| 発売日 | 2022年9月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 184g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全61スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2024年3月11日 18:52 | |
| 6 | 11 | 2024年2月12日 12:33 | |
| 17 | 15 | 2024年2月11日 11:25 | |
| 2 | 7 | 2024年1月25日 10:54 | |
| 3 | 2 | 2024年1月14日 14:44 | |
| 0 | 2 | 2023年12月26日 08:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g32 SIMフリー
画面ロック後、指紋センサーに触れ、ディスプレイ下部に『指紋が認識できません』と表示されたときの時計表示がアナログとなってしまいました。以前は、デジタル表示だったと思うのですが。
変更した覚えもなく設定項目をみても見当たりませんでした。
変更方を知っている方は、いませんか。
0点
>kazu_shihoさん
アナログ時計を3秒程度長押し
うまく反応しない時もありますので、長押しを数回試して下さい。
その後、指を右にスワイプして下さい。デジタル時計を選択できます。
書込番号:25656482
![]()
2点
>†うっきー†さん
教えて頂いた通りにやってみたところ変更出来ました!
ありがとうございました。
書込番号:25656515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g32 SIMフリー
wi-fiの接続に関してお教え下さい。
昨晩まで自宅wi-fiにて普通に使えていたのですが、
今朝になってこちらのスマホを手に取ると、wi-fiの接続が
途切れた状態となっていました。
設定を開いて色々と試してみたのですが、どうも上手くいかず。
試しにと思い、他のスマホとパソコンはどうだろうかと
確認してみたところ、そちらの2機もwi-fiに接続できない状態と
分かり途方に暮れてしまいました。
モデムなどの具合が悪いのか、、、と思い、そちらの取り扱い説明書を
見直してみたところ、そういった場合には
機内モードをオン → wi-fi もオン
を試してみる様書かれており、その通りにしてみたところ
見事にwi-fi接続となりました(スマホもパソコンも)
一応問題は解決したのですが、今回どうしてこのような
状況に陥ってしまったのかが分かりません。
モデムやルーターの不具合が考えらえるのならば、
早めに対処したいと思います。
ご存じの方おられましたら、ご指導頂けます様
宜しくお願い致しますm(__)m
0点
>leoleo777さん
>設定を開いて色々と試してみたのですが、どうも上手くいかず。
まずは、スマホとルーターの電源 のON⇔OFF は試されましたでしょうか?
書込番号:25618230
0点
>leoleo777さん
特に問題ないと思いますよ。
書込番号:25618247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ルーターのon off、リセットなんてちょっと昔はしょっちゅうでした
メーカーとかにもよるでしょうけど
あまり熱の籠もらない環境にするといいと思います
機内モードを一時的に有効にして無効にすることで、Android フォンのネットワーク接続をリセットできます。 機内モードをオンにすると、システムはすべての着信および発信ネットワーク接続を中断します。
書込番号:25618267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近は無いけど、以前はよくあったね。
いつの間にかWi-fi切れているの。
そういえば、OSアップデートしてから無いなあ〜。アップデートした?
書込番号:25618312
0点
皆さん、ご返答下さりありがとうございます!!
>JAZZ-01さん
アドバイス下さった内容はすぐさま試みたのですが、
どうも上手く行かずで、、、。
機内モードオン → wi-fi オンで回復した次第です。
>天才軍師 竹中半兵衛さん
何かしらが壊れているのでは、、、と、心配していましたので、
特に問題ないとのお答え、安心しました!!
>fwshさん
機内モードを一時的に有効にして無効にすることで、Android フォンのネットワーク接続をリセットできます
すごく勉強になりました!!
同じ症状が再発した場合、次こそはあたふたとしない様に
しっかりと心得ておこうとおもいます。
>martell001さん
OSのアップデートというのは、パソコンの方で合ってますか?
そういった点があまり詳しくなくて、、、。
質問ばかりですみませんm(__)m
書込番号:25618344
2点
>leoleo777さん
スマホのソフトウェアのバージョンと思いますよ。
設定→デバイス情報→ビルド番号が最新かどうかですね。
当該機種を所有していないので、番号は、分かりませんが。
書込番号:25618368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>leoleo777さん
すみません。
Android13にアップデート出来るみたいです。
書込番号:25618379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
Android13にアップデート出来るみたいです。
確かに通知来てます!!が、アップデートを
した事がないもので、時間のある時によく調べてから、、、と、
放置した状態でした。
ご指摘頂きありがとうございました!!
