| 発売日 | 2022年10月27日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 168g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全76スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 1 | 2024年3月13日 21:40 | |
| 8 | 0 | 2024年3月7日 12:29 | |
| 1 | 0 | 2024年3月4日 17:24 | |
| 22 | 0 | 2024年2月21日 10:44 | |
| 48 | 5 | 2024年2月16日 16:17 | |
| 31 | 3 | 2024年1月21日 22:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SCG18 au
今、iPhone15ProMaxをデュアルSIM(楽天モバイルとpovo2.0(au))として運用していて、近々とpovoの方をサブ機に移行しようと思っています。
その中でもこちらのGalaxy A23 5GとiPhone SE2のこの2機種で相当悩んでいます。
GalaxyA23は5Gが利用できてかつ、バッテリー性能も期待ができ、留守番電話や緊急長持ちモードも搭載されててTypeC端子で魅力ある1台だと思いました。
しかしそれに対抗してiPhoneSE2だど4Gのみでバッテリー性能も下がってしまい留守番電話もキャリアによって使えたりですが、コンパクトでかつワイヤレス充電にも対応してて本当にこの2機種のどちらかを選ぶことはかなり時間がかかりそうです。(SE3は予算の関係上難しいかもです)
何か意見があればよろしくお願いします。
書込番号:25659261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G 楽天モバイル
購入当初は何も違和感なく使えていたが、半年間くらいで、システムのアップデートか何か知らないが、めっちゃ RAM(メモリ)使われて、お気に入りのアプリがよくフリーズしまくりで、変な画面ロック機能も追加されイライラし、サムスンに問い合わせたら画面ロックは仕方ない。アプリをディープスリープしろと。
いみわかんねー
なので、携帯同じ価格くらいの(中古)motoに変えました。
2万ちょい、、、高い勉強代でした。
書込番号:25650581 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SCG18 au
当方の自宅では、band28が最も電波状態が良いらしく、タブレット(Lenovo Tab M10 Plus 3rd Gen ZAAN0121JP,povo2.0回線)ではいつもband28を掴んでいます。また、1年ほど前まで所有していたスマホ(MOTOROLA moto g52j 5G,UQ mobil回線)でも、いつもband28を掴んでいましたが、この機種(SCG18,UQ mobil回線)をサブ機に購入したところband18をいつも掴んでおり、band28を掴む気配がありません。
本当にband28に対応してるのかと疑問に思っています。他の動作は正常なので、故障ではない思うのですが…。
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo
先ほど10時からドコモ版Galaxy A23 5G向けにAndroid 14(One UI 6) OSアプデ提供が開始されました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc56c/20240221.html
提供開始時期が2023年12月→2024年1月→2月と2回延期されましたが、やっと提供開始です。
2023年11月提供のソフトウェア更新適用後、稀に再起動を繰り返す不具合がありアップデート中断、1月23日に修正版アップデートが出たばかりなのでOSアプデな3月になる可能性もありましたが、無事に2月中の提供開始になりました。
ドコモ版と同じくしばらくソフトウェア更新中断していた楽天版は2月15日から一足先にOSアプデ提供開始、ドコモや楽天のようにソフトウェア更新一時中断がなかったau/UQ版は現時点でもOSアプデ未提供です。
ドコモ向けGalaxyはこれで残すは、S21、S21 OGE、S21 Ultraの3機種のみになりました。当初1月提供開始予定で2月に延期されましたが、ちゃんと2月中に提供開始になるか2回目の延期で3月になるか、ですね。
書込番号:25630884 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SCG18 au
中古品の、キャリアがauのGalaxy A23 5G SCG18の購入を検討しております。
SIMロック解除済み、赤ロムでない端末です。
楽天モバイルのnanoSIMにて使用を考えておりますが、この端末にnanoSIMを挿し込めば問題なく楽天モバイルで使用できるでしょうか?
自分なりに調べてはみたのですが、分からずこちらで質問させてもらいました。
知識不足ですみません...。
11点
>isabelnoidさん
使用は出来ても貴方の住むエリアで快適かどうかは解りません
全国カバー率は各社同じだと思いますが、実際には電波の強弱があるので
もしダメなら乗り換えましょう
書込番号:25600848
2点
Galaxy A23 5Gはドコモ版SC-56C、KDDI版(au/UQ/J:COM)SCG18、楽天モバイル版SM-A233Cの3モデルがありますが、ハード共通で開発(認証はドコモ版ベースで他販路は派生モデル扱い)、総務省対策でいずれの販路モデルも5Gミリ波除く4キャリアバンドフル対応です。
SCG18も楽天モバイル契約のnanoSIM挿せば、自動でAPN(Rakuten Internet)も設定されて使えます。先に書いたように対応バンドも問題ありません。
書込番号:25600871 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
ご回答ありがとうございます。
楽天モバイルでも使えるようなので、中古の製品を購入してみたいと思います。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:25601204
1点
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-a23-5g/?source=ecomm
楽天扱いのGalaxy A23 5Gは
プランセットで6,400 円で買えますね。
2回線目以降も対象。
書込番号:25624949
7点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SIMフリー
質問させて頂きます。
この機種を購入予定ですが、ソフトバンクキャリアで使用可能でしょうか?
Google Pixel 5a が壊れたので、同様機能でシムフリースマホを探しています。
特にゲーム等はしません。
他にお勧め機種はありますか?
1点
使えます。
ソフトバンクコレクションで本機のフィルムなども取り扱っています。
書込番号:25591994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
5Gミリ波に非対応以外は、4キャリア主要バンドフル対応なのでSoftBank回線利用に問題はありません。
ただしPixel 5a比で画面解像度がHD+なため粗く感じる場合がありますし、A23はスマホ初心者がメインターゲットのエントリー機なのでレスポンスも劣ります。
書込番号:25592655 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
補足
Galaxy A23 5Gにメーカー版モデルは存在しませんのでご注意を。
価格.comにおいて「Galaxy A23 5G SIMフリー」と表示されてるのは、UQ mobile/J:COM MOBILE向けモデルになり、端末としてはau版SCG18と同じモデルになります。
A23 5Gはドコモ版SC-56C、KDDI版(au/UQ/J:COM)SCG18、楽天モバイル版SM-A233Cの3モデルがあり、いずれも4キャリアバンドフル対応なので、どれを選んでもSoftBankで利用できます。
書込番号:25592668 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
