AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

AQUOS sense7

  • 128GB

1/1.55型のイメージセンサーを搭載した5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

(1796件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信7

お気に入りに追加

標準

価格出ました

2022/10/31 15:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo

クチコミ投稿数:248件

5万越えるかなと思ったら、43,670円
これなら買い換えようかな

書込番号:24988545

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:248件

2022/10/31 15:40(1年以上前)

最初見たときは、支払い一括で43,670円と表示されてたはずだけど、今見ると、54,230円です

書込番号:24988577

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:248件

2022/10/31 15:42(1年以上前)

発売日も出ました
2022年11月11日発売
※オンラインショップ限定カラーのみ2022年11月4日発売

書込番号:24988582

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/31 17:02(1年以上前)

いつでもカエドキシステムが混乱を招きますね。
よく読まない人は、落とし穴にはまります。

書込番号:24988672

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/10/31 17:25(1年以上前)

sense6より3000円安くなっただけで今回も割高ですね
コスパモデルはもうwishシリーズにシフトした感じですが、ミドルレンジで5万円台は昨今の情勢をみてもギリギリって所ですかね・・・
まあ同CPU搭載でもう1万高い10Wでさえ売れてるので、こっちもBCNにランクインするくらいは売れるんでしょう

書込番号:24988700

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2022/11/01 11:29(1年以上前)

au版が59500円
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shg10/

sense6と違いdocomoの方が安いですね。
sense6はdocomoがすごく高かったので見送ったので
買うかも。
ところでsharpが言ってたsense6と同程度の値段って何だったんだろう?

書込番号:24989656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2022/11/01 16:02(1年以上前)

価格はキャリアが決めますので。SIMフリー版が出るとしたら、SHARP直販価格に期待ですね。

書込番号:24989923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2022/11/06 12:10(1年以上前)

sense4からの乗り換えなら7ではなく8かと。。。
二年で買えるとかハイエンドかアイフォン所有者ならやるが、ミドルクラスがいい人は三年使いたいというのもある
だってsense4のsnapdragon720 とsense7のsnapdragon695Gでは性能が1.2倍にしかなっていない
メモリが6Gに増えたので若干改善はされるが、CPUの性能差1.2倍は体感できるものではない、反応速度はほぼ同じ、二年前のスマホとこれじゃあやる気を感じない
だってwish2やsense6sと同じなんだもの
まだ一年後のことなので8ではsnapdragon4gen1が搭載されるかもって言う人いるが、それだと誰も買わない
やはり8はsnapdragon6gen1 搭載が濃厚

snapdragon6gen1はSnapdragon 695 5Gと比較してグラフィックスレンダリングは最大35%、ゲーム機能は最大40%の高速処理を可能とし、さらにSnapdragon 6xxシリーズ初のヒューズアクセラレータアーキテクチャに対応。これにより高スペックになりつつも消費電力を抑えているんだそう。50万点以上のAnTuTuスコアがあれば動作やゲームはほとんど快適レベルとなり、3D系ゲームも画質を落とせば高フレームで遊べるレベルの性能も期待できる

sense4で飛躍的に使いやすくなったのと同様に、これの後継機はsense7ではなくsense8なんだと思う

書込番号:24997039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ピクセルと迷う

2022/10/25 12:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

スレ主 tawara924さん
クチコミ投稿数:6件

昔AQUOS R コンパクト使っていてその後3台くらいAndroid使いましたが使いやすさはAQUOSが一番でした。

やはりカメラが難点だったのでそこが改善されていたら非常に興味があります。
しょっちゅう落として故障させてるので、耐衝撃もかなり嬉しい。

あとはカメラの評判と価格次第でピクセル7かどちらかを購入予定。
5万円台に収まるようなら決まりかな〜

書込番号:24980105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 tawara924さん
クチコミ投稿数:6件

2022/10/25 13:58(1年以上前)

店舗でAQUOS7plusのカメラ試せたけどピクセルには全然敵わないかなーーー

書込番号:24980206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/10/25 15:02(1年以上前)

