AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

(537件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
83

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

電池持ちと再起動不具合について

2023/02/12 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SHG10 au

スレ主 yama11110さん
クチコミ投稿数:2件

この度長らく使用していたAQUOSRから機種変更し、AQUOSsense7にしました。
機器関係に疎い素人なので、以下、ご意見かお知恵を頂けましたら幸いです。
前端末のAQUOSrは一度バッテリーが熱で膨張してしまい交換した後、快適に使えて比較的持ちもよく感じていましたが、データ容量等の問題もあり、6年近く使用した為機種変更に至りました。
AQUOSsense7は電池持ちが良いと製品ホームページやクチコミでも拝見したのですが、ネットサーフィン中5分程度で1%は必ず消耗する、53%だったのが急に50%になる、など、まるでバッテリー交換が必要になる前のような感じで、急に落ちてしまわないか不安です。主人が2年前に機種変更したGALAXY NOTE9の方がはるかに電池が持っている印象です。

更に、どこかを押したわけでもないのに、昨日は勝手に再起動をしていたようです。再起動後も、起動にとても時間がかかり、このまま点かなかったらどうしようと不安でした。
こういった事は当該機種では普通のことなのでしょうか?私がAQUOSrに慣れ過ぎていて感覚が麻痺しているのか、初期不良に該当する事なのか分からず困っております。
また、こちらに投稿する質問出ないかもしれないのでお気を悪くする方がいらっしゃいましたらすみません。いかんせん無知なもので。もし再度知らない間に再起動や、他の方の質問にあったのですが再起動を繰り返して初期化画面が出てきた場合、LINEはどのような扱いになるのでしょうか?
LINEはいつも引き継ぎをちゃんとしないと開けなくなってしまうイメージがあり、事故や初期不良で現在使用している端末が突然使えなくなり交換や修理となった場合、新しい端末にしたあともアカウントは今まで通り使えるものなのでしょうか?
機種変更して1週間なのですが、何だか嫌な感じがしてもう次の機種変更を考えてしまいます。AQUOSrは全く不具合が無かったので、またそういう機種に出会えればいいのですが、不具合が少ない端末なんてあるんでしょうかね。
長々とすみません。どなたかご教示くださいましたら幸いです。

書込番号:25140011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2023/02/12 19:39(1年以上前)

>yama11110さん
>LINEはいつも引き継ぎをちゃんとしないと開けなくなってしまうイメージがあり、事故や初期不良で現在使用している端末が突然使えなくなり交換や修理となった場合、新しい端末にしたあともアカウントは今まで通り使えるものなのでしょうか?

LINEを起動→右上の歯車→トークのバックアップ・復元→バックアップ頻度
自動バックアップ→オン
バックアップ頻度→「毎日」「3日に1回」等々

自動バックするようにしておけば、突然端末が壊れても、新しい端末で、同じアカウントでログインするだけで復元可能です。

書込番号:25140028

ナイスクチコミ!7


スレ主 yama11110さん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/12 19:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
教えて下さりありがとうございます。とても助かります。バックアップは毎日こまめに取っているので、新端末でログイン出来れば問題ないということですね!承知いたしました。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:25140041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2023/02/12 21:14(1年以上前)

自分のsense7(SH-53C)は2ヶ月半ぐらい使いましたが
勝手に再起動したりとかは無いです。
完全にライトユーザーですが電池90%から10%を10日程度持ちます。
最初は電池もちが7日ぐらいで期待外れでしたが
今は満足してます。
カメラを起動してると結構減るイメージかも。
ウェブ閲覧はそうでもないかなぁ。
という印象ですね。
もう少し様子を見てみたら?と感じます。

あ、LINEは普通に入れてます。そんなに使いませんが。
LINE入れると不具合がどうとか書いている人がいますが
自分的には関係ないです。
前に使ってた今より大分低性能のF-04Kでも普通にLINEは使えてました。
運営側から投稿を消されるからかアカウント名が変わっても言うことは変わらないので
いい加減にしてほしいですね。

書込番号:25140211

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/02/12 22:54(1年以上前)

