AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

AQUOS sense7

  • 128GB

1/1.55型のイメージセンサーを搭載した5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

(1796件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

UQモバイルでsens7のSIMフリー版を使用されている方がいましたら、問題なく使えているかどうか教えていただけないでしょうか?

sens7はUQ版の端末が発売されていますが、SIMフリー版のほうが安く購入でき、余分なアプリも入ってない状態がいいため、出来ればSIMフリー版を買って使用したいと思っています。

UQモバイルの動作確認一覧では未確認となっていました。メーカー側で確認していないだけなので自己責任で使ってみたらイケるかもしれませんが、試してみるには勇気が持てないため、まずはここで質問させていただきました。

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:25112302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2023/01/25 05:08(1年以上前)

取り急ぎ、同じくau回線を提供しているmineoにて動作確認されているので大丈夫だと思います。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=SH-M24&sim=au_all
自分は実際に使っているわけではないので、ユーザーの方からの返信があればなお良いですね…

書込番号:25112309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/01/25 19:04(1年以上前)

ありがとうございます!
私もURLからmineoのサイト確認してみました。同じau回線でしっかりSIMフリー端末利用可能となっているので、購入を前向きに検討してみようかと思います。(もちろん自己責任というのを踏まえつつ…)

判断材料がなく買うのも諦めるのも決めきれなかったので、教えていただきありがとうございました!

書込番号:25113099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/01/26 10:07(1年以上前)

>同じau回線でしっかりSIMフリー端末利用可能となっているので、購入を前向きに検討してみようかと思います。

auSIM(UQSIM)とauスマホ(UQスマホ)みたいな正規の組み合わせ以外で使う場合って、

1.SIMを入れてスマホが反応するかどうか
2.反応したとして繋がらない(圏外エリア)が増えたりしないか

の2点があって、1の方はSIMフリースマホ/SIMロック解除されたスマホならどれでも問題なしで問題になるのは2の方、これはau/UQ(docomoやSoftBankでも同じ)で使ってる電波がそのスマホにちゃんと対応してるかどうか?ってことで、これはSIMフリーだからとかロック解除したから大丈夫っていうものでもない
(auの電波に対応してないスマホをSIMロック解除すると、auのSIMでも反応するようになるけどauの電波は使えないみたいなことが起きる)

各スマホの細かい性能の部分に使ってる周波数(バンド)というのがあって、au/UQの場合4G(LTE)でB1/B18/B26(18)に対応していればエリアに関してはまず問題ないと思っていいよ
(B26とB18は実質同じなので、B1と18かB1とB26に対応でオッケー)

売ってるスマホでB1に対応してないスマホは存在しないと思っていいのでau/UQで使う場合はB18/B26が必ず対応している機種かどうか確認すること

書込番号:25113757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/26 15:23(1年以上前)

sense7とuq mobile sim (あわせてpovo2のesim)の組み合わせで使ってますが、APN設定も自動で設定してくれて、なんの問題もなく使えていますよ

ご参考まで

書込番号:25114079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/26 15:24(1年以上前)

sense7はsimフリー版(sh-m24)です。

書込番号:25114080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2023/01/27 09:20(1年以上前)

>どうなるさん
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
どういう点が引っかかってSIMフリー端末が使えない状況になるのかよく理解できました。
教えていただきました周波数の情報を参考に改めてsense7の公式スペックを確認しましたが、UQ版もSIMフリー版も対応している周波数は同じでした。
提示いただいた2つの課題はどちらも問題なさそうなのでSIMフリー端末を購入しようと思います。

丁寧なご説明、本当にありがとうございました!

書込番号:25114940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/01/27 09:42(1年以上前)

>提示いただいた2つの課題はどちらも問題なさそうなのでSIMフリー端末を購入しようと思います。

上に書いた通りでsense7のSIMフリーなら問題なし、このルールは次以降も同じなのでUQのまま機種変更(本体買い換え)とか、本体そのままでSIMだけ他のところに、SIMも変えて本体も買い換えとかどの場合でもSIMに合う本体か?(電波が使えるか)ってのを確認するじゃない?

