルメッセンジャーをONにすると、添付みたいになります。

書込番号:24944955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/29 22:47(1年以上前)

物理SIMとeSIMどっちがメインでどっちがサブかってのは好きな方でいいと思うけど

SIM1、SIM2って序列が付く程度なのと、どっちのデータ(ギガ)を使うのか?ってだけなんで、メインとサブという概念もあってないようなもんだけどね(当然切り替えは可能)

どっちがeSIMかっていうのも普通に使っていれば特に差があるもんでもなくて、eSIMの方は切り替えするときに移し替えの申請が必要になるので抜き挿しするかも?って方を物理SIMにしておいた方が都合いいんじゃないかな?

書込番号:24944968

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/09/29 22:51(1年以上前)

動かさない方この場合はdocomoがesimの方がいいのでは無いです?

楽天がesimだと楽天を別キャリアや格安に動かす時に
制約がかかる気がするのです

書込番号:24944976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Maron999さん
クチコミ投稿数:41件

2022/09/29 23:00(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご回答をありがとうございます。
Hauweiはツインアプリという名称で、最初からスマホに搭載されていたのですが、
この機種も、インストール作業は入りますが使用可能なんですね。
Galaxyの日本では初のデュアルSIMだと思っていたので、心配をしておりました。

DSDV機種であるとこも確認しました。
ちなみに、5G+4Gも、5G+5Gも可能なのかご存じでしょうか?
Docomoでは5G可能機種だったようなため、気になっておりました。

デュアルSIMで心配していたところはクリアそうなので、
購入の方向で考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:24944992

ナイスクチコミ!1


スレ主 Maron999さん
クチコミ投稿数:41件

2022/09/29 23:06(1年以上前)

>どうなるさん

使用自体は、いづれのSIMでも確かに変わらないのですね。
機種が壊れたときに、1度、元の機種を使用したくらいで、
そんなに気にすることではないのかも知れません・・・。

移し替えの申請は、確かに発生しますよね。
少し考えてみます。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:24945006

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maron999さん
クチコミ投稿数:41件

2022/09/29 23:12(1年以上前)

>國見タマさん

楽天だと、ナンバーポータビリティ時に制約がかかるのですか!
それは知りませんでした。

何となく、壊れた時にSIMを入れ替えるだけの作業なので、DocomoをSIMにしようかなと思っていたのですが、
そんなに起きることではないし、規約がかかる可能性があるならば
サブキャリアをSIMの方が良さそうですね。

楽天のサイトで確認をしてみます。
情報をありがとうございました。

書込番号:24945014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/29 23:17(1年以上前)

>ちなみに、5G+4Gも、5G+5Gも可能なのかご存じでしょうか?
>Docomoでは5G可能機種だったようなため、気になっておりました。

可能だよ、と言うかSIMを2枚入れててもデータ通信は両方同時に出来なくて選ばれてる方のデータを使う、選ばれてない方のSIMの電話番号でも発信、着信が出来るってだけのことなんでそんなに難しい話ではないよ

当たり前だけどどっちのデータを使うかは自由に切り替え出来るのでその都度SIMの役割が入れ替わるだけ

書込番号:24945024

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件 Galaxy Z Flip4 SC-54C docomoのオーナーGalaxy Z Flip4 SC-54C docomoの満足度4

2022/09/29 23:42(1年以上前)

>ちなみに、5G+4Gも、5G+5Gも可能なのかご存じでしょうか?
>Docomoでは5G可能機種だったようなため、気になっておりました。

可能ですよ。5Gエリア内にいれば5Gになりますし、4Gエリアであれば4Gになります。
通話、SMS、データ通信それぞれSIM 1を利用するか、SIM 2を利用するかあらかじめ設定しておくので、データ通信は選んだ方が使われます(通話設定は毎回確認=どちらの回線を利用するかも選べる)。

今回販路による対応バンド違いはなくなってますが、ドコモ版はドコモ向けに最適化してあるので、電波の掴みやすさ(優先的に接続しにいくバンド)なども調整してあるはずで、データ通信はドコモSIMメインにした方が使い勝手は上になるでしょう。