>yama11110さん
hanimaru-nさんのコメントにあるように、バッテリー消費に関しては少し様子を見られるのが良いと思います。
再起動はおそらくソフトウェアアップデートが走ったのではないでしょうか?
自動インストールの設定をされていれば深夜時間帯にインストールされたと思います。
インストールを完了するために再起動が必要なものが含まれていれば一連の流れで再起動します。
再起動後に時間がかかったということからその可能性が高いのではないかと考えられます。
アップデート履歴はアップデート機能の画面で確認できるはずです。

書込番号:25140381

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

着信表示

2023/02/12 09:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

電話、LINE、メールなどで着信が有ったときに出ることができなかった場合、「着信があったよ」ってランプが点滅する機能があると思うのですが、この機種には有りますか?
説明書をダウンロードして見てみたのですがよくわかりませんでした。
またはこれに代わる機能ってありますか?

書込番号:25139209

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2023/02/12 10:06(1年以上前)

機種不明

>ナンコーさん
>説明書をダウンロードして見てみたのですがよくわかりませんでした。

説明書ではなく、クイックスタートガイドを見ればよいです。
添付画像通りありません。


>またはこれに代わる機能ってありますか?

お勧めはしませんが、バッテリー消費は度外視で、アプリで、仮想的に表示する程度になると思います。
通知音/バイブ/フラッシュ/仮想LED-メッセージ通知Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro

書込番号:25139232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2023/02/12 13:16(1年以上前)

>†うっきー†さん

回答ありがとうございます。
やはり無いのですね。
次の機種に考えていたのですが対象外になりそうです。
他のAQUOS製品も無いようですね。

書込番号:25139501

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2023/02/12 17:06(1年以上前)

>ナンコーさん
>他のAQUOS製品も無いようですね。

いいえ。他の製品ならあるものもあります。

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115000519412
>【AQUOS R】着信/充電ランプの点灯状態や色の見かたを教えてほしい
>不在着信がある場合や充電中などに、着信/充電ランプを点灯/点滅してお知らせします。
>ランプの色、表示状態、端末の状態は以下の通りです。

書込番号:25139801

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

スレ主 ncom777さん
クチコミ投稿数:16件


AQUOS sense7(SH-M24)を一昨日購入したのですが、Tp-Link社のWi-Fiカメラ専用アプリ「Tapo」をインストールしたところ、Wi-Fiカメラ(C310×1台,C210×3台)の画質設定が1080P(1920*1080px)だとアプリで動画再生できるのですが、2K(2304*1296px)にすると"くるくるマーク"が表示されるだけで、再生できません。

また、画質設定が1080P(1920*1080px)の場合でも、4分割画面表示にすると2画面(台)は再生できるのですが、残りの2画面がくるくると表示待ちの状態が続きます。

sense7と同じプラットフォーム(Qualcomm Snapdragon 695 5G)が採用されているMOTOROLA moto g52j 5G (OS=Andoroid 11)も所有していて、これだと何れの場合も問題なく再生ができています。Tapoアプリのバージョンも同じ(2.11.44)です。

他にもHUAWEIのP20 Liteも所有していますが、こちらでも問題なく再生ができています。

sense7の設定を開発者向けオプションを含めいろいろと変えてみたのですが、原因がわかりません。購入して最初にこのアプリをインストールしましたので、他のアプリが影響していることもないと思っています。

昨日SHARPのサポートセンターへ問い合わせをしましたが、反応があまり良くなく、返事が返ってきません。

sense7でTapoを使われている方がありましたら、動作状況を教えていただければ幸いです。


<動作環境>
 AQUOS sense7(SH-M24)
  Andoroidバージョン:12
  Andoroidセキュリティーアップデート:2022/12/01
  GooglePlayシステムアップデート:2022/11/01
  ベースバンドバージョン:01.00.04,01.00.04
  カーネルバージョン:5.4.161-qgki
  ビルド番号:01.00.04

 Tapoアプリバージョン:2.11.44

書込番号:25114104

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/09 20:00(1年以上前)