0円で買ったやつとかをAmazonとかフリマとかで売ったりしてて、“AQUOS○○SIMフリー(docomoのロック解除・無し版)”てな感じで、正規で買うとかSIMフリー版を買うより激安だったりするので上手く買えば安くで買えるんだけど、UQを使い続けるとして(他のSIMに変える場合も同じ)“AQUOS○○”を買おう、見たところUQのSIMでも問題ないしと機種を決めてどこで買おうか?と探してたら激安で売ってるのを見つけた、こっちで買えば半値以下だなと買ったやつが元はdocomo版で、機種によってはキャリアごとに本体の仕様(対応電波)が微妙に違うみたいなのもあったりするんで、買ったやつはUQに非対応ってのもありえるのでその辺も注意ね
(docomo版はダメだけどSoftBank版ならいけるみたいなのもあり得る)

逆に言うとこの辺を上手くチェックして間違いないのを確認できれば、同じ機種をめちゃくちゃ安く買うということも可能になる

書込番号:25114981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/01/27 10:54(1年以上前)

>奈良のおじさんさん
sense7とuq mobile simの組み合わせの状況、まさに知りたかった情報でした。
ありがとうございます!
使えるにしてもAPN設定は自分でやらなくちゃダメかな、と思っていたので自動でできると聞いてホッとしています(デバイス音痴なので…笑)
SIMフリー版のsense7で購入しようと思います。
利用している方の声が聞けて安心しました。ありがとうございました!

書込番号:25115076

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

Goproの動画再生が出来ません

2023/01/25 03:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo

クチコミ投稿数:2件

SH-41AからSH-53Cに機種変更したら、Goproの動画再生が出来なくなりました。新規の動画を取り込んで再生することもSDカードに保存してある動画の再生も出来ません。アプリは今まで通りGopro Quickをインストールしています。どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:25112288

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:506件

2023/01/25 15:16(1年以上前)

門外漢の暫定回答です。

>かっくん1101さん
いずれにせよGoPro QuickはGoProで撮影した画像の編集がメインのアプリなので再生するアプリは別にインストールした方が良いと思います。

メジャーな動画再生アプリ、例えばMX PlayerやVLCなんかを入れればまず再生は可能になると思われます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad

https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc

Android機の多くで標準の動画撮影機能が弱いのは再生コーデックの種類が少ないからで、様々なコーデックを内蔵したプレーヤーアプリの導入はマストだと思われます。

書込番号:25112826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/01/25 16:39(1年以上前)

>ryu-writerさん
ありがとうございます。一度インストールして試してみます。

書込番号:25112912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話帳

2023/01/24 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
スマホ初心者です。50音順に出てくる電話帳をグループごとに表示したいのですが、どうしたらいいのかわかりません。どなたかアドバイスをお願いします。
電話マークを押したときあ行から順に出てくるのをグループごとにはできないのでしょうか?

書込番号:25112041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/01/25 00:54(1年以上前)

グループ化ってのとは関係ないけど、スマホ初心者&アイコンからある程度の年齢と想定して

【かんたん電話】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.software.backcasey.simplephonebook&hl=ja&gl=US

↑↑電話アプリを標準のやつじゃなくこれに変える

・電話帳が見やすくなる
・ボタンが大きくなり、日本語で出るので操作しやすい
・電話帳で相手の名前をタッチした時、電話を掛けるかどうか聞いてくるので間違って掛けてしまったというのを防げる
・電話かかってきたときの着信画面が全画面なので気付き安い&出やすい
・履歴も掛かってきた電話、掛けた電話、不在着信の判別しやすい
・無料アプリにありがちな広告とか一切ない

デメリット(?)としては簡単操作出来るように作ってるから見た目がダサい

※設定のところで文字サイズとか標準よりもっと大きく出来たりするのでいろいろ触ってみるといいかも

書込番号:25112225

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/01/25 04:40(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。インストール済みのアプリではなく自分好みのアプリを使って使い勝手よくするのが良い方法なんですね。数年ぶりの機種変で戸惑うことばかりです。
ありがとうございました。検討してみます。

書込番号:25112300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yyyyyouさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:18件

