| 発売日 | 2022年11月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense7 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全61スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 2 | 2023年9月22日 18:43 | |
| 20 | 5 | 2023年9月4日 12:44 | |
| 17 | 3 | 2023年8月29日 11:12 | |
| 17 | 5 | 2023年9月10日 19:40 | |
| 8 | 3 | 2023年8月31日 08:26 | |
| 7 | 2 | 2023年8月20日 20:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
発売当初は カメラがウリという割にはそれほどでも というレビューが多かったように思います。
アップデートされているので、現状のカメラ性能はどうなのか と…。
当方pixel6aを使用中で、やや重たい 留守電機能がない、バッテリー持ちがいまいち…という事でSENSE7がちょっと興味がありまして…。写真は結構撮るので 6aはかなり良くて悩んでいるところではあるのですが。
よろしくです。
8点
カメラ性能、特に動画撮影に関しては、Pixelの方が上です。
バッテリー重視ならこの機種よりもXperia 10IVの方がいいでしょう。GSMArenaのテストではトップクラスの性能が出ていました。
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_10_iv-review-2421p3.php
楽天モバイルでも購入がお得です。先月の時点ではソフトバンク版が契約なしでも2.2万円で買えましたが、今は売り切れていると思います。
また、動画性能も含めて優秀な機種としては、Galaxy A54があります。但し、バッテリー性能は10IVには全く及びません。
https://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_a54-review-2546p3.php
書込番号:25419971
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
sense4の液晶が剥がれてきたため本機種にしようと思っています。
senseには簡単データコピー機能があるようですが、実際に使った方、
どんな感じですか?
iphoneどおしでの移行には到底かなわないと思っていますが、
ちまちま個々アプリのインストール&設定 をおこなうより楽でしょうか。
3点
>えっくんですさん
>ちまちま個々アプリのインストール&設定 をおこなうより楽でしょうか。
移行ツールや復元ツールなどは利用しないで、一括でインストールするだけでよいと思いますが・・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>今まで利用していたGoogleアカウントでログインすることで、必要なアプリはGoogle Playから簡単に再インストールが可能です。
>Google Playを起動→右上のアイコン→アプリとデバイスの管理→管理タブ→左上の▼→未インストール→必要なものをチェックオン→右上のインストールをタップ
書込番号:25404913
3点
僕はiPhone、Androidともに自動データコピーは使わない方なんだけど
今じゃAndroidも割りと普通にコピー出来るし、新しいのを買った瞬間古いスマホは処分するでもないだろうし一度試してみてしばらく使って「これでいいじゃん」ってなるならそのままでいいし、コピーしなくても良かったなってなったらまた初期化してゼロから設定とか気楽に考えておいていいんじゃない?
https://mats2.net/aquos-datatransfer
書込番号:25404955
![]()
2点
最近xperiaのデータ移行のアプリ使ってsense4basicから端末移動したのですが、
アプリの設定とか、プリンター設定とか細かな設定まで移行できててビックリしました
流石にアカウントまではしてくれなかったですが
shapeのはどこまでやってくれますかね?
やってみて損はないのでやってみては
書込番号:25405372 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
SHARPの端末にはクイックスイッチアダプターという物が付属していると思います。
これを使うとデータや壁紙なんかが丸ごとコピー出来ます
各種アカウントや使っていればおサイフケータイは個々に設定の必要がありますが、楽ですよ
私はこのアダプターを使って5~6回機種変更してますが満足のいく結果が出ています
前の環境を引き継ぎたいのならおすすめです
書込番号:25405835 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
皆さんコメントありがとうございました。
先日購入して試しました。
ほぼ全てのアプリ環境も引き継げたようです。
PayPayは前機種での事前設定がひつようだったようです。
書込番号:25408739
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
モバイルSuicaを新規に登録しようと思っているのですが、Suicaの公式サイトに載っている
対応機種には、Aquos sense7のSIMフリー版が載っていません。
他のキャリア版のsense7なら載っていました。
現在、既にSimフリー版でモバイルSuicaを使っていらっしゃる方はいますか?
問題なく動作しておりますでしょうか。
5点
AQUOS sense7 SIMフリー版を使用していますが、 モバイルSuicaは全く問題なく使用できていますので、ご安心ください。
書込番号:25400870
![]()
5点
>sister_akiさん
こんにちは。
sense7 SIM フリー版で問題なくモバイルSuicaは動きます。ご安心あれ。
書込番号:25400886 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>大鳳小鳳さん
>シェーゲンさん
問題ないとのことですね。
ありがとうございます!
書込番号:25400901
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
sense4 liteの画面の挙動がおかしくなり急遽買い替えが必要になりました。
sense7を候補と考えましたが、写真、動画に難ありとレビューにありました。
sense4 liteよりきれいに撮れれば問題ありません。
子供を撮影することを主にしています。
senseシリーズで便利機能が同じものが多いためsense7が第一候補ですが、
カメラ機能やその他の使い道をふまえ、同じ価格帯もしくはそれ以下で
何か他に検討できそうな候補はないでしょうか?