書込番号:25618407
1点
>leoleo777さん
アップデートは、満充電状態で節電機能をOFFし、Wi-Fi5 5GHzに設定して、ルーター近辺に放置すれば、1~2時間程度で完了すると思いますよ。
書込番号:25618478 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>leoleo777さん
スマホ以外も同様の事象が発生したということで、ルータ側との問題だと思います。
DHCP廻りかなと。
ただ、故障しそうな状態なのかどうかは判断が難しいですね。
ルーターと端末子機の間に他の無線機器が絡んでいたらそちらとの相性もあるかもしれませんし。
光回線(と勝手に想像していますが)の終端がHGWで、それをルーターとして使用しているのであれば基本立ち上げっぱなしだと思うので、一度再起動してみるのも良いかもしれません。
書込番号:25618615
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
アップデートの方法までお教え下さってありがとうございます!!
私が想像していたよりも時間がかかりそうなので、きちんと時間を
とって挑みたいと思います。
>しげ散歩さん
モデムは昨年の2月、ルーターは5月に新しい物に変えた
ばかりなのでまだ壊れる心配はないかな、、、と、勝手に
考えているのですが、、、。
アドバイス通り再起動はしてみました。
また不具合があった時も一番に再起動を
試みたいと思います。
色々とアドバイス頂き、ありがとうございました!!
書込番号:25619512
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g32 SIMフリー
【困っているポイント】
auのHPで、 4GLTEHsimで使用可能となっていましたのでmoto G32を購入し、自分でsimの入れ替えを行いました。
回線はau での4GLTE契約です。(UQや、格安SIMではなく、5Gでもなく)
「設定」→「ネットワークとインターネット」で「通話とSMS」を見ると、
KDDI(一時的に利用出来ません)
を表示されており、au回線に繋がりません。
APNの設定は4GLTEの標準設定でした。
au ショップにも相談に行きました。
HPで4GLTEH対応となっているので使えるのでは?と、設定など確認をとって貰いましたが改善せず。
G32自体の情報がなく、これ以上はauお客様センターで対応してもらって下さい、と言われました。
どなたか、auで使われている方がいましたら、どのように設定したらよいか教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25617881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>wanderer44さん
auショップの対応が悪すぎますね。
auお客様センターに問い合わせされることをお薦めします。
私ならその場で問合せますね。
書込番号:25617901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>wanderer44さん
4G契約のSIMカードを契約していないので、わかりませんが、インストールされているAPNが誤っているのかも?
こちらのAPN設定になっていますか?
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/sim/auic/
auは複雑で、5G契約のSIMカードをXPERIA5Vで使っていますがインストールされているAPNで接続されたのですがau公式のAPNが違う所があったりします。
例えば、
5G契約でも
XPERIA5VにインストールされていたAPNは、
パスワード、ユーザー名が4Gの名で接続出来ています。
auが公式と違っている。
一度APNを見直してください。
書込番号:25617902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>auショップの対応が悪すぎますね。
基本ショップは自社端末以外は対応してくれません。
ごく普通の対応です。
サポートに問合せしても、同じかと?
SIMフリー端末までキャリアが対応していたら大変な事になりますし、何のためにキャリアが端末販売しているか分かりませんよ?
ショップに詳しい方がいれば教えてもらえるレベルです。
動作確認が取れている端末でも同じです。
SIMフリー端末は
ある程度の知識が必須ですし、auの様に制限をかけてくるキャリアは自社販売の端末を使うのがベターです。
SIMフリー端末は自己責任です!
書込番号:25617913 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>wanderer44さん
常套手段として、ご本人の前で○○店の△△さんから、問合せするように言われたのですが・・・で切り出すと、大概お店の方と代わってくださいとなって、面倒な説明が省けますし、店員さんの教育にもなりますからね。
書込番号:25617917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>α7RWさん
そうなんですか?
キャリア契約してくれている貴重なお客と思いますが。
書込番号:25617928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>wanderer44さん
ファームウエアは最新ですか?
最新で無いなら最新にしてWIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット行ってみて下さい
その上で再度APN設定して下さい
書込番号:25617944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
回答ありがとうございます。
au のお客様センターには、今日電話してみるつもりです。
書込番号:25617971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
回答ありがとうございます。
なかなか取り扱いの少ない機種を選ぶのもリスクがあり、自己責任なのは承知しています。
4G→5Gに契約変更すると、料金がかなりUPするし、UQとかも検討していました。
書込番号:25617987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昨日、au ショップで店員さんに
ファームウエアは最新ですか?
と言われ、最新にして
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット
も行ってみました。
APN設定も確認したのですが、残念ながら繋がりませんでした。
書込番号:25617997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>wanderer44さん
UQ or mineoお薦めですよ。
書込番号:25618000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>wanderer44さん
5Gエリアならmineoでも超瞬速ですよ。
書込番号:25618011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>wanderer44さん
g32は5G非対応なので
5G APNでは繋がらないと思われます
4G APNか再度確認して下さい
書込番号:25618036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
端末のsim端子およびsimカードの端子接触部分を無水エタノールで清掃してみては?