2023/01/25 05:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ジーナナさん

『ドコモ電話帳』アプリでのグループ別(ラベル別)の表示方法です。

@ドコモ電話帳アプリを開きます
A左上の『 ≡ 』マークをタップ
Bラベル(グループ)一覧が表示される。
ここでラベル(グループ)が表示されない場合は『 + ラベルを作成』から新規に作成、振り分けが必要になります。

この端末は利用していないのですが、ドコモ電話帳アプリの操作手順は同じだと思いますので書き込みさせてもらいました。

もしスマホの契約の時などにドコモの『あんしん遠隔サポートQ&A』を契約されているのであれば、ドコモ電話帳等で検索をすると取扱説明書よりも詳しく画像付きの説明を見ることもできます。

書込番号:25112314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2023/01/25 06:04(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございます。
早速やってみたいと思います。新しいものに慣れるのに時間がかかる世代です。

書込番号:25112324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yyyyyouさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:18件

2023/01/25 07:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>ジーナナさん

ラベルを作成の続きです。

注意する点として、作成するラベル名は、『あいうえお順』になります。
ラベル一覧から並べかえができないので、ラベル名を作成する時にラベル名の頭に
『 01 家族 』のように番号を付けると数字の順に並べる事ができます。

ラベルを作成して振り分けをした後も電話帳を開くと最初は『あいうえお順』に並んだ画面が表示されますので、ラベル(グループ)を表示するには左上の『 ≡ 』マークを押す必要があります。

書込番号:25112369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yyyyyouさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:18件

2023/01/25 07:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>ジーナナさん

作成したラベルに振り分ける手順です。

書込番号:25112378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:506件

2023/01/25 12:40(1年以上前)

少しだけアドバイスを。

>ジーナナさん
もしかすると前のスマホを相当長く使っておられたのかも知れませんね。調べたところ以前のドコモ電話帳には最下部に表示を切り替えるボタンが並んでいたようですが、今はそれが無くなったので操作が分からなくなったのかな?という感じがします。

大体のアプリにおいて操作の基本となるのはメニューです。アプリの初期画面で即操作に繋がるような目ぼしいボタンなどが表示されていない場合には必ずメニューを表示するボタンがどこかにありますので、それをタップしてみてください。

"・"(点)が縦に3つ並んでいるボタン、あるいは横線が縦に3つ並んでいるボタンがメニューのボタンです。どうして良いか分からない時は取り敢えずそういったボタンをタップしてみてください。設定をはじめ様々な機能がメニューに並んでいることが多いです。

このようにスマホを操作する上で重要な勘所がいくつかあります。説明書も何も見ないで直感的にスマホを操作するユーザーは、基本的な勘所を押さえているからそれが出来る訳です。

現時点でそれが出来ないユーザーさんはどうしたら良いか?そういったことが書いてある入門書なりサイトなりを見て覚えれば良いんです。

初心者向けサイトを探して閲覧して覚えることも出来ますが、本当に慣れない人にはやはり入門書の購入がお勧めです。書店に行けば1000円前後あれば購入出来、基本的な操作はそれで覚えられる筈です。

書込番号:25112682 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/01/25 14:42(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございました。実行してみたいと思います。

書込番号:25112785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/01/25 14:48(1年以上前)

数年ぶりの機種変更で何が何やら?の状態で…。ネットで調べても専門用語がわからない様な状態です。
本で学習するアドバイス、ありがとうございました。そうですね。せっかくなら色々と便利に使えるようにしたいと思います。
思い切って投稿してみて良かったです。皆さんありがとうございました。

書込番号:25112791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 出荷時の液晶フィルムについて

2023/01/23 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
先日アクオスセンス2からSIMフリーのアクオスセンス7に(メーカー直販)切り替えました。アクオスセンス2は最初から簡単に取り外しができる、指紋防止用?の薄いフィルムがついてました。
購入したSIMフリーのアクオスセンス7にはフィルムはついてますか?正直自分の購入したものは目視してもフィルムがついてるかどうか分かりません。ちなみに別途液晶フィルムは購入したのですが、元々スマホについてるならフィルムを外してからじゃないとしっかり貼れないと思います。
購入した、アクオスセンス7用のフィルムの説明書には最初にスマホ本体にフィルムがついてる場合は外してくださいと書いてあります。
どなたか分かる方がいましたら教えてください。

