AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

(537件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
83

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

電話で発信はできるが着信しない

2023/03/28 00:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

SIMフリーのsense7を、ocnモバイルoneのSIMとLINEMOのeSIMでDSDSで使ってます。
おそらくandroid13にアップデートしてからだと思うんですが、ocnモバイルoneの電話番号に、他の携帯から電話すると「ポポン」という音がして直ぐに切れてしまいコールしません。家電からは話し中の音とは少し違う音がしてコールしません。
こちらから他の携帯や家電に電話すると、ちゃんとかけられれる時もあれば、なぜか圏外になってかけられない時もあります。
LINEMOの電話番号は何も問題無く、発信も着信も出来ます。
OCNの方のAPN設定を確認してもちゃんと設定されているし、ネットには繋がります。
原因をネット検索しても原因が分かりません。
どなたか直し方ご存知ないですか。

書込番号:25198360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
ぽポ4さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/28 06:28(1年以上前)

初期化やな

書込番号:25198461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2023/03/28 07:13(1年以上前)

>moritaya213さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。

eSIMは消去しないで大丈夫です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_5
>Q.端末の初期化でeSIMは消えてしまうのでしょうか?
>任意です。
>初期化の画面に「ダウンロードされたeSIMを消去」というチェックボックスがありますので、オンにすれば消去出来ますし、オフにすれば消去されません。
>※ファームによって、文言は多少違います。

書込番号:25198484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:77件

2023/03/28 10:18(1年以上前)

初期化案件かもしれませんが全リセットの前に
「Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセット」だけやってみるのもありかもしれません

書込番号:25198646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/03/29 16:31(1年以上前)

>越後太郎さん
>†うっきー†さん
>ぽポ4さん

皆様、レスありがとうござます。

「Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセット」を試しましたが、症状は変わりませんでした。
とうとう初期化が必要かとバックアップやら本体のデータをSDカードに移したりしている途中、ふと古いスマホSH-M07にこのSIMを刺したら着信するかどうかが気になり試してみました。するとやはり、ちゃんと着信しました。
その後、sense7にSIMを戻してみたらどうだろうと、試しに家電からかけてみると、あれだけ色々してダメだった状態が嘘のように着信するではないですか!
他の携帯からも着信することも確認しましたので、とりあえず様子を見ることにします。
自己レスになってしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:25200482

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

スレ主 ぽり110さん
クチコミ投稿数:51件

ネット検索していたら「サイトは権限を要求できません」とでてしまいます。
どうしたら解消できますか?

書込番号:25192322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2023/03/23 19:46(1年以上前)

>ぽり110さん

時計やバッテリー残量等の、オーバーレイ表示するアプリなどをインストールしたりはしていませんか?
インストールしている場合はアンインストール。

もしくは、Clip Nowをオンにしたりはしていませんか?
オンにしている場合はオフ。

これで解決するかと。

書込番号:25192383

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぽり110さん
クチコミ投稿数:51件

2023/03/23 20:21(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございました!治りました。けど、使いやすかったアブリが使えなくなってしまったのがかなしいです…

書込番号:25192442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiの強度

2023/03/23 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

最近までiPhone12やXiaomi端末を使ってましたが、本機種に替えてからWi-Fiの電波が弱い気がします。以前は離れた寝室でも問題無かったのですが、繋がらないことがよくあります。皆さんどうですか?

書込番号:25192098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:36件

2023/03/26 04:36(1年以上前)

Wi-Fiの電波強度は、端末の性能や周囲の環境によって異なることがあります。可能性としては、以下の点が原因として考えられます。

端末の設定に問題がある:AQUOS sense7のWi-Fi設定を確認して、適切な設定になっているか確認してください。例えば、Wi-Fi接続をオンにしているか、接続したいネットワークの名前やパスワードが正しいか、接続先の設定が変更されていないか、などを確認してください。

無線LANルーターの位置や設定に問題がある:Wi-Fiルーターの位置が変わったり、周囲の環境が変わったことで、電波が届かなくなっている可能性があります。Wi-Fiルーターの位置を変えてみたり、ルーターの設定を変更してみてください。

