Galaxy A23 5G のクチコミ掲示板

Galaxy A23 5G

  • 64GB
<
>
サムスン Galaxy A23 5G 製品画像
  • Galaxy A23 5G [ブラック]
  • Galaxy A23 5G [レッド]
  • Galaxy A23 5G [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Galaxy A23 5G のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy A23 5G SC-56C docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy A23 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy A23 5Gを新規書き込みGalaxy A23 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

周波数(バンド)について

2023/08/14 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo

クチコミ投稿数:59件

ドコモのLETバンドが全部繋がるようですが、やはり通信は安定していますか?
テザリング目的になります。

書込番号:25382821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/14 19:06(1年以上前)

知らん
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=19877&lid=k_topics_article_19877
これ見てみーや?

書込番号:25382936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2023/08/14 21:03(1年以上前)

1670円のルーターでいいのでは?
https://www.iijmio.jp/device/nec/mp02ln_sa.html

ルーターとしては評判がいい方です。
https://review.kakaku.com/review/K0001195412/#tab

Band 21,28をサポートしていませんが、これらが必要かどうかは地域によって違ってきます。また、5Gは足かせになるケースが目立ちます。

書込番号:25383077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ152

返信26

お気に入りに追加

標準

ドコモ版

2022/09/28 10:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo

スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

ドコモ版はeSimないですよね?_周波数も他社のは削る?

(AU版はドコモ周波数使える噂ありますね、太っ腹ですね)

書込番号:24942894

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に6件の返信があります。


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/09/28 11:17(1年以上前)

AU版がよさげだけど、だいぶ価格差ありますね

galaxyと富士通ならだんぜん〇〇でしょうね

世界規模がちがう

そういえばSHARPも事実上SIMフリー化してますね
(ただ鴻海下になってから評判悪いみたい)

書込番号:24942955

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/09/28 11:23(1年以上前)

中古の未使用あたりがいいかもしれませんね
価格差あまりなくなるぽいです

書込番号:24942971

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/09/28 11:32(1年以上前)

>世界規模がちがう

FCNT(旧富士通)は国内ドコモ市場メインでひっそりやってますし、他キャリアでの取扱は時々、メーカーSIMフリーもやる気無いなど2社は比較にならないでしょう。


>中古の未使用あたりがいいかもしれませんね

発売当日から契約形態によっては投げ売りになるでしょう。
エントリーモデルだとGalaxyに限らず、毎回ドコモもauも同じような感じです。
すぐに中古市場で未使用白ロムが出回ると思いますし、おっしゃるように中古市場では価格差あまり無いでしょうね。

書込番号:24942986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2022/09/28 12:42(1年以上前)

>sky3skyさん
電源投入時の楽天ロゴが気にならなければいいとは思いますが
楽天版は楽天以外のAPN設定プリセットされてないのが
結構めんどくさいですよ

書込番号:24943067

ナイスクチコミ!5


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/09/28 12:44(1年以上前)

楽天版は あのピンクの画面みたくないですね
AU版はなにもでないのかな?

galaxyはソフト構成が高級機種とさほどかわらないのがいいですよね
(全部同じではないとおもうけど)

書込番号:24943072

ナイスクチコミ!1


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/09/28 12:46(1年以上前)

AUのバンドみると 42 があるみたいだけど
CA はふざいでないのかな?

書込番号:24943076

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/09/28 12:49(1年以上前)

JCOM版が一番ソフトはいってなさそうだけど?
どうかな?

書込番号:24943080

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/09/28 14:04(1年以上前)

>CA はふざいでないのかな?

