| 発売日 | 2022年11月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全205スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 16 | 2025年11月21日 14:03 | |
| 10 | 5 | 2025年11月2日 18:59 | |
| 3 | 4 | 2025年9月21日 14:16 | |
| 10 | 14 | 2025年9月11日 18:34 | |
| 4 | 3 | 2025年8月20日 16:06 | |
| 5 | 2 | 2025年8月23日 20:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
sense8は電源キーの故障が頻発していると見かけます。
「sense8 電源」と検索すると、故障の話が多くあります。
sense7では、電源キーは頑丈でしょうか?
sense8は電源キーに指紋認証を兼用させているのが、故障誘発しているのでしょうか?
sense7とsense8では電源キーの位置が少し違いますが、押した強度や回数で物理的に故障するのであれば、同じようにsense7でも故障が多っかたりするのか?と思うのですが、何かご存知でしょうか?
心配なのでお聞きします。
0点
>デジタル軍曹さん
sense7は電源と指紋センサーが分離していて構造が違うせいか、電源ボタンの故障は聞きませんね。ただsense5/6/7 は、それ以前にスマホとしての出来がよろしくなく故障も多いので中古で買うのはオススメしませんけど
書込番号:26340512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>デジタル軍曹さん
一番多いのは充電不良ですね。あとはディスプレイ周りの故障も散見されるようです。セキュリティパッチの提供も先月で終わっていますし今から買うのはどうかなと。どうしてもAQUOSでないとダメな理由がなければ、XiaomiやMotorolaあたりのエントリー機を新品で買った方がよさそうに思います。
書込番号:26343225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます。
そのような不具合が出ているのですね。
個人的には、国内メーカーはあまりコスパが良くないのは分かっているのですが、正直アンドロイドで大きくないスマホが私の希望なので、どうしてもアクオスが候補に上がってしまいます。
縦150mm、横70mm 位がベストで。
155mm、75mmでも、ちょっと大きいな〜と悩むレベルです。
書込番号:26344109
0点
>デジタル軍曹さん
>縦150mm、横70mm 位がベストで。
Galaxy S25 (縦146.9mm、横70.5mm) は?
書込番号:26344195
0点
>デジタル軍曹さん
他の方もリンク貼られていましたが、MNPならGalaxy S24の未使用品が5.5万ぐらいで買えるようです。数少ないコンパクトモデルでのオススメ機種です。
https://mvno.geo-mobile.jp/uqmobile/smartphone/GalaxyS24
ただ個人的には大画面モデルを使ってみてはと思います。以前は私も横幅70mmにこだわっていましたが、今は76mm超えのスマホを使っています。最初は大きいなと思いましたが意外と慣れるもので文字も見やすくなり、逆に小さいスマホを見ると窮屈に感じるようになってしまいました。一意見としてご参考までに。
書込番号:26344213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>デジタル軍曹さん
AQUOS sense10(8GB 256GB) か Xperia 10 VII をお薦めします。
両機種共に所有していませんが、
sense8を2年間メイン機(スマホ1台のみ)で使用していますが、電源ボタンは、月に数回程度しか押さないので快調です。
故障された一部の方は、毎日何十回(100回以上か)も押されているか、押し方が強い方かと勝手に想像しています。
書込番号:26344430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ALF1103さん
>さわやかファラデーさん
<GALAXYは小さいサイズ出しているんですね。
なかなかのお値段ですが、検討枠に入れます。
大きいサイズの方が圧倒的に良いのは分かっているのですが。
特に、大きいサイズのアンドロイドスマホを探した方が、安くて高性能なスマホを探せますからね。
なぜ、わざわざ小ささを求めて、画面が小さく性能低くてて高いスマホを買わないとならないのかと自己嫌悪に陥りますが。
大きさにこだわらなければ、中国メーカーのスマホなんて、安くて高性能で画面も見やすいですからね。
ただ、私の使い方の場合、スマホをズボンのポケットに入れます。
なので、なるべく小さい方が助かります。
また、毎朝ジョギングをするので、小さくて軽いことに優先順位が高いです。
身につけていることを忘れるくらいの大きさが欲しいです。
スマホのヘビーユーザーではなく、ゲームとかはしないし、一般的な日常生活の誰でも使っていそうなアプリしか使いませんから。
書込番号:26344680
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>sense8を2年間メイン機(スマホ1台のみ)で使用していますが、電源ボタンは、月に数回程度しか押さないので快調です。
<少ないですね。
私は1日に何度も押してしまうタイプですね。
皆さん、スリープにする時って電源キーを押さないでやっているのでしょうか?
