Galaxy A23 5G のクチコミ掲示板

Galaxy A23 5G

  • 64GB
<
>
サムスン Galaxy A23 5G 製品画像
  • Galaxy A23 5G [ブラック]
  • Galaxy A23 5G [レッド]
  • Galaxy A23 5G [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Galaxy A23 5G のクチコミ掲示板

(231件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy A23 5G SC-56C docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy A23 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy A23 5Gを新規書き込みGalaxy A23 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信4

お気に入りに追加

標準

A23の後継機は出ないようですね

2024/03/15 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo

クチコミ投稿数:490件

小型で携帯性に優れていたので気にいっていたのですがA24は出ないようで大型化したものが後継機種のようですね
残念です

書込番号:25661192

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2024/03/15 12:14(1年以上前)

国内向けA2xシリーズは海外版と同じ名称を冠してるので紛らわしいですが、外観もスペックも全く別物でメーカー型番も海外とは違い日本専用に開発したモデルであり、後継モデルが出るかどうかはキャリアやサムスンジャパン次第でしょうね。

A20(海外向けA10eがベースながら、ベースの面影が無いほど大幅カスタマイズしたため実質日本専用モデル)
A21(A20のROM容量とバッテリー容量を増やしただけのマイナーチェンジモデル)
A22(海外にベースモデル自体が無く、ドコモ向けに開発した専用モデル)
A23(A22をベースに対応バンド増、eSIMに対応させたマイナーチェンジ+αモデル)

書込番号:25661209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2024/03/15 13:58(1年以上前)

今は特定キャリア専用モデルはなくなっていく方向性があるので、従来のような製品は発売されないでしょうね。

A24は新興国市場向けの4Gスマホなので、大手キャリアから発売されることはないでしょう。A25は5Gに対応していてA53に近い性能なようなので、これをベースにすることは可能ですね。

書込番号:25661313

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2024/03/16 03:43(1年以上前)

国内市場においてはA2xシリーズはシンプルでコンパクトが売りであり、初心者向けエントリーラインなので、海外版A25の大画面サイズのまま国内向けにカスタマイズしても売れないでしょうね。

国内向けはA20以降コストカットから同じパネルを継続採用したりもしてるので、既存のA23をカスタマイズする方が安く済みそうだし、仮に後継モデルを出すならばチップそのままor近い性能チップに変更したマイナーチェンジモデルになる可能性もありそうかなぁと思ったり...。

ちなみに海外版A22はサムスン純正開発ではなく外部委託ODMモデル、一方国内版はサムスン開発、サムスン工場で製造された純正モデルとなってます。
A22が国内専用型番で海外に同型番ベースモデル無しの理由の1つはここもあるでしょうね。
A23ではサムスン純正に戻りましたが、国内版はA22マイナーチェンジなのでA23にしても同じく海外には同型番は無しですし。

書込番号:25662054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2024/03/16 11:20(1年以上前)

国内の場合、22000円くらいでの販売価格を半ば強制されますが、卸値はこれより当然安くなります。
円安の影響で利益がまるで出ないので、日本向けに安い端末を出すメリットは無いのでしょうね。

書込番号:25662374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ119

返信13

お気に入りに追加

標準

ドコモ版Galaxy A23 5Gの発売日と価格発表

2022/10/20 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28277件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

ドコモ版Galaxy A23 5Gの発売日は10月27日と発表され、未定だった端末価格も発表されましたがまさかの予想より高い33,440円になりました。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004E4

A21やA22 5Gから価格据え置きで2.2万円のまま、A22 5Gマイナーチェンジながらもブラッシュアップしてるため高くなっても2万円台半ば〜後半を予想してたので意外と高いです。

まあ今回A2シリーズとして返却設定プログラム対象機種に指定(ドコモは現在は3万円以上の機種、前のおかえしプログラム時代は5.5万円以上の機種)したため、あえて高くした可能性は高いですが。

