AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

(537件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
83

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ピクミンブルームはサクサク動きますか?

2022/11/22 18:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:43件

Pixe5aが1年ほどで故障したため、以前使用していたaquos sense3 liteを使っています。
ピクミンブルームが異常に遅いのです。
起動に1分以上、何かの操作ボタンを押して、10数秒たってから画面が変わる感じです。
ネットなど他の操作は問題ありません。

現在、pixel7かsense7のどちらかを検討しています。
pixelは好きなのですがまた故障したらという不安があります。
エモパーのゆるさも好きなのでsense7でもいいかもと思っています。
sense7は本格的なゲームには向いていないとのことですが、そもそもピクミンブルームは本格的なゲームになるのでしょうか?
もしサクサク動くならこの機種に乗り換えようとも思っています。

書込番号:25020645

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/22 18:39(1年以上前)

>sense7は本格的なゲームには向いていないとのことですが、
SD695だから動き物ゲームには向いてないよ。
サクサク感を求めるならPixel7がベターだね。
SoCが違うから!

書込番号:25020660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2022/11/23 10:02(1年以上前)

SENSE7はSDM695です

Pixelからはスペックダウンです

ゲームするならSDM7XXを最低でも選ぶ必要有ります

書込番号:25021358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2022/11/24 08:06(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>アラフォーにーとさん

ありがとうございます。
やっぱり大金を出してスペックダウンはワクワクしませんよね。
pixel7かpixel7 proで検討しようと思います。
エモパーちゃんは自宅待機組になってもらいます。

書込番号:25022612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

標準

音ゲーでの著しい無反応等ありませんか?

2022/11/21 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

スレ主 rs233さん
クチコミ投稿数:9件

このモデルを購入された方へ質問です。音ゲーで大量の無反応が発生するといったことはありませんか?

先代のsense6を使用しておりまして、別の事情で故障してしまったので買い替えを検討しています。
音ゲーをするためにスマホを買っている訳ではありませんが、sense6で「全く」プレイできないほどの無反応が発生していて、Twitterでも同様の報告が多くあったので質問させていただきます。

たまにやる程度なので、スペック等もプレイできれば十分程度に思っていますが、無反応があまりにもひどい場合は再検討…と考えております。

書込番号:25018839

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/21 10:25(1年以上前)

買ってないけど、ガラケ使い用のスマホなんで、オタクはハイエンドのスマホにしてください。
メモリの空きも2GB少々しかないようなので、ブラウザを開きすぎるだけでメモリを使い切ります。
この辺のスペックは、エントリー機なんで、アプリを入れない人用のスマホです。

書込番号:25018863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:53件

2022/11/21 11:18(1年以上前)

>アカウント忘れたさん

まずは良く読んでください、購入された方に質問と書かれていませんか?
ですが解決策があるなら購入していなくても書き込みも良いと思います。
ですがこれはお得意の思想ですよね?あなたの思想は求めておられないと思いますよ。
もっと質問に対して答えになる書き込みしましょう、これでは逆に足を引っ張ってしまってますよ。
他人様に意見してないでまずは自分のスレ放置せずにそちらから解決してください。

書込番号:25018911

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2022/11/21 12:29(1年以上前)

>rs233さん
SENSE6からはマイナーチェンジ程度な変化なのでほとんど変化しないと思いますよ

ゲーム目的ならスナップドラゴンでもSDM7XXの機種を最低でも考えた方が良いです

書込番号:25018959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/11/21 15:39(1年以上前)

>rs233さん
音、ゲーム等では期待しない方がよろしいかと。

書込番号:25019132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rs233さん
クチコミ投稿数:9件

2022/11/22 20:34(1年以上前)

ガラケー的利用かオタク的利用かの2択で言われても中間としか言いようがないですね。(そもそもオタクという表現は曖昧ですので具体的にどのような利用方法を指しているのか理解しかねますが…)