どうやっているのでしょうかね。
何か別の方法があるのかどうか、分かりませんが。
私はポケットに入れたスマホを見て触って、それをすぐにポケットにしまいたいのですが、画面オンのままだとポケット内で誤作動してしまうので、画面ロック?スリープ?するために、電源キーを軽く押して画面OFFにしていますので、一日に何度も電源キーを押してしまいます。
本当の電源ON,OFFは、ほとんどしませが。
アップデートとか不具合の再起動の時くらいですかね。
書込番号:26344687
0点
>デジタル軍曹さん
>皆さん、スリープにする時って電源キーを押さないでやっているのでしょうか?
>どうやっているのでしょうかね。
生体認証に対応した、スリープへ移行するアプリをインストールして、アイコンタップが良いと思います。
Screen Off
https://play.google.com/store/apps/details?id=nl.matthijsvh.screenoff
書込番号:26344703
2点
>デジタル軍曹さん
そういう用途だと大きいスマホは邪魔ですね。重いアプリも使われないならXperia 10VIでもいいかもしれません。定価では割高で買う気がしませんが、ソフトバンクが投げ売りしたせいで未使用品がヤフオク等で3万ぐらいで買えます。
AQUOSはsense8の電源ボタン問題に続き、sense9でもいろいろやらかしてるので止めておいた方がいいと思います。
書込番号:26344719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>デジタル軍曹さん
スリープにするために電源ボタンを押しません。
画面消灯を15秒にして、使い終わったらホーム画面に戻して、バッグや鞄にしまっています。
書込番号:26345006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル軍曹さん、こんにちは。
>皆さん、スリープにする時って電源キーを押さないでやっているのでしょうか?
senseシリーズに限らず故障予防で私はコレ使ってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.olalab.lockscreen
†うっきー†さんが書かれているようにアプリアイコンタップかウィジットで消灯できます。
書込番号:26345415
1点
>†うっきー†さん
>七色スープレックスさん
<とても有益なアプリを教えて頂いてありがとうございます。
なるほど、これならば電源ボタンを押さないで画面ロックできますね。
こういうアプリは、意外と教えてもらわないと気づかないものですね。
スマホヘビーユーザーじゃないので。
惰性で使っちゃっているのは良くないですね。
書込番号:26345420
0点
>さわやかファラデーさん
<8に続いて9も何やら、色々と不具合情報が頻発なのでしょうか?
Xperia 10VIも、じっくりと調べて検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26345423
0点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
<なるほど、そういう使い方なのですね。
教えて頂いてありがとうございます。
書込番号:26345424
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 楽天モバイル
楽天のスマホ交換保証で端末を交換してもらい、esim再発行で開通させようとしますがエラーで
開通できません。
楽天モバイルのサポートに連絡し、強制開通してもらっても同じ症状で開通できず。
楽天ショップにて開通させてもだめでした。
楽天のサポートもこれ以上できませんとの事。
端末の不具合なのか、ソフト不具合なのか原因が分かりません。
情報をお持ちの方いらっしゃいましたら解決方法を教えて下さい。
1点
>バドゥンzさん
>楽天のスマホ交換保証で端末を交換してもらい、esim再発行で開通させようとしますがエラーで
>開通できません。
eSIMのダウンロードは完了しているのでしょうか?
設定→ネットワークとインターネット→SIM
にダウンロードされたものが表示されている状態?
たんにオンにしていないだけ?
それとも、ダウンロードが完了できずにエラーになっているのでしょうか?
添付画像の申込履歴はどのように表示されているのでしょうか?
