Galaxy A23 5G のクチコミ掲示板

Galaxy A23 5G

  • 64GB
<
>
サムスン Galaxy A23 5G 製品画像
  • Galaxy A23 5G [ブラック]
  • Galaxy A23 5G [レッド]
  • Galaxy A23 5G [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Galaxy A23 5G のクチコミ掲示板

(490件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種は、FMラジオ対応ですか?

2022/09/12 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo

イヤホンジャックがあればFMラジオは、対応しますか?
それとも廃止され、ラジオ非対応ですか?

書込番号:24919464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2022/09/12 12:16(1年以上前)

海外の端末にラジオやテレビは基本的にないのが普通。

書込番号:24919485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2022/09/12 12:38(1年以上前)

日本市場向け独自仕様なのでリリースされてみないと分からないです

書込番号:24919526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2022/09/12 12:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

ドコモプレスリリース内のA23仕様表

サムスンGalaxyのFMラジオ機能説明

こんにちは。
A23にFMラジオ機能、ありますね。
ドコモのプレスリリース↓に載ってます。

●報道発表資料 : 「ドコモ スマートフォン」の新商品Galaxy 3機種を開発・発売 | お知らせ | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2022/09/08_00.html#anc-05
→SC-56Cのスペック表

録音機能があるかどうかは現時点で不詳、
いずれ発売日近くになればオンラインで取説が見られるようになるでしょうから、「録音するには」ってな記述があるか確認してみましょう。

#A21,22では録音可能なのにこれA23では突如不可に翻ってる、ってことはなさそうに思いますが。
●(Galaxy) ラジオアプリについて | Samsung JP
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-radio-apps-for-galaxy/

書込番号:24919532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2022/09/12 12:47(1年以上前)

>みーくん5963さん
情報ありがとうございます

FMラジオアプリ継続ならA23買う価値は有ります

個人的にも検討します

書込番号:24919547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件

2022/09/12 16:19(1年以上前)

お役立ち情報ありがとうございます。
すみませんが僕は、今年の4月にA22 5Gを買ったばかりなのでまだしばらくA23は買いません。

書込番号:24919795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2022/09/12 20:49(1年以上前)

>今年の4月にA22 5Gを買ったばかりなのでまだしばらくA23は買いません。

はぁ、ここ最近複数の機種にて「FMラジオありますか?録音できますか?」と問うてたのは、ただの興味本位だったって訳ね。。。
┐(´∀`)┌

書込番号:24920145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo

docomoやauのGalaxyA23 5Gは、イヤホンジャックは、ありますか?

Sシリーズ、noteシリーズ、A53では、省かれて残念です。

この機種A23 5Gはイヤホンジャックどうなんでしょうか?

Aの50シリーズでは、イヤホンジャック復活しないのでしょうか?

せめてAシリーズ全機種だけはイヤホンジャック復活させて欲しいです。

書込番号:24918670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2022/09/11 21:00(1年以上前)

スタイリッシュな、Galaxyに、無駄な穴は、不要でしょう。

書込番号:24918692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2022/09/11 21:12(1年以上前)

省略したジャックをわざわざ復活させるとは思えません。

書込番号:24918712

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/09/11 21:23(1年以上前)

今年のGalaxy Aシリーズは海外市場ではA73/53/33/23/13がありますが(日本未発売機種あり)、このうちA73/53/33がイヤホン端子廃止、A23/13はイヤホン端子ありです。来年以降は全ラインで廃止の可能性もあります。

イヤホン端子廃止傾向にあるのは、内部の部品配置でそれなりの場所を必要とするので5G対応で部品が増えたりもあり(特にハイエンド機)、省けるものは省こうという流れです。
またワイヤレスイヤホンにも力いれてるので、そっち使って欲しいというのもあるでしょう。

ちなみにAシリーズのうちA2xラインのみ、海外版と国内版ではデザインも性能も全く異なるもので、A2x冠してるものの日本専用開発モデルです。
そのため国内版A23はドコモ専売だったA22ベースのマイナーチェンジ版なのでイヤホン端子有だと思います。
ただし現時点でプレス向け製品画像が正面と背面のみで上部画像がないため、断定はできません。