楽天版S10とNote10+でCA無効化してあったので、A23がどうなるかはわかりません。
ただ楽天版Z Flip4の通信速度見る限り4GのCA非対応なので(CA無効化してあったS10やNote10+と同じ速度)、ソフトウェア制御で無効化されてる可能性はあります。


>JCOM版が一番ソフトはいってなさそうだけど?

au、UQ、J:COM版A23は、いずれもSCG18という型番でKDDI向けモデルになります。
以前はau版ベースにUQ版とJ:COM版が発売されており、型番はUQだとau型番_u、J:COMだとau型番_jとなってましたが、それだと同じ機種でも作り分けしなきゃいけないので3ブランドで端末共通化して効率化でしょう。

SIMロック原則禁止や端末単体販売義務化で他社ユーザーが購入する場合があるのに加え(他社ユーザーだとauアプリ不要)、上記のようなKDDIブランド内での作り分け効率化もあり、結果的に昨年夏モデル以降プリインキャリアアプリ廃止でセットアップ時にインストールに変更したんだと思います。

書込番号:24943143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/09/28 14:10(1年以上前)

>AU版はなにもでないのかな?

auはGalaxyに限らず、最近の機種はキャリアロゴ表示されません。
先に書きましたが、端末背面へのキャリアロゴ刻印廃止(型番は小さく刻印)、パッケージにすらキャリアロゴが無いんですよ。

ドコモは起動時キャリアロゴ表示、端末背面にキャリアロゴと型番刻印、パッケージにもしっかりキャリアロゴが印字されてます。

楽天版A23がどうなるかわかりませんが、他機種パターンだとパッケージにはキャリアロゴ無し、起動時にロゴ表示だと思います。
まあ29日にZ Flip4発売なので、こちらがどうなのかで楽天版A23の仕様がわかるでしょう。

書込番号:24943151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/09/28 15:50(1年以上前)

JCOM版もプリインないんですね

いまはあ○なドコモだけですね

書込番号:24943228

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/09/28 16:35(1年以上前)

先日arrowsスレで書き込みましたが、SoftBankもプリイン多いですよ。

端末へのキャリアロゴや型番刻印廃止は3キャリアでSoftBankが一番早かったですが、2022夏モデルでもキャリアアプリやYahoo!関連アプリプリインがされてます。
ドコモでは削除や無効化できるようなアプリが、SoftBankではできなかったりもあります。

またSoftBankはパッケージへのキャリアロゴ印字はXperiaやAQUOSなど一部メーカーでは継続、OPPOやXiaomiなど海外メーカーはパッケージにキャリアロゴ印字無しとなってます。

昔は3キャリアでキャリアプリインアプリに大差なかったですが、昨年春夏モデル以降au(UQ、J:COMも)が一番優等生になりました(笑)

書込番号:24943265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2022/09/28 18:09(1年以上前)

>sky3skyさん
JCOM版はJCOM関連アプリインストールされてますよ(Galaxy A21)

書込番号:24943358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/09/28 18:24(1年以上前)

>舞来餡銘さん

J:COMのGalaxy A21は2020-21年冬春モデルです。

au、UQ同様ならA23はキャリアアプリは後から利用SIMで判断して入ってくるはず。

書込番号:24943376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/09/28 18:35(1年以上前)

補足

2021年春夏モデル以降のKDDI向け(au、UQ、J:COM)Androidスマホは回線契約有りや端末単体購入含めて10台以上購入してきましたが、プリインキャリアアプリは「+メッセージ」と「取扱説明書」だけです。

Galaxyシリーズだと「取扱説明書」もアンインストールできる仕様で、他ブランドでだと「取扱説明書」はアンインストールできない仕様です。

KDDI向けAndroidは昨年春夏モデル以降、今のこの仕様になってますから、たぶんJ:COM版A23も同じでしょう。

まあJ:COM版はカラバリはレッド除く2色しかないので、レッドが必要ならドコモまたはau/UQ版になりますが。
楽天モバイルについては現時点で未発表扱いなので、カラバリがどうなるのか不明です。

書込番号:24943389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/29 23:43(1年以上前)

こんにちは。
予約はしてるのに価格は未発表ですねjコムのみなぜ価格発表出来るのか不思議やな。

a23を検索してるとドコモ版よりau版の方がバンドが多いとか見たですが? 本当ならauで買った方が良さそうかな。
アプリも少ないなら尚さらかな。
中古もドコモ版よりau版が沢山出てるのを見たので

機種のみ購入は予約出来なかったです。ドコモもauも解約して安い下請けにしたのでw
povo利用者には予約させてくれたら良いのにな

書込番号:24945066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/09/30 00:12(1年以上前)