>ncom777さん
解決策ではなくて申し訳ないのですが、SH-M24でtapoでC310を1台使用しています。
私もsense7にしてから2304×1296にすると(1台でも)クルクル回って表示できなかったため現在は1080で使用しています。
前のスマホがhonor9でしたが、そちらではずっと2304×1296で問題ありませんでした。
1080でも来客者やペットの動きは十分分かるので質問を拝見するまでその事を忘れておりましたが、今sense7でhonor9をテザリングしてみましたらhonor9では表示できるので、sense7の何かが邪魔をしているのでしょうかね。。

書込番号:25135132

ナイスクチコミ!0


スレ主 ncom777さん
クチコミ投稿数:16件

2023/02/09 23:02(1年以上前)

チョコの木さん、ご返信ありがとうございます。

まったく同じ不具合が出ているということで、私の持っている個体の問題ではないことが分かり良かったです。

となると、グラフィックドライバか有機ELディスプレイドライバが原因である可能性が高い?
 ↓
グラフィックドライバは、Socの(System on Chip)の供給元であるQualcommのものであると思われ、同じSoCの他機種で問題が出ていないことから原因である可能性が低い?
 ↓
有機ELディスプレイドライバはこの機種(SHARP)独自のものと思われることから、これが怪しい?
 ↓
SHARPのシステム(ファームウェア)の更新を待つしかない?

って感じで、待ってみることにします。

情報ありがとうございました。

書込番号:25135437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルSIMの使い方について

2022/11/26 23:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo

スレ主 Jon12さん
クチコミ投稿数:13件

ドコモショップで購入後、ドコモ回線で使用しています(ドコモ物理SIM)ドコモ物理SIMをesimに変更し、空いたSIMスロットにマイネオのデータSIMを入れて使用できますか?
またその際マイネオでデータ通信しているときはドコモ回線の電話着信、メールなどは受信できないのでしょうか?

書込番号:25026780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/11/26 23:50(1年以上前)

電話もメールも使えるよ

書込番号:25026793

ナイスクチコミ!4


スレ主 Jon12さん
クチコミ投稿数:13件

2022/11/26 23:53(1年以上前)

ありがとうございます
ドコモに聞くとデュアルSIMは使えないと言われましたが、あくまでもメーカーとしての回答だったのでしょうか?

書込番号:25026797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/11/27 00:47(1年以上前)

機種がSIM+eSIM仕様だから2枚入れて使える(DSDS)ようになってるけどdocomo的にはデュアルSIMで使うということは想定していないから使えませんって回答なんだろうね(実際のところは分かりません、全て自己責任ですということ)

書込番号:25026844

ナイスクチコミ!5


スレ主 Jon12さん
クチコミ投稿数:13件

2022/11/27 00:57(1年以上前)

実際は自己責任で使えるということですか?
現在、ドコモ回線のはじめてのスマホ割で利用開始したのですが月1gでは足りなくデータ専用としてもう一台スマホを持ち2台携帯しています。

書込番号:25026854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/11/27 01:07(1年以上前)

>実際は自己責任で使えるということですか?
>現在、ドコモ回線のはじめてのスマホ割で利用開始したのですが月1gでは足りなくデータ専用としてもう一台スマホを持ち2台携帯しています。

多少の設定とデュアルSIMによるくせ(電話番号が2つ出来るなど)は出てくるけど普通に使えるよ

SIM1(docomo)、SIM2(mineo)としたとき
・電話:SIM1
・SMS:SIM1
・データ:SIM2
みたいに設定するんだけど、mineoはマイそくかな?

マイそくの場合は昼間は使えないので、その時間だけdocomoに切り替えるって手間は出てくるね

書込番号:25026865

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2022/11/27 01:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

ドコモのデュアルSIM利用時注記

ドコモ版AQUOS sense7取説

ドコモとしてはデュアルSIMで運用する場合、端末の動作保証対象外、また自社サービスやアプリなどの動作保証外になってます。
総務省がeSIM義務化にしたため、キャリアスマホも仕方なく昨年からデュアル仕様モデルが増えましたが、キャリア側としては使えはするものの動作保証は一切しないという位置付けです。

ドコモ他機種にてデュアルSIMで運用してますが、データ通信利用SIMを切り替えるとdアカウント再認証要求が何度かに1回入ったりします。
ドコモAndroidスマホはdアカウント関連設定などが本体設定に組み込まれているため、たぶんAQUOSも同じ仕様のはずです。

