| 発売日 | 2022年11月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全287スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 1 | 2025年8月24日 03:14 | |
| 16 | 4 | 2023年11月30日 11:28 | |
| 19 | 9 | 2024年6月2日 10:05 | |
| 13 | 3 | 2023年10月25日 20:24 | |
| 36 | 5 | 2023年10月16日 06:28 | |
| 7 | 2 | 2023年10月12日 20:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo
設定→着信音とバイブレーション→着信音 で設定した音が輪唱のように2重に鳴ります。
電話帳から個人の着信音設定を『なし』にした人はバイブレーションしか反応せず、『プリセット』にした人は上記のように2重に鳴ってしまいます。
解決方法があれば教えていただきたいです。
書込番号:25530680 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
自分も個別に着信音を設定したところ着信音が二重に鳴るようになりましたが、
設定→通知→アプリの設定→電話→着信→音→なし
にしたら個別の着信音だけが鳴るようになりました。
書込番号:26271464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
既出だったらすみません。教えてください
いつも寝ている間90%制限で充電しているのですが
90%になったらバイブで通知がなって、その後は数分毎にバイブが鳴り続けてしまいます。
この通知が邪魔なので消したい。
どう設定すればよいでしょうか?
書込番号:25526770 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
sense5Gで参考になるかわからないけど、
着信音とバイブレーション開いて、下のほうに充電時の音とバイブレーションって項目があったらオフにすればいいと思う。
書込番号:25526779
3点
>tomotontonさん
何か、バッテリーの状態を監視するようなアプリなどをインストールしていないでしょうか?
インストールしている場合は、アンインストールして確認してみて下さい。
書込番号:25526843
![]()
3点
バッテリーの健康度をはかれるアプリがあるのでそれかもしれません。
見直してみます。アドバイスありがとうございます。
書込番号:25527005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo
AQUOS ZERO2から機種変更して半年程使用していますが、気になることがあり質問させて頂きます。
上着の内ポケットから取り出し電源ボタンまたは指紋センサーを押すと、高確率で「所定の回数以上間違えました。しばらくしてからもう一度お試しください。」と表示されます。
下からスワイプしてPINコードで解除は出来ますが、ポケットの中で何も操作していないのに「所定の回数以上間違えました。」というのは不思議です。
また、スマホスタンドに立て掛けている際、時々電源が自動的に入り、勝手に顔認証をパスしてデスクトップ画面が表示されます。
因みに、bright keepはすべての項目offにしています。
何か原因が考えられることがありましたらご指南願います。
書込番号:25477489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>容疑者Hさん
こんにちわ、1つ気になり
ましたので、確認させて下さい
スタンドに立てている時は
電源切りではなくて、ロック画面
状態で宜しいですか?、電源遮断
から勝手に立ち上がるって言うのが
ちょっと想像出来ませんでした、
電源釦おかしくて勝手に接触
してる様な障害だと、色々
勝手に動きそうな気はしますけど。
書込番号:25477697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何らかのセンサー不良起こしてる可能性は有ります
保証入ってるなら修理に出す方が良いかも知れません
書込番号:25477808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
lineは削除する。
ゴーストタッチを起こしてる可能性があるため。
指紋や顔認証は使わない。
純正充電器でないと、充電の時の動作が若干怪しくなるので、なるべく純正を使う。
非純正の充電の動作ならそんなもんだし、エモパー辺りは切ってるので動作がどうなるかは知らないけど、そんなもんかも?
スマホのスペックそんなに高くないので、アプリは極力入れない。
書込番号:25477860
1点
むんにゃら氏の主張、"LINEがはスマホを文鎮化させる" に賛同されない方は、LINE削除の件についてはスルー推奨です。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25458426/#25473253
書込番号:25477893 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
機種は違いますが、本体側面に指紋センサーがついているXperia 1V です。
所定の回数以上・・・は、時々出ます。端末を手に持っていたり、ポケットから取り出す時にも出ることがあり、意図せずにセンサーに触れてしまっているようで、想定以上に敏感に反応する印象です。
試しに指紋センサーに何か貼り付けてみて、再現するかどうか確認されてはいかがでしょうか。
顔認証を勝手にパスするのは、Smart lockが働いていませんか?
