AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

(797件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:40件

お詳しい方や実際にやってるよという方がいらっしゃいましたら、
ぜひアドバイスをお願いします。

現在UQモバイルで契約をしたRedmi Note 10 JE XIG02を使用しています。
先程UQに「SIMフリーのsense7に現在使っているRedmiのSIMが使えますか?」と
問合せた所、「動作確認機種に含まれていないので保証はできません」との回答でした。

どうなるかわからないSIMフリーのsense7を購入するのは不安なので、
知っている方がいらっしゃいましたら、
ぜひご教示いただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:25144645

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2023/02/15 21:42(1年以上前)

>ponpoco1004さん

世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がないところもあります。
UQのサイトに記載がないことは、気にする必要はありません。

確認の必要すらありませんが、UQ(au回線)での動作確認済です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=sense7&sim=au_all
>SIMフリー端末(SH-M24)
>データ通信 音声通話 テザリング SMS
>○ ○ ○ ○

書込番号:25144668

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2023/02/15 22:29(1年以上前)

ponpoco1004さん

動作は全く問題ありませんが、センス7は店頭デモ機のほぼ全てが画面焼けしてる欠陥機種ですからオススメ出来ません!

Androidでしたら、ピクセル6a、ギャラクシーA53、エクスペリア10W辺りにした方が良いです。

書込番号:25144736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2023/02/15 23:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返事、ありがとうございます。
不安が吹き飛びました。
よく考えて乗り換えたいと思います。

>トランスマニアさん
貴重な情報、ありがとうございます。
そうなんですね。
これはよく考えないといけませんね。
大変、助かりました。

書込番号:25144779

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/02/16 05:56(1年以上前)

>ponpoco1004さん
基本SIMフリー端末は自己責任です。
国内で家電量販店等で販売されている端末は、UQモバイルで問題無く使えます。

>センス7は店頭デモ機のほぼ全てが画面焼けしてる欠陥機種ですからオススメ出来ません!
IGZO有機ELを採用しています。
画面焼けは有機ELの欠点なのでLCDと比較すると画面焼けが起きやすいですが、同じ画像を長時間表示させると起きる現象で普通に使う場合は起きません。

デモ機は、長時間同じ画像を表示させているから焼け付けを起こしているだけです。
AQUOS sense7だけでは無く有機ELを採用している端末は起こし安いと言う事です。
iPhoneもデモ機は焼け付け起こしてます。
定期的に画面操作をして動かせば問題ありません。

書込番号:25144938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:40件

2023/02/16 07:31(1年以上前)

>α7RWさん

ご連絡、ありがとうございます。
皆さんのお話をうかがって本当に安心しました。

画面焼けの件、わかりました。
私はライトユーザーですから、
長時間同じ画面を表示させている時はありませんし、
使っていない時は必ずスリープしていますので大丈夫ですね。

皆さんからいただいたご意見を参考にして、
慎重に機種選びをしていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25144975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/02/16 08:52(1年以上前)

ドコモショップの店頭デモ機を見てもいつも有機EL搭載機種で焼き付きを起こしてるのはXperia、AQUOS、arrowsといった国内メーカー品くらいで、GalaxyもiPhoneも焼き付いてる端末を見た事ないですね。
まぁ海外メーカー品は最新の有機ELパネルを搭載している一方で、国内メーカー品は海外メーカー製の世代の古いパネルだったりIGZOみたいな低品質なパネルを搭載してるので当然ですが。
海外メーカー品と比べて国内メーカー品は最大輝度も低く屋外ではもはや使い物にならない暗さですしね。

書込番号:25145044

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/02/16 20:12(1年以上前)

AQUOSの画面はどこかの機種のように、特定のアプリで速くなったり、明るくなったりしないので、
通常の明るさは比較的明るかったと思います。
機種別の明るさでいうと、GALAXYユーザーがわざわざ書き込むということは、この機種の画面は大丈夫だと安心できました。

書込番号:25145771

ナイスクチコミ!11


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/02/16 20:16(1年以上前)

消された方々へ
あらしは消えて欲しいという感想でも、運営が対応しないことについて記載すると自分が消されます。
多分この書き込みも消えてしまうと思います。

書込番号:25145775

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2023/02/17 00:11(1年以上前)