通話着信については、データ通信をeSIM、nanoSIMどちらに設定していても可能です。

書込番号:25026866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:28件

2022/11/30 05:11(1年以上前)

https://www.docomo.ne.jp/support/uimcard/esim/

ドコモでandroidはe-simにできないはずです

書込番号:25031930

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jon12さん
クチコミ投稿数:13件

2022/11/30 05:38(1年以上前)

皆様ありがとうございました
デュアルシム化できました。ただシム切り替えの際、ドコモの認証が頻繁に通知されますね

書込番号:25031940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2022/11/30 06:05(1年以上前)

>Jon12さん

はい、ドコモAndroidスマホはドコモ仕様でdアカウント関連などが設定に組み込まれてるため、毎回ではないですが(機種によっては頻繁になる場合も)定期的に再認証要求が表示されます。

他キャリア端末やメーカーSIMフリー端末とかだと、当たり前ながら表示されません。

ただ他キャリア端末やメーカーSIMフリー端末において、dアカウント設定アプリを入れてる場合は、ドコモAndroidスマホと同じ挙動になりSIM切り替えると定期的にdアカウント再認証要求が表示されます。


>ねむーーんさん

???

ドコモAndroidスマホは2022夏モデル2機種(Xperia 1 W、AQUOS R7)からeSIM対応になり、2022秋冬モデル(Galaxy Z Fold4、Galaxy Z Flip4、Galaxy A23 5G、Xperia 5 W、arrows N)は全てeSIM対応のデュアル仕様になりました。

ドコモnanoSIMをeSIMに変更して利用してますが、問題なく利用できてます。

書込番号:25031951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:28件

2022/11/30 06:30(1年以上前)

すまぬ、ドコモショップでe-simで開通させたかったのだけど断られたことあったのよ

書込番号:25031960

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2022/11/30 06:37(1年以上前)

>ねむーーんさん

ドコモショップ行かなくてもオンライン手続きで物理SIM→eSIMに変更できますし、eSIM利用機種を変更する場合のeSIMプロファイル再発行手続きもできます。

またeSIM→物理SIMへの変更手続きについても、オンラインで可能ですよ。

書込番号:25031965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:28件

2022/11/30 06:49(1年以上前)

たびたびすみません
MNPでキャリアを変えてsense6で申し込みしたけど断られたのです

書込番号:25031974

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jon12さん
クチコミ投稿数:13件

2022/11/30 09:40(1年以上前)

ドコモでは、メーカーとしてeシムには変更はできるけれど、他社との併用、デュアルシムは責任持てないということではないでしょうか

書込番号:25032127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2023/02/07 09:21(1年以上前)

機種不明

dアカウント再認証が必要ってほぼデュアルSIM非対応じゃん

>Jon12さん
当方は、moto g52j 5Gを、SIM1:docomo 5G nanoSIM、SIM2:povo2.0 eSIMのデュアルSIM構成、dアカウント設定は「バージョン0T.00.30001」(デュアルSIM対応していると称するバージョン)です。
この端末でWi-Fi接続またはデータ通信:povo2.0でもdocomoメールなどは使用できるのですが……それよりも、モバイルデータ通信用優先SIMを切換える度に、dアカウント再設定が必要になり、これが大問題で。
この現象は、Android OSバージョンを11から12に上げてからかも知れません。

書込番号:25130985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

AQUOS sense7 フォレストグリーン

2023/02/05 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

AQUOS sense7 フォレストグリーン は楽天モバイルSIMに対応していますか?

書込番号:25128456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2023/02/05 18:16(1年以上前)

>0war!_N.tonakai_lv0さん

色は関係なく、全色利用可能です。

書込番号:25128467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2023/02/05 19:43(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
楽天モバイルの販売員に聞いてみたところ、この新作のフォレストグリーンはsimが反応するかしないか分からない言われたんですが大丈夫なんですかね…❓
楽天モバイルは特殊らしくて困ります笑

書込番号:25128630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KUMAAHさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度5

2023/02/06 10:02(1年以上前)

楽天モバイルも普通のSIM使っています。
楽天が動作保証していないから、販売員としては分からないしか言えないのかと。
楽天のAPNは最初から入ってるのでSIMを差すだけで使えますが、その辺の知識に不安があるのならば、楽天が販売開始するまで待つのも手です。