MIL規格対応の機種でも落としたら割れたとかいうレビューあるので、運が良ければ掠り傷で済むものだと思った方が無難でしょう
今回はかなりカメラ回り頑張った感じですが、総合的に見ればPixel 7に分があります
まあ発売前後になると、ガジェット系とか大手レビュアーがレビュー記事出したりするのでそれまで待ってみた方が良いかもしれません

書込番号:24980274

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/25 19:41(1年以上前)

サムスンCPUのpixelはないなーと思う。
シャープのこの辺買う人は、アプリ入れないで、カメラも使わないで、電話とメールとブラウザぐらいしか使わないから、電池持ちいいべ、てな感じでしょうし。
エントリーレベルのスマホですし、スマホオタクとかライターが一生懸命他機種と比較したりしますが、そういう客層の為の機種じゃないですしね。

シャープのスマホが欲しいんじゃ、そもそも他機種なんてわけわからんメーカーも多いし、儂はシャープが欲しいんじゃーの人向けですからね。

メモリの空き容量が2GBぐらいらしいんで、lineとかは入れる余裕はありませんからと釘刺しとこう。
毎回、シャープ機出る度に、lineで不具合がーとか言うのもいますが、lineは他機種のスマホもクラッシュさせてるので入れては駄目なアプリですね。
lineで電池持ち悪いとか、充電遅いとか、スマホが熱いとかよく言いますし。

書込番号:24980570

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件

2022/10/26 09:26(1年以上前)

AQUOS sense7の耐久性が世代ごとに劣化していることが判明 MIL規格の対応項目が減少でarrows Nにも完敗
SENSE4よりも劣化してます

同じsd695搭載のarrows Nより適合項目が少ないです

書込番号:24981172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


まちそさん
クチコミ投稿数:44件

2022/10/28 10:30(1年以上前)

eSIMのストックとしてLINEMOを入れたばかりですが、8カ月で無料期間が終わるので、8カ月後にIIJやOCNモバイルONEから格安で出たら欲しいスマホですね。素人ですけどカメラもでかいしきれいに撮れそう。

グーグルアシスタントキーは廃止。側面指紋認証。これいいと思いますわ。SoCがどうとかゲームをやらないからある程度高性能なら何の問題もないです。

つまらないことなんですけど、この機種、SIM1とSIM2で個別の着信音設定できるのかな。AQUOS Wish2(ワイモバイル版)を買って2週間で手放したんですけど、SIM1とSIM2で個別の着信音設定できないんだもの。こんなつまんないことが手放す要因にもなりました。

書込番号:24983868

ナイスクチコミ!4


まちそさん
クチコミ投稿数:44件

2022/10/28 10:48(1年以上前)

Pixel7ですけど、公式サイトでPixe4の下取りが61500円なんだとか。

カドが傷つきまくりでも61500円。ストアクレジットで返ってくるのが35000円。実質、15370円で買えるそうですよ。Pixel4なら中古で1万円台で売ってるのを見つけて下取りに出すのもアリかもです。

そうそう欲しくないので私はやりませんが。

書込番号:24983881

ナイスクチコミ!6


まちそさん
クチコミ投稿数:44件

2022/10/29 03:04(1年以上前)

OPPOなんかはRenoAから当然のようにありますが、SIM1とSIM2の個別着信音設定できる機種は基本的に少ないようです。

※本体の設定ではSIM別の鳴り分けは無理だと思います。TaskerやMacrodroidなどデバイス自動化アプリを利用すれば可能です。僕はPixel6proでTaskerを利用して鳴り分けを設定して利用しています。TaskerやMacrodroidを利用する場合、使いこなすには少し勉強が必要ですが使いこなせると便利なアプリです

この記述を見つけました。調べるとPixel系だけでなくAQUOS系も個別着信音設定はできないようです。

ちょっと難しいようですが、アプリを入れて設定すれば鳴り分けできるようですし、8カ月後にLINEMOをMNP弾にしてAQUOS sense7 SIMフリーを狙います。米国の中国半導体輸出規制もあり、中華スマホから足を洗いたいと考えています。

書込番号:24984926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2022/10/31 10:19(1年以上前)

pixel6aのが、Antutu約70万点、AI処理によるカメラも美麗で6.1インチで使いやすいです。SENSE7は間違いなく高くなるし、pixel6aのがコスパイイです。すでにandroid13ですし。

書込番号:24988188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ223

返信8

お気に入りに追加

標準

ちょっとまて 買うの?