>arrows manさん

Galaxyを多数購入してきているためGalaxyの有機ELに慣れていて、sense7の全体的な発色などはGalaxyには一歩及ばない感じはあるものの、年末に購入して利用してる限りはGalaxyミドルレンジ機とは大差ない印象ですよ。
これは好みの問題でもあるので、AQUOSに慣れていれば逆にGalaxyにしたら発色などが違和感出る人もいるかもしれませんね。

リフレッシュレートは60Hzなので、90Hzや120Hz対応機に比べたら滑らかさは微妙ですがこれも好みの問題ですし、対応してるメーカーでもデフォルトではバッテリー持ち優先で60Hzですからね。

また最大輝度は1,300nitでかなり明るいので、屋外の直射日光の当たる場所でも比較的見やすくなってます。

ちなみにあなたがGalaxyを含めXiaomiやOPPOなど使ったことないくせに海外勢を推してますが、ミドルレンジ帯ではsense7より最大輝度低いものも普通にあるのご存知ない?
やたら購入したと書き込みしまくってるGalaxy S22だって同じ1,300nitであり、同じライバル帯のミドルレンジ機で人気のGalaxy A52やA53は800nit、OPPO Reno7 Aが600nit、Xiaomi Redmi Note11 Proは1,200nitなどですよ?

あとarrows Nはサムスンの比較的高品質なパネルを調達してるようなので、Galaxyハイエンド機と画質比較しても遜色ないらしいですね。

ご自身に知識がなく適当な書き込みしてるのがわかるだけなので、あまり書かない方がよろしいのでは。

書込番号:25146112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生について

2023/02/09 15:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

スレ主 1988りんさん
クチコミ投稿数:2件

Aquos sense4からsense7へ機種変更をして、
SDカードに保存していた動画をGoogleフォトアプリ上で再生しようとすると
「動画を再生できません。」の表示になります。

PCでデータ確認しても正常に再生されますし、
sense4にSDカードを入れなおして、同じくgoogleフォトアプリ上で開いても
再生されます。
また、VLCアプリ上では再生されます。


sense4で再生できるデータもsense7では再生できないものなのでしょうか?
使いやすいので、googleフォト上で再生したいです。
なにか解決策等ご存じの方、ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:25134763

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/02/09 18:33(1年以上前)

>1988りんさん
再生しようとしたファイル形式が分かりませんが、標準ではデコーダーが対応していないのでしょう。
シャープのサイトから抜粋すると下記の動画が標準で対応しています。
時代に則して変わってます。
再生アプリを使用しないのであればファイル変換が必要でしょう。

・sense4
H.263、H.264、H.265、VP8、VP9、MPEG-2、MPEG-4

・sense7
3GPP、MPEG-4、MPEG-TS、WebM、Matroska

書込番号:25134987

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2023/02/09 19:58(1年以上前)

スマホにもVLCを入れれば済むことでしょう。

書込番号:25135127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2023/02/09 20:52(1年以上前)

ああ、フォトの場合は再生アプリの指定はできないので、保存するファイルは対応したものに限定する必要がありました。
https://support.google.com/photos/answer/9116257?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid

フォトではなく、ドライブに保存するしかないと思います。

書込番号:25135207

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2023/02/10 06:09(1年以上前)

>ありりん00615さん
いや、動画はmicroSD上だとのことなのでフォト以外の再生アプリを使えば良いだけですよ。

>1988りんさん
要するにスマホに内蔵されてるコーデックが変わってsense4にあったものが無くなったためなので、対応コーデックの入ったアプリで再生するしかないってことです。

個人的には画像管理アプリでの動画再生は簡易的なものだと思います。自分は動画を画像管理アプリやビューワで開くことは無いですし、常用してるSimple Gallery Proでは動画再生自体無効化してます。動画再生はやはり動画プレーヤーで行うべきです。

書込番号:25135654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 1988りんさん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/18 22:15(1年以上前)

皆様
ご回答頂きありがとうございましたm(__)m
動画形式が変わっていることやフォトアプリでなく動画再生プレイヤーでの再生が必要であることご教示頂きありがとうございました。

Googleドライブも容量MAXで保存出来ず、子供のものなので写真と共にビデオもサクッとフォトアプリで日付ごとにみたいなと思って質問した次第でした。

ですが、フォトアプリで出来ないことが理解出来たのですっきりしました!ありがとうございました!
他の代替アプリなども探してみます!