書込番号:25110584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2023/01/24 08:56(1年以上前)

最近のsenseシリーズは本体がビニール袋に入ってるだけでフィルム類は何もはってないですよ

書込番号:25110966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28468件Goodアンサー獲得:4212件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2023/01/24 09:25(1年以上前)

昨年末にsense7購入しましたが、フィルム類は一切貼ってありませんよ。

端末背面にIMEI記載シールが貼ってあり、そのままビニール袋に入れた状態で箱に納められてます。
包装箱も海外メーカーのようなしっかりした作りのものではなく、最近のAQUOSシリーズはソニー同様にエコを考えてか破棄しやすい簡易な作りになってます。

ちなみにsense2やsense3あたりまでは販路によって、最初からフィルム貼ってある場合ありましたが、今はそういうのありません。
今は初期フィルムが最初から貼ってあるのは海外メーカーくらいですが、その海外メーカーも最近は機種ランクによっては貼らないものも出てきてます。

書込番号:25110990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ67

返信14

お気に入りに追加

標準

フラッシュで画像がピンクに

2023/01/21 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件
機種不明

屋内の窓際、外は晴天

宜しくお願いします。
もしかしたらsense7ではなくLINEの問題なのかも知れませんが、私には何が悪いのか判断できなかったためここで質問させていただきます。

LINEのトーク画面内にある「カメラ」を使用してフラッシュ有りで写真を撮ると濃いピンクの写真になってしまいます。
購入して約2ヶ月ですが、普段は写真をアルバムから選択しているため当初からなのか最近なのかは不明です。
何かご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

・sense7の機能として付いているカメラでの撮影は、フラッシュの有無に関係なく問題ありません
・アプリからカメラを起動するのは他にGoogleレンズ(フラッシュ有り撮影=問題なし)しか入っていないので、他のアプリでも同様になるものがあるのかは不明
・現在までのアップデートは済
・再起動済

---以下、LINEから起動したカメラに関する事
・フラッシュ無しなら普通の写真が撮れます
・インカメラもフラッシュ無しなので普通に撮れます
・撮影モードはデフォルトのままなので「original」
・室内(フラッシュ有り)で撮ったものは濃いピンク
・屋外(晴天・フラッシュ有り)では、極薄いピンク〜濃いピンク
・屋外では、同じものを同じ角度で間を置かず撮影しても、ピンクの色は様々で、・順光・逆行とも規則性は分かりませんでした
・LINEキャッシュ削除済

カメラ自体は使えるので、どうしても使用しなければならないので困っているという事ではありませんが、どなたかお時間のある時にでもご解答頂けますと幸甚です。

書込番号:25106891

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2023/01/21 14:48(1年以上前)

lineはトラブル誘発アプリなので利用を推奨しません。
また、メーカーも動作保証をしてるわけでもないし、スマホのスペックもそんなに高くないので、line起因のトラブルでスマホクラッシュする場合もあるんで、削除しましょう。
特に、senseシリーズはメモリの容量が少なく、lineとの相性も最悪の部類でしょうし、もともと、アプリを入れないガラケ使い用のスマホですんで。

書込番号:25106919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6758件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/21 17:47(1年以上前)

機種不明

昔にはなりますが、LINE電話中似たような症状が出た事があります(母が使っていたGalaxy Feel SC-04Jで発生)。こちら側は正常なのに向こう側(妹家族の家)が真っ赤になりました。1回だけで後は正常だったので母のスマートフォンまたは妹のスマートフォンどちらかの問題だったかもしれません。

こればかりは原因がわかりにくいですかね。

>アカウント忘れたさん
具体例を出さなければ説得力皆無ですよ。

書込番号:25107166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:18件

2023/01/22 07:53(1年以上前)

>香川竜馬さん
ありがとうございます。

質問前に事例がないか検索した際に、ビデオ通話で画面の色が変わる例はいくつか目にしました。
※LINE→設定→通話→通話の詳細設定→「端末の動画コーデックを使用」をoffにすることで改善することがあるようです。
それも踏まえて、画像の設定も見てみましたが特に設定する項目も見当たらずでした。

