新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月27日発売
- 5.8インチ
- 約5000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 0 | 2024年2月21日 10:44 |
![]() |
18 | 1 | 2023年4月27日 10:32 |
![]() |
16 | 0 | 2023年3月1日 11:02 |
![]() |
28 | 5 | 2023年2月26日 15:22 |
![]() |
28 | 1 | 2023年2月22日 10:27 |
![]() |
4 | 0 | 2023年1月20日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo
先ほど10時からドコモ版Galaxy A23 5G向けにAndroid 14(One UI 6) OSアプデ提供が開始されました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc56c/20240221.html
提供開始時期が2023年12月→2024年1月→2月と2回延期されましたが、やっと提供開始です。
2023年11月提供のソフトウェア更新適用後、稀に再起動を繰り返す不具合がありアップデート中断、1月23日に修正版アップデートが出たばかりなのでOSアプデな3月になる可能性もありましたが、無事に2月中の提供開始になりました。
ドコモ版と同じくしばらくソフトウェア更新中断していた楽天版は2月15日から一足先にOSアプデ提供開始、ドコモや楽天のようにソフトウェア更新一時中断がなかったau/UQ版は現時点でもOSアプデ未提供です。
ドコモ向けGalaxyはこれで残すは、S21、S21 OGE、S21 Ultraの3機種のみになりました。当初1月提供開始予定で2月に延期されましたが、ちゃんと2月中に提供開始になるか2回目の延期で3月になるか、ですね。
書込番号:25630884 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G 楽天モバイル
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=129946/?lid=k_prdnews
3000円値下げ
実質6800円
書込番号:25237911 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まあ楽天版は元々ドコモ版やau/UQ版に比べ売れてないみたいですし、au/UQもGalaxyハイエンド機のようにプッシュしてるわけでもなくドコモより売れてるとは言えませんけどね。
ドコモ専売だった先代A22 5Gに+α(マルチバンド対応、指紋認証追加、eSIM対応)したマイナーチェンジに近い位置付けなので、本来ならば設定価格は2.5万円くらいまでが妥当なところ(^^;
実質6,800円になるのは新規またはMNP限定かつ楽天モバイルショップ限定、オンラインは新規もMNPも実質20,800円ですからまあ微妙な価格ですね。
ドコモは昨年末あたりから割引してて白ロム市場でも1万円後半まで下がってましたが、まあこの機種安く入手するにはドコモ版が無難かなぁと。
書込番号:25238008 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G 楽天モバイル
昨日2月28日、AM10時から楽天版Galaxy A23 5G向けにAndroid 13 OSアプデ提供が開始されてます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/galaxy-a23-5g/
これで国内版GalaxyでAndroid 13未提供なのは、ドコモ版A22 5G(1月→3月に変更)、au版A23 5G及びS20/S20+(BTS版含む)/S20 Ultraくらいになりました。
書込番号:25163669 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo
会社で一斉に機種変したところ、いつも仕事を依頼しているau携帯を使用している業者さんの携帯に
A23に機種変更した人からは電話がつながらず、auからは発信できる状態で、ドコモの人からは「auに
聞いてください」でそのauの人からは「ショップからはドコモに聞いてくれ」と言われる。
とりあえずライン通話からは発信できるのでそれで依頼はできるのが分かったのだが、ラインだと電話よりも
すぐに反応できないので結局折り返しになるので、意味不明状態に。
昔のタックス方式とピッチの時代を思い出しました。
なんじゃこりゃ??
7点

またlineですか。
トラブルアプリ入れてないんでしたら、別の方の切り分けもありますが、lineとMTKとドコモやau回線も絡んでいても、ユーザー側が出来ると言ったら、端末の初期化とlineみたいな不具合誘発しそうなアプリを入れないぐらいですからね。
通信の方で混雑とかエラー起きてたらどうしようもないですが。
書込番号:25159523
0点

ちなみに、こちらのスレッドは、通話回線での電話が利用出来ないため、
問題なく利用出来るLINEでの通話で凌いでいるという話になっています。
そのため、9割以上の人が利用しているLINEは問題なく通話可能という話です。
LINE以外での電話で困っているという状況です。
書込番号:25159534
12点

>末ひろがりさん
一度、WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい
書込番号:25159599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機種変更をしたドコモショップ法人営業の担当は相手が初代のトルクで3GでA23が5Gだから
そこらへんの回線のせいだとか言ってたけど、とりあえず、その初代のトルクを使っている人が
「たぶん自分のほうが古いからかもと言う事で最新のトルクに機種変更」。そして
アドバイスを元に機種変更をしたA23をこのwifiとかをオンオフなどしてかけたら無事つながりました。
>舞来餡銘さん
とりあえず「自分の(3Gトルク)携帯が古かったから繋がらなかったかも知れない」で
モヤモヤだけが残ったお話です。
早々
書込番号:25159803
4点

↑間違えてました、初代のトルクは4Gも入ってたみたいで3Gだけじゃなかったです。
ただなんとなく昔のアナログのトーキョーフォンとかの1G時代を思いだしまして
確か頭が030とかの10ケタの時みたいに真ん中の局番に地域指定の番号とか入れないといけない
のかとか斜め下の想像をしてました。
書込番号:25159855
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo
先ほど10時からドコモ版Galaxy A23 5G向けにAndroid 13 OSアプデ提供が開始されました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc56c/20230222.html
書込番号:25153500 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

更新ファイルサイズは2136.01MBです。
キャリア都合からサムスンからOSアプデ提供開始時期が公開されてたのはドコモ版のみですが、KDDI版(au/UQ/J:COM)や楽天版も早ければ今月中に提供開始されるのではと思います。
書込番号:25153539 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SCG18 au
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=126904/
微々たるモノかも知れないが安く買えるに越した事無い
書込番号:25105420 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)