以上、可能性の提示まで。
的外れでしたら、失礼しました。
書込番号:25477909 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
返信ありがとうございます。
>スタンドに立てている時は
>電源切りではなくて、ロック画面
>状態で宜しいですか?
スタンドに置く前に電源ボタンを一回押して画面が消灯している状態です。
スタンドに立てている間に電源ボタンまたは指紋センサーに何かが触れる可能性はゼロです。
置いた後、画面の自動点灯と同時に顔認証によってデスクトップ画面が表示されるまでの時間は2〜3分位だと思います。(正確に計っていませんが)
>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
やはりセンサー不良でしょうか。
スマホが勝手に立ち上がろうとして、一定間隔でに指紋センサーや顔認証機能が動き、失敗を繰り返した結果「所定の回数以上間違えました。」となっているように感じます。
ご相談に乗っていただき、ありがとうございます。
書込番号:25477913
0点
>totopさん
返信ありがとうございます。
smart lockは、持ち運び検知、信頼できる場所、信頼できるデバイス、何れも設定していない状態です。
スーツのポケットの中で発生した静電気が原因かな?って思ったり。
センサーにセロハンテープでも貼り付けて試してみます。
書込番号:25478652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お騒がせしました。
解決したようですのでご報告します。
画面消灯(スリープ)設定を『2分』から『1分』に変更したところ、2日間ほど当該症状が表れなくなりました。
因みに『15秒』や『30秒』でも短時間での確認ですが、症状は表れませんでした。
真因は不明ですが、暫く様子を見たいと思います。
書込番号:25481494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
古いスレに今更ですが。。
私も同様な事象が良く出ていました。
私の対処方はAQUOSトリックのBright Keepで「持つと画面点灯」をON⇒OFFへ変更することで事象がいまのところ出なくなりました。
いままでは「持つと画面点灯」をONで使用していたため、あくまで推測ですがポケットの中で振動により勝手に画面点灯して、顔や指紋ロック解除の誤作動発生→何回かこれを凝り返してそのうち「所定の回数以上間違えました」が出て画面消灯していたため、使う際に画面点灯したら「所定の回数以上間違えました」が表示されていたと考えています。
書込番号:25757423
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo
公式サイト(マイナンバーカードスキャン方法HP)に行ったら
この機種だけ
「画像準備中」
でした。
まだAQUOSsense7は、対応していないのでしょうか?
対応していた場合
カードの配置や向きはどうすれば良いのでしょう?
何回か引っ掛かって、ロックがかかって
緊急を要しております。
緊急なので早い返信お願いいたします。
書込番号:25466397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
SH-53Cはマイナンバーカードに対応したNFCスマートフォンとして政府のリストに掲載されています。普通なら読み取りはカードのIC部分とNFCマークを合わせるだけです。
https://www.au.com/online-manual/shg10/shg10_01/m_02_00_00.html
下記サポート情報も参考になると思います。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/12087921843225
書込番号:25466425
0点
家族のsense7で試してみましたか、問題なく使えましたよ。
カメラレンズの下側にNFCマークがありますので、カードの中心を合わせます。マイナポータルアプリに表示される絵とほぼ同じイメージでした。
※緊急とか至急とかって、気持ちは分かりますけど、価格.comにはなじまない気がします。本当にお急ぎでしたら知恵袋のほうがよろしいかと。
書込番号:25466449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
緊急のはずが、一週間放置ですか。
解決できていればよいのですが。
これだから緊急とか至急とかいう書き込みは信用ならない・・・
書込番号:25478195 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
・レスポンス
購入して数日経った後、反応が悪くなった
LINEなどのアプリやWeb上で文字を打とうとカーソルを合わせると、
文字パネルが表示されず入力できないことがあった
半年経つと、頻度が多発