あと5G SAはドコモ版のみ対応、ドコモの5G SA利用にはnanoSIMである必要があるなど制限があります。
SAが必要ならドコモをnanoSIMにした方がいいかなぁと思います。
https://www.docomo.ne.jp/service/5g_sa/
ただ5G SAはピンポイントサービスであり、ドコモ版Z Flip4は冬にソフトウェア更新で有効化される予定なので、SAを気にしなければここはスルーして構いません。


>Galaxyの日本では初のデュアルSIMだと思っていたので、心配をしておりました。

デュアルメッセンジャー機能は、シングルSIM時代からある標準機能です。
この機能はシングルSIM、デュアルSIM関係ありません。

また海外版GalaxyではこれまでもデュアルSIMモデルは発売されており、仕様はDSDVだったので、国内版も対応すればおのずとDSDVになりますよ。

ちなみに国内キャリア版Galaxyでは2022秋冬モデル(Z Flip4、Z Fold4、A23 5G)が初のデュアルSIM仕様ですが、2022春夏モデルでメーカーSIMフリーとしてGalaxy M23 5Gが発売されていてこれが国内初のデュアルSIM対応モデルですね。

書込番号:24945063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/09/30 02:25(1年以上前)

楽天だと、ナンバーポータビリティ時に制約がかかるのですか!
それは知りませんでした。

別に何か制約があるわけでは無いのですが
楽天esimだと乗り換え時乗り換え先の都合で物理SIMになったら
また物理2枚になっちゃうのです
という意味なのです
なので乗り換えるなら物理空けといた方がいい気がするのです

書込番号:24945153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件 Galaxy Z Flip4 SC-54C docomoのオーナーGalaxy Z Flip4 SC-54C docomoの満足度4

2022/09/30 18:45(1年以上前)

機種不明

ドコモのデュアルSIM利用時注記

あとキャリアとしては総務省がうるさいのでeSIM対応のデュアルSIM仕様採用してますが、デュアルSIMでの利用はキャリア側の動作保証対象外になってます。一部サービスやアプリなどで制限が出る場合があります。

ドコモメインに利用するなら、データ通信はドコモ側にされた方がいいでしょう。

例えばデータ通信SIM切り替える都度、dアカウント再認証要求してきたりもあります。

この仕様はSIMロック原則禁止でSIMロックフリーになり、対応バンド制限がなくなっても、あくまでもキャリア向けに開発されキャリアに納入されるキャリア仕様端末になっていて、ソフトウェア側にdアカウント設定など各種ドコモサービス連携などが組み込まれてるからですね。

書込番号:24945905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 Maron999さん
クチコミ投稿数:41件

2022/10/11 00:08(1年以上前)

>どうなるさん

再度のご回答ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:24959873

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maron999さん
クチコミ投稿数:41件

2022/10/11 00:11(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

5G SAはドコモ版については、初めて知りました。
新しいものが月々に出ているのですね。

機種についても、機種変更時には、操作性のこともあり、
同じ機種を選びがちになるので、いくつか質問をさせていただきましたが、
Galaxyの勉強にもなりました。
ありがとうございました。

書込番号:24959878

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maron999さん
クチコミ投稿数:41件

2022/10/11 00:15(1年以上前)

色々と勉強になりました。
ご回答をいただきました皆さん、ありがとうございました。

書込番号:24959884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

保護カバーについて

2022/10/10 15:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 SC-54C docomo

スレ主 MKa423さん
クチコミ投稿数:1件

Galaxy Z Flip4 SC-54Cのカバーはどのようなタイプを使用していますか?
落下した時に、ヒンジの部分が傷つくのがいやで、全体を覆うタイプにしましたが、デザインを損なわないケースはありますか?

