| 発売日 | 2022年11月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全85スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 12 | 2022年12月1日 08:37 | |
| 48 | 10 | 2022年11月27日 23:20 | |
| 10 | 2 | 2022年11月27日 18:29 | |
| 12 | 1 | 2022年11月26日 13:03 | |
| 7 | 3 | 2022年11月24日 08:06 | |
| 43 | 5 | 2022年11月22日 20:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
保護フィルムを探しても
中々と見つかりませんが
この機種は 6 6s とサイズが同じ?
みたいですが
7でも使えるということでしょうか?
それですと 7用をネットで
頼まなくても 6用でしたら
在庫ある店があるので
それでも良いかと思いまして
書込番号:25032274 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>taka23yo10u0125さん
https://jp.sharp/products/aquos-sense7/simfree/
約152mm×約70mm×約8.0mm
https://jp.sharp/products/aquos-sense6/simfree/
約152mm×約70mm×約7.9mm
サイズは、ほぼ同じですが、
Amazonで「sense7 保護フィルム」で検索するだけで分かる通り、sense7用があるので、そちらを購入でよいかと。
書込番号:25032304
2点
taka23yo10u0125さん
店ですぐに買って貼りたいという事であれば
購入されてもいいかと思います。
書込番号:25032344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Amazonで検索してみました。
エレコムの保護フィルムは以下のようになっており共通ですね
エレコム AQUOS sense7 (SH-53C/SHG10) / sense6s (SHG07) / sense6 (SH-54B SHG05) フィルム
書込番号:25032371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アマゾンで検索したらいっぱい出てきますよ。
僕はガラスタイプでディスプレイ面用とレンズ用と二枚付いてくるのを買いました(^o^)
書込番号:25032385
1点
【フィルム】
6/6sと7は共通(画面下指紋認証なし)
4と5Gは共通(画面下指紋認証あり)
Androidは基本モデルチェンジごとにデザイン変えてくるけどiPhoneみたいに数世代共通にしてくれると売る方も買う方も楽だよね
そう考えるとsenseシリーズの背面デザインは当面sense7と同じのするのかな?
書込番号:25032402
2点
普通にAmazon検索してもたくさんでてきますよ。
書込番号:25032406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わかりました。ありがとうございます
書込番号:25032850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
書込番号:25032852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなんですよね
なのでおなじなのか聞いてみました。
書込番号:25032855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おすすめガラスフィルムてありますか?
書込番号:25032859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo
表題の件、本携帯はどのくらいの時間で満タンになりますか???
ギャラクシーとかのうように1時間で、満タンになれば良いと考えています。
また、急速充電のオプションとかは、あるのでしょうか?
ご存じの方、教えてください。
6点
USB PD対応充電器利用時で140分となってます(ドコモの場合USB PD 最大45W対応ACアダプタ08利用時)。
https://www.docomo.ne.jp/product/sh53c/spec
AQUOS sense7は確かUSB PD 25W対応だったはずです。
書込番号:25018539 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ACアダプタ07で、ほぼゼロからの急速充電で127分でした。
書込番号:25019182
5点
sense6では18Wだったようですが、
sense7で25WになったということはUSB PD 3.0 PPS対応なんでしょうか?
書込番号:25020120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっちゃん2009さん
ドコモに問い合わせしたら、ドコモからシャープに確認しても、非公開だそうです
確かとかはずとか、どこ情報ですか?
書込番号:25020300
4点
自分もPD 18W止まりだと思ってたんですが、どっかのレビューにて25W対応と記してあったので、ん?対応したの?と思っただけです。
なので断定はできないので、「確か」、「はず」としました。
書込番号:25020473 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ここに、電池容量 3700mAh (25W急速充電対応/充電器の付属なし)とありますが、
電池容量違うし、非公開の情報をどこから入手したか不明ですね
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-mobile-aquos-sense7
書込番号:25020624
3点
ACアダプタ08で試しました。
ほぼゼロから充電開始して、だいたい下記でした。
充電開始時の表示は、完了まで70分と出てましたが。
90%から100%が長いですが、インテリジェントなら90%で終わるので、80分で終わります。
60分で、70%
80分で、90%
120分で、100%
07より08のほうが若干早いです。
書込番号:25022736
3点
ワットチェッカーで調べたら17Wだったので、25Wには対応してなく18W対応でしょうね
書込番号:25023976
1点
>ここなレッドさん
SIMフリー版SH-M24を買ったので、私も試してみました。
ここなレッドさんとほぼ同じ結果でした。
ACアダプタは、ソフトバンク純正のミネベアミツミ製SB-AC22-TCPD(27W、USB Power Delivery 3.0 、PPS対応)。
電池残量1%から充電開始して下記となりました。
なお充電開始時の表示は、完了まで1時間21分と出てました。
10分:12%
30分:39%
40分:53%
50分:67%
60分:79%
80分:90%
100分:96%
127分:100%
手持ちの安物ワットチェッカーで測定したところ、電圧は最初から最後まで9V、電力は最大で15〜16Wの範囲でした。
書込番号:25028481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo
初心者の質問ですいません。
私はホーム画面を3つ設定してあるのですが
それぞれ違う写真にすることは可能でしょうか?