さらに、アプリを実行中、別のアプリに移ってから戻ると入力中だった文字が消える
画面上で左になぞっても前回の表示に戻らないことが稀に発生
初期不良と考えられるため、メーカー窓口に問い合わせるも対応が非常に悪い
症状としては、lineクラッシュタイマー発動前の症状みたいなので、lineを消しましょう。
あと、スペックもそんなに余裕がないので、アプリは極力入れない方がいいです。
7点
各位。
レス不要。
書込番号:25463808 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
ちょうど、lineクラッシュタイマーのようなものを見つけたので張り付けときます。
低スぺスマホだともう少し許容量が少ないと思われます。
書込番号:25464719
0点
書込番号:24291207
たか丸さんのNote10+では問題なく動いているのであれば、先日のアップデートでの不具合等ではなく、私のLINEの容量の大きさが問題なのかなと感じました。
キャッシュの消去は試しました。
一時的に動きは軽くなりますが、すぐにキャッシュが大量に再蓄積されてしまいます。
毎日キャッシュの削除をする、日によっては何度も行うというような状況が続きました。
次第にキャッシュの削除をしても動きが遅くなり、データの削除を決意しました。
しかし、削除した直後は400MB程度のデータ容量だったものが、2週間ほどで600MB程度まで増えてしまうような状況です。
友人とのメッセージのやり取りで画像添付を行うことが多いので、それが一つの原因なのかなとは思いますが、短期間でデータがどんどん増えていくので、また数年後にデータを削除するしかなくなるのかもしれないと思っています。
トーク履歴はは念のため、Googleドライブに保存していますが、復元すると容量が5GB程度になってまともに動作しなくなるので、過去のトーク履歴は諦めないといけないのかなと思っています。
Galaxy Note10+の性能でまともに動かないということは、現状、他のAndroidのスマホでも、5GB程度まで容量が膨らんでしまうとまともに動作しないのかなと感じています。
iPhoneを使っている友人は、私と同じような使い方でも3GB程度の容量、そして問題なく動作しているようです。
ゲームのアプリはキャッシュの削除をこまめに行なってくれているのか、サクサク動きますし、5GB近くにデータ容量が膨らんでも少し動作が重いかなという程度で問題なく動作しているので、残念でなりません。
書込番号:25464720
2点
書込番号:24291207
lineクラッシュタイマー発動するので、lineは削除しましょう。
症状としては、あらゆる不具合を発症し、最悪、スマホが壊れます。
常時、高頻度
電池持ちが悪い、充電トラブル、発熱
もっさり、フリーズ
シャープの画面がline移してクラッシュ
画面不調
まれに
通信基盤不調
カメラ不調
ゴーストタッチ
通知不具合
夜中に変な動きして、再起動、文鎮
書込番号:15261757
Androidのトラブルの大半はLINEを外せばなくなる、といわれるくらいトラブルの多いソフトです。
書込番号:25465417
1点
sense5Gの不具合騒動で、自分が購入して検証した結果、lineを入れていない自分は問題ないのに、lineを入れてるのは、高頻度で不具合を訴えるため、よーく調べてみると、10年前からlineはスマホの不調をもたらす、とんでもないアプリだと確定しました。
スマホの不調でメーカーに文句を言う前に、lineは消して入れないようにしましょう。
書込番号:25465430
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
アクオスsense6を使っていて、エモパーを愛用していたのですが
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sharp.android.emopar&pcampaignid=web_share
sense7にしたら、エモパーが頻繁に落ちます
皆様の中でエモパー使ってる人が居たら、状況をお知らせいただけると
助かります。
4点
>わりに普通のおじさんさん
こんばんは。
2週間くらい前でしょうか、頻繁に落ちるのを経験しております。色々やったのですが改善できず、以下の事をやって復旧できましたので、それを記します。
〇エモパーデータのバックアップ
〇エモパーを無効にする
無効にすると初期化されます。
〇取り敢えずスマホを一度再起動
〇エモパーを最新版にアップデートし、バックアップしたエモパーデータの取込み
これで正常に動くようになりました。
エモパーデータのバックアップをしっかりやって下さいね。
書込番号:25460070 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>大鳳小鳳さん
教えていただいたようにやったら
見事動くようになりました
感謝
書込番号:25460262
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

