| 発売日 | 2022年11月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense7 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全118スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 12 | 2022年12月1日 08:37 | |
| 1 | 0 | 2022年11月30日 20:45 | |
| 14 | 3 | 2022年11月28日 06:29 | |
| 23 | 3 | 2022年11月27日 01:23 | |
| 30 | 7 | 2022年11月27日 01:05 | |
| 6 | 0 | 2022年11月26日 19:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
保護フィルムを探しても
中々と見つかりませんが
この機種は 6 6s とサイズが同じ?
みたいですが
7でも使えるということでしょうか?
それですと 7用をネットで
頼まなくても 6用でしたら
在庫ある店があるので
それでも良いかと思いまして
書込番号:25032274 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>taka23yo10u0125さん
https://jp.sharp/products/aquos-sense7/simfree/
約152mm×約70mm×約8.0mm
https://jp.sharp/products/aquos-sense6/simfree/
約152mm×約70mm×約7.9mm
サイズは、ほぼ同じですが、
Amazonで「sense7 保護フィルム」で検索するだけで分かる通り、sense7用があるので、そちらを購入でよいかと。
書込番号:25032304
2点
taka23yo10u0125さん
店ですぐに買って貼りたいという事であれば
購入されてもいいかと思います。
書込番号:25032344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Amazonで検索してみました。
エレコムの保護フィルムは以下のようになっており共通ですね
エレコム AQUOS sense7 (SH-53C/SHG10) / sense6s (SHG07) / sense6 (SH-54B SHG05) フィルム
書込番号:25032371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アマゾンで検索したらいっぱい出てきますよ。
僕はガラスタイプでディスプレイ面用とレンズ用と二枚付いてくるのを買いました(^o^)
書込番号:25032385
1点
【フィルム】
6/6sと7は共通(画面下指紋認証なし)
4と5Gは共通(画面下指紋認証あり)
Androidは基本モデルチェンジごとにデザイン変えてくるけどiPhoneみたいに数世代共通にしてくれると売る方も買う方も楽だよね
そう考えるとsenseシリーズの背面デザインは当面sense7と同じのするのかな?
書込番号:25032402
2点
普通にAmazon検索してもたくさんでてきますよ。
書込番号:25032406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わかりました。ありがとうございます
書込番号:25032850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
書込番号:25032852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなんですよね
なのでおなじなのか聞いてみました。
書込番号:25032855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おすすめガラスフィルムてありますか?
書込番号:25032859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
シャープのスマホへ
iFi audio ZEN DACを
USB-DACとして、接続し使用する事を考えて、
検証中です。
【困っているポイント】
Netron Player(Eval)アプリを使った場合、
DSD256(DSF 11.3MHz)の音源データ、
(onkyo music サイトからダウンロードした音源データ)
で、約0.8秒毎に、プチプチというノイズが入ります。
DSD64(DSF 2.8MHz)の音源データ、
DSD128(DSF 5.6MHz)の音源データ、
の場合、
普通に再生できます。
【使用期間】
アプリの使用期間は、数日程度
【利用環境や状況】
Android OS 11
USB-DAC を接続
iFi ZEN DAC
対象機種:
AQUOS Sense 3
AQUOS Sense 3 basic
AQUOS Sense 3 Lite
など
及び、
AQUOS Sense 3 plus
で、動作確認中。
【質問内容、その他コメント】
https://s.kakaku.com/bbs/K0001210853/SortID=25018329/
上記URLに背景が、あります。
質問:
皆さんに伺いたいのですが、皆さんの環境では、このような症状が出ているのでしょうか?
宜しく御願い致します。
追伸:
頻繁にGoogleから、ハッキングを受けている為、返信が遅れることがあります。
書込番号:25033048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
購入を検討してますが価格.comのスペック表を見ると販売元によってカメラの仕様や搭載されているセンサー類の数が全然違うように見えます。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000976/spec/
この表示を信じるとSIMフリー版は他のと比べて大きく性能が劣るようなのですが間違いないでしょうか?