書込番号:25148797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ仕様のDSDV対応について

2023/02/06 17:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo

スレ主 c4bomさん
クチコミ投稿数:3件

AQUOS sense7 ドコモ仕様のSH-53CはDSDVに対応していないのでしょうか?
価格.comの仕様表を見るとDSDVの欄はチェックが入っていないのですが、、、
どなたかわかる方よろしくお願いします。

書込番号:25130067

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/06 18:15(1年以上前)

nanoSIM+eSIMのDSDVです

書込番号:25130133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2023/02/06 18:28(1年以上前)

>c4bomさん

記載がある通り、価格.comのスペック表は、価格.comとしては、「空欄の箇所は内容が不明な項目です。」です。
非対応ではありません。

Yahooで「SH-53C DSDV」等で検索するだけでわかる通り、DSDV対応です。

書込番号:25130156

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/06 19:22(1年以上前)

>AQUOS sense7 ドコモ仕様のSH-53CはDSDVに対応していないのでしょうか?

同じ機種でdocomo版、au版、SoftBank版とかある場合、他キャリアがデュアルSIMで出してても今までだとドコモ版がシングルSIMでだったけどsense7はドコモ版もデュアルSIMだよ

物理SIMとeSIMのデュアル構成だからどっちかの契約はeSIMにしないとダメだけど

書込番号:25130249

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 c4bomさん
クチコミ投稿数:3件

2023/02/06 19:44(1年以上前)

>どうなるさん
>†うっきー†さん
>mio_050_nioさん
皆さん早々の回答ありがとうございます!疑問が解決しました。

書込番号:25130292

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2023/02/06 20:05(1年以上前)

ドコモとしてはAQUOSに限らずデュアルSIM利用は動作保証しておらず、ドコモアプリなどの動作保証もしてません。

またデュアルSIM利用時にデータ通信側SIMがドコモ以外になってる場合は、頻繁にdアカウント再認証アラートを出す仕様なので、人によってはうざい場合があります(気にならないなら問題ないですが)。

書込番号:25130332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 c4bomさん
クチコミ投稿数:3件

2023/02/06 23:11(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

なるほどそれはうざいですね。
ドコモsimと格安simの2種類で使おうと思っていたのですがsimフリーのsense7を購入した方が良さそうですね。
貴重な意見をありがとうございました。

書込番号:25130628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2023/03/15 22:16(1年以上前)

ドコモ販売のDSDV機でも、他キャリアのデータ通信をデフォルトにした場合、Dアカウント再認証無限ループ現象が発生するのでしょうか?

書込番号:25182640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2023/03/15 23:01(1年以上前)

>るこあらさん

ドコモ販売端末はもちろん、他キャリア販売端末でドコモ回線利用している場合(dアカウント設定アプリを入れてdアカウント利用している場合)、データ通信をドコモまたはahamo以外にしてると何回かに1回dアカウント再認証要求してきますよ。

そもそもドコモを含めてキャリアは自社販売端末でのデュアルSIM利用は動作保証してないので、仕方ない部分ではあります。
総務省対策でeSIM対応のデュアル仕様になってるだけで、アプリはもちろん端末の動作保証もされてないですからね(^^;

書込番号:25182699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2023/03/16 11:16(1年以上前)

simフリーモデルでもキャリアモデルでも同じなんですね。ならば、ドコモメールアプリなどがアンインストールできないキャリアモデルは避けたほうがいいですかね。

書込番号:25183047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2023/03/16 17:21(1年以上前)

>るこあらさん

ドコモメールアプリは無効化できるメーカー端末ならば(例えばGalaxyとかは無効化可です)、たぶん使わなければ大丈夫かなぁとは思います。

ドコモ版以外の端末ならば、dアカウント設定アプリを入れてなければ問題ないです。

ドコモ販売端末だとdアカウント設定してなければ大丈夫ですが、ドコモサービス利用してる場合だと設定がないとサービス利用時に都度ログインなどになったり面倒だったりはあります。
またdアカウント設定をしてなくても、ドコモ販売端末はdアカウントが端末設定内に組み込まれてるため、未設定で利用してると定期的に「dアカウント未設定」というアラート出すので、これはこれでうざいです。

書込番号:25183424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 pixel6aとの比較

2023/02/04 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

現在P20liteを使用しており、pixel6aかこちらのsense7への買い替えを検討しています。

・小型スマホ(〜6インチくらい)かつ軽量
・お財布ケータイあり
・バッテリーもち良い
・できればイヤホンジャックあり
・カメラはそこそこでOK
・片手モードほしい
これらの条件を探したらこの2機種に行き着きました。(pixelはイヤホンジャックないですが)