あと他スレでFMラジオ気にされてますよね。
これまでA20、A21、A22の製品紹介ではFMラジオ対応をアピールしてましたが、今回アピールしていないため、他社マルチバンド対応やeSIM対応のデュアルSIM対応、また指紋センサー追加した代わりにFMラジオ廃止した可能性も捨てきれません。

書込番号:24918738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/09/12 10:24(1年以上前)

今朝公開された発表会記事の写真見る限り、A23はA22と同じく上部左寄りにイヤホン端子あるっぽいです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1438/937/html/303_o.jpg.html

あとはFMラジオが非対応にされてるか、ですかね。

書込番号:24919346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度5

2022/11/13 18:54(1年以上前)

あります

書込番号:25008216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ237

返信46

お気に入りに追加

標準

価格が気になる

2022/09/08 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo

スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

こんにちは。検索してたらこれを見て価格コムには仕様がまだ空白けどドコモの仕様?にはesimと書きてるけど
安いこの機種に付いたらこれが良いな。
指紋も付くらしいのでドコモログインに使えるので
A21は持ってるけと顔しか無いのでログインには使えんは少し暗いとロック解除も出来んのでロック無しで利用しとるよ。

22000円なら買いたいなesimと指紋付きならええな。
AQUOS wish2は熱い画面がトロイらしいので
A21と同じ動きなら問題無いな。

書込番号:24914437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/09/09 00:08(1年以上前)

ドコモはおそらく22,000円に設定してくるのではと思ってます。

というのもドコモ専売だったA22 5Gをベースに開発されたと思われ基本スペックは同じで、進化した部分としては新たにeSIM対応のデュアル仕様になったり、初期OSをAndroid12に変更したり、指紋センサー追加に留まってます。

ドコモ版A2xシリーズは、A20 21,384円、A21 22,000円、A22 22,000円と毎回回線セット割の上限(総務省ガイドラインで最大2.2万円までの決まり)で割引 できるよう戦略的価格設定してるので、今回もそうなると思います。

A22 5GはSoCがA20/A21のExynos 7884B(サムスン製)→Dimensity 700(MediaTek製)になり、レスポンスや処理性能が大幅向上していてA20/A21と違いハードなゲーム等をしなければ問題ないレベルに仕上がってます。またストレージ読み書き速度もエントリー機ながら早いです。
A23 5Gはマイナーチェンジ版で同じDimensity 700採用なので、同等性能は期待できるのではないでしょうか。

AQUOS wish2も購入しましたが、ベンチマーク上の処理性能はSD695GとDimensity 700とそこまで変わらずレスポンスの体感としてはA22 5Gが上、またストレージ読み書き速度もA22 5Gより劣ってたりしますね。

A23 5Gは長らくA2xシリーズで採用が望まれてた指紋センサー採用しましたし、eSIM対応だったりで、期待していいんじゃないでしょうか?

書込番号:24914463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/09/09 07:37(1年以上前)

A23はA22にeSIMと指紋認証追加しましたから
もしかしたら22000円でなく27000円程度まで
上がる可能性はありますね
最近のドコモは高め金額設定なので
個人的にはau・UQのA23と周波数帯
共通にしてほしいですが

書込番号:24914673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2022/09/09 08:52(1年以上前)

Galaxy A41に続くMediaTek SoCでMoto G50 5Gと同じ

MediaTek engineer modeはA41も含め使えるんだろうか?

使えるなら購入考えたい
(モトローラはAndroid10以降塞がれてる)

書込番号:24914757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/09/09 09:02(1年以上前)

ハードウェア上はドコモ版A23 5G SC-56Cベースに派生としてau版SCG18(UQ、J:COMも取扱)、さらに現時点で未発表の楽天版SM-A233Cが開発されてます。

2019年以降のGalaxyシリーズはベース1台でドコモとKDDI両主要バンド対応で開発(ただしSoftBank B8は非対応)、技適もそれぞれ向け型番でそれぞれのキャリアが利用するバンドで通過させてたのもあり、ソフトウェア制御で他社バンドは塞いでたりでした。
楽天がキャリア参入時に扱ったNote10+やS10などが、ドコモとauマルチバンド対応だったのはこれもあります。当時ベース機があり、さらに楽天がドコモとau両MVNOだったのちで塞ぐ必要がなかった。代わりにCAは塞がれてましたが。


