新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月27日発売
- 5.8インチ
- 約5000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 3 | 2024年3月25日 17:20 |
![]() |
30 | 8 | 2024年3月16日 19:21 |
![]() |
54 | 4 | 2024年3月16日 11:20 |
![]() |
7 | 1 | 2024年3月13日 21:40 |
![]() |
1 | 0 | 2024年3月4日 17:24 |
![]() ![]() |
48 | 5 | 2024年2月16日 16:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G 楽天モバイル
先日家族のスマホをAQUOS sense3からコチラの機種に変更しました。
galaxyは初めてですが、アイコンも可愛く使い易いようです。
一点困っているのはウイジェットでデジタル時計をホーム画面に置いたのですか、文字が少し小さくAQUOSより見難いと言われています。
この23aだけかも知れませんか、時計文字を長押ししてサイズ変更出来る状態にしても、枠が左右にしか広げられず文字を大きく出来ません。
何方か分かる方が居られましたらお教え下さいませ。
書込番号:25672642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

左右にしか枠を広げられないということは、サムスン純正時計アプリの時計ウィジェットを利用されてると思います。
ウィジェットで時計文字を大きく表示したい場合は、PlayストアからGoogle製時計アプリをインストールしてウィジェット利用すると上下左右に枠を拡大できますし、枠拡大で文字も大きくなります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.deskclock
以前AQUOS sense3を利用されてたなら、Google製時計アプリがプリインだったはずなので、そちらを利用されてたんじゃないでしょうか。
書込番号:25673707 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ありがとうございます。
Samsungの時計アプリは拡大が出来ないのですね。
確かに前の時計はgoogleの時計アプリでした。
そちらを利用してみます、ありがとうございました。
書込番号:25673940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まっちゃん2009さんさま
googleの時計アプリを入れて試したところ
ちゃんと拡大出来ました。
家族も見やすくなったと喜んでいます。
ありがとうございました。
書込番号:25674289 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G 楽天モバイル
こちらの楽天モバイル版は、iijmioで利用できるかおわかりになりますでしょうか。
iijmioの一覧になかったもので、、、。
ご教示頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25662493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4キャリアバンドフル対応ですし、SIM挿してIIJmioのAPN設定をすれば、動作確認一覧に無くても問題なく利用できますよ。
書込番号:25662499 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

早速のご返信ありがとうございます!
安心いたしました。
書込番号:25662514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済になっていますが
楽天版は自社のAPN設定しかプリセットされていません
iijmioの場合APN設定必要です
書込番号:25662569
0点

>mjouさん
Goodアンサーのまっちゃん2009さんの投稿にそう書かれていますが…
書込番号:25662645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mjouさん
楽天版に限らずドコモ版、au/UQ版も仕様は同じですよ。
Galaxyシリーズの場合は挿入したSIMに合わせて各キャリアAPNは自動表示されますが、MVNOはOCNモバイルONE以外は表示されない仕様ですからね。
>sandbagさん
ありがとうございます。
もう少し詳しく書けばよかったかも?と後から思いましたが(^^;
書込番号:25662709 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
>mjouさん
>sandbagさん
APN設定すれば、使えるということですね。
ありがとうございます!
書込番号:25662718
0点

はい、SIMカード挿入してないとAPN設定項目が現れないので、SIMカード挿入した上で設定をしてください。
ドコモ版をベースにしてKDDI(au、UQ、J:COM)版と楽天版は派生扱い、対応バンドは販路による違いがないので、楽天版でもAPN設定が正しくしてあればIIJmioのドコモ回線、au回線どちらも問題なく利用できます。
書込番号:25662793 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
詳しく教えて頂きありがとうこざいます。
早速SIMカードも手配したので、届き次第設定してみます!
書込番号:25662856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo

国内向けA2xシリーズは海外版と同じ名称を冠してるので紛らわしいですが、外観もスペックも全く別物でメーカー型番も海外とは違い日本専用に開発したモデルであり、後継モデルが出るかどうかはキャリアやサムスンジャパン次第でしょうね。
A20(海外向けA10eがベースながら、ベースの面影が無いほど大幅カスタマイズしたため実質日本専用モデル)
A21(A20のROM容量とバッテリー容量を増やしただけのマイナーチェンジモデル)
A22(海外にベースモデル自体が無く、ドコモ向けに開発した専用モデル)
A23(A22をベースに対応バンド増、eSIMに対応させたマイナーチェンジ+αモデル)
書込番号:25661209 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