(以下補足)

sense6で唯一気になったのが音ゲーをプレイした時に無反応が発生することです。音ゲー以外にも使用用途は山ほどあるので困ったというほどではありませんでしたが、メイン機で流行りのゲームができないのはなんとも…。それ以外は個性的な部分が多いとは感じたものの、aquos senseシリーズは価格の割に非常に使いやすく感じたので、このモデルに買い替えることを検討しています。

ですが一応気になりましたので、質問しようと思った次第です。

それ以外のスペックに関してはsense6で十分に感じました。私の感覚では動作が遅いと思うことはありませんでした。

書込番号:25020801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信10

お気に入りに追加

標準

充電時間について

2022/11/21 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo

クチコミ投稿数:224件

表題の件、本携帯はどのくらいの時間で満タンになりますか???

ギャラクシーとかのうように1時間で、満タンになれば良いと考えています。
また、急速充電のオプションとかは、あるのでしょうか?

ご存じの方、教えてください。

書込番号:25018521

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2022/11/21 00:25(1年以上前)

USB PD対応充電器利用時で140分となってます(ドコモの場合USB PD 最大45W対応ACアダプタ08利用時)。
https://www.docomo.ne.jp/product/sh53c/spec

AQUOS sense7は確かUSB PD 25W対応だったはずです。

書込番号:25018539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2022/11/21 16:23(1年以上前)

ACアダプタ07で、ほぼゼロからの急速充電で127分でした。

書込番号:25019182

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2022/11/22 10:46(1年以上前)

sense6では18Wだったようですが、
sense7で25WになったということはUSB PD 3.0 PPS対応なんでしょうか?

書込番号:25020120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2022/11/22 13:18(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ドコモに問い合わせしたら、ドコモからシャープに確認しても、非公開だそうです
確かとかはずとか、どこ情報ですか?

書込番号:25020300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2022/11/22 13:39(1年以上前)

>茨城真一さん
PPS対応しています

書込番号:25020329

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2022/11/22 16:05(1年以上前)

自分もPD 18W止まりだと思ってたんですが、どっかのレビューにて25W対応と記してあったので、ん?対応したの?と思っただけです。

なので断定はできないので、「確か」、「はず」としました。

書込番号:25020473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2022/11/22 18:15(1年以上前)

ここに、電池容量 3700mAh (25W急速充電対応/充電器の付属なし)とありますが、
電池容量違うし、非公開の情報をどこから入手したか不明ですね
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-mobile-aquos-sense7

書込番号:25020624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2022/11/24 10:35(1年以上前)

ACアダプタ08で試しました。
ほぼゼロから充電開始して、だいたい下記でした。
充電開始時の表示は、完了まで70分と出てましたが。

90%から100%が長いですが、インテリジェントなら90%で終わるので、80分で終わります。
60分で、70%
80分で、90%
120分で、100%

07より08のほうが若干早いです。

書込番号:25022736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2022/11/25 08:40(1年以上前)

ワットチェッカーで調べたら17Wだったので、25Wには対応してなく18W対応でしょうね

書込番号:25023976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/11/27 23:20(1年以上前)

