AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

(797件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

型番が同じだそうです。

今回の楽天モバイル版は、起動時にRakutenのロゴは出ませんか?

機種単体の値段は現在、楽天モバイルが最も安いですよね。

書込番号:25012763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2022/11/16 21:34(1年以上前)

機種不明

楽天版AQUOS sense7取説

過去機種でもメーカー版と型番が同じとされた機種で、実際には楽天版はSH-RMxxだったという機種もあります。

また楽天版AQUOS sense7の取説見る限り、楽天キャリアアプリがありますから、全く同じではないでしょう。
仮に型番共通でも楽天納入モデルなので、一部カスタマイズされてると思った方がいいと思います。

GalaxyやXperiaなども楽天版はメーカー型番ながら、最新機種でも起動時にしっかり楽天ロゴ表示されたりしますから、AQUOS sense7だけ例外ってことはなさそうな気がします。

心配ならば楽天版のレビューが出るのを待ったり、近くに楽天ショップがあればデモ機を操作してみるとかされては?

書込番号:25012809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2022/11/17 08:43(1年以上前)

今回の楽天モバイル版は、起動時にRakutenのロゴは出ませんか?

今までの機種は出ていたのでこの機種も出ると思います
あと楽天以外のAPN設定値はプリセットされていないと思います
修理はメーカーの修理になりますが
AQUOSで実施している有料端末保障には入れないと思います

書込番号:25013235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2022/11/17 12:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。

本日、楽天モバイルのショップに確認したところ、起動時にRakutenロゴが出ると返答がありました。

書込番号:25013522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件

2022/11/17 21:58(1年以上前)

ロゴ以前にOSアップデートがSIMフリー版と一緒ではないので絶対におすすめしません。ご注意下さい!

書込番号:25014196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2022/11/18 00:12(1年以上前)

楽天の場合パッケージなどにはキャリアロゴ入れないのに、Android各メーカーしっかり起動時に楽天ロゴは表示させる仕様ですし(OPPOなど一部除く)、まあやはり...という感じではありますね。

キャリアアプリが少なくてもセットアップした後、Wi-Fi接続時に楽天関連アプリがまとめて勝手にインストールされたりもありますし、メーカー型番と共通だとしてもIMEIで販路など管理してると思うので、楽天版は楽天仕様と思った方がいいですよ。

メーカー版も販路によっては販売価格はマチマチ、例えばひかりTVショッピングだと税込51,500円10%P還元(dポイント4,680円分)とかだったりしますし、必ずしも楽天モバイルから単体購入が良いとは限りません(^^;
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010116849/
カメラのキタムラとかもひかりTVショッピングと同額みたいです。

ヨドバシやビック、ヤマダなど量販店だと56,650円(10%P還元/5665円分)ですし、MVNOだとイオンモバイルなどが取り扱いで単体販売するみたいですがイオンモバイルだと54,780円ですね。

メーカー版はオープン価格なので販路によって価格差がありますが、安い店舗かつポイント還元が多い店舗だと買いやすいかなぁと思います。

書込番号:25014336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロック画面の時計表示について

2022/11/16 08:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo

クチコミ投稿数:11件

こちらの機種に機種変更を考えています。
アクオスセンス4ではAndroid12へのアップデートに伴い、ロック画面の時計表示が大きくなり変更できない仕様となってしまいました。
アクオスセンス7ではロック画面の時計表示を小さくすることは可能でしょうか?
ご教示頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします

書込番号:25011921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2022/11/16 08:56(1年以上前)

SENSEシリーズは同じホームアプリ使ってると思いますので変わり無いと思います

書込番号:25011939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2022/11/17 10:23(1年以上前)

機種不明

大きく表示というのは、真ん中に時と分が上下にある表示ですか?
ホーム依存とあるようですが、
アクオスホームと他のホームでも画像の表示です

書込番号:25013361 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2022/11/17 11:15(1年以上前)

機種不明

通知残してると小さくなりますね
通知消すと大きくなりました

ダブルライン設定がないので、通知の有無でしか表示変えられないようです

書込番号:25013427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/17 11:17(1年以上前)