今のところ割引施策はないみたいですが、発売日までに何か追加されるか、ですね(^^;

書込番号:24972750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2022/10/20 11:06(1年以上前)

実質マイナーチェンジなのに高目の設定ですね、、

白ロム価格上がるなあ、、

購入検討してましたがちょっと考え直します

書込番号:24972807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28277件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/10/20 11:14(1年以上前)

au版はドコモ版より高い36,960円と価格されました(UQ版も同じ)。

23か月利用で返却した場合、ドコモ版が21,560円、au版が22,080円なので残価設定プログラム利用前提で価格設計した感じでしょうね。

J:COM版は取扱発表時に28,800円と案内されてましたが、KDDI傘下で端末はauと同じながらMVNOであり、残価設定プログラムがないからというのもあるかもしれません。
UQにも残価設定プログラムはありませんが、auサブブランドなので価格は合わせてある感じでしょう。

現時点で取扱発表していない楽天モバイル版がいくらになるかですね(お蔵入りしなければ)。
楽天モバイルはAndroid向けの残価設定プログラムがないので、Galaxy Z Flip4やXperia 5 Wみたいに他キャリアより価格抑えてくる可能性ありますし。

書込番号:24972816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2022/10/20 14:45(1年以上前)

金額高くて2度見でなく
3度見してしまいました
この金額では来年2月に
安くなるまで購入できませんね

書込番号:24973019

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/20 18:56(1年以上前)

みなさんこんばんわです。やはり円安の影響で値上げなんでしょうか?もう22000円機種が出ないならAQUOSWish2を購入するか悩んでます。

書込番号:24973314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28277件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/10/20 19:13(1年以上前)

>アンフィルさん

円安も多少なり影響あるでしょうが、Galaxyは韓国メーカー製品であり、米製品などに比べてそこまでの影響があるかどうかは微妙なところでしょう。

今回ドコモとauの予想以上の価格設定は、残価設定プログラム利用前提で設計してるのが23ヶ月利用して返却した場合の実質負担額からも分かります。

UQについては残価設定プログラムはありませんが、auサブブランドになってからは端末価格はauに合わせてますし。auサブブランドになる前はauと同じ機種がある場合、UQの方が安かったです。

J:COMはKDDI傘下ながらあくまでもMVNOなので、価格設定も低くした感じかなぁと。
またJ:COMの場合は取扱カラバリにレッドがないので、カラバリが少ない分カラバリによる調達量配分とかもしやすいでしょうし。

とりあえず今期については、ドコモから2.2万円の低価格機種は出ないでしょうね。
2022夏モデルAQUOS wish2、昨年秋冬モデルarrows We(限定カラーは販売終了)を引き続き2.2万円機種として継続販売、Galaxy A22 5Gについては終売に向かうでしょう(すでにレッドは販売終了)。

実際のところ各販路で販売開始されたら、店舗独自割引などがあったり、MNP向け割引があったりで、購入形態によっては最初から投げ売りみたいになる可能性もあるため比較的早めに未使用白ロムも安く出回る可能性もあったりしますから。実際にこのパターンよくあります。

まあ型落ハイエンドやハイスタンダード機が安く購入できるパターンもあるため、必ずしも最初から投げ売り前提の2.2万円機種を選ぶのがベストとは限らないですよね。

書込番号:24973330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2022/10/23 07:21(1年以上前)

昨日近くのドコモショップで金額確認してきました
なんと頭金14000円程度設定してましたね
その店では22000円の機種の頭金はありません
A23になってドコモの他au系でも取り扱いますが
あまり台数でないかもしれませんね

書込番号:24976742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/24 00:55(1年以上前)

みなさんこんばんわです。22000円の機種いつ位までありますかね?店によってですかね(泣)円高とかの影響でもうこんな安くしばらくショップでは買えないかもですね(泣)二万円の機種はアローズとアクオスWish2どちらかですかね?アクオスセンス4と性能近ければ良いですがやはりどちらも微妙ですかね(泣)