機種不明

FCCはドコモ版ベースに派生扱いで認証通過

>小林旭さん

>a23を検索してるとドコモ版よりau版の方がバンドが多いとか見たですが? 本当ならauで買った方が良さそうかな。

ドコモ版SC-56Cベースに派生としてKDDI版SCG18、未発表の楽天版SM-A233Cが開発されてます。
さらに3モデルのベースとしては、SM-A233JPNという日本市場専用に開発されたモデルです。

今回Z Fold4、Z Flip4の対応バンドにキャリアで差がなくなっていて共通化してるので、A23も同様に共通化してると思いますよ。

eSIM対応とともに総務省対策で、ハードが対応してるバンドはすべて無効化せずに解放した形だと思います。


あと設定価格未発表なまま予約開始するのは、3キャリアではよくあることです。気にしない人は予約しますからね。

書込番号:24945097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/09/30 00:37(1年以上前)

>小林旭さん

あと補足ですが、これまではハードで対応しててもKDDI版(au/UQ/J:COM)Galaxyはドコモ5G n79、4G B19/21はソフトウェア制御で無効化してありました。

今回KDDIはA23の対応バンド公開してますが、A23はドコモ5G n79、4G B19/21はもちろんSoftBank 4G B8まで対応してます。
これまで通りの対応ならば、A23でも同じように他社バンドは無効化していたでしょう。

これまでキャリア指示ではなく、サムスン側の判断で納入キャリアに合わせて対応バンド調整していたみたいですが、総務省のバンド問題もあり、やりずらくなったのが正直なところではと思います。結果として総務省が推奨するeSIMにも対応してきましたし。

ドコモ版は発売日確定しないと対応バンド公開されないはずですが、対応バンドはKDDI版と変わらないと思いますよ。

書込番号:24945119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/09/30 04:17(1年以上前)

一応全部のせになりますが
液晶とかケチらないでipsくらいにしてほしいですね
FUJITSUはipsぽいです、低価格でも

書込番号:24945179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/30 21:14(1年以上前)

こんにちは。

>まっちゃん2009さん
返信ありがとう御座いました。
ドコモとau版が同じ仕様でバンドも同じで発売したら
価格で決めれば良いですね。価格発表しないのは両者後出しでも狙いかなw ジェイコムが28000円もするのでauより規模が有る?ドコモが22000円で安く売るかもですよね。

出来れば安定らしいARROWS weのesim新型発売してくれると嬉しいですが。久しぶりに国産スマホを買いたいですね。AQUOSシンセン7も発売ですがもっこりが治らないと思うのでパスですか

書込番号:24946098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/09/30 21:34(1年以上前)

>小林旭さん

J:COMはあくまでもKDDI傘下にあるau MVNOですからね。高めな設定になるでしょう。
一方UQはauサブブランド、価格はauと同じになってます。
価格的には毎回のことながら、ドコモ、au/UQ、J:COMの順になると思いますよ。

ドコモは低価格ラインは割引前提で2.2万円に設定してくる傾向なので、A21やA22から据え置きになる可能性はあるでしょう。
回線契約ありでガイドライン上限で割引すれば(回線契約ありでの割引はガイドラインで2.2万円までと決められてる)、発売当初から0円や1円で販売できますからね。


ドコモ向けarrowsというがFCNT端末は存在が確認されてるため(おそらくミドルレンジ〜エントリーライン)、遅かれ早かれお蔵入りしなければ冬春モデルとして発表されると思います。
ただし技適はドコモが利用するバンドだけで通してるため、他社バンドは非対応な可能性はありますけどね。


AQUOS sense7は夏モデルsense6sやwish2と同じSD695採用で、処理性能としては同等になるでしょう。
sense5G、sense6、sense6sで不具合多めだったりですが、どこまで改善されてるか。
スペック強化もあり従来のsenseシリーズよりおそらく高めな設定が予想され、安くても4万円台後半くらい、高ければ5万円台になる可能性もあるんですよね。
SoftBank専売モデルのsense7 plus(無印sense7比で動画関連機能強化)は約7万円みたいですし。

書込番号:24946127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy A23 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy A23 5Gを新規書き込みGalaxy A23 5Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy A23 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)