端末の性能が低い:AQUOS sense7のWi-Fiアンテナの性能がiPhone12やXiaomi端末に比べて低い可能性があります。また、端末自体に不具合がある場合も考えられます。AQUOS sense7のサポートに問い合わせて、端末の状態を確認してもらうことをおすすめします。

以上のような原因が考えられますが、Wi-Fiの電波強度は端末や周囲の環境によって異なるため、端末を替えたことで感じ方が変わったということもあります。その場合は、ルーターの位置を変えたり、Wi-Fiの設定を変更してみることで改善されるかもしれません。

書込番号:25195539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/01 19:31(1年以上前)

>りょりょ921さん

私も購入当初は、ルーターから7-8m離れるとWi-Fiが頻繁に切れる上に中継機のWi-Fiも滅多に拾ってくれない状態でした。
それまで使用していたスマホは、ルーターから20mほど離れてもWi-Fiが切れることはなく、中継機のWi-Fiも問題なく拾っていて30mほど離れても使えていた為、トイレや洗濯を干しに行くだけでモバイル通信になってしまうsense7に愕然としました。
私が使用していた前のスマホはMACアドレスが固定だったため、試しにsense7も固定にしてみたところ、それ以降はWi-Fiが切れることもなく、中継のWi-Fiもすぐ拾うようになりました。

Android10以降、ios14以降はMACアドレスがデフォルトでランダムになっていると思いますが、りょりょ921さんがご使用だったiPhone12は既にランダムだったと思いますのでsense7を固定にして直るかどうかは分かりませんし、ランダムMACアドレスはプライバシー強化のための機能と言われていますので強くお勧めするわけはございませんが、解決の一例として書き込ませて頂きました。

書込番号:25204822

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

おてがる光について

2023/03/18 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

毎月4800円以内で抑えられる、おてがる光を検討してます

これ以上家に穴を開けたくないのでニューロは考えてません

回線速度は休日の昼間や夜でも十分動画を楽しめる速度なのでしょうか?

アンドライン光やIIJ光と同じようにクロス回線ですから、どうなのかな?と気になってます

書込番号:25186216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2023/03/18 20:06(1年以上前)

機種不明

>PCガールズ3号さん
>回線速度は休日の昼間や夜でも十分動画を楽しめる速度なのでしょうか?

https://minsoku.net/speeds/optical/services/otegal-hikari
>平均Ping値: 20.98ms
>平均ダウンロード速度: 325.34Mbps
>平均アップロード速度: 274.32Mbps
>おてがる光は光回線速度ランキングで63番中37位の速度です。

可もなく不可もなく、特に問題になるようなスピードではないようです。
全員が同じスピードになるわけではないので、実際に試さないとわからないですが。

書込番号:25186231

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2023/03/18 22:57(1年以上前)

回線速度の部分ではなく蛇足的なところで申し訳ないのですが、今現在は光回線が既に通ってる形ですかね?
おてがる光だとフレッツ光からは回線工事無しで乗り換え可能のようですからそれを使って乗り換えようってことだと思いますが、NTT系列だとONUの回収はあっても回線はそのままですし、NUROなどの他社への乗り換えも工事無しで出来るかなと。

仮に工事が発生したとしても、エアコンのドレンと冷媒の配管ダクトに割り込ませる形で光回線を家の中に通せる可能性があるので、工事に関してはそこまで気にしなくてもいいかもです。

書込番号:25186517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天リンクでの通話

2023/03/18 12:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

スレ主 waraharaさん
クチコミ投稿数:162件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

こんにちは。
今年に入ってから妻の携帯をこちらに変えました。皆さんの書き込みを見てると不具合でるのでは…とヒヤヒヤしてましたが今の所大きな不具合はありません。
ただ、題名の通りなのですが、楽天リンク(楽天モバイル)通話をしていると、話声はちゃんと聞こえるのですが、周囲の音がハウリングするように「ウワンウワン」となります。(上手く表現できませんが)
同様の症状のかた、設定でなおされた方見えれば改善方法教えてください。
ちなみに、wi-fiでもモバイル通信でも状況は変わりませんでした。

