発売日 | 2022年11月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 4570mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2024年3月6日 01:31 |
![]() |
15 | 10 | 2024年3月12日 18:23 |
![]() |
53 | 13 | 2024年1月25日 08:29 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2024年1月21日 09:19 |
![]() |
3 | 0 | 2023年12月8日 01:39 |
![]() |
36 | 5 | 2023年10月16日 06:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
本日からアップデート可能です。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense7_simfree/index.html#osv
とりあえず、問題なく出来ました。
4点

sense8より、sense7のほうが先にアップデートなんですね!
書込番号:25646979
2点

>ゆせかきさん
アップデートは、1時間位ですか?
sense8なので、まだですが、ゲーム以外で不具合がありましたら、ご教示ください。
書込番号:25647616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
容量が確か1.5GBを超えるくらいでしたので、ダウンロードに時間を要し、1時間くらいだったと思います。
android14は、pixelでもすでに使用していますが、他デバイスでバグは出尽くしたのか、特に不具合は気づきません。
一番嬉しかったのは、eSIMの電話番号が出るようになったことかな。
書込番号:25647707
2点

>ゆせかきさん
ありがとうございます。
楽しみです。
書込番号:25647746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iijmio Docomo eSIM メインで povo2 AUのデュアルSimで使ってます、 14にアップデート後 再起動するたびにデータ通信の設定がデフォにもどされて通信できません、 設定しなおしで回復しますが めんどくさくなりました
書込番号:25656491
0点

>かぐさんさん
私も同じ環境(IIJMIO DoCoMo Data eSIM + au povo)ですが、問題は出てないです。
ただ、最初、povoの方もeSIMにしていたため、sense7の制限で両方ともActiveに出来ず、povoの方は物理SIMに変更しました。変更手数料が結構高く痛かったです。
書込番号:25657155
0点

>ゆせかきさん
レスありがとうございます
違うのはiijmioが音声eSIMでpovoが物理SIMで電話番号2つもちなぐらいでしょうか、 一度 モバイルネットワークの設定リセットしたら治るかもしれませんが eSIMが消えるとめんどそう、 とりあえず次回パッチでも期待してみます、
書込番号:25657457
0点

>ゆせかきさん
モバイルネットワークのリセットでeSIMは、消えませんので、リセットしてみてください。
書込番号:25657550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑かぐさんさん宛でした。
>ゆせかきさん
>かぐさんさん
失礼しました。
書込番号:25657552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆせかきさん
アドバイスありがとうございます、
モバイルネットワークのリセットしてみました、eSIMは消すかどうかのチェックボックスがあり問題なかったです。APN等はリセットされ両回線分を再設定しました、 電源を切らない限りは正常に動作しますが、 再起動後通信できなくなります、iijmioのモバイルデータのONを保持できず不具合かわらずでした。 ちなみにpovo側をモバイルデータのデフォにしたときは再起動しても無問題でした、 このさいdual simやめてpovoは別端末に移動しました、 Update前の環境 -> 主回線(データ、音声、SMSのデフォ) iijmio Docomo 音声eSIM, 副回線 povo2.0 音声SIMカード
書込番号:25657870
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
そんな値引きなくても、消去法的にこれのシリーズ買ってる人がいるのか、結構ランキングに入ってたりするね。
10とか20万のスマホを買っても使い切れないし、そこまで機能を必要としてる人はそんなにいないだろうね。
電話とメールとブラウザぐらいしか使わないって人はこの辺で事足りるようだし。
3点

>結構ランキングに入ってたりするね
曖昧な事を書かず、データソースを示すように。
1/8-1/14
sense8(OM) 14位
https://www.bcnretail.com/research/ranking/detail/id=394213
sense8(docomo) 29位
https://www.bcnretail.com/research/ranking/detail/id=394228
sense7(OM) 43位
https://www.bcnretail.com/research/ranking/detail/id=394242
書込番号:25595697 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

AQUOS SENSE7は、Snapdragon 695 5G
ROM 128 GB / RAM 6 GB ですから、
性能的には、OPPO Reno7 Aと同じ。
OPPO Reno7 Aは、12月に1980円で今月は7980円。
おサイフケータイ機能あり。有機EL液晶6.4インチ。
https://www.iijmio.jp/device/oppo/reno7_a.html
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000954/
書込番号:25595709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天だけの狭い販路で見ても、キャリアの端末は無いので意味がないでしょう。
書込番号:25595747 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

