AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

AQUOS sense7

  • 128GB

1/1.55型のイメージセンサーを搭載した5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

(450件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense7 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense7」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense7を新規書き込みAQUOS sense7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

スレ主 ここ21さん
クチコミ投稿数:3件

一応過去のクチコミを確認したつもりですが、同じ質問がすでに有った場合は申し訳ありません。J:COMモバイルでsens7を使用されている方がいましたら、特に不具合なく使えているか教えていただけないでしょうか?J:COMモバイルへ問い合わせたところ「未確認機種」との回答だったため、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:25083035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/01/05 03:32(1年以上前)

J:COMモバイルはauの回線だけど、AQUOS sense7 はauのプラチナバンドにも対応しているから特に問題なく使えるだろうね

すでにJ:COMモバイルを使っているなら一度はやってるはずだけど、キャリアスマホとキャリア契約(キャリアSIM)のセットではなくどこかのSIMとSIMフリースマホとかを組み合わせて使う場合、SIMを挿すだけでは使えなくてAPN設定(厳密には違うけどIDとパスワードを正確に入力しないと使えないみたいに思っておけばいい)をやらないとダメなんで、それだけ覚えておいてしっかり設定することくらいだろうね(一回設定する記憶されるので初期設定的に一回だけやればいい)

書込番号:25083159

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/05 05:43(1年以上前)

使えるよ。
全ての端末の動作確認って出来ないじゃん。
今ふつーに家電量販店等で販売している端末なら問題無く使えるよ。

書込番号:25083183 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2023/01/05 07:01(1年以上前)

>ここ21さん

世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がないところもあります。
J:COMのサイトに記載がないことは、気にする必要はありません。

確認の必要すらありませんが、docomo回線,au回線、どちらでも動作確認済です。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/

どこのMVNOであるかは、気にする必要はありません。

書込番号:25083227

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ここ21さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/05 08:35(1年以上前)

早速のご回答有難うございました。実は今度J:COMモバイルに乗り換えようと思っていて、そんなに高くない携帯とは
いえ、夫婦二人分だとそれなりの金額になるので、SIMフリーで購入したのに使えなかったらどうしようと心配になり(スマホとか詳しくないので)質問させていただきました。APN設定の件も参考になりました!!

書込番号:25083312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ここ21さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/05 08:37(1年以上前)

そうなんですね。「保証出来ない」と言われたので心配になりましたが、安心しました。ご返信有難うございました!!

書込番号:25083314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

「マニュアル写真」のオート

2023/01/04 17:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

スレ主 cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件

久しぶりにシャープのスマホを買ったのですが、カメラAEの挙動が???で、取説にも何も書いてないので分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。

◆やりたいこと
 ・基本はオートで撮りたいが、シーンに応じて露出補正とISO感度は変えたい場合がある
 ・「写真」モードでは露出補正が使えないので「マニュアル写真」を選ぶ必要がある

◆問題点
 ・「マニュアル写真」の中のAutoが基本的に動かない
 ・露出は被写体の明るさに関係なく1/125秒 ISO300付近になっており、シーンくが暗ければ真っ暗、明るければ全体的に白とびする
 ・ここでシャッター速度を触って速くすると、白とびを保ったままISO感度が上がってしまう
 ・ここでISO感度も触って自分で下げるとまともな明るさになるが、これだとフルマニュアル露出なので疲れてしまう
 ・露出補正(EV)を変えると一応は明るさが変わるが、まともでない明るさを基準に変わるので、マイナスの最大にしても明るい場所では飛んだまま、プラスの最大にしても暗い場所では暗いまま

◆補足
 ・普段は一眼のカメラを絞り優先オート+露出補正で使用しており、それと同じ感覚で使用したい
 ・本体はSIMフリーで、年末に最新バージョンにアップデート
 ・現状は「Auto」と表示されても明るさに全く追従せず、そもそも適正露出にならない
 ・「写真」モードではAEはまともに動作するが、露出補正ができないので困る

デフォルトのカメラアプリは未完成のおまけとして見切りをつけて、他に何か入れた方がいいのでしょうか?

書込番号:25082431

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件

2023/01/04 18:34(1年以上前)

すいませんマニュアルにある「隠れている項目がある場合は左右にスライド」をスルーしていました。
項目をスライドさせると「リセット」があり、これを押したらAEが動きました。

他に露出を縛る項目がないのに、なぜリセットするまでAutoが動かなかったのかは謎ですが、ちょっとしたバグなのかもしれません。

改めてAEの動きを見てみると、フリッカ光源でもなく静止被写体でもISO3000を超えるまでは1/125か1/100をキープするプログラム線図になっていて、デジタルズームの倍率を変えても変わりませんでした。まぁブレているよりはノイズリダクションによるディティール損失の方がいいよね、という割り切りなんでしょうね。

お騒がせしました。

書込番号:25082550

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

90%まで充電しますの通知

2023/01/01 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:170件

題名の件、通知拒否しようとしても「これらの通知は変更できません」となっていて、毎回通知消去が面倒なのですが、なんとかなりませんかね

書込番号:25078255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/01 18:43(1年以上前)

通知の通りオフに出来ないので、インテリジェントチャージをオフにしてください

書込番号:25078293 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画像データのファイル名について

2022/12/31 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

購入を検討しています。

以前、AQUOS sense4 liteを使っていましたが、画像データのファイル名が「DSC_0001」からの連番で、データを切り取ってPCに転送すると、また「DSC_0001」からの再スタートでした。
こちらの機種も同じ仕様でしょうか?

