発売日 | 2022年11月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 4570mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 7 | 2023年10月7日 16:34 |
![]() |
1 | 1 | 2023年9月23日 10:44 |
![]() |
19 | 2 | 2023年7月14日 22:09 |
![]() |
1 | 0 | 2023年7月12日 20:52 |
![]() |
12 | 1 | 2023年7月3日 20:24 |
![]() |
9 | 0 | 2023年6月23日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo
先ほど、ドコモから、予約から、2週間ほど待たされたライトカッパー(カッパーは、わりと予約しても、入荷早いかも?)の入荷完了メールが来たので、機種変更手続きをしようとしたところ、購入前に覗いてみたら、ブルーが入荷あり表示に切り替わっていたのてま、慌てて、ライトカッパー→ブルーに変更しました。
第一希望のカラーでしたので
今も、ブルーのみ、予約無しで手続きできるみたいなので、購入を検討している方々は、チャンスかもしれません。
そろそろ、sense7も終売近いかもしれません。
カラーは、やはり妥協してはいけないなと思いました( ̄▽ ̄;)
書込番号:25438445 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

追記です。
ドコモオンラインショップで、ブルー、在庫、再入荷みたいです、現時点で、在庫少の表記なので、購入希望の方は、早めに手続きをしたほうが良いかもしれません…。
ブルーのみ、再入荷を繰り返してことから、ブルーは、カッパーみたいに取り寄せとかでなく、このまま在庫出しながら売り切るのかもしれないですね。
ドコモも、後出ししないで、購入を検討なさってる希望者に、しっかり販売できるようにしてもらいたいです…。
書込番号:25440774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆*KIYO*☆さん
こんにちは。
先月にブルーを予約し、先日やっと入荷後購入手続き→到着し現在使用しています。
オンラインショップ、また在庫切れましたね。求めやすい価格設定で結構人気あるのでしょうね。
近々発表されそうなsense8は恐らく価格も上がるでしょうから購入出来て良かったです。
書込番号:25440850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり、ブルー、在庫少だったので、30分足らずで売り切れましたね〜(焦)
こちらも、明日届く予定ですが、ブルー購入できて良かったです(^-^)
入荷を諦めて、2週間前にカッパー予約入れてたのですが、入荷メール来て、一応、オンラインショップ在庫状況確認してから、手続きしようと…。
そしたら、ブルー在庫ありだったので、カッパー、即キャンセルして、ブルー手続きにチェンジしました(笑)
スマホは、長く使いたいし、気になってるカラーに拘りたいですね!
sense8、スペック次第では、それなりの価格なりそうな気がします、物価高騰していますしね…。
自分は、ゲームしないので、ネット閲覧とか普段使いできれば、sense7で所有欲満たされると思います(笑)
お互いに、苦労して入手できた→ブルーのsense7を大切にしていきましょう(^-^)
ありがとうございます!
書込番号:25440868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sense8発表されましたね
6Gen1で3割ほどベンチアップですね
価格は5万後半とか
書込番号:25447564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パリマッチ棒さん
ドコモ版が、62150円でしたね〜、いつでもカエドキプログラム+にも、さりげなく対応していましたね、期間限定で使うなら、ありかもですね〜。
価格、だいたい予想してたとおりでした、6万前半ぐらいは、なるだろうと、まあ、Xperia10Vよりは、だいぶ安くなるかな?って。
6Gen1に、やっと対応しましたね(笑)
スペックの詳細は、まだ分かりませんが、全体的に、向上してますね、カメラや、ディスプレイ90Hz駆動にも
対応など。
これで、もし、ステレオスピーカー対応してくれてたら、完璧なんですが…(笑)
今回のsense8は、sense7購入を見送った方は、間違いなく買いだと思います。
書込番号:25447599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、sense7は、昨日から、カッパーのみ、予約無しで在庫復活で現時点でも在庫ありが続いてますね。
sense8も、発表なったので、カッパー抱え在庫捌くかもしれませんね、ドコモ。
最新に、拘りなければ、sense7が得かもしれませんね。
書込番号:25447613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリアモデルにこだわりがなければ
IIjmioのSIMフリーが39,800円、全色在庫ありで
最安値ですね。。端末のみ購入できます。
ご参考まで…。
書込番号:25452827
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo
いつもだったらsense残ってて特価来て在庫消える感じだけど、今回のはちょい値引きで早めに在庫が消えてるね。
xperia10の方も同じようなスペックと値段だから、在庫消えるのも時間の問題になりそうだね。
新機種の発表で思ったよりもスマホの価格が高騰して、ハイエンドからミドルに仕方なく落ちた層も多そうだし、しわ寄せ来てるんだか。
売れてるのはいいけど、複雑だね。
1点

