| 発売日 | 2022年11月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense7 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 140 | 7 | 2022年11月27日 23:41 | |
| 12 | 0 | 2022年11月25日 09:32 | |
| 4 | 0 | 2022年11月23日 21:30 | |
| 121 | 12 | 2024年2月6日 20:08 | |
| 23 | 0 | 2022年11月4日 11:11 | |
| 72 | 8 | 2022年10月31日 10:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
あくまで、ガラケ使い用のスマホで、lineやゲーム等の余計なアプリを入れない、機能にもこだわらない、電話とメールとブラウザぐらいの用途向けです。
ランキングが高いからといって、ハイエンド並みの使い方をされそうですが、そこまでの性能はありませんよ。
アプリを入れたり、カメラとか、あれこれ注文のある人は、ハイエンドのスマホにした方がいいです。
また、空きメモリが2GB少々しかないので、ブラウザを少し開きすぎると使い切ってしまいます。
スマホにお金がかけられないからといって、メモリ6GBのスマホで妥協すると、後悔するばかりか、ムダ金にもなりかねません。
9点
この機種持ってませんよね?どうやって調べてるのか教えてください。
いいかげん悩んでる方の足を引っ張るのやめなさいよ。
書込番号:25026683
53点
誰だってAQUOSには期待しますよ。期待をね。
書込番号:25026782 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
???
やっぱらいんがクラッシュの原因なの?
はいえんど機買ってもらいんが原因でクラッシュするの?
アプリは何でクラッシュの原因になるの?
なんか、期待するって?
どの様な事期待してるのかな?
書込番号:25027065 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
実を言うと、メモリ6GBのtorque5Gもlineで不調になってるみたいなので、lineで壊れたシリーズをちょっぴり期待してるんですけどね。
ダチョウ倶楽部でしたっけ、押すなよ、押すなよ?のコントを見る感じでしょうかね。
lineの復元(失敗も含む)
トーク等の溜め過ぎ(lineクラッシュタイマー)
自動データバックアップ(夜中に再起動や朝起きたら文鎮化)
メモリ不足(不具合の事例沢山)
スタンプ連打されたり、それに準ずる動作でスマホ不調
根本的なlineの不具合
いずれかの事象や複合的な理由で、スマホが再起動ループしたり、文鎮化する恐れ入りますが。
line入れてない自分はどうでもいいんですが、火消しさんがすっ飛んで来るのが楽しみで。
書込番号:25027114
4点
こんにちは!
まずは、よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく読んでください。
誰もそんな事聞いてませんよ、torque5Gってのも持って無いでしょ?話をはぐらかすのはやめましょう。
どうやって不具合発生調べてるか教えてくださいと言っているの理解できますか?
まぁ書かないのだから理解できないんしょうけど。
https://hacks.mozilla.org/2022/11/improving-firefox-stability-with-this-one-weird-trick/
Windows版ですが、これはFirefox開発チーム員がメモリが原因でのクラッシュしてしまう事が書かれています。
LINEが原因ならあなたのつぶやきではなく、こういった信じるに値する事を出してちょーだいとお願いしているのですよ。
今度は理解できますか?できませんか?
あっ!一応書いときますがFirefoxは物理的なメモリ不足だけでクラッシュしているわけでは無く
Windowsのメモリ管理構造が影響しているそうでmacOS、Linuxで比較するとWindows版がクラッシュ率は高いそうです。
androidとiPhoneのメモリ管理を同等と思しき書き込みしてますがこれもお止めになった方がよいですよ。
書込番号:25027279
17点
>アカウント忘れたさん
RAM4Gのsense4持ってますが、LINEの不具合なんて起きていません。
本機種を使って実際に不具合が起きたならこの口コミも意味がありますが、憶測による口コミならゴミ以下の情報ですね。
書込番号:25027604 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
アカウント忘れたさん
クチコミじゃなくて「試用レビュー」が妥当だと思う。
■こちらからの質問
具体的な使用感や根拠も無く風説の流布を繰り返す理由
書込番号:25028509 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
条件にもよりますが、
ひかりTVショッピングYahoo店
コジマYahoo店
56,650円
PayPayポイント25.5%
実質42,211円
です。
当日発送可能です。
家電量販店は56,650円ポイント10%
ポイント10%相殺された金額のどちらかなので、欲しい方はお得ですね!