「回線開通完了」と表示されていて、
設定→ネットワークとインターネット→SIM
に何もない状態なら、ダウンロードは完了していない状態で、開通扱いになっていることになります。
この場合は、再度QRコードの表示が出来ないため、有料で再発行が必要になります。
もしくは、サポートに連絡して、30分間だけ2段階認証を不要にしてもらって、解約の手続きは可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>楽天サポートでは解除は受け付けてもらえず、専用フォームからの申込で有料になります。(2025/10/19確認)
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/sim-exchange-form/
>再発行時の2段階認証の一時的解除は出来ませんが、解約時の2段階認証の一時的解除(30分間)は可能でした。
とりあえず、
設定→ネットワークとインターネット→SIM
の状態がわかるようにスクリーンショットと、
申し込み番号の左下になんと表示があるか程度の情報は必要かと。
書込番号:26328557
3点
楽天のコミュニティサイトがありますので、そちらへどうぞ。
書込番号:26328617
1点
>†うっきー†さん
返答ありがとうございます。
esimプロファイルダウンロードがエラーにてダウンロードできず困っております。
現在 esimプロファイルダウンロード待ちの状態です。
楽天モバイルアプリからおこなっても、端末の設定→ネットワークとインターネット→
SIM追加でQRコードを読み込んでもエラーでダウンロードできません。
SIMの状態は、ネットワークを追加と表示されています。
再起動、端末初期化しても変わらずです。
>ファットマンズジョークさん
返答ありがとうございます。
楽天のコミュニティサイトを確認しましたが、同じ症状の方がいらっしゃいましたが未解決です。
書込番号:26329204
1点
>バドゥンzさん
>esimプロファイルダウンロードがエラーにてダウンロードできず困っております。
>現在 esimプロファイルダウンロード待ちの状態です。
QRコードが現在表示可能ということは、一度もダウンロードしていないもので間違いないと思います。
問題切り分け(本機固有の問題かどうか)のために、他のeSIM対応端末で読み込んでみてはどうでしょうか。
楽天モバイルの場合は、SMSで2段階認証が出来る間は、別の端末で読み込んだ後も、
再発行は無料で可能ですので、別の端末で試しても支障はありません。
書込番号:26329359
2点
>†うっきー†さん
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
解決しました。原因は、端末不良でした。
端末メーカーサポートに確認したところ端末不具合の可能性あり。修理対応との事でした。
楽天サポートに端末を再交換してもらい、5分もかからず開通できました。
楽天モバイルのサポートは、使えないです。故障品を送っておきながら端末故障かどうかの確認を
客にさせて交換品を送って終わりです。申し訳ありませんの一言。
10日間もスマホ使えず、開通に30時間ほど時間を使い、片道20分かけて楽天モバイルの店舗にも2度通い、
メーカーサポートの有料電話でお金を使い、交換費用も支払い最悪です。
こっちの保証してもらいたいです。
楽天モバイル最悪なのですぐに他社に乗り換えます。
書込番号:26330879
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo
このたび、中古でこの製品を購入しました。
今まで購入した家電・商品は、価格.comのMyページの「お気に入り」に登録してきているのですが、
登録のボタンが見当たりません。スマホは「お気に入り」登録ができないのでしょうか?
以前は出来ましたが・・
本題とは異なり恐縮ですが、ご教授いただければ幸いです。
0点
すいません、質問をした後、自己解決しました。
汚してすみません。
質問って、削除できないのですね・・
書込番号:26295980
1点
>kou11さん
既出スレッドを参照下さい。図解入りで説明されています。
価格.comのお気に入り登録方法について
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25139024/#25139024
書込番号:26295981
![]()
1点
>kou11さん
>質問って、削除できないのですね・・
質問に限らず、自分では削除出来ません。
グッドアンサーを未選択で、解決済にしておくだけでよいです。
書込番号:26295983
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo
【質問内容】
スマホのGoogleフォト動画をテレビ画面にキャストすると音声だけしか再生されなくなりました。画面は静止画か何も映らない(黒い)状況です。映せないのはGoogleフォトの動画だけで、写真や他のアプリ動画は大丈夫です。ChromCastとFireTVStick 両方試しましたが現象は同じでした。
また、相方が使用している Pixel 8 からは問題なくGoogleフォト動画をキャスト出来ています。
これまでは私のAQUOS sense7 で普通にキャスト出来ていたのですが、いろいろ調べても原因と対処法がわからず困っています。
どなたか力を貸して下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:26278396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nabechi1234さん
当方の AQUOS sense7 で確認してみました。
sense7 のカメラで撮影した映像を、Google フォトからキャストしたところ、スレ主さんと同じで画面は真っ暗でした。
AQUOS R9 で同様のデストをしたところ、テレビ画面に映りました。
Chromecast with Google TV (HD) を使ってでの結果です。
どうやら sense7 に問題があるようです。少し追試をやってみますが、時間がどの位かかるか不明です。あてにしないで下さい。
書込番号:26278816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nabechi1234さん
使用した機器
AQUOS sense7 , sense3 plus , R9 , Chromecast with Google TV (HD) , SHARP LC-22K45(Chromecastを接続しているテレビ)
使用したアプリ
添付のスクショ参照
行った事
AQUOS sense7 の Google フォト のアップデートのアンインストール後にキャスト:結果は変わらず
最新バージョンに戻しても(最新バージョン)変わらず
MX Player Pro で、同じ映像ファイルをキャスト
正常に映る
2025年7月28日付けで、AQUOS sense7 のソフトウェアアップデートがリリースされていて、ビルド番号が 03.00.08 になっています。これが不具合発生になったのかも?