今回A23 5Gと同時発表だったドコモ版Z Flip4 SC-54Cをベースに派生としてau版SCG17、楽天版F721Cが開発されてますが、少なくともドコモ版と楽天版Z Flip4は他社バンド含めてマルチ対応かつeSIM対応になってたりします。

またZFold4はドコモとau取り扱いでドコモ版SC-55Cしかバンド公開されてませんが、同じく他社バンドマルチ対応かつeSIM、au版SCG16はドコモ版SC-55C派生扱いなので対応バンドは同じでしょうね。
A23 5Gは10月下旬発売なので現時点でまだ対応バンド公開されてませんが、eSIM対応してきたので、おそらく販路問わず他社マルチバンド対応になってる可能性高いでしょう。

A20→A21のときはサムスンメーカー型番がそのまま(A20がSM-A102x、A21がSM-A103xU)で本当のマイナーチェンジという位置付けでしたが、今回A22→A23ではメーカー型番がA22 SM-A223x、A23 SM-A233xになってますが、マイナーチェンジながら部分的に仕様大幅変更したのでメーカー型番も変更した感じでしょうね。


販売価格はドコモは2.5万円以下の機種は返却プログラム非対応なので、今後プログラム対応/非対応が発表されればここも1つの目安になるかなぁと思います。
例えばドコモは昨年以降最低ランクで初心者をメインターゲットにする機種は一律2.2万円に価格設定、例えばGalaxy A21やA22 5G、arrows We、AQUOS wish2、Xperia Ace U、arrows Be4 Plusが返却プログラム非対応で2.2万円だったりします。
SD480採用したXperia Ace Vが3.4万円になり高いだけの機種になりましたが、SD695のAQUOS wish2が2.2万円だったり、ドコモは売りたい機種は安価設定する傾向ですからね。

A22 5Gが終売に向かい品薄、長く併発せずにA23 5Gに置き換わるかたちになると思います。あくまでもエントリー機としてですが、ある程度期待できるのではと。

あとA22 5Gからのマイナーチェンジ部分としては、カメラ画素数も上げてありますね。
厚さが1mmほど増えたのは、側面に指紋センサー追加したり、リアカメラの画素数変更したためかなぁと予想。

とりあえず発売されたら、お試しに購入する予定です。長々とすいません(笑)

書込番号:24914773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/09/09 09:51(1年以上前)

訂正

(A20がSM-A102x、A21がSM-A103xU)
 ↓↓↓
(A20がSM-A102x、A21がSM-A102xU)

書込番号:24914834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/09/09 10:06(1年以上前)

個人的にA23では画面輝度とか色味の改善にも期待したいですね
あくまでデモ機を見た限りですけどA20〜A22と最大でも暗くて、色合いもなんか青みがかった感じでしたから
他社エントリー(XperiaAceV・ArrowsWe・AQUOSwish2)も似たようなものだし、そこらを求めるのはナンセンスかもしれませんが視認性は大事だと思います

書込番号:24914848

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/09/09 10:23(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

パネルサイズもデザインも同じなので、おそらく4世代続けて同じパネル利用してると思います。
サムスンお得意の有機ELではなくPLS TFT LCD、画面解像度もHD+ですし、あくまでもスマホ初心者がメインターゲットなのでサムスン側も発色というか色味や輝度は重要視してないんでしょう。

Galaxy A2xシリーズは冠してますが、日本オリジナルに開発した機種(A20とA21は海外版A10e大幅カスタマイズ版、A22はベース機無しで1から開発したドコモ専売機)で海外版とはスペックはもちろんデザインも全く違いますし、コスト面から削れる部分は削ってると思います。

A22でやっと歩数計搭載(A20やA21で不評だった)、A23ではやっと指紋センサー搭載ですが、相変わらず電子コンパスやジャイロセンサーなどは非対応なんだろうか...。
少なくともデザインから照度センサーは今回も非対応が濃厚、フロントカメラで擬似的に対応するのは同じかなぁと。

書込番号:24914867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/09 11:45(1年以上前)

みなさんこんにちわ。Galaxyってまだ自分は購入した事ないですが性能アクオスWish2やARROWS weより確実に上ですか?メーカー変わっても使いやすいですか?あとたしかGalaxyスナドラじゃないですよね。それとosのバージョンアップ何回ですか?アクオスみたいに保証されてますか