>ここなレッドさん
SIMフリー版SH-M24を買ったので、私も試してみました。
ここなレッドさんとほぼ同じ結果でした。

ACアダプタは、ソフトバンク純正のミネベアミツミ製SB-AC22-TCPD(27W、USB Power Delivery 3.0 、PPS対応)。

電池残量1%から充電開始して下記となりました。
なお充電開始時の表示は、完了まで1時間21分と出てました。

10分:12%
30分:39%
40分:53%
50分:67%
60分:79%
80分:90%
100分:96%
127分:100%

手持ちの安物ワットチェッカーで測定したところ、電圧は最初から最後まで9V、電力は最大で15〜16Wの範囲でした。

書込番号:25028481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

機種変更

2022/11/16 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo

クチコミ投稿数:14件

R2を使っています。今月で4年目になります。
音楽も聴かないし、ゲームもしないので、未だにバッテリーも一日は十分もちます。まだまだ使えそうですが、そろそろ機種変しようかなと。
メールと電話くらいで、LINEも面倒なのでやめようかなと思ったりもしています・・・・
アプリは、d払いやアパレルショップ等を使っています。
写真も、旅先での思い出程度で、画質などこだわりません。
今使っている機種と同クラスのものであれば、不自由なことはないかなと思っています。
容量も大きくなっているので、今よりは良いもののような気がしています。
スマホにしてから、ずっとAQUOSで、使い慣れているので、次もAQUOSにしたいのですが、最近不具合が多いので心配です。
7は、私にむいているでしょうか?
他におススメの機種があれば教えてください。



書込番号:25012365

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2022/11/16 15:39(1年以上前)

豆乳ビスケットさんの使い方だとSDM480機種(AQUOS Wish)でも十分な様に思います

WishはWish2に代変わりしたのでWish2でも良いかも知れません

予算に余裕有るならSENSE7で良いでしょう

何なら他社SDM480機でも考えたらどうでしょうか?

書込番号:25012379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/11/16 15:51(1年以上前)

sense7は出てからそれほど時間経ってないのでレビューもそこまで多くないけど、今のところいい感じのレビューが殆どだしAQUOSでちょくちょくあるハズレ機種ではなさそうだね

カメラにはそこまでこだわらないってことだけど、senseシリーズで弱かったカメラの性能もそれなりの良くなってるみたいだしAQUOS縛りで予算が問題ないならsense7でいいんじゃない?

あとスマホ依存になるほど使うのはあれだけど、LINEのように今まで使ってもういいやってなったのがあるように、まだ使ってないけどすごく便利なアプリ、機能なんてのもあるはずだから使わない部分は使わない、でもせっかくだから上手く活用できるところは活用みたいになるといいけどね

書込番号:25012387

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/16 16:11(1年以上前)

>豆乳ビスケットさん
参考となるか分かりませんが、体験した事です。
上位機種から中間(廉価)機種へ変更は注意!ということです。
令和3年の8月に初代R(SH-03J)がバッテリー膨張により携帯保証を利用したところ、代替機のSH-03Jが無かった為sence3(SH-02M)を提示されました。
発売が2年新しく、内部ストレージ容量も同じなので、安易に了承してしまいました。
しかし、これが大失敗でした。
2年も新しいのにベンチソフトの数値がSH-03Jの半分の性能で、何をするにも反応が遅く故障したか?と思うほど反応、操作性が最悪でした。
また、処理性能が低い為、全ての操作でCPUがフル稼働しているのか、発熱による明るさ低下が頻発してストレスがたまりました。
あまりの操作性の悪さから、令和4年の8月に通販でR5(SH-51A)に機種変更してしまいました。
R5は、何かと不評な口コミが多いですが、日々ストレスの溜まるsence3から比べたら、機種変更して正解でした。
R2とsence7について機種性能等は詳しく調べてないので、機種変更が良いかどうかは分かりませんが、中間(廉価)機種では、上位機種にあった機能等がコスト削減為か削除されている場合が多いので、よく検討する事をおすすめします。
長文失礼しました。

書込番号:25012403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/11/16 18:59(1年以上前)

Camera◯バッテリー◯後は普通まぁ台湾のミドルクラスにしてはsense6から比べたらって少しいじっての感想
Cameraの出っ張りよりインカメラのパンチホールなんとか
なる気がします
インカメラは個人的意見です。

書込番号:25012589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/16 22:56(1年以上前)

>豆乳ビスケットさん

R2がまだまだいけそうなら、もう少し一緒に過ごしたほうがいいと思います。今はsense7に魅力を感じているかもしれませんが、半年後、一年後には全く違う選択肢で悩むことになろうかと思います。そのタイミングでやはりsense7だと決断されたのであれば、多分そのsense7は今より身近な価格で手に入るような気がします。

書込番号:25012930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2022/11/17 09:45(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
R2を購入時には10万くらいしました。4年目でまだ元気なので少しびっくりしています。
全くの機械オンチなので・・・今回の7は、RAMが6GB、ROMが128GBになって、ミドルクラスとはいえR2よりはグレードは上のような気がしています。違う??
今と、同じ位の画面サイズの物を希望しています。
とりあえずは、もう少し様子を見てみようかと思います。
ちなみに、iPhoneは全く使い勝手が違いますよね?