書込番号:25024026 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
ヨドバシカメラ等で、56,650円(ポイント10%)で予約が始まっていますね。
https://www.yodobashi.com/product/100000001007501156/?yclid=YSS.1000089595.EAIaIQobChMI18L1jp6R5AIVgx0rCh0UagZKEAAYASAAEgJE8fD_BwE
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
先ほどシャンプーからAQUOS sense7のメーカーSIMフリー版SH-M24が発表されました。11月25日から順次発売です。
プレスリリース
https://corporate.jp.sharp/news/221116-a.html
スペック
https://jp.sharp/products/aquos-sense7/simfree/
設定価格については5万円台前半になるようで、おそらくドコモ版と近い価格だと思います。
取扱MVNOによってはMNPなど購入形態によって割引するだろうし、現時点では端末単体で買いやすい価格という意味では楽天版が最安かなぁと。
書込番号:25012042 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
ちなみに先に発表されていた楽天版は、従来からメーカー版と型番規則共通化して通し番号にしてるためSH-RM24になると思います(おそらく3キャリアと違いサポートがメーカー任せのため)。
またメーカー版AQUOSシリーズとしては、現時点でSH-M21、SH-M23が欠番になってます。
sense7 plusはSoftBank専売でメーカー版が出ないのは確定してるため、可能性があるとすればメーカー版が投入されてない2022夏モデルwish2とR7くらいになりますが、今後発表機種に割り当てられる可能性もあるため微妙ですね。
シャープは昨年から通し番号順に投入しないパターンになってるので(sense5G SH-M17→R6 SH-M22にいきなり飛び→zero6 SH-RM18→sense6 SH-M19/RM19→wish SH-M20/RM20→今回のsense7 SH-M24/RM24)、正直読みにくいです。
書込番号:25012078 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1456100.html
SDM695を継続して実質マイナーチェンジの様にしか見えないですが、、
それにしても高く感じる
書込番号:25012089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>舞来餡銘さん
シャープとしてはSD695はsense7・sense7 plusで初搭載したかったようですが、チップ供給問題なども絡み仕方なく春夏モデル(wish2、sense6s、シニア向けシンプルスマホ6やBASIO active)でも採用せざるを得なくなってしまい、結果的にマイナーチェンジ感が出てしまった感じでしょう。
書込番号:25012113 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
ビックカメラ.comですと、
56,650円(税込)、ポイント5,665ポイント (10%)で、予約受付中ですね。
https://www.biccamera.com/bc/item/10707823/
書込番号:25012986 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ひかりTVショッピング
販売価格が51,500円(消費税込み・配送料無料)。
税別の販売価格に対して10%相当(4,680円分)のdポイント還元付き。
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010116848/?&sid=a8&cid=a8&a8=pwyQew509tgb-aChI-gDZtyQ4ya2gygsi-6W5PCMTWG09tywiPRwitB0iPaOBOR6fWl3kSytfwyQYs00000017115001
書込番号:25013675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
iijmioからも出るようですが、
49800円、MNPだと32800円とのことです。
さらにSHARP新機種発売記念キャンペーンで、
選べるe-GIFT金額7,000円分とのこと。
https://www.iijmio.jp/info/iij/1669006751.html
書込番号:25020230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
メーカーSIMフリー限定カラー「フォレストグリーン」が発表されました。
https://corporate.jp.sharp/news/230120-a.html
昨年末にブルー購入しましたが、欲しくなるカラバリです(笑)
書込番号:25105303 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
シャンプー製は要りません。
書込番号:25105570 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>arrows manさん
スマホってこれまでたったの3機種しか利用してきてないんでしょう?
それだとメーカーごとの違いとかすら、わからないと思いますけどねぇ...。
Androidは主要メーカー全て購入してきましたし(もちろんiPhoneも購入)、この11年でスマホ購入数はトータルで軽く150台は超えてますね(笑)
各メーカー機種ランク問わず良し悪しがありますし、なかなか完璧な機種なんて無いです。自分にとって完璧でも別の人にとっては完璧でない機種もありますし。
AQUOS好きな人もいるだろうし、あなたに購入してもらうわけでもないんだから、どのブランド選ぼうがその人の自由だと思いますよ。
使ってみたけど気に入らない、何か違うとかで自分の使い勝手に合わないとかならば、それなりの価格のうちに売却すればいい話です。
昨年末にsense7購入しましたが、少なくとも過去AQUOSミドルレンジよりカメラはかなり進化してますね。
ズームとかは倍率上がるほど苦手ですが、そこはミドルレンジなのでGalaxy含めて他社でも大して変わりありません。
書込番号:25105604 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