販路がキャリアだと、実質1円とかドーピングされすぎランキングなので、参考にならないんですよね。
書込番号:25595759
1点

>kホイホイさん
キャリアでもAQUOS senseシリーズ販売しているのでキャリアで絞ってみることも可能。
視野を広げて多角的に見ましょう。
sense8は売れているが、sense7は10位以内には入っていない。(ドコモ)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=ols_202202_ols-top&utm_content=text&utm_term=brd_mc_cp_16087838578_gp_135490867640_cr_599686974235&gad_source=1&acs_info=ZmluYWxfdXJsOiAiaHR0cHM6Ly9vbmxpbmVzaG9wLnNtdC5kb2NvbW8ubmUuanAvcmFua2luZy9pbmRleC5odG1sIgo&gclid=CjwKCAiA5L2tBhBTEiwAdSxJXxD1XUo12XDx0OgjMiYfPNDsLhjkTL5d-k4HMoxPaiQQIfqzvd40fBoCwCUQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds
OM版のsense8は大健闘(OMとしてはトップ)だが、sense7は入っていない。
https://www.bcnretail.com/research/detail/20240122_395058.html
書込番号:25595778
4点

まぁ実際senseシリーズは同じ客層を狙っている(と思われる)Xperia10シリーズやGalaxy A54よりは人気だね。
個人的にAQUOS senseシリーズに全く興味がないんだけど、そういったライバルより人気の理由は何でしょう?
わりと本気でsenseシリーズが人気の理由をわかってない。
書込番号:25595859
2点

結局この端末がどこのランキングにも入っていないのがバレバレで、脳内ランキングなのが微笑ましいですね。
LINEやメモリと一緒で、事実を突きつけられるとすぐメッキが剥がれる。
書込番号:25596021
9点

>sandbagさん
国内ブランドにこだわりがある、あるいは高齢者などに対してはSHARPとSONYの2メーカーは推しやすいと思うんですよ。
その中でXperia10はちょっと高めだし最新のXperia 10Vはsense8よりCPUが古かったりするので、sense系がそれらより人気になるのは個人的には理解できます。
ただスレ主の場合、とにかくiPhoneなどが売上上位にあるのが気に入らなくてAquosに有利な情報だけみて擁護しているのが見え見えなんで、あんまり参考にならないんですけどねw
書込番号:25596117
7点

>KS1998さん
ここ見ると富士通のarrowsも人気なので、日本に馴染みのあるブランドに集中するということでしょうね。
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
>Aquosに有利な情報だけみて擁護しているのが見え見え
垢BAN繰り返している人の宣伝は逆効果に思えますね。
書込番号:25596203 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ブランド力とコスパでやはりシャープは強い
散々メモリが足りない端末は使う価値ないとか言って、ゲームとか関係ない方々にもハイエンドでなきゃ駄目でしょうと力説していたなかで、少し前進かなとは感じます
ブラウジングやline程度ならそんなにハイスペはいらないと
今のところ他人のスレにlineがーも1件ほど
一応学習能力がある?
乞うご期待!
書込番号:25596306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさん
>散々メモリが足りない端末は使う価値ないとか言って、ゲームとか関係ない方々にもハイエンドでなきゃ駄目でしょうと力説していたなかで、少し前進かなとは感じます
無理やり解釈すると、スレの最初には「機能」と書かれています。
「性能」じゃないんです。
ですので、AQUOS sense7が彼の中ではハイエンドなのではないでしょうか。
書込番号:25596441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんにちは。
>fwshさん
>今のところ他人のスレにlineがーも1件ほど
>一応学習能力がある?
かの方の活動も私が知る限りそろそろ3年目を迎えるころです、正直脱帽ものです。
常連さん曰くAIだかボットだかが巡回しているそうで色々と試してますが何となく削除対象が見えてきた気がします。
個人的に削除依頼はしていませんがこのスレ内でもレス削除されてます、他人様が削除依頼しているなら話は別ですが。
かの方もある程度理解していると思われ一定のキーワードを避けているもしくはレスを短くして対応しているように感じます。
ふまえると学習能力はあるんだろうなぁ〜って感じ?ですが布教ですので都合の悪い事は聞く耳すら無いでしょうね。
書込番号:25596703
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
先日「動画撮影時の不具合について」を投稿した者です。
返信してくださった方ありがとうございます。
新品交換のスマホが届きましたが、やっぱりなりますね。
発光が、シャープ対応が杜撰過ぎる。
何で再現ができないの腹立つ。
書込番号:25591318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新規スレ立てずに、続きの内容は既存スレで良いですよ
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039698/SortID=25583615/
書込番号:25591633 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
・レスポンス
購入して数日経った後、反応が悪くなった
LINEなどのアプリやWeb上で文字を打とうとカーソルを合わせると、
文字パネルが表示されず入力できないことがあった
半年経つと、頻度が多発
さらに、アプリを実行中、別のアプリに移ってから戻ると入力中だった文字が消える
画面上で左になぞっても前回の表示に戻らないことが稀に発生
初期不良と考えられるため、メーカー窓口に問い合わせるも対応が非常に悪い
症状としては、lineクラッシュタイマー発動前の症状みたいなので、lineを消しましょう。
あと、スペックもそんなに余裕がないので、アプリは極力入れない方がいいです。
7点