2022/10/22 11:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

AQUOSSENSE7はsnapdragon695のcpu性能は
AQUOSSENSE4から1.2倍とほとんど変わっていない
AQUOSSENSE4 は二年前の機種だぞ

snapdragon695 の評判はよくない

来年のAQUOSSENSE8 はおそらくSnapdragon 6 Gen 1搭載になるだろう

そこでこんな記事を見つけた

Snapdragon 6 Gen 1 発表!695からCPUは最大40%、GPUも最大35%の性能アップ!

これは待った方が良い

書込番号:24975538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/22 11:26(1年以上前)

あと10年待てば、もっとスペック良くなってるかもしれませんが、そこまで待てる人は待った方がいいですね。

この辺のスマホはエントリースペックに繰り下がっているので、アプリ入れないけど、メモリ4GBのスマホじゃ足りない人用のスマホなんで、値段次第でしょうね。
割引施策で一括2から3万ぐらいなら普通に数量捌けるでしょうし。

スマホオタクとかスペックにうるさい人は、ハイエンドの方を買えばいいだけですね。

あと、不具合誘発lineというアプリは入れないほうがいいですね。

書込番号:24975563

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/10/22 11:31(1年以上前)

695は4K撮影、HDR表示非対応とかいう謎仕様さえなければ個人的にはバランスのいいSoCだったのになぁて思います

書込番号:24975574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/22 11:47(1年以上前)

4Kっても、センサーサイズ小さいんで、ガサガサなんですけどね。
sense5Gは4Kも出来ますが、HDを細かく切り分けただけのなんちゃってなんで、一応、細かくトリミング出来ますが。

ただ単にカタログスペックの4Kしか知らない人は落とし穴に気づかないかも知れませんが。

書込番号:24975595

ナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/10/22 15:28(1年以上前)

今頃、Snapdragon 6 Gen 1の件持ち出すということは、いまのところネタ切れなので
現時点ではこの機種はよさそうですね。

書込番号:24975877

ナイスクチコミ!22


sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件

2022/10/22 15:43(1年以上前)

s695の評判が悪いんじゃなくて、s695を搭載する端末にマトモのモノが少ないっていう感じではないでしょうか?

次期senseシリーズは上位モデルを除き4Gen1の可能性もあったりするんじゃないかなと思ったりも。

AQUOS sense4に搭載されていたSoCは7xxシリーズだったので、sense5G以降の6xxシリーズと比べちゃうと実はそこまで差が無いってのもありましたが、今まで性能の進化が停滞していたのはまた事実ですよね。
まあ今待っても次のsenseシリーズが出てくるのは1年後なので、それまで待ち続けるのを考えたら6GB RAMになり少しでも余裕が出ている7を買うのもありっちゃありだと思いますよ。

書込番号:24975896

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:503件

2022/10/22 18:31(1年以上前)

日和見的な感想で力説されても何も響きませんわ

wish2のパフォーマンスが同じチップの他のより落ちるからダメとか

Reno7 Aが3年使えると言っておきながらAndroidのアップデートが無さそうだからダメとか

そういうダメみたいな話ばかりだから695はダメとか

そういうのに大勢反応してネット世論が形成されるとしたら恐ろしい以外のなにものでもないですわ

それでSnapdragon 6 Gen 1が凄いとか言ってふたを開けてみたら発熱が酷かったりでもしたら…一体どう言い訳するつもりなのか

もううんざりですわ こんな軽薄なスレ

書込番号:24976102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:34件

2022/10/29 10:10(1年以上前)