書込番号:24914953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2022/09/09 12:06(1年以上前)

>>バッテリー4000mAh

燃費の悪いMediaTekにこれは少ない様な、、

4500mAhは欲しい

書込番号:24914980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/09/09 12:26(1年以上前)

>アンフィルさん

メーカー変わっても使いやすいかどうかは、利用するユーザー次第でしょう。
SoCはSnapdragonでもSamsung Exynosでもなく、MediaTek製Dimensity70ですが、特に問題ないですよ。

Galaxyハイエンド機とA5xシリーズはOSアプデ4回とセキュリティ更新最大5年間(2021年モデル以降)またはOSアプデ3回とセキュリティ更新最大4年間(2019-20年モデル)、提供が公約されてますが、廉価なエントリー機では公約されてません。そのため1回の可能性もあり、良くて2回でしょう。

というのもGalaxy A20では2回提供されましたが、後継でマイナーチェンジだったA21は初期OS変更して発売したので1回で終わりでした。
今回位置づけとしてA22 5Gのマイナーチェンジ版であり、ベースになるA22 5GはAndroid 11→12提供済み、ベースに合わせるなら1回の可能性もあります。

arrows We、AQUOS wish2、Galaxy A23 5GのベースになるA22 5G購入してますが、使い勝手はGalaxyシリーズなので素のAndroidに近いarrowsやAQUOSよりいいですし(ここは好み)、処理性能はarrows Weなどが採用するSD480同等または若干上です。

あとAQUOS wish2はSoCを初代wishのSD480からSD695Gに変更しただけの機種ですが、RAM 4GBが足引っ張ってたり、小型モデルで発熱対策のため大幅クロック制限してるのかSD695Gのパフォーマンスが発揮できず、SD480やDimensity700と大差ないものになってます。
しかももっさりしてたり、カメラ品質もカメラに力入れてないGalaxy A2xシリーズ以下だったり、あえて選ぶ必要性もない機種です。

書込番号:24915016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/09/09 12:41(1年以上前)

>舞来餡銘さん

バッテリー容量はA22 5Gが4,000mAh(定格3,880mAh)ですが、比較的持ちはいい方ですから、ほぼマイナーチェンジのA23 5Gも同じじゃないかと思います。
ヘビーに使わないライトユーザーなら2日は持ちますし、設定から5GだけOFFにすることでも持ちが良くなります。
加えてA2xシリーズはコストカットからセンサー類が一部無かったり、画面がHD+解像度なのも持ちを良くしてるんだと思います。

Galaxyシリーズは昔からSnapdragonやExynos採用のハイエンドやミドルレンジの方がバッテリー減り早い傾向ですね。

書込番号:24915046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/09 14:21(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
詳しくどうもです。他のエントリーモデルともし値段同じなら選択肢広がりますね。どのメーカーにするか悩みます。

書込番号:24915148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/09/09 15:17(1年以上前)

こんにちは。返信ありがとう御座いました。
>まっちゃん2009さん
やっと安い機種にesim付けたドコモ初ですかね?
高い機種しか付けないので他社のは付くので恨めしでした。
他社のはesim付いてもバンドがドコモ未対応とかで諦めでしたが。今日見に来たら価格コムも仕様を公開してたです
後は価格のみですね。

書込番号:24915203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/09/09 15:20(1年以上前)

こんにちは。返信ありがとう御座いました。
>mjouさん
たしかにesim付いた他回線社の同じ機種はドコモより少し高くしてるてすね。

書込番号:24915206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/09/09 15:42(1年以上前)

こんにちは。>アンフィルさん
自分の感想ではAQUOSはもう買いたく無いですね。
動きがモワモワして新型の価格コム評価でも発熱とかその他見るですが。
ソフトが悪いのかハードか分からんですがAQUOSシンセンかな4を買って1ヶ月で手放したです。

発熱のARROWSも前は評価悪かったですがweの評価ではそんなに悪く無さそうでweの新型にesim付いたらそっちを買うと思うです。
ドコモARROWS数年前に型番忘れのNXを買ったのは良かったですフルセグ付いた高級機種が安く成り買ったでした