書込番号:24978159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/24 01:34(1年以上前)

あっあと既に発売してる機種が値上げとかあるんでしょうか?こんな時代ですし(泣)気になりますがそれはありえませんか

書込番号:24978182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28277件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/10/27 11:51(1年以上前)

J:COMの28,800円は税込かと思ってましたが、実は税別価格で税込だと31,680円ですね。
ドコモ、au/UQよりは安いのは変わらないですが、J:COMも3万超えてたかという印象。

ドコモは購入形態割引無しですが、auやUQはMNPだと2.2万円割引で新規は1.1万円割引(auのみ機種変5,500円割引有)、店舗によってはすぐに独自割引入れてすぐに投げ売りされる可能性ありますし、年末あたりまでには未使用白ロムもそれなりに出回るのではと思ってます。

ドコモは最近のGalaxyシリーズのパターンだと、早めに割引施策入れてきそうな気もしますが。

端末設定価格はこれまでのA2xシリーズよりアップしたものの、これまで同様に使い捨て感覚で使える廉価機種に変わりはないですから、A22からどの程度使い勝手がアップしたか早めに試してみたいですね。

楽天モバイル版は現時点でも未発表ですが、いつ発表するんでしょうね。またはNote20 Ultraみたいにお蔵入りになるのか...。

書込番号:24982683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/28 15:10(1年以上前)

やはり、ちょっとおかしいドコモ版は
へんなアプリてんこ盛りで消せないの多いんですかね?

AU版は完全消去できますかね????

書込番号:24984149

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28277件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2022/10/28 15:36(1年以上前)

ドコモは起動時にドコモロゴ表示有り、端末背面やパッケージにドコモロゴ有り、キャリアや関連プリインアプリ多数です。

au/UQ版は起動時auロゴ表示無し、端末背面やパッケージにロゴ無し(キャリア型番SCG18のみ)、プリインキャリアアプリや関連アプリはauまたはUQ SIM無しでセットアップした場合「+メッセージ」(無効化のみ可)と「取扱説明書」(アンインストール可)のみです。

eSIM対応のデュアル仕様や対応バンドは販路問わず同じなので、ドコモロゴやプリインアプリ気になる人は、au版またはUQ版でしょうね。

未発表の楽天モバイル版は、仮にお蔵入りせずに発売された場合、端末背面やパッケージには楽天ロゴ無しなものの、おそらく起動時にしっかりピンクのロゴ表示してくるでしょうね。
また楽天関連アプリがセットアップ後に、Wi-Fi接続時にまとめて勝手に入ってくるはず。

書込番号:24984180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/08 18:00(1年以上前)

楽天版で32,800円(税込)。
特に魅力的とはならない価格設定ですね。

書込番号:25044483

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28277件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2024/03/05 12:17(1年以上前)

機種不明

昨日書き込みするの忘れてましたが、明日3月6日からドコモ版が一括22,000円に価格改定により値下げされます(11,440円の値下げ)。

昨年後継モデルが発表されず1年以上前に発売された機種にはなりますが、ドコモとしては過去モデルA21やA22発売時と同じ設定価格になります。

結果的に発売から1年以上経過してから、当初予想していた22,000円になりました(笑)


ちなみにau/UQ版は発売時36,960円でその後価格改定で25,800円に値下げ、楽天版は発売時32,800円でその後3回価格改定があり29,800円→28,600円→26,400円と徐々に値下げされてます。
ドコモ版は価格改定が無く割引施策も無いため一番高くなってましたが、ここにきて一番安くなります。

ただしau/UQ版、楽天版は回線契約有で最大22,000円の割引施策が入るため、回線契約有だと引き続きau/UQ版や楽天版の方が安い場合があります(ドコモ版は割引施策無いため)。白ロム購入だとドコモが最安値です。

書込番号:25647947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

ドコモ版Galaxy A23 5G Android 14提供開始

2024/02/21 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28277件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