sense4からの乗り換えなら7ではなく8かと。。。
二年で買えるとかハイエンドかアイフォン所有者ならやるが、ミドルクラスがいい人は三年使いたいというのもある
だってsense4のsnapdragon720 とsense7のsnapdragon695Gでは性能が1.2倍にしかなっていない
メモリが6Gに増えたので若干改善はされるが、CPUの性能差1.2倍は体感できるものではない、反応速度はほぼ同じ、二年前のスマホとこれじゃあやる気を感じない
だってwish2やsense6sと同じなんだもの
まだ一年後のことなので8ではsnapdragon4gen1が搭載されるかもって言う人いるが、それだと誰も買わない
やはり8はsnapdragon6gen1 搭載が濃厚

snapdragon6gen1はSnapdragon 695 5Gと比較してグラフィックスレンダリングは最大35%、ゲーム機能は最大40%の高速処理を可能とし、さらにSnapdragon 6xxシリーズ初のヒューズアクセラレータアーキテクチャに対応。これにより高スペックになりつつも消費電力を抑えているんだそう。50万点以上のAnTuTuスコアがあれば動作やゲームはほとんど快適レベルとなり、3D系ゲームも画質を落とせば高フレームで遊べるレベルの性能も期待できる

sense4で飛躍的に使いやすくなったのと同様に、これの後継機はsense7ではなくsense8なんだと思う

書込番号:24985192

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2022/10/29 12:45(1年以上前)

現在AQUOS sense4を使用していて不都合がなければ、AQUOS sense7を買う必要はないと思います。
最近は、値段も高くなってきましたしね。

私はAQUOS sense3を使用しています。
安定して使えていますが、購入して3年になるので、買い替えを検討中です。

ただしAQUOS sense5Gや6の評判悪かったので、AQUOS sense7の購入をするかどうかは、発売後不具合報告が多発していないか確認してからになると思います。

書込番号:24985347

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ76

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

取り扱いキャリア予想(追加)

2022/09/27 08:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SHG10 au

クチコミ投稿数:50件 AQUOS sense7 SHG10 auのオーナーAQUOS sense7 SHG10 auの満足度4

既にdocomo、au、UQモバイルが発売予定ですが、他に発売予定を追加で出すとしたら楽天モバイル辺りでしょうか。(ワイモバイルはWishの方に力を入れていそうなので可能性は0に近そう)

書込番号:24941526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2022/09/27 08:25(1年以上前)

キャリアだと楽天モバイルくらいでしょうね。
senseシリーズは毎世代出してますし、楽天って発売前あたりに発表する傾向なので、2キャリアでの発売日確定あたりじゃないですかね。

ちなみにドコモとau/UQが9月上旬に10月発売予定で取扱発表しているGalaxy A23、楽天版も認証情報から存在が確認されてますがまだ未発表だったりします。

あとはsense7のメーカーSIMフリー版も出る可能性は高いでしょう。メーカー版は毎世代出てますし、キャリア版ベースに開発しやすいですからね。
楽天版があればおそらくメーカー版と型番規則を引き続き共通化するはずです(SH-Mxx、SH-RMxx)。

Y!mobileも可能性ゼロではないものの、過去取扱senseシリーズって派生のsense4 basicのみです。
sense4 basicはシャープ製Android Oneの置き換えという位置付けだったので(従来のAndroid Oneシリーズはsenseシリーズベースで開発)、楽天より可能性は低いかなぁと思います。


一方sense7 plusについてはSoftBank専売モデル、かつ対応バンドがSoftBankのみに最適化されてたりで、こちらについてはメーカーSIMフリー版も可能性無いですね(^^;

書込番号:24941548 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


mjouさん
クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:471件

2022/09/27 09:00(1年以上前)

キャリアは楽天モバイルで出ると思います
後はSIMフリー版で出ると思いますが

書込番号:24941592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 AQUOS sense7 SHG10 auのオーナーAQUOS sense7 SHG10 auの満足度4