個人的な事情ですが、仕事中に個人持ちのスマホカメラで撮影し、そのデータを切り取って職場のPCに転送するとファイル名が重複して困ることがありましたので、こちらはどうなのか教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:25077326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/01 08:07(1年以上前)

切り取ったら、ファイルなくなるので連番は最初からです。

後半のは、最近コンプラ言われてるのに、書かなくても良いことです。

書込番号:25077536 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6758件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/01 11:10(1年以上前)

確かに、AQUOSでの画像名はそうなります。他機種と違いそのような名前なため重複または区別しにくく大変ですよね。

書込番号:25077739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6758件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/01 11:11(1年以上前)

なので撮影した画像はその都度名前を付ける(変更)する事をお薦めします。

書込番号:25077741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2023/01/01 11:19(1年以上前)

>お得にゲットしたいさん

端末から画像を削除されるのでしたら、
ファイル名に日付+時刻にして保存するのが一般的になると思います。

お勧めではありませんが、例えば以下とか。
Open Camera
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera

書込番号:25077753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/01/01 20:21(1年以上前)

回答いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:25078441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


大銀傘さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/14 23:10(1年以上前)

1月にsense7ドコモ版(sh53c)を家族が購入した者です。そのスマホでは、

230101173456786.jpg

というように、初期設定されているカメラアプリで、
23年1月1日17時34分56秒に撮影したものは、上記のようにファイル名が表示されます。
「年下2桁+月+日+時間(時分秒)+???(秒未満の値でしょうか)」
と考えています。
ほかの方のsense7では違うのでしょうか。それとも未購入の方のご発言でしょうか。。。。

書込番号:25143499

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/02/15 03:53(1年以上前)

古い機種のファイル名はデジカメのファイルシステムです。
https://www.cipa.jp/j/index.html
CIPA DC-009-2010 カメラファイルシステム規格DCF2.0
詳しくはリンク先から規格を探してください。

>大銀傘さん
古い機種とひとくくりにされている未購入の方の発言と思います。
wish2も日付ですね。

書込番号:25143667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

eSIMの使い方

2022/12/31 08:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

スレ主 HUNA1975さん
クチコミ投稿数:4件

現在、ASUSのSIMフリースマホを下記の組み合わせのDSDVで使っています。
 通話:docomoのnanoSIM
 通信:DTIのnanoSIM

今使っているスマホが2〜3年経過してきたのでAQUOS sense7を後継候補として考えています。
ただ、AQUOS sense7はnanoSIM+eSIMの組み合わせのため、上記のどちらかをeSIMにしなければなりません。
残念ながらDTIはeSIMに対応しておらず、docomoをeSIMに変更しなければなりません。

この端末を下記のSIMの組み合わせで使えるでしょうか?
 通話:docomoのeSIM
 通信:DTIのnanoSIM

よろしくお願いいたします。

書込番号:25076045

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2022/12/31 09:08(1年以上前)

>HUNA1975さん
>この端末を下記のSIMの組み合わせで使えるでしょうか?

ごくごく普通の使い方ですので、当然可能です。
キャリア版での記載ですが、当然通常版も利用可能です。

https://www.docomo.ne.jp/support/uimcard/esim/
>eSIMについて
>対応機種一覧
>AQUOS sense7 SH-53C

書込番号:25076057

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Jon12さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/31 11:52(1年以上前)

ドコモの物理シムをeシム化し、空いたスロットにマイネオのSIMカードを入れて運用していますが、ドコモではダブルSIMは推奨していないようです。
ドコモの認証確認が頻繁に通知きますが、普通に通信はできています

書込番号:25076335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 HUNA1975さん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/31 16:10(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
eSIMに変更するに当たりネットワーク暗証番号が必要とのことでしたのが完全に忘れているので、将来のことを考えてdocomoのサービスセンターから郵送で送ってもらうことにしました。

どの端末を買うのかはまだ先になると思いますが、docomoのsimをeSIMにしてつかえることができるのがわかり、ほっとしました。

書込番号:25076679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ152

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動すると画面が緑色になります

2022/12/25 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

AQUOS sense7 SIMフリー版

先日、こちらの掲示板でも書きましたが、
12/19のシステムアップデート後、再起動したら画面が緑色になる現象が発生。
電源を切る→電源を入れるで元に戻りました。

本日、再起動した際にまた同じ現象(画面が緑色になる)が起こりました。
電源を切る→電源を入れるで元に戻りましたが…

このような現象は自分だけでしょうか?