当方、Google フォトを使う事は殆どないため、Google フォトで画像や映像がキャストできる事さえ知りませんでした。
そのため、sense7 のソフトウェアアップデートが悪いのか、Google フォトアプリが悪いのか切り分けができません。
スレ主さんは、以前からお使いのようですので、いつ頃まで動いていた等記憶にあると思います。是非SHARPのサポートへ情報提供をお願いします。
書込番号:26278871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Dear-Friendsさん
こんなに詳しく調べていただきありがとうございます!
まずこれまでの状況ですが、
・Googleフォトは最新バージョンです。
・7/23前後には何事もなくChromCastでミラーリング出来ていましたが、8/10あたりに同じ操作をしたら前述のような状態でした。
本日、Dear-Friendsさんのご回答を参考に再検証したところ、
・ChromCast + Googleフォト→ 不可
・ChromCast + MXPlayer → ダウンロード動画○
カメラ撮影動画 不可
・FireTVStick 4K + Googleフォト→ 不可
・FireTVStick 4K + MXPlayer → ダウンロード動画○
カメラ撮影動画△※
※撮影時間10秒くらいの短いものはOK。それ以上の長さは読み込みに時間が掛かり途中で時々切れる、または「キャストタイムアウト」や「ビデオ変換不可能」のメッセージが出てまったくキャスト出来ない)
このような結果でした(上手く説明出来なくてすみません)。
ChromCastはGoogle home、FireTVStickはAir Receiverというアプリを介してキャストしています。
仰っていただいたようにAQUOS sense7側の問題のように思います。ただFireTVStickでのキャストに私も不慣れな部分があるので、もう少しいろいろ試してみますね。
まだ解決はしていませんが、こんなに早く、しかも実機で検証していただき本当に感謝しております。
何か進展があったらまたお伝えしますね。その際はまたアドバイスをいただけたら幸いです。
ありがとうございました。
書込番号:26279113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nabechi1234さん
最初に、お使いの sense7 を オープン市場版と思い込んでいたため、ソフトウェアアップデート提供開始日か間違っておりました。
お使いの sense7 は docomo版ですので、
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sh53c/index.html
となります。8/25日にリリースさればかりですので、アップデートされた記憶があるかと思います。
このアップデートを適用すると、ビルド番号が 03.00.08 となります。(当方のオープン市場版と同じビルド番号です。)
書いてなかったのですが、他の Chromecast with Google TV (4K) と HISENSE 43U7H の組み合わせでもテストをしております。これも同様に映らない事が確認できております。
それと、昨夜SHARPのスマホサポート窓口へ不具合報告をメールで送りました。早ければ今日から2、3日で回答が来ると思います。回答が来ましたら内容を上げますので少しお持ち下さい。
書込番号:26279404 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
メールでのサポートはしないとの返事が(怒)
電話しときました。Googleフォトが原因と言い張られ、Googleへ連絡しろと頭ごなしに言われ(再怒)ましたが、sense3 plus(SHV46 au版) , R9(SH-M28) では正常であり、同じ最新バージョンの Googleフォトを使用している sense7(SH-M24 及び SH-53C(docomo版))で不具合が発生しているため、sense7 と Chromecast with Google TV を使用して検証せんかいと強く言っておきました。
(古いけどテレビもSHARPだし)
検証後、電話が入る予定です。
少々お時間がかかるようですのでお待ち下さい。
広告もなく使いやすかった動画再生アプリがあり、探してみたのですか、Google Pray ストアから無くなっているようです。
動画再生アプリ VLC for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc
を代わりに紹介しておきます。広告なし課金もなし、キャストも可能です。(当方の sense7 で動作検証済み)
映像(動画)は、動画再生アプリを使われた方が良いかも知れません。
書込番号:26279534 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Dear-Friendsさん
昨日シャープの公式サイトから取り敢えずチャットで不具合を問い合わせてみたのですが、やはりチャット形式では埒が明かず、かといって的確に状況説明をする自信も無かったので諦めてしまっていました。