書込番号:25129407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/06 11:23(1年以上前)

>楽天モバイルの販売員に聞いてみたところ、この新作のフォレストグリーンはsimが反応するかしないか分からない言われたんですが大丈夫なんですかね…

一緒だよ
自分のところで売ってない商品(sense7のグリーンに関しては今のところ楽天で扱ってないので、型番が同じでも打ってない商品といことになる)というのは、客が勝手に買ってきて勝手にSIMと組み合わせて使うってことになるわけだけど
「大丈夫です、問題なく使えます」と言って万が一ダメだった場合トラブルになってしまうので100%確証の無いものを公式に「大丈夫です」とは普通は言わないからね

書込番号:25129512

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

アメリカで使用不可?

2023/02/03 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

スレ主 dynapadさん
クチコミ投稿数:7件

アメリカに行くことになったので、AQUOS sense7 SIMフリーの対応simを調べてみました。
電話会社webでIMEIを入力したところ、3大ネットワークすべて非対応に見えます。
AQUOS sense7は一番新しい機種なのに、信じられません。実際どうなのか、ご存じのかたいらっしゃいますか?

T-Mobileでは、次のように表示されます。
Incompatible device
Sorry, this device can’t be used on the T‑Mobile network. Please upgrade to a device that can access our most powerful signal, Extended Range LTE.


Verizonでは、次のように表示されます。
The phone associated with the Device ID you entered is not compatible with the Verizon Wireless network.

AT&Tは、そもそもandroidが駄目みたいです。


少し前の機種のaquosを持っているのですが、こちらは大丈夫です。
いったい何が起きているのか分からないです。

シャープのホームページを見ると、海外の使用については「通信事業者にお問い合わせください。」とあり、聞いても駄目そうな感じがします。
うーん、困ってしまいました。別の機種に買い換えるしかないでしょうか?

書込番号:25125717

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/03 23:25(1年以上前)

【AQUOS sense7】
LTE 1/2/3/5/8/12/17/18/19/ 21/38/41/42
3G 1/2/ 5/8

【T-Mobile】
LTE 2/▲4/▲12/66/▲71
3G 2/4

【AT&T】
LTE 2/4/5/▲12/14/▲17
3G 2/5

これを見る感じAT&Tであればまず問題ないと思っていいだろうね

書込番号:25125862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:91件

2023/02/04 00:52(1年以上前)

SIMフリーだから、という理由で全世界で利用出来る訳ではなく、どうなるさんが書かれているようにバンド帯域に対応しているかどうか?事前に調べる必要があります。

ただ、バンド帯域が対応してもAPN設定が必要な場合もあるのでそのあたりクグリながら自己解決力を養うしかありません。

もしくはそういう面倒なことを避けたいのであれば、素直にグローバルモデルのiPhoneかPixelを購入するのが無難ですよ。

書込番号:25125932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dynapadさん
クチコミ投稿数:7件

2023/02/04 07:36(1年以上前)

>どうなるさん
コメントありがとうございます。
ハード的にはなんとかなりそうな感じなんですね。

>2015年「安」さん
ありがとうございます。
T-mobileの公式サイトで興味深いのは、手持ちのAQUOS sense7のIMEI入力すると、
Sharp Corporation, IoT Communication BU XN-MBTC2
と表示される点です。
つまりシャープのこの機種は、公式に「使えません」と言ってるように見えます。
ただ、私や知人の古いAQUOSは使用可能の表示が出るんですよね・・・
個人でどうにかできる問題でも無いので、
AQUOS sense7はアメリカでは使用不可能と言うことで、Pixelを持っていくことにします。

書込番号:25126076

ナイスクチコミ!1


スレ主 dynapadさん
クチコミ投稿数:7件

2023/02/04 08:45(1年以上前)

AT&Tだけ、無精で公式IMEI checkerを使ってなかったので、念のため調べてみました。

結果、次のように表示されたので、AQUOS sense7はAT&Tでも公式に駄目なようですね。
It seems this device does not belong to US AT&T carrier...

書込番号:25126149

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense7

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)