>モコフローラさん
今お使いのセンス4(Android12)と同じのはずです。
ロック画面に何らかの通知が表示されている時は、通常の小さい時計表示になるはずです。
通知の設定で「ロック画面上の通知」を「通知を表示しない」にしていると、常に大きな時計表示になるはずです。

書込番号:25013429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2022/11/17 12:22(1年以上前)

>舞来餡銘さん
そうなんですね。
もしや変更できるようになってないかなぁとおもってのですが…。
>ここなレッドさん
画像つきでありがとうございます。
やはり通知ありだと小さく表示されるけど、通知ないと大きいままなんですね。
>白黒鼻ぺちゃ犬さん
SENSE4で慣れてるとはいえ、個人的には小さい表示が好きなのでどうかなぁと思ってましました。

皆様詳しく丁寧に教えていただきありがとうございました☆
カラーで迷い中ですが前向きに機種変更検討したいと思います☆

書込番号:25013529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更を考えています

2022/11/15 07:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo

クチコミ投稿数:5件

Xperia Ace SO-02Lからの機種変で、AQUOS sense7 かGalaxy A52 5Gどちらにしようか悩んでいます。
みなさんならどちらにしますか?
参考までにみなさんの意見を教えていただきたいです。
カメラ重視ですが、価格が高いのは無理なので…

書込番号:25010397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2022/11/15 07:18(1年以上前)

OpenCamera使用前提ならXperia Ace iiiでも良いかも知れません

SENSE7は信頼性が?なので何とも言えません

書込番号:25010401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2022/11/15 09:05(1年以上前)

GalaxyのAシリーズって、スマホ本体の性能はなかなか良いですよね。
ただ、認証がちょっと・・・と個人的は思ってます。
顔認証は、ワンテンポ遅れるんですよね。
指紋は光学式って言うのかなあ?まあ精度はそれほど悪くないんだけど、画面を二度叩いてスリープから復帰させて、大きな画面の下の方に指を当ててっていう。

Sense7が良いと思うのは、持ち上げた途端にスリープから目覚めて、マスクしていても顔認証できるっていうのがね。
指紋認証は、位置はちょっと下過ぎるみたいだけど制度自体は良さそうだし。

使い方でしょうけどね。

耐久性?・・・Sense4までは評判良かったけどなあシャープ。
この7で盛り返すことを期待しています(^o^)

書込番号:25010508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2022/11/15 10:41(1年以上前)

Galaxyにするなら出来るだけ最新の方が良いですよ

A53の方が良いです

書込番号:25010625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件

2022/11/16 03:13(1年以上前)

>にこにこ553さん
サイズが0.4インチと結構差があるので、まずはシンプルに大きさと重さで判断してみてはいかがでしょうか。
重くなるけど大画面ならA52、やや小さいけど軽い方がいいならsense7となります。
これだけでも決まりそうです。

以下に判断材料になりそうな情報を並べておきます。

A52はDolby Atmosのステレオスピーカー、120Hz駆動可能画面となっており、ミドルとしては基本的なハード性能がかなり高いです。
sense7はそのような派手さはなくスピーカー音もいまいちなものの、電池持ちに関しては抜群で、バッテリーを使わずに外部電源から直接稼動させる国産機特有の機能もあるので長時間、長期間の使用に向いています。自宅で充電器に繋いだまま操作し続けたい人におすすめしたい機能です。

カメラについては、メインカメラのセンサーサイズを比較すると1/1.73と1/1.55で、sense7の方がやや大きく高性能と言えます。(A52もミドルとしては高性能な部類です)
多眼で多機能なA52、メインカメラに注力されたsense7で、静止画は互角でしょう。
動画に関してはどちらも1080p/30fpsまでが手ぶれ補正可能ですが、4K動画撮影はA52のみ対応です。

ディスプレイ輝度はA52が最大輝度800nit、sense7はピーク輝度1300nitとなっていますが、恐らくA52基準だと最大輝度900nitくらいなので、ややsense7の方が明るいという感じかと思います(解釈が間違っていたらすみません)。どちらも屋外でも使える明るさなのは間違いないでしょう。