Dear-Friendsさんのような詳しい方が説明して下さってもそのような対応だったのですね。
私の代わりにメーカーに問い合わせていただいたばかりか嫌な思いもさせてしまい、何と御礼とお詫びを申し上げていいのかわかりません。状況から、Google側には問題無いと思いますよね…。うちで使用しているテレビはPanasonicのVIERAですが、7月まではこちらで普通に見れていました。
また、使いやすいアプリもご紹介いただきありがとうございます。今日はまだ出先なので明日使ってみますね。
周りに詳しい人がいなくて、私もかなり疎いもので本当に助かります。お手間を取らせて申し訳ありません。お時間のあるときで構いませんので、進展がありましたらお知らせ下さると幸いです。
本当にありがとうございます!
書込番号:26279913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nabechi1234さん
気にしないて下さい。本当に頭にきてたらここには書きません(笑)
SHARP製のスマホを3機種所有していて、sense7 以外は正常に動作している。それでも Googleフォトが悪いのかと詰めた所、コロッと態度が変わりました。サポート窓口ってどこでもこんなもんです。こちらから教える事もありますよ。
取り敢えず、SHARPからの結果が届くまではお待ち下さい。
スマホやアプリで困っている事がありましたら、お知らせ下さい。分かる範囲ですがお答えできると思います。
書込番号:26279969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現時点で、SHARPより連絡は来ておりません。
当方としてはもう少し待ちたいと思っていますが、待って来週半ばくらいかなと思います。
連絡が来ればすぐにこちらへ投稿しますが、来ない場合も見切りを付けて、こちらへ投稿します。
書込番号:26282081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Dear-Friendsさん
お世話になっております。
教えていただいた動画アプリを使ってみました。
高画質のものは時々途切れますが、画質が低いものはスムーズにChromCast経由でテレビ画面で観ることが出来ました!ありがとうございます。
Googleフォトからのキャストは相変わらずですが、何かの拍子に短い動画が映ることがあります。どういう状況でそうなるのかちょっとわからないのですが、基本はやはり音声だけ再生されるか、画面が固まってしまうかです。
関係があるかわかりませんが以前からBluetoothもあまり精度がよくないのです。sense7というよりは私が使っている個体にも問題があるかもしれません。
毎回説明に要領を得ないのにいろいろ教えて下さって本当にありがとうございます。
書込番号:26282489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nabechi1234さん
こんにちは。
書き込まれた内容で、Bluetooth イヤホンの調子が悪いような事が書かれていますが、具体的にどの様な状態でしょうか。
お使いの Bluetooth イヤホンの
メーカーと型式
使用コーデック
が分かれば問題の解決が出来るかも知れません。
型式だけでも分かれば、推測が可能ですので分かる範囲で構いませんのでお知らせ下さい。
書込番号:26283062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Dear-Friendsさん
返信が遅くなって申し訳ありません。
ワイヤレスイヤホンの音の途切れはたまに発生するくらいなので周囲の環境なのかな?と思います。
対して車のオーディオとの連携は基本音が途切れ途切れです。調べたところオーディオのコーデックはSBCでした。sense7も対応しているので問題ないはずなのですが何故か私のスマホだけこのような状況で。その前に使っていたsense3もそうだったので、senseシリーズと相性が悪いのかもと単純に考えていました。
音楽系は重要性は高くないのでどうぞお気になさらないで下さい。愚痴めいたことを書いて煩わせてしまい申し訳ないです。
そろそろ機種変を検討する時期かもしれませんね。
書込番号:26285672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nabechi1234さん
AQUOS sense7 の Bluetooth バージョンは 5.1 で、最新の 5.4(6.0 が出てますか現状では意味なし)です。
5.1 から 5.4 へ進化する過程で、電波の安定製等など改善されています。私は、sense7 から R9(Bluetooth 5.4) へ機種変しましたが、Bluetooth の安定感が格段に上がりました。
コーデックは、AAC , aptX , aptX Adaptive(Snapdragon Sound)は sense7 でも途切れたり音飛びは殆ど発生していません。