各位。
レス不要。
書込番号:25463808 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

ちょうど、lineクラッシュタイマーのようなものを見つけたので張り付けときます。
低スぺスマホだともう少し許容量が少ないと思われます。
書込番号:25464719
0点

書込番号:24291207
たか丸さんのNote10+では問題なく動いているのであれば、先日のアップデートでの不具合等ではなく、私のLINEの容量の大きさが問題なのかなと感じました。
キャッシュの消去は試しました。
一時的に動きは軽くなりますが、すぐにキャッシュが大量に再蓄積されてしまいます。
毎日キャッシュの削除をする、日によっては何度も行うというような状況が続きました。
次第にキャッシュの削除をしても動きが遅くなり、データの削除を決意しました。
しかし、削除した直後は400MB程度のデータ容量だったものが、2週間ほどで600MB程度まで増えてしまうような状況です。
友人とのメッセージのやり取りで画像添付を行うことが多いので、それが一つの原因なのかなとは思いますが、短期間でデータがどんどん増えていくので、また数年後にデータを削除するしかなくなるのかもしれないと思っています。
トーク履歴はは念のため、Googleドライブに保存していますが、復元すると容量が5GB程度になってまともに動作しなくなるので、過去のトーク履歴は諦めないといけないのかなと思っています。
Galaxy Note10+の性能でまともに動かないということは、現状、他のAndroidのスマホでも、5GB程度まで容量が膨らんでしまうとまともに動作しないのかなと感じています。
iPhoneを使っている友人は、私と同じような使い方でも3GB程度の容量、そして問題なく動作しているようです。
ゲームのアプリはキャッシュの削除をこまめに行なってくれているのか、サクサク動きますし、5GB近くにデータ容量が膨らんでも少し動作が重いかなという程度で問題なく動作しているので、残念でなりません。
書込番号:25464720
2点

書込番号:24291207
lineクラッシュタイマー発動するので、lineは削除しましょう。
症状としては、あらゆる不具合を発症し、最悪、スマホが壊れます。
常時、高頻度
電池持ちが悪い、充電トラブル、発熱
もっさり、フリーズ
シャープの画面がline移してクラッシュ
画面不調
まれに
通信基盤不調
カメラ不調
ゴーストタッチ
通知不具合
夜中に変な動きして、再起動、文鎮
書込番号:15261757
Androidのトラブルの大半はLINEを外せばなくなる、といわれるくらいトラブルの多いソフトです。
書込番号:25465417
1点

sense5Gの不具合騒動で、自分が購入して検証した結果、lineを入れていない自分は問題ないのに、lineを入れてるのは、高頻度で不具合を訴えるため、よーく調べてみると、10年前からlineはスマホの不調をもたらす、とんでもないアプリだと確定しました。
スマホの不調でメーカーに文句を言う前に、lineは消して入れないようにしましょう。
書込番号:25465430
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)