2022/09/27 09:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。

書込番号:24941602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件 AQUOS sense7 SHG10 auのオーナーAQUOS sense7 SHG10 auの満足度4

2022/09/27 09:12(1年以上前)

詳しい回答ありがとうございます。UQモバイルにMNPか、諸事情があるので一度ワイモバイル回線解約して新規でUQモバイルに入り直す位しか待ちに待ったsense7は手が届きそうで届かない止まりになりそうです。

書込番号:24941609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/09/29 13:50(1年以上前)

オンライン限定ラベンダー?何時ものdocomo限定らしいとか間違えてたらすいません。

書込番号:24944305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 AQUOS sense7 SHG10 auのオーナーAQUOS sense7 SHG10 auの満足度4

2022/09/29 17:55(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
回答ありがとう御座います。

書込番号:24944550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2022/09/29 18:37(1年以上前)

ドコモは最大手キャリアな分、販売台数や納入台数も見込めるので、専売カラーやりやすいんですよ。

AQUOSシリーズだとsense4(7カラバリのうちドコモ専用4カラー)、sense5G(7カラバリ中ドコモ専用5カラー)、sense6(4カラバリのうちドコモ専用1カラー)と続いてます。
ドコモはエントリー機のAQUOS wish2も、4カラバリのうち3カラーはドコモ専用ですし。

senseシリーズもsense3までは各キャリア専用カラーありましたが、sense4以降ドコモのみになりました。

今日発表のXperia 5 Wもドコモのみ専売カラー入れた5カラバリ、他社は3または2カラバリのみだったりしますね。

書込番号:24944610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:23件

2022/09/30 09:26(1年以上前)

128Gあれば、SDカード無しの運用でも無理なさそうですね。
32G(sence3basic)では、アプリを入れる余裕もなくて。UPデートしてからは動きも悪くなりましたし。
6Sもトラブル報告が多かったので躊躇していましたが、初期ロットの終わる年末くらいまで、何とか我慢して、休みに機種変かな。

書込番号:24945340

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/09/30 09:58(1年以上前)

限定カラー(キャリアロゴ付き)ですね

書込番号:24945375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/09/30 13:16(1年以上前)

未だロゴとか気にしてんですぬ、後からシムフリー追加に
なるかも知れないし、このカラー使ってたら今の段階だと
ロゴなくてもdocomoですけどね。

書込番号:24945615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件 AQUOS sense7 SHG10 auのオーナーAQUOS sense7 SHG10 auの満足度4

2022/10/01 02:18(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ニコニコKK2019さん
>ネモフィラ1世さん
>ぶらっくKNIGHTさん
>mjouさん

回答ありがとうございます。

書込番号:24946369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/16 20:30(1年以上前)

今時人の携帯のロゴジロジロみてたら危ない人に勘違いされるとおもいますけど(笑)。

書込番号:24967825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/11/01 20:08(1年以上前)

ミドルクラスなら仕方ないけどスピーカーは少し残念位
でバッテリー持ちsense7プラスのCameraのでっばりは
sense7の方がまし位じゃないてな感じですね
まぁスピーカーはイヤホンジャック対応してますし
価格てきにはまぁまぁかなぁ写真と電池持ちなら別にって
気がします。

書込番号:24990217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2022/11/04 11:13(1年以上前)

本日楽天モバイル版が発表されたので、スレ立てしました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039698/SortID=24993844/

書込番号:24993848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ115

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

価格予想!

2022/09/26 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo

クチコミ投稿数:682件

いくら位になる思いますか??気になってます。

書込番号:24940809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2022/09/26 18:58(1年以上前)

2022夏モデルAQUOS sense6sやwish2と同じSD695採用で抑える部分は抑えつつ、sense6/sense6sからブラッシュアップしてますが、予想としては4万円台半ば〜5万円台後半では?