これまでsense7 と LDAC 接続では、音切れ音飛びで聴くに耐えない音でしたが、R9(Bluetooth 5.4)で音切れや音飛びは無くなりました。(但し屋内だけです。屋外はAACにしてても、時々ノイズが乗ります)
書込番号:26285767 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
SHARPからの連絡がないため、本意ではありませんが諦める事とします。
nabechi1234さん、申し訳ありません。
書込番号:26286263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Dear-Friendsさん
何をどう説明したらいいのか、まずはそこからわからないような書き込みに対して、同機種で確認していただいたばかりか、メーカーへの問い合わせまでしていただき、とても感謝しています。
取り敢えず動画のキャストは教えていただいたアプリで出来るようになりましたし、Bluetoothについては後継機種での不具合はなさそうなので安心しました。
大変心強かったです。このたびは本当にありがとうございました
書込番号:26287529
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
4、5日前まで普通に使用していたのですが、気づけば突然電源が切れていて、立ち上がらなくなりました。
充電ケーブルをつないでも充電されていないようです。
充電プラグにつないだ時に一瞬画面が出てきたのですが、すぐに消えてしまいました。
修理対応の前に何か良い方法はないでしょうか?よろしくお願いいたします。
1点
>air-dreamさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
とりあえず一般論的な確認で。。。
1) 電源ボタンを押しても反応無し?
2) 一瞬出た表示って「スッカラカンの大きな乾電池」絵柄?
3) 充電器やケーブルは正常?(他の機体で普通に使えている?)
なんとなく、
使おうとした充電器かケーブルかがおかしくて充電されず→時間経って内蔵バッテリーが空になって自動的にシャットダウンした状態、
なように思うんですけどね。
充電器やケーブルが正常なら、
充電してる状態で十数分間か放置→電源ボタンを短く押して画面の大きな乾電池表示を見る→残量が数%以上に増えたのを確認→電源ボタン3秒長押し、
で起動しませんかね?
正常な充電器+ケーブルを繋いで放置でも充電できないなら、内蔵バッテリーの寿命が既に尽きていて充電できない状態→修理に出すしかなし、かと。
お試しを。
書込番号:26267420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>air-dreamさん
https://www.au.com/online-manual/shg10/shg10_01/m_02_00_04.html#_idTextAnchor053
au のサイトですが、強制起動など強制的に〇〇する方法が記載されています。一連の操作を数回行っても改善しない場合は、本体の故障となります。
修理に出すか、新たな端末を購入するかの二択となります。
書込番号:26267556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みーくん5963さん
その後、他のスマホを充電できるコードで充電しても、何の反応もありませんね。やはり、バッテリーがおかしいのかもしれません。いろいろとアドバイスありがとうございました。
>Dear-Friendsさん
基本的なことはしてみたつもりですが、なかなか反応してくれません。部品が不良のようです。アドバイスありがとうございました。
書込番号:26268335
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
au機のSHG10ですが、
最近メディアの音量のみ、半分くらいに下がってしまい、スピーカー、有線イヤホン、Bluetooth接続のいずれも音が小さくて、我慢していると5分位で急に音が大きくなり、一度、音楽の再生を止めて、再度再生すると、また音量が半分くらいになってしまい、しばらくするとまた音が大きくなるの繰り返しで、auに相談したところ、
OSが最新の14にアップされているか
機内モードになっていないか
ICカードを抜き差しして欲しい
電源を再起動して欲しい
の4つを確認と操作をして下さい。
と指示されたので、確認しましたが、症状が改善しない事を伝えると、内部基板の故障と判断されました。
私のはSIMフリー機ではなく、au機ですし、症状も少し違うのかもしれませんか、参考になれば幸いです。
書込番号:26270594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
内部基板の故障ですか。。なるほど。。
OSアップデート済、つい最近システムアップデートしたのですがその直後からのような気もしていたのですが…。
当方SIMフリーなのでそろそろ買い替えを視野にいれようかなと思います。
ご返信ありがとうございました!
書込番号:26271208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