今は特定キャリア専用モデルはなくなっていく方向性があるので、従来のような製品は発売されないでしょうね。
A24は新興国市場向けの4Gスマホなので、大手キャリアから発売されることはないでしょう。A25は5Gに対応していてA53に近い性能なようなので、これをベースにすることは可能ですね。
書込番号:25661313
3点

国内市場においてはA2xシリーズはシンプルでコンパクトが売りであり、初心者向けエントリーラインなので、海外版A25の大画面サイズのまま国内向けにカスタマイズしても売れないでしょうね。
国内向けはA20以降コストカットから同じパネルを継続採用したりもしてるので、既存のA23をカスタマイズする方が安く済みそうだし、仮に後継モデルを出すならばチップそのままor近い性能チップに変更したマイナーチェンジモデルになる可能性もありそうかなぁと思ったり...。
ちなみに海外版A22はサムスン純正開発ではなく外部委託ODMモデル、一方国内版はサムスン開発、サムスン工場で製造された純正モデルとなってます。
A22が国内専用型番で海外に同型番ベースモデル無しの理由の1つはここもあるでしょうね。
A23ではサムスン純正に戻りましたが、国内版はA22マイナーチェンジなのでA23にしても同じく海外には同型番は無しですし。
書込番号:25662054 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

国内の場合、22000円くらいでの販売価格を半ば強制されますが、卸値はこれより当然安くなります。
円安の影響で利益がまるで出ないので、日本向けに安い端末を出すメリットは無いのでしょうね。
書込番号:25662374 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SCG18 au
今、iPhone15ProMaxをデュアルSIM(楽天モバイルとpovo2.0(au))として運用していて、近々とpovoの方をサブ機に移行しようと思っています。
その中でもこちらのGalaxy A23 5GとiPhone SE2のこの2機種で相当悩んでいます。
GalaxyA23は5Gが利用できてかつ、バッテリー性能も期待ができ、留守番電話や緊急長持ちモードも搭載されててTypeC端子で魅力ある1台だと思いました。
しかしそれに対抗してiPhoneSE2だど4Gのみでバッテリー性能も下がってしまい留守番電話もキャリアによって使えたりですが、コンパクトでかつワイヤレス充電にも対応してて本当にこの2機種のどちらかを選ぶことはかなり時間がかかりそうです。(SE3は予算の関係上難しいかもです)
何か意見があればよろしくお願いします。
書込番号:25659261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SCG18 au
当方の自宅では、band28が最も電波状態が良いらしく、タブレット(Lenovo Tab M10 Plus 3rd Gen ZAAN0121JP,povo2.0回線)ではいつもband28を掴んでいます。また、1年ほど前まで所有していたスマホ(MOTOROLA moto g52j 5G,UQ mobil回線)でも、いつもband28を掴んでいましたが、この機種(SCG18,UQ mobil回線)をサブ機に購入したところband18をいつも掴んでおり、band28を掴む気配がありません。
本当にband28に対応してるのかと疑問に思っています。他の動作は正常なので、故障ではない思うのですが…。
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SCG18 au
中古品の、キャリアがauのGalaxy A23 5G SCG18の購入を検討しております。
SIMロック解除済み、赤ロムでない端末です。
楽天モバイルのnanoSIMにて使用を考えておりますが、この端末にnanoSIMを挿し込めば問題なく楽天モバイルで使用できるでしょうか?
自分なりに調べてはみたのですが、分からずこちらで質問させてもらいました。
知識不足ですみません...。
11点

>isabelnoidさん
使用は出来ても貴方の住むエリアで快適かどうかは解りません
全国カバー率は各社同じだと思いますが、実際には電波の強弱があるので
もしダメなら乗り換えましょう
書込番号:25600848
2点

Galaxy A23 5Gはドコモ版SC-56C、KDDI版(au/UQ/J:COM)SCG18、楽天モバイル版SM-A233Cの3モデルがありますが、ハード共通で開発(認証はドコモ版ベースで他販路は派生モデル扱い)、総務省対策でいずれの販路モデルも5Gミリ波除く4キャリアバンドフル対応です。
SCG18も楽天モバイル契約のnanoSIM挿せば、自動でAPN(Rakuten Internet)も設定されて使えます。先に書いたように対応バンドも問題ありません。
書込番号:25600871 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ご回答ありがとうございます。
楽天モバイルでも使えるようなので、中古の製品を購入してみたいと思います。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:25601204
1点

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-a23-5g/?source=ecomm
楽天扱いのGalaxy A23 5Gは
プランセットで6,400 円で買えますね。
2回線目以降も対象。
書込番号:25624949
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)