書込番号:25185578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2023/03/19 09:26(1年以上前)

Rakuten Linkはただのip電話なので改善するのは難しいでしょう

書込番号:25186864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

LINE 通知が来ない

2023/03/16 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

これまでHuawei P30 Liteを利用していて、このたびAQUOS Sense 7 SIMフリーに機種変更しました。
Huawei P30 Lite利用中に、LINEの通知が来なくなる状況が始まり、色々と試したものの一向に改善しないため、
その改善も視野に機種変更したのですが、変更後のAQUOS Sense 7 SIMフリーでも、LINEの通知が来ない状況が続いています。

ネットに掲載されているあらゆる対応策を試してみたのですが、LINEアプリの再インストールをしても改善しません。

LINEの通知が来ないことは、やはりコミュニケーションの遅延につながるため、放置したくはありません。

機種変更の際、データコピーツールを使ったと記憶しているのですが、それが悪さしているのでしょうか?

お詳しい方からのアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:25183815

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2023/03/16 23:14(1年以上前)

>チクニクさんさん
>機種変更の際、データコピーツールを使ったと記憶しているのですが、それが悪さしているのでしょうか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google PlayからLINEのみをインストール。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)


アプリを終了させない設定は、
LINEのアイコンを長押し→アプリ情報→バッテリー→制限なし
です。


ちなみに、Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

P30 Liteも設定にミスがない限りにおいては、深いDoze状態でもプッシュ通知が可能です。

書込番号:25183835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2023/03/16 23:30(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。

>端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
>その後、Google PlayからLINEのみをインストール。


というアドバイスにそって、腹をくくって試してみようと思います。
ただ、Huaseiから機種変更した際も、LINEについては復元ツールを利用せず、Google Playからインストールした
ような記憶があるのですが、「とにかく移行ツールは一切使用しないこと」というのがアドバイスだと思えば良いでしょうか?

また、LINEのこれまでのトーク履歴等をバックアップしておいて、上記手順でLINEをインストール後、バックアップデータを
復元することは問題ないですか?

LINE通知来ない症状で疲れ切っているため、このように次々と質問することをお許しください・・・

書込番号:25183864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2023/03/16 23:37(1年以上前)

>チクニクさんさん
>ただ、Huaseiから機種変更した際も、LINEについては復元ツールを利用せず、Google Playからインストールした
>ような記憶があるのですが、「とにかく移行ツールは一切使用しないこと」というのがアドバイスだと思えば良いでしょうか?

はい。理由は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_2
>Q.メーカーのサポートに連絡すると、端末を初期化して確認して下さいと言われるのですが、何故でしょうか?



>また、LINEのこれまでのトーク履歴等をバックアップしておいて、上記手順でLINEをインストール後、バックアップデータを
復元することは問題ないですか?

はい。以下で問題ありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>LINEは、LINEの標準機能で自動もしくは手動でトークのバックアップをしておけば、同じアカウントでログイン時に復元可能です。

書込番号:25183870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/17 02:23(1年以上前)

lineの不具合はここのみならず、ヤフーリアルタイム検索で「line 不具合」でみてると、様々なトラブル誘発するアプリなんで、できれば入れないほうがいいです。
どうしても必要なら、不具合を受け入れて、通知が来なかったり、データやスマホがクラッシュしたり、バックアップができてなかったり、さまざまな事象が起こっても気にしない。

あと、リッチコンテンツやる割には、低スぺスマホの人が多いですが、これもトラブルの一因だったりしますね。

書込番号:25183998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/03/17 23:24(1年以上前)

>†うっきー†さん

アドバイス頂いた方法で「初期化→LINEのみ再インストール」を行ったところ、いくらか改善したように感じますが、まだ通知が来ない場合も多いです。

【通知が来ないケース】
 ・LINEを強制終了したとき
 ・強制終了しなくても、LINEを閉じて一定時間が経過したり、画面がスリープ状態になったとき
 ・「音声通話」は、強制終了すると着信音がならない。

旧スマホ(Huawei P30 lite)でダウンロードしたアプリは、このAQUOS Sense7には未インストールです。
ただ、AQUOSにプレインストールされているアプリはセットアップの過程でインストールされており、Google Playでのアップデートも終えています。

SDカードは未挿入、SIMは挿入済みです。

もはやお手上げなのでしょうか・・・?