書込番号:25013310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ268

返信12

お気に入りに追加

標準

いや一年待てる人は待った方が良い

2022/11/09 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

sense4からの乗り換えなら7ではなく8かと思います。。。
二年で買えるとかハイエンドかアイフォン所有者ならやるが、ミドルクラスがいい人は三年使いたいというのあると思います
sense4のsnapdragon720 とsense7のsnapdragon695Gでは性能が1.2倍にしかなっていない、マジでこの二年間何してたんですか?
メモリが6Gに増えたので若干改善はされるが、CPUの性能差1.2倍は体感できるものではない、4Gから5Gになったことだし反応速度はほぼ同じと見ていいでしょう
二年前のsense4とレスポンスがほぼほぼ同じって数年後使えるでしょうか?
だってwish2やsense6sとcpuが同じってどう考えても遅すぎるし。。
また極端な円安で性能の割に価格はどうしても高くなってしまいます
まだ一年後のことなのでsense8ではsnapdragon4gen1が搭載されるかもって言う人いるが、それだと誰も買わない、それはwish3搭載でしょう
やはり8はsnapdragon6gen1 搭載が濃厚

snapdragon6gen1はSnapdragon 695 5Gと比較して695からCPUは最大40%、GPUも最大35%の性能アップ、
さらにSnapdragon 6xxシリーズ初のヒューズアクセラレータアーキテクチャに対応。これにより高スペックになりつつも消費電力を抑えているんだそう。50万点以上のAnTuTuスコアがあれば動作やゲームはほとんど快適レベルとなり、3D系ゲームも画質を落とせば高フレームで遊べるレベルの性能も期待できる

sense4で飛躍的に使いやすくなったのと同様に、これの後継機はsense7ではなくsense8なんだと思います
wish2やsense6sとcpuが即買いだとは思えない、一年待てる人は待ちましょう
経済の予測はできませんが、今の円安を来年も放置しておくわけないし、性能上がっても価格据え置きか安くなる可能性大なんですから

書込番号:25001780

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/11/09 14:32(1年以上前)

そもそも今年のミドルレンジモデルが多く搭載してる695自体、よく分からない仕様してますから
690のマイナーアップデートにも関わらず4K撮影・HDR表示非対応と、レスポンスが若干向上してるとは言うものの実質スペックダウンしてます

まあ、sense7自体も商品説明を見ると、sense4ではなくその前のsense3からの乗り換えを推奨してるように見えるので、そうなんでしょう

書込番号:25001819

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:496件

2022/11/09 15:02(1年以上前)

…何で同じようなスレばかり建てるのか?
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039698/SortID=24975538/

書込番号:25001863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/09 18:20(1年以上前)

それは、シャープが売れないようにあらゆる工作をする人もいますからね。
シャープの不具合があれば、ワーワー騒いで、星1レビューとか、色々難癖付けて悪評広めようとしますからね。
今回は目立った不具合も出てこないので、スペックが変わってない路線で難癖付けようとしてるみたいですが。

ここの常連さんはサムスン好きだから、iPhone、galaxy、pixelに色々理由つけて誘導しようとしますね。

書込番号:25002119

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:34件

2022/11/09 20:44(1年以上前)

いやサムスン好きは絶対にないです
iPhone、galaxy、pixelに 特にgalaxyに誘導することは絶対ないです
sense4の愛用者ですが、このところのsenseシリーズの熱暴走などふがいなさからsenseシリーズでいいのかと懐疑的になってるのも事実です
純粋に愛用者なのでsense7のcpuはどうなのと思ってる次第です