先ほど10時からドコモ版Galaxy A23 5G向けにAndroid 14(One UI 6) OSアプデ提供が開始されました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc56c/20240221.html

提供開始時期が2023年12月→2024年1月→2月と2回延期されましたが、やっと提供開始です。

2023年11月提供のソフトウェア更新適用後、稀に再起動を繰り返す不具合がありアップデート中断、1月23日に修正版アップデートが出たばかりなのでOSアプデな3月になる可能性もありましたが、無事に2月中の提供開始になりました。

ドコモ版と同じくしばらくソフトウェア更新中断していた楽天版は2月15日から一足先にOSアプデ提供開始、ドコモや楽天のようにソフトウェア更新一時中断がなかったau/UQ版は現時点でもOSアプデ未提供です。

ドコモ向けGalaxyはこれで残すは、S21、S21 OGE、S21 Ultraの3機種のみになりました。当初1月提供開始予定で2月に延期されましたが、ちゃんと2月中に提供開始になるか2回目の延期で3月になるか、ですね。

書込番号:25630884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo

クチコミ投稿数:6件

ネットフリックスを視聴中

ピクチャーインピクチャー
小窓で見ながら、他の作業ができるはずなのですが
できずに、音声だけ流れます。

こちらの機種はそもそも、できないのか。
私の端末だけなのか。
皆様はどうなってますでしょうか。

PIP設定はON
開発者向けオプションでもON
ネットフリックスの契約も990円のベーシックプラン

バージョンも最新です。


わかる方、ご教授お願いいたします。

書込番号:25591721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2024/01/21 11:14(1年以上前)

https://sinnzinnblog.com/netflixpip

ブラウザのクッキー削除ぐらいしか対応方法は無いかも

書込番号:25591774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2024/01/21 11:27(1年以上前)

>まーしー1988さん

理由は分かりませんが、私も、本機では、まーしー1988さんと同じ状況です。

Amazonプライム・ビデオでは、PiP表示可能ですが、Netflixは、なぜかPiP表示出来ませんでした。

書込番号:25591797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/01/21 11:30(1年以上前)

特別なアプリアクセスにpipの許可とかありませんか?

機種が違うのでわかりませんが

設定していたらすいません

書込番号:25591801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2024/01/21 11:38(1年以上前)

>fwshさん
>特別なアプリアクセスにpipの許可とかありませんか?

最初に「PIP設定はON」と記載されています。
アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→ピクチャーインピクチャー(PIP)で許可に設定されていますので、

わざわざ、設定→アプリ→右上の3点→特別なアクセス→→ピクチャーインピクチャー(PIP)
で設定する必要はありません。

両方の設定は連動しています。


こちらのスレッドは最初に記載されている通り、オンに設定しているのに、出来ないですという内容です。

書込番号:25591809

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/01/21 11:54(1年以上前)

設定 on
と許可は
言葉が違います
意味も違います

そもそもネトフリのpip設定onともとれます

ネトフリにあるかわかりませんが

一応の確認での記載です

わざわざご指摘ですが

書込番号:25591823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/01/21 13:32(1年以上前)

>舞来餡銘さん
やってみましたが、、ダメでした。。

>fwshさん
プライムビデオ等は見れる等、全く同じ状況です。


皆様ありがとうございます。私の端末だけが見れない。というわけでは無さそうですね。

もう少し、様子を見たいと思います。

書込番号:25591934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/01/21 15:21(1年以上前)

機種不明

皆様

PIPではございませんが、元々ネットフリックスは

マルチウィンドウ非対応なのですが

開発者向けオプション(ビルド番号数回タップ)
→全てのアプリでマルチウィンドウをON

にすれば、マルチウィンドウで似たような形で
操作できました。

こういう使い方で、支障が出るかは不明ですが

似たような事でお困りの方が居れば、参考までに。。


書込番号:25592075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Xiaomi redmi note 11との比較