書込番号:24940828 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:682件

2022/09/27 09:40(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
質問回答ありがとうございます。あとスナドラ695でメモリ6ギガならある程度の点数出ますか?何かWish2は695でもメモリ4ギガのせいかあまり点数が出ず微妙だったようなので(泣)センス7か2万円台の激安スマホを狙ってます。それと今物価高で値上げばかりですしスマホも機種代上がりますかね?半導体不足でもありますし(泣) 最近地元のドコモショップ閉店してしまいました(泣)

書込番号:24941635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2022/09/27 17:02(1年以上前)

SD695はsense6sでも採用されていて、RAM 4GBながら同じ4GBのwish2よりベンチマーク結果は上でしたし、6GBだとスコア伸びるかは発売されてみないとわからないでしょうね。

wish2は4GBなのが直前の原因ではなく、小型モデルなので発熱対策も影響してるのではないかと思います。
またエントリー機であり必要最低限の性能あればいいという、開発部隊の考え方もあるかもしれません。

また本来SD695はsense7及びsense7 plusで初採用予定だったらしいです。
夏にSoCをSD695に変更しただけのマイナーチェンジ版sense6sやwish2を投入しましたが、これらの機種がSD695採用したのはSoC供給問題があったためやむを得ずみたいです。
SoC供給問題がなければ、この2機種は本来登場してなかった可能性もありそう。

半導体不足や円安で端末価格は全体的に上がる傾向ですが、製造地域や機種ブランド、端末のランクにもよると思います。
またキャリア側が売れる機種と判断したり、推し機種になると、あえて設定価格を抑えて売れやすくする場合もあったりしますね。

シャープとしては従来からのsenseシリーズ位置付は変わってないようです。
たださすがにsense6やsense6sの4万円は無理だろうし、安くて4万円台半ば~後半、高ければ5万円台後半~6万円くらいになりそう。
今回カメラの望遠レンズ省いたり、画面内指紋認証を側面物理式にしたりコストカットする部分はされてますし、パネルは自社生産IGZOで抑えられる部分もあるので、4万円台に収まればいい方だと思います。


そういえばドコモがsense6投げ売りしてるので、未使用品が中古市場で2万円程度で大量に出回ってます。使い捨て感覚にはいいかも(^^;

書込番号:24942059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


enuyonさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/28 19:41(1年以上前)

シャープは中華系端末のコスパ・価格勝負に乗る気は無いようです。
キャリアの意向も大きいですが、3万円台ということはないでしょう。
結構コストがかかってるように見えるので、5万円に近い4万円代かなと予想します。

書込番号:24943470

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2022/09/29 14:13(1年以上前)

SoftBank専売のsense7 plusが69,840円になるようです。

sense plusシリーズも旧世代はもっと安かったですが、性能アップに伴いアップしてますね。
まあSoftBankの場合、割引前提に高めに設定してくる傾向ですし、複数キャリア展開ある機種だと1〜2万差があったりしますが、今回専売なだけに価格比較できず。

まあ無印sense7も性能アップしたので、4.9万円〜5万円台半ばあたりが濃厚かなぁと。
販路がドコモ、au/UQと広い分(おそらく楽天版とメーカー版も今後発表)、生産台数は多くなるだろうし。

書込番号:24944326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/12 19:29(1年以上前)

何だか噂だと過去sense6や6sなどに比べ色々改善してるらしいですね。

書込番号:24962213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/13 06:02(1年以上前)

他は改善したのは良いとして、ミドルクラスなので仕方ない
でしょうけどスナドラとスピーカーは…後少し次はもっと
個人差ですけど電源ボタンと指紋認証の場所
他は改善してそうだし、今年は仕方ないですね。

書込番号:24962650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/13 06:47(1年以上前)

動画動画って結うならsense7+とやっぱり違いますぬ。

書込番号:24962682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/10/31 10:24(1年以上前)

カメラ性能大幅アップ、6/128、可変式リフレッシュレート採用、全部入りなので、SENSE7PLUSから推測すると限りなく6万円に近いのではないでしょうか?11月に入ったら各キャリアから価格発表になると思います。

書込番号:24988195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense7

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)