ドコモの場合、wishシリーズ以外のシャープ製品は最低限の台数しか売らなくなっています。セールはauに期待するしかないでしょう。
書込番号:25434320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
カメラで撮った写真が正確に保存されない時がある。
ファイルを開けませんとでてしまい、一時的に削除も出来ない。
写真を撮って直ぐに電源押すとなるのかな?と思ったがそうでもないような…。
書込番号:25343881 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

lineを使ってたら、削除するのと、SDも使わないようにすればトラブルは減ると思います。
中には、別のアプリこんもり入れてたりする人もいるので、出来る限りアプリを消した方がいいかも。
書込番号:25344100
2点

>まんだれーらさん
こんばんは、保存先をSDカードに
設定されていて、それの速度が遅
かったりするとエラーになったり
保存が途中で止まったりする事
有です、保存先を本体にして確認
原因の切り分けをされると良いと
思います。
書込番号:25344303 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
ほとんど電話としては使わず、使うときもBluetoothヘッドセット併用だったので気づかなかったのですが、スマホ本体で通話すると、通話、LINE等のメッセンジャー系通話とも相手の声が聞こえない状態にいつのまにかなっていました。
Bluetoothヘッドセットでも、スピーカー通話でも相手の声は聞こえず、受話器のところだけ鳴らないという状態だったので、WebのサポートのChat
https://fcb.cloudlabs.sharp.co.jp/shshow/?pd=SH-M24
から「音のトラブル」->「受話口から音が鳴らない」を選ぶと、ハードウェアチェックの選択肢があり、そこで強制的に受話口から着信音を鳴らすことで装置故障かどうかを切り分けられる機能がありました。
で、この機能を利用したところ、特に設定変更はしていないのですが受話口から音が出るようになりました。
理由は不明ですが、なにかヘッドフォンを挿したような状態が未検出で残っていたなど、ソフト的に状況把握がずれていた状態なのかもしれません。
おなじような症状で困られている方がおられるかもしれないので、情報として書いておきます。
Android13アップデート後、6月のアップデート前での症状です。
9点

>おなじような症状で困られている方がおられるかもしれないので、
セルフチェックのポイントとして
覚えているならですが、音量設定がどうなってるかも追記されるとよいと思います。
おかしなバグかもしれないし、動作がちょっとうまくいかなかったのかもしれないですし、とても初歩的なところの勘違いかもしれないしという感じでしょうか。
Bluetoothヘッドセットを接続中の設定メニューでいじれる通話音量(ちょうどよく調整しても本体で通話時には反映されない)
スマホ本体で通話しているときの設定メニューでいじれる通話音量(BluetoothヘッドセットつなぐとBluetooth用の設定が使用される)
同じメニューから同じ場所を調整してますが、内容が違うのでそれぞれの場合で音量設定する必要がありますよね。
ヘッドセット利用時はちょうどよい音量に調節したけど、本体側で通話するときボリューム0になっていたのかもしれないというのが、初歩的な勘違いという感じです。
書込番号:25328963
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo
1回目:SH-53CとSDSQXAA-128G-GH3MAの組合せ |
2回目:SH-53CとSDSQXAA-128G-GH3MAの組合せ |
SDSQXAA-128G-GH3MA Amazon出荷元・販売元で購入 |
買い替えたついでにMicro SDXCカードも新規購入したので、試しに適当に選んだスマホアプリをインストールして速度測定してみました。(android 13、ビルト番号02.00.10)
購入カード
サンディスク SDSQXAA-128G-GH3MA(Amazon出荷元・販売元の物で2,500円ほど)
microSD 128GB UHS-I U3 V30表記
結果
1回目:書き込み 36MB/s、読み込み 87MB/s
2回目:書き込み 30MB/s、読み込み 87MB/s
※各測定前にカードフォーマットをスマホ本体で実行しています
測定結果の良しあしは私にはわかりませんが書き込み30MB/sはギリ出ていたので良しとします。
スマートフォンの組み合わせや、使用測定アプリによって結果は変わるかもしれませんが参考まで・・
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)