書込番号:24959028

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのフリップ型

2022/10/06 17:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 SC-54C docomo

スレ主 Kony6さん
クチコミ投稿数:1件

5年使っていたGalaxy S8+からの機種変更です
韓流ドラマ見ていてかなりこれを使う俳優さんがいるので気になってました。
色はボラパープル選びましたが、周りからは評判が良いです。
携帯の開け閉めは片手では難しいですが、使い心地は最高です。2画面での操作や、携帯置いての自撮りなど、この機種ならではの機能を使いまくってます。ただ、新品のわりにやや電池の減りが早いような気がしますが、しばらく様子みたいと思ってます。
これまで使った携帯の中では大満足の機種です

書込番号:24953776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Galaxy Z FLiP3からの乗り換え

2022/10/06 16:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 SC-54C docomo

クチコミ投稿数:1件

FLiP3は、充電の減りが早くて常に充電していないと不安だったが、FLiP4に変えて少し良くなったと思える。
動きも、FLiP3に比べるといいと思います。
画面のキレイさも上がったのかな?
折り畳まれた部分もFLiP3より見えやすいと思います。

書込番号:24953719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 とても満足使いやすい。

2022/10/06 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 SC-54C docomo

スレ主 2013kouさん
クチコミ投稿数:1件 Galaxy Z Flip4 SC-54C docomoのオーナーGalaxy Z Flip4 SC-54C docomoの満足度4

galaxy s9からの機種変更でしたが、使った事のない折りたたみ機種ということで気に入るかどうかと思いましたが、かなり満足しています。折り畳んでも1.9インチのカバー画面があり、ラインの内容が読めたり、簡単な返事「定型文」なども返せますので、いちいちメイン画面を開かなくてもいいところが気に入っています。基本的にはgalaxy シリーズ上位機種なので全く問題なく使えています。気になる所は電池の持ちがもう少しあればと思いました。

書込番号:24953649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アハモSIMでつかえますでしょうか?

2022/10/05 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 SCG17 au

スレ主 よいこ2さん
クチコミ投稿数:5件

はじめて投稿させていただきました。
こちらの端末を購入したいと思っております。
現在au端末GALAXY S20に、
アハモSiMをさして使っています。
変更時に周波数の知識不足で、ドコモのプラチナバンド19が対応しておらず、
場所によって電波が悪く困っています。
今回flip4は、バンド19にも対応しているので、
こちらのau端末を購入したら、バンド19が、制限無しで使えそうでしょうか?
現在auかえとくプログラムで購入していて、アハモ(100GB)SiMは続けて使っていきたいです。
どなたか、実際アハモSIMを入れて使われている方がおられましたら、教えていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24952536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2022/10/05 16:51(1年以上前)

2021秋冬モデル以降(一部は夏モデルから対応)キャリア端末はSIMロックフリーであり、Galaxyシリーズは今回の2022秋冬モデルから4キャリア回線マルチ対応になりました。

ahamo SIM差し替えてAPN設定すればそのまま使えます。
というかキャリア乗り換え促進で総務省が他キャリア回線での利用も考えてSIMロック原則禁止義務化にしてSIMロックフリーになっており、さらにマルチキャリア対応バンド実装が望ましいとしてマルチ対応になってるのに逆に使えなかったら問題です。

また今回からGalaxyシリーズはnanoSIMとeSIMのデュアルSIM仕様になったので、通信障害対策として例えばahamo+auみたいに異なるキャリアを組み合わせての同時利用も可能です。

書込番号:24952554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2022/10/05 16:59(1年以上前)

補足

従来au版Galaxyはドコモ5G n79及び4G B19/21非対応で利用場所によっては通信不安定だったり最悪ピンポイントで圏外とかありましたが、今回から全て対応、かつ長年国内版では対応させなかったSoftBank 4G B8まで対応させてきたので、利用キャリアを気にする必要がなくなりました。

またau版だとキャリアロゴ無し(パッケージ、起動アニメーション、端末背面いずれもロゴ無し)ですし、購入時のプリインキャリアアプリは[+メッセージ]と[取扱説明書]くらいです。
au SIM(UQ SIM含む)でセットアップすると設定途中でキャリアアプリ入ってきますが、プリインではないので不要ならアンインストールできます。

書込番号:24952561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 よいこ2さん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/05 18:17(1年以上前)

まっちゃん2009様
ご丁寧に分かりやすく説明と返信をいただきありがとうございました。
キャリアのショップで尋ねても、バンド対応は出来ると思いますが、自己責任でお願いしますとしか答えていただけないので、とても不安でした。
私のように、周波数のこともよく知らない者が、アハモに変える事が問題なのかもしれませんが…
総務省も色々と対策をしているのですね。
詳しく教えていただいて、勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:24952659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy Z Flip4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)