2023/11/19 10:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

価格com評価を見ていますと、カメラやレスポンスは、A23 5G のほうが良く、それ以外は同じくらいです。
スペック表では画面が有機ELである点やCPUの性能は高いようですが、実際この二つを比べた場合どちらが良いと思われますか。
だいたい実勢価格では同じような価格に思えるのですが。

書込番号:25511566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2023/11/19 10:42(1年以上前)

Redmi Note 11はSDM680で5G非対応

A23はMediaTek Dimensity 700でSDM480クラスです

個人的には5G非対応でもNote 11の方が良いと思われます

書込番号:25511616 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SC-56C docomo

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

iPhone7 4.7インチからの機種変更を検討中です。
現在のiPhoneの気になる点が、バッテリーがあまり持たないことと、カメラがもう少し綺麗に撮れないかな、という点なのですが、こちらのGALAXY A23 はどうでしょうか。

書込番号:25502663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2023/11/12 16:04(1年以上前)

Galaxy A2xシリーズはスマホ初心者向けのエントリーモデルなので、iPhoneとは比較しずらいですよ。

カメラはメモ程度のおまけ仕様ですし(それでも過去A2xシリーズよりは改善)、サムスンお得意の有機ELパネルではないため発色は微妙、画面解像度についてもHD+なのでコンテンツによっては粗めに感じます。

iPhone利用されてるなら、最低限でもGalaxy A5xシリーズ、ハイエンドのSシリーズじゃないとダメでしょうね。

またA23は2022年秋冬モデルであり上位モデルのように長期サポートが約束されていないため、OSアプデは次のAndroid 14でおそらく終了、セキュリティ更新も2024年秋冬あたりで終了すると思います。

書込番号:25502690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2023/11/12 16:52(1年以上前)

>marimonomoさん
>バッテリーがあまり持たないことと、

現在のメイン機は13なのですが、バッテリー持ちが12からの持ち変えでも分かる位に良くなりました。

コスパ(性能とコスト)で考えると、アンドロイド機は どうかなぁって思います。
単純比較出来ませんが、antutu ベンチマークで50万ポイント有れば そこそこ動く印象になるとは思いますけど。

Appleサポートの対応も、ワンストップ(たまに難問だと、より上のサポートが出て来るけど)で不満ないし
そう言うトータルでiPhoneの方が良いのではないでしょうか?

書込番号:25502748

ナイスクチコミ!3


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/11/12 20:12(1年以上前)

>JAZZ-01さん
>まっちゃん2009さん
こちらの機種に、GCAM(野良アプリ)を入れると、カメラ性能は上がるのでしょうか?
もしこれでうまくいくのであれば、カメラについては良くなるかと思ったのですが。。。

書込番号:25502998

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2023/11/12 21:01(1年以上前)

>marimonomoさん
>こちらの機種に、GCAM(野良アプリ)を入れると、カメラ性能は上がるのでしょうか?

動画はiPhoneの方が良いと思われます。
日中の写真は明るければ差は出にくいと思われます。
暗い夜間の写真はiPhoneが強いと思います。

iPhoneには野良アプリはインストール出来ないと思います。

書込番号:25503057

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Galaxy A23 5G SC-56C docomoのオーナーGalaxy A23 5G SC-56C docomoの満足度4

2023/11/13 01:43(1年以上前)

Galaxy A5xシリーズやハイエンドモデルはGalaxy標準カメラアプリ利用で品質が十分いいですが、A2xシリーズは標準カメラでも品質はまあまあ程度なため、外部カメラアプリ利用してもあまり品質は期待できないかと。

過去のGalaxy A2xシリーズ比ではカメラ画素数が50MPにアップしていて、これに伴い標準カメラアプリの撮影サイズ「3:4 50MP」が追加されてます。
このモード切り替えることである程度の品質での撮影ができますが、エントリー機ゆえに処理に時間かかるデメリットがあります。

書込番号:25503318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy A23 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy A23 5Gを新規書き込みGalaxy A23 5Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy A23 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)