ギャラクシーA21は今も使うてるですが自分は好きですね画面が奇麗なGallery色でw これのケースがA23で使えると助かるですが。
馬力は無さそうけど画面がモワモワしないしその他…。

ギャラクシーNEXUSはもっと良かったけどFOMAしか使えんので玉に起動しとるです。
画面もにぎりやすさも良い機種です

自分ならesimがアローズweに付いたらA23と二択ですね。

書込番号:24915226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/09 16:03(1年以上前)

>小林旭さん
こんにちわどうもです。自分も今使ってるアクオスセンス4はじめてシャープ購入したんですが最初の頃勝手に電源切れたり本当にひどかったです。ですが最近はなぜか安定してます。Galaxyいくらになるか金額気になりますね。

書込番号:24915242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/09/09 16:13(1年以上前)

端末サイズとしては高さと横幅は同じですが、厚みが違いますし、カメラサイズやデザインが違います。
仮にきつきつでA21のケースを装着できても、カメラ撮影に影響出ますし、側面に指紋センサー穴がないので指紋認証使えなくなりますから、ケチらずにA23専用ケース買うのが一番です(笑)
サイズがほぼ同じで流用できそうなA22向けケースであっても、指紋センサー穴ありません。

価格についてはドコモ版は2.2万円になる可能性高いですが、仮にそれより高くなる場合でもそこまで高くはならないだろうと。
あくまでもドコモ専売A22あっての後継開発ですし、A22終売に向かい置き換えになるので。
またドコモは最大手なだけあり調達台数も多く、廉価機種などは設定価格を安くしやすい、さらには中華メーカー扱ってないなど普及価格帯機ラインナップが限られ既存メーカーでラインナップ固めるしかなく、ハイエンド機に比べ安く設定してる傾向です。

逆にKDDI(au、UQ、J:COM)は、過去A2シリーズの設定価格から2.6 - 2.8万円くらいを予想してます。ちなみに以下な感じでした。
au A20 2.6万円、A21 2.2万円、A22 取扱無し
UQ A20 2.4万円、A21 2.2万円、A22 取扱無し
J:COM A20 2.9万円、A21 2.5万円、A22 取扱無し

あとは昨日の時点で取扱発表をしていない楽天モバイル版A23も存在しますが(お蔵入りしなければ10月発売直前の発表かな)、こちらもいくらに設定してくるか。

書込番号:24915254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2022/09/09 19:16(1年以上前)

こんにちは。返信ありがとう御座いました。
>まっちゃん2009さん
忘れてたです指紋が追加ならケースも変えないと駄目ですね。
本体と同時に買ったケースが数個眠ってるのでもったいないと思い。
未開封のまま本体が無いケースを見ると寂しいですw
AQUOSの手帳ケース気にいるの買ったのに…。

iPhoneなら8から最新SE3まで同じケースとフィルムが使えるので買い置きしてます。

ケースに合わせて本体を買うのもあれなんでなにかに利用します。楽天ミニのケースも新品同様でふ

あと発売から長く待てばa23も処分販売店に行くのかな?
A21は未使用品を検索してたら販売店に箱付属品を処分?したらしい中身のみ新品保証無しのが大量に販売してるのを見つけて4000円で買ったら初期化してない新品が激安で買えてお得でした1年以上トラブルなしで今も元気に動いてます。どこかの提示版で知り直ぐに買えて

書込番号:24915480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/09/10 06:25(1年以上前)

>小林旭さん
ギャラクシーA21は今も使うてるですが自分は好きですね画面が奇麗なGallery色でw これのケースがA23で使えると助かるですが。

このシリーズのケースはA20時代からアマゾン等で購入してますが
A20とかA21とかしか記載してないと海外向けの6.5インチ程度のでかいのが来てしましますね
購入するときはA23とキャリア型番が併記されているものを購入してください
あと電源ボタンのくりぬきが悪いものも初期には出回る可能性もあります

書込番号:24916003

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2022/09/10 11:03(1年以上前)

しかしA22 5GからSoC変化無いのに微妙に使い勝手向上してる

A22ユーザーから見ればA22の時点でeSIMとか周波数帯とか対応してくれ、と思うでしょうね

書込番号:24916310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に26件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy A23 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)