指紋認証はA52が画面内、sense7は側面となっており、どちらが自分に合っているかは事前に端末に触れて確認しておくべきです。


余談ですが、まっちゃん2009というお方がA52のページのレビューにて言及されています。
A52、A53を比較するとSoCというスマホ心臓部分の差なのか、A52の方がバランスが良いそうです。
Galaxyにかなり詳しい人がわざわざ古い方を買い直しているくらいなので、信憑性は高いと思います。
このように操作してみないとわからないことは多いので、店でデモ機をいじってみるのが1番だと思います。
私がもし方向性の異なる2機種で選べと言われたら、非常に迷いますね。どちらかがRAM8GBだったら先を考えてそちらをすすめたいんですが。

書込番号:25011755

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2022/11/16 06:39(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます!
参考にしますね。

書込番号:25011838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/11/16 06:44(1年以上前)

>オムライス島さん
ありがとうございます!
マスク有での顔認証は、とても良いですねぇ。
でも耐久性も気になります…
参考にします。

書込番号:25011842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/11/16 06:50(1年以上前)

>まっしろ2012さん
ありがとうございます!
ものすごく詳しく教えていただいて、ありがたいです。
確かに大きさ重さとかで決めたらいいのかも。
携帯買う時にこだわったことがなかったので、いざ色々見てみたら、決めきれずに困ってました。
参考にします。

書込番号:25011851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/16 08:17(1年以上前)

この機種を選ぶ人は、

シャープのスマホしか目がない
余計なアプリを入れない(lineは厳禁)
ガラケみたいに使う
性能とかにゴタゴタ言わない
メモリの空きが少ないので、使い終わったアプリは閉じる
ブラウザだけでもメモリ使い切るので、開きすぎたら閉じる

一部のオタクとかが無理にアプリ入れたりして、歴代senseをクラッシュさせてるケースがあるけど、そういうことをしない人向けですね。
こだわりがあるんでしたらハイエンドのスマホにしといた方がいいですよ。

書込番号:25011907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/11/16 20:52(1年以上前)

>アカウント忘れたさん
ありがとうございます!
参考にします。

書込番号:25012735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2023/03/07 14:23(1年以上前)

>アカウント忘れたさん

LINEを入れてはいけない理由はなんですか?
aquos sense3 liteで普通にライン使ってるんですけど、7は不具合あるんですか?

書込番号:25172108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲームの画質

2022/11/14 06:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo

スレ主 カズ巧さん
クチコミ投稿数:13件

前まではXperiaを使っていました。

AQUOS7ですが、ゲームのモンストの画質が濃いと言うか?なんか粗いような気がします

AQUOSトリックでゲームにあった画質にするにオンとかして、いろいろ試しているのですが難しいです

You Tubeもなんか粗いです、これはAQUOSはこんなものと諦めるしかないのでしょうか?

オススメの設定や、モンストならこの設定があるよとかご意見お願いします

書込番号:25008855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/14 06:45(1年以上前)

そもそも、オタク向けのスマホではなく、ガラケ使い用のスマホなんで。
今度買うときはハイエンドスマホにしといた方がいいですね。

書込番号:25008863

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2022/11/14 07:23(1年以上前)

>カズ巧さん

ゲームやるなら同価格帯ならGoogle Pixel 6a
You Tube見るなら7プラス
何でもやりたいならハイエンドにするべきだと思います。

sense7は安い端末で写真や動画や音楽等をmicroSDに保存して楽しむ程度の使い方をする人用だと思います。
言い方はあんまりよくないけれど。

設定で言うならゲームなら低画質にするしかないと。
You Tubeのレビューでもそんな感じですよ

書込番号:25008889

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/11/14 08:12(1年以上前)

まぁ言う程sense7て安くないですけどね

書込番号:25008922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2022/11/14 08:41(1年以上前)

>カズ巧さん
SDM695はゲームでは最低限の性能しか発揮出来ません
(SDM480とほとんど変わり無い)

ゲーム目的ならSDM8XXで無いとダメでしょう

書込番号:25008947 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2022/11/14 08:54(1年以上前)

youtube見てますが荒くないです
再生動画の画質設定下がってないですか?