これは最初の誤記「シャンプー」を皮肉った書き込みですな。
書込番号:25105741 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
とても泡立ちが良く仕上がりもツヤツヤになり重宝してます。
継続して使用しているうちに心なしかフケ・かゆみなど減ってきたように感じます。
毎日使うものですし常に身に着けているものですから真剣に吟味してこちらに決めました。
クラシエのいち髪からの乗りかえです。
書込番号:25612565
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
先ほど楽天モバイル版AQUOS sense7が発表されました。
https://corporate.jp.sharp/news/221104-a.html
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense7/?l-id=product_top_aquos-sense7
スペックはドコモ版やau/UQ版と同じで、対応バンドも共通です。ハードはコスト面から3モデル共通化でしょうね。
https://jp.sharp/products/aquos-sense7/r/
楽天版の設定価格はAndroid向け残価設定プログラムがない分、ドコモ版やau/UQ版より安い一括49,980円です。最大8,000pt還元がある場合は実質41,980円になります。
近いうちにシャープ自身が発売するメーカー版も発表されると思います。
書込番号:24993844 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
昔AQUOS R コンパクト使っていてその後3台くらいAndroid使いましたが使いやすさはAQUOSが一番でした。
やはりカメラが難点だったのでそこが改善されていたら非常に興味があります。
しょっちゅう落として故障させてるので、耐衝撃もかなり嬉しい。
あとはカメラの評判と価格次第でピクセル7かどちらかを購入予定。
5万円台に収まるようなら決まりかな〜
書込番号:24980105 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
店舗でAQUOS7plusのカメラ試せたけどピクセルには全然敵わないかなーーー
書込番号:24980206 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
MIL規格対応の機種でも落としたら割れたとかいうレビューあるので、運が良ければ掠り傷で済むものだと思った方が無難でしょう
今回はかなりカメラ回り頑張った感じですが、総合的に見ればPixel 7に分があります
まあ発売前後になると、ガジェット系とか大手レビュアーがレビュー記事出したりするのでそれまで待ってみた方が良いかもしれません
書込番号:24980274
14点
サムスンCPUのpixelはないなーと思う。
シャープのこの辺買う人は、アプリ入れないで、カメラも使わないで、電話とメールとブラウザぐらいしか使わないから、電池持ちいいべ、てな感じでしょうし。
エントリーレベルのスマホですし、スマホオタクとかライターが一生懸命他機種と比較したりしますが、そういう客層の為の機種じゃないですしね。
シャープのスマホが欲しいんじゃ、そもそも他機種なんてわけわからんメーカーも多いし、儂はシャープが欲しいんじゃーの人向けですからね。
メモリの空き容量が2GBぐらいらしいんで、lineとかは入れる余裕はありませんからと釘刺しとこう。
毎回、シャープ機出る度に、lineで不具合がーとか言うのもいますが、lineは他機種のスマホもクラッシュさせてるので入れては駄目なアプリですね。
lineで電池持ち悪いとか、充電遅いとか、スマホが熱いとかよく言いますし。
書込番号:24980570
9点
AQUOS sense7の耐久性が世代ごとに劣化していることが判明 MIL規格の対応項目が減少でarrows Nにも完敗
SENSE4よりも劣化してます
同じsd695搭載のarrows Nより適合項目が少ないです
書込番号:24981172 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
eSIMのストックとしてLINEMOを入れたばかりですが、8カ月で無料期間が終わるので、8カ月後にIIJやOCNモバイルONEから格安で出たら欲しいスマホですね。素人ですけどカメラもでかいしきれいに撮れそう。
グーグルアシスタントキーは廃止。側面指紋認証。これいいと思いますわ。SoCがどうとかゲームをやらないからある程度高性能なら何の問題もないです。
つまらないことなんですけど、この機種、SIM1とSIM2で個別の着信音設定できるのかな。AQUOS Wish2(ワイモバイル版)を買って2週間で手放したんですけど、SIM1とSIM2で個別の着信音設定できないんだもの。こんなつまんないことが手放す要因にもなりました。
書込番号:24983868
4点
Pixel7ですけど、公式サイトでPixe4の下取りが61500円なんだとか。
カドが傷つきまくりでも61500円。ストアクレジットで返ってくるのが35000円。実質、15370円で買えるそうですよ。Pixel4なら中古で1万円台で売ってるのを見つけて下取りに出すのもアリかもです。
そうそう欲しくないので私はやりませんが。
書込番号:24983881
6点
OPPOなんかはRenoAから当然のようにありますが、SIM1とSIM2の個別着信音設定できる機種は基本的に少ないようです。
※本体の設定ではSIM別の鳴り分けは無理だと思います。TaskerやMacrodroidなどデバイス自動化アプリを利用すれば可能です。僕はPixel6proでTaskerを利用して鳴り分けを設定して利用しています。TaskerやMacrodroidを利用する場合、使いこなすには少し勉強が必要ですが使いこなせると便利なアプリです
この記述を見つけました。調べるとPixel系だけでなくAQUOS系も個別着信音設定はできないようです。
ちょっと難しいようですが、アプリを入れて設定すれば鳴り分けできるようですし、8カ月後にLINEMOをMNP弾にしてAQUOS sense7 SIMフリーを狙います。米国の中国半導体輸出規制もあり、中華スマホから足を洗いたいと考えています。
書込番号:24984926
0点
pixel6aのが、Antutu約70万点、AI処理によるカメラも美麗で6.1インチで使いやすいです。SENSE7は間違いなく高くなるし、pixel6aのがコスパイイです。すでにandroid13ですし。
書込番号:24988188 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