私の中では今まで使用したスマホの中でsense7のカメラには一番不満があるのですが、よく撮れるというレビューも目にするので個体差かと諦めていたところに今回のピンクなので、もしやsense7のカメラ性能を「ん?」と思ってらっしゃる方の中に同じ症状の方がいらっしゃるかも…という思いがありました。
仕事で、撮影したものをLINEで先方に送る事が多いのですが、sense7のカメラではちゃんと撮れないので 以前使用していたスマホで撮ってgoogleフォトからsense7のLINEに持っていくという面倒臭さです。

話が逸れましたが、そんな訳でsense7のカメラへの不信感もあり 何かしらのヒントがあればと思い質問しました。

>アカウント忘れたさん
ありがとうございます。

えっと…アカウント忘れた様は私の質問を読んで下さったでしょうか。
私の職場では取引先がLINE WORKSを使用している事が多いので、会社に所属している以上LINEは必須となります為、LINEを使用している方の経験や解決策のご解答を希望しております。
LINEは嫌いだし使用していないけれど事象の経験や検証は可能という事でしたら申し訳ありません、是非詳細で有効なご解答を頂戴したく存じます。

書込番号:25107944

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2023/01/22 11:54(1年以上前)

>チョコの木さん

私はあまりLINEを使わないので気付きませんでしたが
私のSH-53Cでも同様にまっピンクになりました。
Sense4liteではなりませんでした。
ただ、他のアプリではならないし
やっぱりLINEのヘルプ等に知らせるしかないのかなと思います。

今はそんなことはありませんが
QRコードの読み込みもLINEから
読み込もうとするとピントがなかなか合わなかったりと
LINEアプリ側でカメラの制御をしているように思えます。

書込番号:25108250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2023/01/22 23:58(1年以上前)

>hanimaru-nさん
ありがとうございます。

>SH-53Cでも同様にまっピンクになりました。
まっピンクの方がいらっしゃって良かった(と、申して良いかは微妙ですが)です。

>LINEアプリ側でカメラの制御をしているように思えます。
なるほど、そういうことなのですね。
その辺りに疎くて問題の切り分けができずにいました。
今までのスマホでもLINEを使用して不具合がなかったものですから、
今しがた調べてみて初めてLINEに問題報告ができる窓口がある事を知りました。
早速問い合わせをしてみたいと思います。

有効な解決策のお返事などが有りましたら改めてご報告いたします。


書込番号:25109440

ナイスクチコミ!3


hfhrさん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/28 20:24(1年以上前)

機種は違いますが私もさっきほど同じ現象になり、
前はちゃんと撮影出来たと思ったのでLINEを12.18.0にダウングレードしたらなおりました。

書込番号:25117188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2023/02/08 17:44(1年以上前)

>チョコの木さん

先程、LINEをアップデートしたらフラッシュオンでも
ピンクにはなりませんでした。
ご確認ください。

書込番号:25133288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2023/02/08 21:01(1年以上前)

>hfhrさん
返信に気付かず失礼しました。
12.18.0にダウングレードで戻ったのですね。
私は、質問時13.0.3でしたが先ほどここを見て更新し13.1.1にしましたら無事普通の写真が撮れるようになりました。
機種によって症状の出るバージョンが違うのでしょうか...謎でございます。

>hanimaru-nさん
上にも書きましたが、先ほど解決しました。
ありがとうございました。
LINEに不具合報告をしたあと、定期的に写真を撮って直っていないことは確認しておりましたが、そもそも更新しなきゃダメですよね(・・;)
うっかりしておりました。

このまま またピンクにならないことを祈りつつ、ご返信下さいました皆様ありがとうございました。

書込番号:25133675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/13 17:44(1年以上前)

機種不明

昨日から同機種を使いだしました
同じ症状です(フラッシュ使うとまっピンク)
また、飼犬、飼猫ともに黒白ですが、フラッシュをたかないと黒が濃く、潰れてしまい、どこが顔やら何やら分からなくなります。
LINEのバージョンは13.0.4です
GooglePlayではこれが最新バージョンでアップデートできませんでした
13.1.1はどのようにして入れたのか、お教えいただけたると助かります
合わせて、本体のカメラもアップデートできませんかね