書込番号:25008957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ使用時のチカチカ

2022/11/12 14:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo

クチコミ投稿数:76件

ドコモで購入し昨日から使用しています。
室内でカメラ使用時画面が、室内灯の影響でしょうかチカチカと画面が波打つようになります。
オッポリノ5aも使用していますがそのよう症状はでません。
同機種で比べてみたいのですが

書込番号:25006169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/12 15:01(1年以上前)

他機種でもなる場合がありますね。
時間を置いたり、ピント位置をずらしたり、設定項目を見直したりすれば改善する場合もありますが、仕様ですね。

書込番号:25006176

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2022/11/12 15:07(1年以上前)

>トムソーヤ125さん

たんに設定を間違えているだけという落ちはありませんか?

カメラアプリを起動→設定→共通→ちらつき防止

https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sh53c/download.html
>ちらつき防止(縞模様を軽減):有効にすると、蛍光灯による
>ちらつきを補正します。テレビやパソコンの画面などを撮影
>する際に有効な設定です。[OFF]に設定した場合は、被写体
>ぶれや手ぶれの補正を優先します。
>[オート]に設定してもちらつきが補正されない場合は、お
>使いの地域(東日本:50Hz、西日本:60Hz)に応じて周波数
>を設定してください。

東日本かに西日本か、お住まいの場所に合わせて正しく設定していますか?

書込番号:25006181

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/12 15:24(1年以上前)

>室内灯の影響でしょうかチカチカと画面が波打つようになります。
フリッカーですね。
フリッカーでグクって見てください。

>オッポリノ5aも使用していますがそのよう症状はでません。
アンチフリッカー機能が働いているからでしょうね。

簡単に言うと、蛍光灯等とかメラのシャッター速度がシンクロ出来ていないから起きる現象です。

東日本50Hz
西日本60Hz
なのでアンチフリッカー機能が無い場合はシャッター速度を周波数に合わせると発生しにくくなります。

>アカウント忘れたさん
迷惑だらか適当なレスは止めようね。

書込番号:25006204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2022/11/12 16:00(1年以上前)

室内照明は蛍光灯でしょうか?
蛍光灯の場合はフリッカーだと思います
この機種の設定はわかりませんが
AQUOSは昔から影響受けます
50Hz・60Hzの設定あると思いますが
カメラアプリ変更すると軽減される場合もあります

書込番号:25006252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件

2022/11/12 18:01(1年以上前)

皆様ありがとうございます
設定を試してみます。
私の個体だけの問題で不良品かな?!と思っていました

書込番号:25006385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/11/12 21:11(1年以上前)

>トムソーヤ125さん
蛍光灯だけでなくLED照明(特に安物)でもフリッカーがあります。
例で分かりやすいのはLED信号などです。
他は液晶画面によっては60Hzぴったりではなかったりするので、微妙に流れる場合があります。

>mjouさん
「AQUOSは昔から影響受けます」
と断言していますが、どの機種でしょうか?教えていただければ幸いです。
私のもっている昔もっていたSH-01D、SH-06Eは覚えありませんし、
今の室内灯はLEDなので確認できませんが、sense2, R3では、ちらつき防止をOFFにしても影響はありませんでした。

書込番号:25006686

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/12 22:13(1年以上前)

特定の条件下ですが、風呂場のすりガラス辺りで発現しやすいですね。
zenfonとsenseで確認出来たので、意図的にやれば、ほぼ全機種なるんじゃないですかね。
扉を少し開けた状態で、風呂場の入り口の枠辺りにピントを合わせると、すりガラス辺りがモワモワしだしますね。

デジカメも若干モアモアしだしますが、調整されているのか、スマホ程は酷くないですね。

書込番号:25006788

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠

2022/11/10 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo

スレ主 ぉざさん
クチコミ投稿数:51件

望遠が○mmと表記がないのですがわかる方いたらおしえてください。使用頻度は少ないと思いますが知っておきたくて。

書込番号:25004076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2022/11/10 23:45(1年以上前)