前のスマホはそれぞれ違う画面設定ができたのですが、
このスマホで設定すると3つの画面で1つの絵柄になってしまいます。
宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:25027828 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>そうたろう君さん
お勧めはしませんが、どうしてもということであれば、アプリを入れて別々に設定することになるかと。
Androidのホーム画面ごとに壁紙を変えるアプリおすすめ2選!設定方法について
https://androidogate.net/home-screen-wallpaper-setting-by-page/
書込番号:25027845
4点
お世話様ですm(_ _)m
このスマホではやっぱりできないんですねー
前のは色々重宝してたので残念です。
アプリ調べてみます。ありがとうございます。
書込番号:25027893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo
ないです
ロック画面の設定で、タップで時計表示オンにしてると、
ロック状態で、タップで時計表示、さらにタップでロック画面表示になりました
連続タップではダメで少し間を空けないとならないので
ダブルタップでは無理です
書込番号:25025819 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
Pixe5aが1年ほどで故障したため、以前使用していたaquos sense3 liteを使っています。
ピクミンブルームが異常に遅いのです。
起動に1分以上、何かの操作ボタンを押して、10数秒たってから画面が変わる感じです。
ネットなど他の操作は問題ありません。
現在、pixel7かsense7のどちらかを検討しています。
pixelは好きなのですがまた故障したらという不安があります。
エモパーのゆるさも好きなのでsense7でもいいかもと思っています。
sense7は本格的なゲームには向いていないとのことですが、そもそもピクミンブルームは本格的なゲームになるのでしょうか?
もしサクサク動くならこの機種に乗り換えようとも思っています。
5点
>sense7は本格的なゲームには向いていないとのことですが、
SD695だから動き物ゲームには向いてないよ。
サクサク感を求めるならPixel7がベターだね。
SoCが違うから!
書込番号:25020660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SENSE7はSDM695です
Pixelからはスペックダウンです
ゲームするならSDM7XXを最低でも選ぶ必要有ります
書込番号:25021358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
>アラフォーにーとさん
ありがとうございます。
やっぱり大金を出してスペックダウンはワクワクしませんよね。
pixel7かpixel7 proで検討しようと思います。
エモパーちゃんは自宅待機組になってもらいます。
書込番号:25022612
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
このモデルを購入された方へ質問です。音ゲーで大量の無反応が発生するといったことはありませんか?
先代のsense6を使用しておりまして、別の事情で故障してしまったので買い替えを検討しています。
音ゲーをするためにスマホを買っている訳ではありませんが、sense6で「全く」プレイできないほどの無反応が発生していて、Twitterでも同様の報告が多くあったので質問させていただきます。
たまにやる程度なので、スペック等もプレイできれば十分程度に思っていますが、無反応があまりにもひどい場合は再検討…と考えております。
9点
買ってないけど、ガラケ使い用のスマホなんで、オタクはハイエンドのスマホにしてください。
メモリの空きも2GB少々しかないようなので、ブラウザを開きすぎるだけでメモリを使い切ります。
この辺のスペックは、エントリー機なんで、アプリを入れない人用のスマホです。
書込番号:25018863
3点
>アカウント忘れたさん
まずは良く読んでください、購入された方に質問と書かれていませんか?
ですが解決策があるなら購入していなくても書き込みも良いと思います。
ですがこれはお得意の思想ですよね?あなたの思想は求めておられないと思いますよ。
もっと質問に対して答えになる書き込みしましょう、これでは逆に足を引っ張ってしまってますよ。
他人様に意見してないでまずは自分のスレ放置せずにそちらから解決してください。
書込番号:25018911
29点
>rs233さん
SENSE6からはマイナーチェンジ程度な変化なのでほとんど変化しないと思いますよ
ゲーム目的ならスナップドラゴンでもSDM7XXの機種を最低でも考えた方が良いです
書込番号:25018959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>rs233さん
音、ゲーム等では期待しない方がよろしいかと。
書込番号:25019132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ガラケー的利用かオタク的利用かの2択で言われても中間としか言いようがないですね。(そもそもオタクという表現は曖昧ですので具体的にどのような利用方法を指しているのか理解しかねますが…)
(以下補足)
sense6で唯一気になったのが音ゲーをプレイした時に無反応が発生することです。音ゲー以外にも使用用途は山ほどあるので困ったというほどではありませんでしたが、メイン機で流行りのゲームができないのはなんとも…。それ以外は個性的な部分が多いとは感じたものの、aquos senseシリーズは価格の割に非常に使いやすく感じたので、このモデルに買い替えることを検討しています。
ですが一応気になりましたので、質問しようと思った次第です。
それ以外のスペックに関してはsense6で十分に感じました。私の感覚では動作が遅いと思うことはありませんでした。
書込番号:25020801
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