価格.comの表示は間違ってることも多いというのを見かけたので気になりました。
書込番号:25022038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>うろぼろんすさん
記載されている通りです。
>空欄の箇所は内容が不明な項目です。掲載しているすべての情報は、万全の保証をいたしかねます。
センサーが空欄だから非搭載ではありません。
当然、搭載されています。
空欄なのは、気にする必要はありません。
書込番号:25022089
![]()
6点
あたりまえではありますが、通常版のSH-M24にもセンサーは搭載さています。
https://www.ebest.co.jp/shop/g/g4974019280844
>AQUOS sense 7 SH-M24 ブラック 6.1型 6GB/128GB SIMフリー
>センサー
> GPS:○(GPS/GLONASS/BeiDou/Galileo/QZSS(みちびき))
> 磁気センサ(電子コンパス):○
> 光センサ:○
> 加速度センサ:○
> ジャイロスコープ:○
> 近接センサ:○
> 生体認証:指紋認証、顔認証
書込番号:25022102
![]()
5点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
カメラやセンサー類の違いはほぼないと考えて良いのですね。
安心しました。
書込番号:25028675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
販路問わず充電器は別売です。
というか主要ブランドスマホで充電器同梱って、海外メーカーの一部機種くらいです。
書込番号:25026873 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
付属品は
クイックスイッチアダプター
のみです。
他には説明書(簡易)ぐらいでしょうか。
別途充電器は用意してください。
書込番号:25026874
![]()
4点
そうなんですね!参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:25026878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
ななななななこさん
どちらの場合でもステレオ再生されます。
書込番号:25024606 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>ななななななこさん
説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense7/manual/index.html
記載されている通り、4極のステレオ対応です。
今時のスマホで、イヤホンでステレオが聞けないものは存在しないくらいに思っておいたのでよいかと。
当然、bluetoothでもステレオです。
書込番号:25024617
![]()
8点
>イヤホンジャックやBluetooth接続時はステレオ再生されますでしょうか?
イヤホンがステレオだったら、有線でもBluetoothでもステレオで再生されないスマホは無いと思う
書込番号:25024755
2点
>イヤホンジャックやBluetooth接続時はステレオ再生されますでしょうか?
スマホはスピーカーが一つしかないからモノラル再生なんじゃないか?それを左右のあるイヤホンで再生したらステレオになるのか?
と考えたならそういう訳ではないです。
ハードウェア的な話じゃなくて音源の問題です。
2チャンネル以上で収録されているステレオ以上の音源なら左右のイヤホンやスピーカーでステレオ再生されない訳が無いという解釈で良いと思います。
モノラル音源だと1チャンネルの音源だから片方からしか聞こえないなんてことになりますが、今時はモノラルってラジオくらい?なんて思います。
左右2チャンネルの音をスマホの一つのスピーカーで鳴らす場合は、2チャンネルの出力をMIXするミキサー機能がスマホにあるという解釈で良いと思います。
買うかもうちょっと待とうかと思って覗きに来ましたが、予想よりちょっと高いくて迷い中です。
書込番号:25025021
6点
ありがとうございます。参考になりました。
書込番号:25026862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。とても参考になりました。
書込番号:25026863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様返信ありがとうございます。とても参考なりました。
書込番号:25026864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
以前AQUOS sense3を使ったことがあります。
AQUOS sense3では「着信時の通話の音が小さい」ことが問題でした。静かな部屋ではいいのですが、繁華街の雑踏や交通量の多い道路では聞き取りづらいです。ネットで調べてみたら同様の発言を時々見かけます。なお、私は聴力に関しては普通で耳が不自由みたいなことはありません。
元々サウンドの質を求めて買うようなスマホではないので、音質が悪いのはいいとして、通話時の音が聞こえづらいのでしたら、携帯電話としていかがなものかと思いました。
AQUOS sense7に関してはいかがでしょうか?
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