今回sense7シリーズでは望遠レンズは省かれていて、広角と標準(超広角)の2レンズ構成ですよ。

超広角レンズ側で撮影して望遠相当にトリミングした方が、従来のsenseシリーズ望遠と比べてもきれいだからという理由だったはず。

書込番号:25004107 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:611件

2022/11/11 06:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>超広角レンズ側で撮影して望遠相当にトリミングした方が、従来のsenseシリーズ望遠と比べてもきれいだからという理由だったはず。

高い画素数の超広角で撮影してトリミングしてズームはRシリーズのはなしでないでしょうか?

sense7は
約5030万画素の広角カメラ(35mm換算23mm)
約800万画素の超広角カメラ(35mm換算15mm)
の構成で広角カメラは、1/1.55インチと大きいのにわざわざ超広角側で撮影して望遠相当にトリミングする必要ないですよね。

書込番号:25004252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:611件

2022/11/11 06:45(1年以上前)

>ぉざさん

sense7は最大8倍ズームだったはずです。
ただ標準カメラの切り抜きなので3倍程度が画質的な限界な気がします

書込番号:25004259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2022/11/11 07:43(1年以上前)

望遠より広角が気になるんですよねえ僕は。

約5030万画素の広角カメラ(35mm換算23mm)・・・ってのが。
どうも23mmって広角過ぎる?

26〜28mmぐらいの方が使いやすいと思うんですけどね。

スマホを両手に持って前に突き出して・・・って使用法が多いせいか、どのメーカーも広角域を広くとりますけどね。
23mmはちょっと広角過ぎないかなあ。

望遠側は、トリミングで2〜3倍が可能ならそれでいいやって思うけど。

まあ人それぞれというか使い方でしょうけど。

書込番号:25004295

Goodアンサーナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2022/11/11 18:49(1年以上前)

https://news.mynavi.jp/article/20220926-2463358/
発表イベントに出向いている人がちらほらと触れている部分ですが、シャープとしてはメインセンサーの高画質化に伴って2倍程度の実用的なデジタルズームでは、望遠レンズを搭載しているSense6より高画質化している、という感じの様ですね。

実際、レビュー記事を見ていると2倍までは綺麗に撮れているようです。
それ以降は望遠レンズを持っている方が強いみたいですが、正直ここまでのズームは補正力の弱い機種で尚且つ光学式手ブレ補正がないので、実用域に到達しているのかと言われれば怪しいところなのかなと。まあ金額が比較的安い機種なことを考えたら、健闘はしているんでしょうが。
https://www.sin-space.com/entry/aquossense7-review
https://youtu.be/KOtqG9F_m_M?t=956

4倍とか5倍とかまでズームする用途で使っているようでしたら、望遠レンズがないのはちょっと懸念事項なのかもです。
レビューを見ていると補正に失敗している個所があるみたいなので、今後のアップデートによっては化けるのかも?って思う所はありますが。

書込番号:25004991

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2022/11/11 22:03(1年以上前)

すいません、超広角側ではなく広角側を望遠相当にトリミングが正しいですね。
シャープ発表時の質疑応答で、担当者がそう答えていたはずなので。

書込番号:25005212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 ぉざさん
クチコミ投稿数:51件

2022/11/23 15:26(1年以上前)

まっちゃん2009さん
sky878さん
オムライス島さん
kumakeiさん

体調が優れず皆様への返信をこのコメントとさせて頂きます。
一回ですが店頭で触ることが出来ました。綺麗に写る望遠は皆様おっしゃる通り2〜3倍までのようでした。8倍だと何が写っているか分かる程度。競合Xperia10Wも同じ感じでした。広角幅は確かに広すぎるようで、気付かなかった。欲を言えば広角・標準(35mm)+望遠が理想ではあります。
失敗したから1年で買い替えとはいきませんので皆様のご意見を参考に後悔のない機種変をしたいとおもいます。
貴重なご意見、リンク先まで貼っていただき、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25021751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense7

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)