使用目的はネット、メール、簡単なパズルゲーム、お財布ケータイです。
sense7はイヤホンジャックがある、バッテリーもちがよさそう、サイズ感も〇という点で第一候補なのですが、
昔サブでAQUOS sense3 liteを使用していたときはレスポンスが悪くUIも使い勝手がよくないなどいい印象がなかったので、
なんとなく不安です。(もちろんスペックに雲泥の差があるとは思いますが)

あと、初心者で恐縮なのですが、p20liteや6aとのスペック差はどの程度あるのでしょうか?
価格は同程度だと思いますが、CPUなどを見てもよくわかりませんでした。
現在使用しているp20liteよりはサクサク動いてくれるんでしょうか…?

書込番号:25126212

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2023/02/04 10:07(1年以上前)

>半田トールさん
>あと、初心者で恐縮なのですが、p20liteや6aとのスペック差はどの程度あるのでしょうか?

https://garumax.com/antutu-benchmark-score

AnTuTuアプリver9のスコア
Google Tensor 773172 309530 Pixel 6a AnTuTuスコア
Snapdragon 695 394043 101868 AQUOS sense7 AnTuTuスコア

AnTuTuアプリver7のスコア
Kirin 659 87150 13190 Huawei P20 lite AnTuTuスコア

バージョンが違うため、参考程度にはなりますが、
Yahoo等で「Snapdragon 695 Kirin 659 比較」で検索して頂くとわかる、P20 liteとは雲泥の差となります。

書込番号:25126250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2023/02/04 10:26(1年以上前)

お早い返答ありがとうございます。
うわー思ったより桁違いですね…!今のスマホってこんなにハイスペックなんだなあ
それとpixel6aのスペックの高さはさすがですね。確かにコスパがいいといわれるのもうなずけます
最も自分からしたら基準が高すぎてよくわからないのですが笑

買い換えたらサクサクになるというのはよくわかったのですが、
思ったよりsense7と6aのスペック差があるように見えて、ますます悩んできてしまいました〜
同じ価格出すならこれはpixel6aの方がいいんでしょうか…

とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25126273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/04 11:16(1年以上前)

簡単なパズルゲーム

具体的なゲーム名を出さないと、買ってからタッチが鈍いとかあれこれ失敗したとかになりかねないですからね。
アプリを入れない、ガラケ使いようのスマホなんで、ゲームやる人にはあまりお勧めしませんね。

書込番号:25126354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/04 11:47(1年以上前)

AQUOSもPixelも持ってるけど、Pixelは一番標準的なAndroidでAQUOSもほぼそれに近い(殆どカスタマイズされていない)ので使い勝手的には似たようなものだけど、AQUOSは良くも悪くも何かするとき親切(おせっかい)な感じになってるからそれが良いと言う人とそんなのは邪魔って人に分かれるんじゃない?

書込番号:25126400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2023/02/05 10:05(1年以上前)

比較動画がYOUTUBEにありますので
参考にしてみてはどうでしょう

https://www.youtube.com/watch?v=lXaWvXliWJE

書込番号:25127711

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2023/02/05 10:26(1年以上前)

ありがとうございます。
youtube、実機の様子も見れてとても参考になる動画でした。
自分の使い方を考えるとやはりAQUOSかなと思わせてくれました。
だいぶ考えがまとまったのでひとまず解決とさせていただきます。
皆様、アドバイスありがとうございました!

書込番号:25127745

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時間について

2023/02/03 06:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

最近になって起動時間が長いなと感じる事があります。
頻度としては10回に1回位でしょうか。
普段はSHARPのロゴが出てから消えるまで15秒位、完全起動まで30秒位なのですが
SHARPロゴが消えるまで40〜50秒位かかる事があるんです。

この前のアップデート01.00.04はしました。
それまではなってなかったような、気のせいかもしれません。
皆様はどうでしょうか?

書込番号:25124753

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/03 08:12(1年以上前)

電源オフの時間は3秒ぐらいでしょうか?
時間がかかるようでしたら、lineを入れている場合は削除したほうがいいと思います。
スマホがもっさりしているという人などは、大体、低スぺスマホでlineを入れている人がトラブってますね。

書込番号:25124832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:53件

2023/02/03 16:46(1年以上前)

>猫より犬さん

あなたが持ってるのsense5Gでしょ?
sense7の話してるのだからsense5Gの話されてもスレ主さん困りますよ?それとも購入したのですか?