書込番号:25185022

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2023/03/17 23:28(1年以上前)

>チクニクさんさん
>もはやお手上げなのでしょうか・・・?

以下の設定を忘れているということはありませんか?

LINEのアイコンを長押し→アプリ情報→バッテリー→制限なし

設定を忘れていないのに、無理となると、原因わかりませんでした。

書込番号:25185029

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2023/03/17 23:33(1年以上前)

>チクニクさんさん
> ・LINEを強制終了したとき

強制終了はさせないで、
マルチタスクボタン押下→LINEを上にスワイプか、一番左の「すべてクリア」を使って下さい。

書込番号:25185037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/03/17 23:45(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速のコメント、ありがとうございます。

>以下の設定を忘れているということはありませんか?
>LINEのアイコンを長押し→アプリ情報→バッテリー→制限なし

この設定は対応済みです。

>強制終了はさせないで、マルチタスクボタン押下→LINEを上にスワイプか、一番左の「すべてクリア」を使って下さい。

私は、「マルチタスクボタン押下→LINEを上にスワイプか、一番左の「すべてクリア」を使うこと」を強制終了と表現していました。


初期化後に新規セットアップする際、自分のGoogleアカウントにログインせずにLINEだけインストールしてみるとかも意味があるでしょうか? そんなことできるのかもわかっていないですが。

今回は、この「LINE通知来ない現象」解決したいのですが、苦戦が続いています・・・

書込番号:25185047

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2023/03/17 23:57(1年以上前)

>チクニクさんさん
>私は、「マルチタスクボタン押下→LINEを上にスワイプか、一番左の「すべてクリア」を使うこと」を強制終了と表現していました。

そうでしたか。
では、通常の方法なので、何も問題ないですね。


>初期化後に新規セットアップする際、自分のGoogleアカウントにログインせずにLINEだけインストールしてみるとかも意味があるでしょうか? そんなことできるのかもわかっていないですが。

apkファイルを直接インストールすることで可能ですが、
Googleアカウントを設定して、LINEのみをGoogle Playからインストールで問題ないかと。

他のアプリなどをインストールすると、問題の切り分けが出来ないため、LINEのみをGoogle Playからインストールでよいと思いますよ。


端末初期化後に、LINEのみしかインストールしていないのに無理となると、不思議ですね・・・・・

書込番号:25185057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/03/18 00:20(1年以上前)

>†うっきー†さん

もう一度だけ、「初期化→初期設定→LINEのみ再インストール」を試してみます。
何か間違えていたかもしれませんし、ほとんどの自分が必要なアプリインストールをしていない今のうちに
リトライするほうが、手間も省けるので。
今度は良い報告ができると良いのですが・・・

書込番号:25185074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/03/18 15:22(1年以上前)

>†うっきー†さん

改めて「初期化→初期設定→LINEのみ再インストール」を試しましたが、通知が来ない状況は改善しませんでした。

解決には至りませんでしたが、懇切丁寧にご対応いただきありがとうございました。

今後、何かのきっかけで解決につながりそうな情報を入手されましたらお知らせ頂けると幸甚です。

書込番号:25185818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/04/17 19:54(1年以上前)

もしかしたら、LINEのトークで個別に長押し、通知・非通知設定でいけるのでは?

書込番号:25225621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/11/22 18:50(1年以上前)

OPPOからAQUOS sense8 SIMフリー版に乗換えたばかりなのですが、LINEを終了してスマホを暫く使わないでいると通知が来ない現象に遭遇しました。ONになっていた「拡張通知」をOFFにしたところ、問題が解消しました。
Android 10で導入された「通知の自動調整」がAndroid 12で「拡張通知」に発展したもので、利用状況によって通知を減らしたりするようです。

書込番号:25516261

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense7

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)