書込番号:25002371

ナイスクチコミ!11


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/11/09 21:04(1年以上前)

>ゴルドーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039698/SortID=24975538/
こちらに同じ内容を書いたのであれば、そちらを書き進めて、こちらは削除することをお勧めします。

書込番号:25002402

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/11/09 21:06(1年以上前)

>ゴルドーさん

夢見るのは勝手ですが、所詮ミドルスペック機です

文句を言うならハイエンド機を買いましょう!

書込番号:25002408

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/09 21:12(1年以上前)

sense5Gの検証結果からすると、ただ単に、メモリ不足でスマホをクラッシュさせているだけってのと、便乗焚付けライターが大げさに触れ回ってただけだったので、アプリを入れない人やメモリ管理をきちんとできる人なら問題ないですね。
この機種もメモリの空き容量が2GB少々しかないので、アプリをたくさん入れる人はハイエンド機を買えばいいだけですね。

低スぺスマホを買って、お金は出さないけど、文句ばかりの人もいますが、お金出せば解決するようなものですからね。
お金がなくて、低スぺしか買えないのなら、リッチコンテンツやアプリは諦めるとかすればいいだけですし。
そもそも、スペックにうるさいオタク向けの機種ではないですし。

書込番号:25002419

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/11/10 09:05(1年以上前)

来年も変わらなければまた待つつもりですか?他メーカーを当たるべきですよ。

書込番号:25002927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2022/11/10 11:44(1年以上前)

>ゴルドーさん

ユーザーの方ではないんですよね?
そこまで断定的なことを言うのはどうかと・・・思います(._.)
sense7自体、発売直後だしというか、まだ発売していないキャリアもあるんだし。

そこまで言うべきではないと思うけどなあ。

僕は、このスマホに興味があります。
スピーカー以外は特に弱点はないし、カメラ性能という個性もあるしね。
普段使い?に良さそうに思ってます。

むろん、発売されていろいろ人身御供(^_^;になった人の意見を聞かないと断定的なことは言えません。

書込番号:25003116

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件

2022/11/11 01:34(1年以上前)

唯一の懸念材料はRAMだと思います。
AndroidOSがどんどん重くなって4GBだともう不自由さしか感じなくなっている中で、RAM6GBがどのくらい持ちこたえられるのか、です。
sense7に限らずAQUOSシリーズはバッテリー周りが非常に優秀で3年以上の使用に耐えうることを謳っていますが、メモリの余裕のなさがバッテリー劣化よりも先に気になってくる可能性があります。
SnapDragon695のパフォーマンスとサポート範囲の狭さはよく言われますが、これは普通に使うにはしばらく問題ないはずです。
しかしメモリに関しては、6GBだと普通に使うにしても割と早期にギリギリになってくるのではないかと懸念しています。
国産機種は安い海外機種と違って2年以内に気軽に買い換えられる値段と雰囲気ではないので。
個人的には長く安心して使うには最低8GB欲しくなります。

書込番号:25004181

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/11/11 03:34(1年以上前)

>ゴルドーさん
LEITZ PHONE 2
価格で妥協するかLEITZ PHONE 2もスナドラが不安って言えば何故来年迄発売またなかったのか…?
1年位しか使わないか

LEITZ PHONE 2は写真は良くても動画はって結う不安や
果たして写真だけの機能の感じかは知りませんけど
相変わらずパンチホールだし
もしかすると来年R8が発売したとしたらもう少しバランスの
良い機能に成っているかが微妙ですけど。
べらぼうな価格ではないですけどSoftBankさん限定すきですねSHARPとコラボ。

書込番号:25004213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度2

2023/09/16 04:24(1年以上前)

質問じゃなくて、ダラダラと見解の表明。削除して下さい。

書込番号:25424378

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense7

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)