宜しくお願い致します

書込番号:25141526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/02/14 09:48(1年以上前)

>yuki-chachaさん
あのピンクには驚きますよね。

>GooglePlayではこれが最新バージョンで
との事ですが、私はGooglePlay→右上のアカウントマークをタップ→アプリとデバイスの管理で、アップデートの場所に出てきました。

sense7の方のアップデートはお済みでしょうか。
私のは1月20日頃の更新後でビルド番号が01.00.04になっています。

書込番号:25142481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/14 12:07(1年以上前)

機種不明

>チョコの木さん
ありがとうございます
残念ながらLINEのver13.1.1はでてきませんでした
因みにスマホのビルドは01.00.05でした

LINEカメラではフラッシュ使わず、しばらく様子みです

書込番号:25142614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/02/14 20:24(1年以上前)

>yuki-chachaさん

結構検索してみたのですがsense7のビルド最新は01.00.04と書いてあるページしか見つからないのですが
01.00.05ということは、もしかしてもしかしたらお持ちのスマホはsense7 plusでしょうか。
だからどうという話しでは無いのですがちょっと気になってしまいまして。


書込番号:25143237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/14 20:32(1年以上前)

>チョコの木さん
あ、確かにPlusです
ピンクに気を取られて、よく確認していませんでした
オロカですね(汗

書込番号:25143245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hfhrさん
クチコミ投稿数:3件

2023/02/14 22:31(1年以上前)

返信を見てバージョンアップしたのですがyuki-chachaさんと同じくline ver13.1.1ではなかったらしく
同じ症状がまた出たので、ダウングレードした要領でGooglePlayではなく、ブラウザーから
line 13.1.1のapkファイルをダウンロードして更新しました。
hanimaru-nさん、チョコの木さんの言うわれた通り症状がなくなりました。

書込番号:25143433

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープからの復帰について

2023/01/20 17:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

初めてAQUOSを購入しました。

スリープからの復帰動作なのですが、
買った時は持ったら復帰する設定ですよね。
この設定だと復帰する精度が低くないですか?

この設定ではなくダブルタップかシングルタップで復帰する事はできないんでしょうか?

検索するとsense6ではダブルタップでできるようですがsense7で項目が見当たりません。
この機種ではできないんでしょうか?

一番楽なスリープ復帰方法を教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:25105768

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2023/01/20 18:29(1年以上前)

>えりんなさん

持ち上げてスリープ解除は、端末を動かしたら無条件ではありません。

手帳カバーを付けている場合は、
テーブルの上に置いた状態から手帳を開けて、近接センサーを利かないようにする。

その後、水平な状態から、目の前に自然な持ち上げ方で、端末が水平状態から垂直に近い状態に持ち上げる。

これで、スリープが解除されます。


動かしただけで解除されてしまうと、ポケットに入れていた場合やバッグに入れて、少し動いただけでスリープが解除されてしまいます。
そのため、このような仕様となります。
これで、簡単確実にスリープ解除が解除されます。

書込番号:25105852

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/20 19:55(1年以上前)

sense6のダブルタップでロック画面表示、ですよね
タップで時計表示をオンに設定すれば、1回で時計、もう1回でロック画面になるので、似たような動作になります

書込番号:25105952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2023/01/20 19:57(1年以上前)

>>†うっきー†さん

回答ありがとうございます。

>>その後、水平な状態から、目の前に自然な持ち上げ方で、端末が水平状態から垂直に近い状態に持ち上げる。

慣れるまで難しそうですが7割位の確率で解除されるようになりました。
動かしただけで解除ならバッグの中でも解除されちゃいますよね。
これを極めれば一番いいですね。
うーんでも10割は難しい

丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:25105959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/01/20 20:01(1年以上前)

>>mio_050_nioさん
試してみましたがその通りですね。
この方法も良いですね。
持ち上げてスリープ解除を極められなかったら
諦めてこの方法にします

回答ありがとうございます。

書込番号:25105968

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense7

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)