書込番号:25125391

ナイスクチコミ!12


KUMAAHさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度5

2023/02/03 18:02(1年以上前)

>えりんなさん
最新のパッチ適用済みですが、試しに何回か再起動してみました。シャープロゴが消えてロック解除できるようになるまで、
1回目のみ50秒ほど、2回目以降は20秒ほどでした。

1回目は数日ぶりの再起動でしたので、起動時間が長くなると再起動にかかる時間も長くなるんでしょうかね。
ただまぁ、不具合というレベルではないとは思います。

あと、アンカーは付けませんが、トピ主さんの質問と無関係なline荒らしは通報しときました。

書込番号:25125478 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2023/02/06 12:11(1年以上前)

>KUMAAHさん
返信遅れましてすいません。

私だけじゃないと知って安心しました。
起動時間に関係してるかもしれませんね。
修理が頭をよぎり心配していました。

返信ありがとうございました。

書込番号:25129587

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo

クチコミ投稿数:2件

【使いたい用途】
電話の他にウェブの閲覧、メールやSMSの送受信、Google Mapでタイムラインの記録、目覚まし、カジュアルなゲーム

【重視するポイント】
ウェブブラウザ "Sleipnir Mobile" のスクロール

【比較している製品型番】
AQUOS wish2 SH-51C docomo

【質問内容、その他コメント】
現在 AQUOS wish2 を使用しており、AQUOS sense7 に変更を検討しています。
用途は電話の他にウェブの閲覧、メールやSMSの送受信、Google Mapでタイムラインの記録、目覚まし、カジュアルなゲーム程度です。
この程度であれば Wish2 でも事足りそうなのですが、ウェブブラウザの挙動に難があり、ストレスが溜まります。
ウェブブラウザに Sleipnir を使用したいのですが、スクロール操作に反応しなかったり、ほんの少ししかスクロールしなかったり、逆方向にスクロールしたりします。
特に左手でスマホを持ち左手の親指でスクロールを試みると顕著です。

現在 Sleipnir をご利用中の方いらっしゃいましたら、Google や Yahoo Japan, Wikipedia あたりが「片手で」「上下にスクロール」などが特に問題なく利用できるか否かご教示願います。


他の方も Wish2 で似た症状を報告されております。
ご参考:やんちーもさん
https://review.kakaku.com/review/K0001439486/ReviewCD=1644188/

よろしくお願いいたします。

書込番号:25115195

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2023/01/27 14:58(1年以上前)

sense7を紹介しているYouTubeを探してみてはどうでしょう?
そういうのを見た記憶があります。
何らかのブラウザぐらいの記憶しかありません。

試そうにも主観が主になるので難しいですね。

ただwish2と同じCPUなので過度な期待はしない方がよいと思います。
RAMが少し多いのでスクロールが多少なめらかかもしれない程度です。

書込番号:25115341

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS sense7 SH-53C docomoのオーナーAQUOS sense7 SH-53C docomoの満足度4

2023/01/27 16:54(1年以上前)

少なくとも私の個体ではsense7でのSleipnirの動きは正常です。wish2のようなおかしな挙動にはなりません。とても同じSnapdragon695を搭載しているとは思えないくらいsense7の方が快適です。

勝手な想像ですがwish2はタッチパネルが何かおかしいのではないかと勘繰っています。スペックなりの動きが発揮できない何かがあるんでしょう。

書込番号:25115457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/01/27 22:51(1年以上前)

店頭でのsense7は悪くない感じはしました。
スクロールオートOFFのWish2の場合、指をベタっと触ってスクロールさせると遅く、軽く触ると軽いかんじでした。

書込番号:25115919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/01/28 00:54(1年以上前)

レスありがとうございます

>ACE-HDさん
以前見た時は他機種との比較が多かった印象だったのですが、改めて見直したところ「Sleipnirを左手で持って左手の親指でスクロール操作」そのものはありませんでしたが、おそらくChromeを右手の親指で操作していると思われる動画がありました。

>やんちーもさん
所有する実機での感想ありがとうございます。
機種と利用するソフトウェアが合致するので非常に参考になりました。

>hanimaru-nさん
以前店頭で sense7 を触った時は Sleipnir がインストールされていない端末だったので、直接動作確認が出来ませんでした。
確かに悪くない感じでした。

書込番号:25116033

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense7

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)