書込番号:25618082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>wanderer44さん
まずは、auの契約内容を提示する必要があります。
■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:25618092
![]()
4点
今回の機種変更は、親のスマホです。
契約内容を確認したところ「新カケホ割60」となっていました。
こんな所に、落とし穴があったのですね😥
腑に落ちる答えが見つかり助かりました。
自宅のWi-Fiはコミュファ光なので、スマホや自宅の電話で家族割の恩恵がありましたが、
これを機にUQプランへの変更を検討する事にしました。
。
回答いただいた皆さま、ありがとうございました。
書込番号:25618157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g32 SIMフリー
家族が使用しているのですが、キッカケは不明で、充電中に、充電中となったり、放電になったりを繰り返します。
原因解る方もしくは同じ症状の方いましたら少しでも情報提供お願いいたします。
過去の質問見たのですが
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039640/SortID=25276173/
の最後の方に同じ症状が出た方がいました。
解決方法が分からず困っています。
よろしくお願いします。
書込番号:25591596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リンク先の同じ症状の方は
書込番号:25283145
のmoeji01さんです。
書込番号:25591600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
充電器 コードも記載されると良さそうです
書込番号:25591697 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>つえんたさん
複数の充電器とケーブルで同じ現象になるのでしたら、既出スレッドのメーカーからの指示通りの方法で直るかと。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
付近にあると思います。
書込番号:25591710
![]()
0点
>†うっきー†さん
>fwshさん
返信ありがとうございます。
リセットは、設定の手間を考えると躊躇しますね!
使用に支障が大きければ試してみます。
充電ケーブルはいろいろ試してみましたが現象変わりませんでした。
先月末にメジャーアップデートあったのでそれがキッカケかもしれません。
書込番号:25592232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035612/SortID=24524556/
https://support.google.com/pixelphone/answer/7680439?hl=ja&ref_topic=7078170&s=09
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12239349497
駄目もとでご検証を
書込番号:25592365 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
いろいろとありがとうございます!一つずつ確認してみます。
書込番号:25593581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケーブルが劣化すると、あるいは品質の悪いケーブルでよく発生する症状でもあります。
一時的には、ケーブルの差し直しとか、若干(0.1mm単位で)コネクタを挿す深さを変えたりすると安定することがあります。
本体側が劣化してもそうなるとは思いますが、現実にはいつから使い始めたか分からない年季の入ったケーブルでよく発生します。だいたい電源pinで発生するんですよね。
iPhoneのLightningケーブルの劣化も同じく電源pinが多い。端子が剥き出しになっているので確認しやすいですが、4番pinが電源で、黒くなって徐々に使いにくくなり、最後に使えなくなります。下手すれば焼けて脱落して端子がなくなる。これは純正ケーブルがむしろ弱い気がします。高品質な3rd party製品のほうが持つ。
もちろん上記は症状確認のための作業、あるいは一時しのぎで、ケーブル不良と思われる場合には、ケーブルを買い換えてください。
書込番号:25596849
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g32 SIMフリー
moto g32 の機種にワイモバイルのsimカード2枚取り付けて使用しているのですが、ワイモバイルが1月末に3Gサービスを終了するにあたって、使用している機種がVolte対応設定になっていなければ利用できなくなるとの警告が来ています。*5592発信で対応しているかどうかがわかるということで2枚のsimカードのそれぞれの番号からテストすると、スロット2のsimカードは対応していると言われるのに、スロット1の電話番号で試すと3G回線を使用しているので継続利用できないと言われます。設定からVolteの設定を探してもみつからないし、同じ電話機のWsimなのになんで片方だけ対応なのかもよくわかりません。Volteの設定の仕方がお分かりになる方いらっしゃいますか? もしかして片方のsimカードが古いのでダメなのかなとも思いますが。
0点
まず、現在のワイモバイルのプランが何なのでしょうか?
g32よりプランでVoLTE OFF出来てしまうので、事前にサポートにTELしてVoLTE ONして貰う必要有るかも知れません
書込番号:25583720 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>舞来餡銘さん
早速のご回答ありがとうございます。そういえばプランを放置していたなと思って確認しましたところ、「スマホベーシックプランS」となっていてこれ自体が3Gサービスのプランでした。なんとこんなところに落とし穴があったとは思いもしませんでした。さっそく変更しました。ありがとうございました。
書込番号:25583759
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g32 SIMフリー
>kizeさん
壊れるまでは使えますよ。
いつ壊れるかは、未来の事なので、誰にも分かりません。
今日かもしれませんし、5年後かもしれません。
書込番号:25560587
0点
>kizeさん
Android13降って来た様です
セキュリティアップデート配信期限は公式HPで確認出来ます
書込番号:25560619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