必須機能
おサイフケータイ
nano-SIM+eSIM
あれば防水
最低3年くらいはつかいたい
主な使用アプリ
Amazon prime video
ピクミンbloom
漫画アプリ※
ポイント系アプリ※
※細々と多めに入れています
どうぞよろしくお願いします。
8点
>にぼし&さん
こんばんは。
sense4 lite と sense7 のカメラ(レンズの焦点距離)を比較すると、sense4 lite は望遠レンズに光学2倍のズームを搭載しています。sense7 は望遠レンズは非搭載で光学ズームもありません。
お子さんを撮影されると言う事で sense4 lite の方がいいのかなと思います。
ただし、sense7 はイメージセンサーが大きくなった事で写り具合は上となります。
その他の条件項目は sense7 は十分クリアしてますので心配は不要です。
書込番号:25400503 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>大鳳小鳳さん
ありがとうございます。
ズームなどを考えるとsense4 liteのほうがよいのですか…
それならひとつ落としてsense6 128GBという手もありそうですね。
書込番号:25401344
2点
>にぼし&さん
こんばんは。
操作性の観点からは sense7 が第一候補です。
カメラに重点を置くと Xperia 10 W もしくは 10 X になりますが価格が上がってしまうのと操作性が変わってしまいますので候補にはならないかなと思います。
一度家電量販店や携帯キャリアショッブで sense4 lite と sense7 との違いを確認する事をお勧めします。
sense4 lite は 4G ,sense7 と sense6 は 5G ですので 7 と 6 の比較も行って下さい。
書込番号:25401843 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>大鳳小鳳さん
いろいろ調べて実機も触りに行き、sense7を購入しました。
購入して1週間程度たちましたが満足しています。
senseシリーズで買い替えたので操作性もスムーズでした。
相談にのっていただきありがとうございました。
書込番号:25413835
1点
こんばんは。
お力になれて嬉しく思います。
書込番号:25417502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
先日AQUOS sense7 SIMフリーを購入し、Android 12の状態ではクイック設定パネルからマナーモード(バイブ)に切り替えた時に一瞬バイブが鳴りましたが、その後Android 13にアップデートしたら一瞬鳴るはずのバイブが鳴らなくなりました。
これはAndroid 13の仕様で皆さんも同じなのか、または私の環境だけなのでしょうか。
自分なりに調べましたが分からなかったので教えて頂ければ幸いです。
3点
[設定]→[着信音とバイブレーション]→[バイブレーションとハプティクス]
ここの全般か項目の一部(触感フィードバックなど)がオフになってるとかじゃないかな?
書込番号:25399532
![]()
2点
>どうなるさん
お返事ありがとうございます。
おっしゃる通り、オンにしたらバイブが鳴るようになりましたが、その他の操作でもバイブが鳴るようになりました。
sense3の時や今回sense7を購入したばかりの時は件のバイブだけが鳴って他の操作では鳴らないようにできたのですが、Android 13ではそのようにはできないのでしょうか?
書込番号:25399623
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
今朝から通知類が全て来なくなり困っております。
昨夜、「設定」画面を見たのは確かで、項目を確認しただけで特に変更した覚えは無いのですが、意図せずどこか触ってしまったかも、と思って探しておりますが分からず…。
「通知」の設定を見直したりもう一度on/offしたりして再起動を2回、アップデートは直近のが済です。
メールの着信やカメラの動体検知やLINE等々、全て来ず、新規のバッジも付きません。
受信自体は問題なくできています。
古い方のスマホにはメールも動体検知も通知が来ています。
最終的には初期化…とは思っておりますが、今まで初期化をしたことがないので敷居が高く、もし確認したほうが良い項目などがあれば教えて頂きたくお願い致します。
書込番号:25390343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>チョコの木さん
どうしても、端末の初期化をさけたいのでしたら、以下を試されてみてはどうでしょうか。
設定→システム→リセットオプション→アプリの設定をリセット
メジャーアップデートがされていますので、端末の初期化をお勧めはしますが。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
書込番号:25390355
![]()
2点
>†うっきー†さん
質問後いろいろ検索しまくりまして、結果としてアプリの再インストールで、半分解決しました。
「半分」と申しますのは、通知が来ない理由が結局分からなかった為半分ほど不安は残りますが、私がどうしても通知が必要だと思っている6個のアプリだけアンインストールし、再度インストールしたところ幸い通知されるようになったたため、それ以上は何もせずそれで良しとする事にしました。
せっかくご返信頂きましたのに、初期化を含めてよく理解できない事が多くご提案の操作をしておらず恐縮です。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:25390946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