買ったばかりなので、初期不良なのかと心配です。

ただシステムアップデート後のことなので、それが原因なんでしょうか。

書込番号:25068674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/25 20:56(1年以上前)

スマホが不調という人の共通点に、不具合誘発アプリのlineとか入れてる人がいますね(iPhoneも)。
また、メモリ不足で不具合や特定の動作や意図的な連打などでわざと発現させてる様な人もいましたんで、不具合になりそうな操作はしなければいいと思いますよ。
sense5Gからこの手の焚き付けライターによるネガキャンとか多かったので、検証してみると、オマ環であるようですし、クラッシュさせて基盤損傷なら有料修理になる場合もあるかもしれません。

lineやこれに類似するアプリは入れない
メモリの空き容量を確保するために使い終わったアプリは閉じる
ネットのページやらアプリやらも結構メモリ食いなので、あまり開きすぎない
YouTubeのアプリは削除して、ブラウザの方から動画を見る

次買うときは、メモリの多い、ハイエンドスマホにしてください。

書込番号:25068772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2022/12/25 21:10(1年以上前)

機種不明

ストレージ

>アカウント忘れたさん
ご返信ありがとうございます。

メール、たまの通話、電子決済、Web閲覧が主のライトユーザーです。

購入したばかりですし、空き容量も十分かと思います。

再起動で同じ現象が起きた方はいないかなと思い質問いたしました。

書込番号:25068799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


KS1998さん
クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:281件

2022/12/25 21:22(1年以上前)

画面が緑色になるという症状はOLEDディスプレイの不具合で時々聞く症状ですね。他メーカーのスマホでも時々聞いたことがあります。例えばiPhone13でOSアップデート後にそうなったという話もあったりするので、OSのアップデートが引き金になる可能性は否定出来ないと思います。
https://iphone-mania.jp/news-501166/

幸い再起動すれば直るとのことですので、まずはデータのバックアップを取った上でメーカーに問い合わせてはいかがでしょうか?それで無償修理してくれればよし、もし今症状が出ていないからということで断られた場合はこまめにバックアップした上で次同症状が出た場合に、以前の問い合わせ履歴を添えて(何月何日何時頃オペレーターの〇〇さんに対応してもらった等)連絡するなどしてはと思います。

事例を調べると、sense7で同様の事例が5chでも1件報告されているようですね(下記URL参照。但しこの中でスレ主さんの報告も取り上げられてしまっていますのでご注意ください)。
https://sumahodigest.com/?p=15463

なおLine云々言っている人はなんら技術的根拠のない妄想でLineが故障の原因と言いふらしている人なので無視して大丈夫です。スレ主さんの問題解決に資することは全くありません。

書込番号:25068820

Goodアンサーナイスクチコミ!27


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2022/12/25 21:29(1年以上前)

>OpenSesame2019さん

価格.comには返信という機能がありますので、次回より返信機能を使って、
同じスレッドを複数作らないようにして頂けたらと思います。

他の方がみたときに何のことかわからないので、前スレッドも記載しておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039698/SortID=25060791/#25060791


KS1998さんも記載されている通り、LINEのことを言われている人のことは無視しておけば大丈夫です。
その人が信用できる書き込みをしているかどうかは、過去の書き込みを見るだけで容易にわかるようになっています。

書込番号:25068837

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/25 21:31(1年以上前)

アプリ19GBの中身が気になりますね。
自分のsense5Gだと削ってるのもあるけど、アプリ3.6GBしか使ってないですし。

あと、ストレージではなく、メモリの方ですよ。
senseシリーズはメモリの空き容量が少ないので、メモリ不足でスマホクラッシュさせてるのがいますね。
特に、sense5Gはメモリが少なかったので、line入れてる人が不具合、不具合とか言って壊してますね。

書込番号:25068841

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2022/12/25 22:14(1年以上前)

>KS1998さん
ご返信ありがとうございます。
LINEについて言及されている方のことは気にしていません。(多くの人は、この機種でLINEを利用していると思います)

今のところ画面が緑色になる症状は、再起動した2回のみ。
再起動がキッカケのようなので、電源を切る→入れる で元通りになっています。
一度 シャープへの問合せも検討してみます。

ただ過去に、sense lite使用時、初期不良期間うちに不具合があり、シャープの修理工場へ送りましたが、「症状が再現できませんでした。基盤の交換をしました」として返却されたので、あまり期待できなかったりします。


>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
前回は、質問ではなく雑談でしたので、続きに返信するのはどうかなと思い「質問」として改めて投稿いたしました。
また前のURLを引用しなくても内容は分かるように、文章は書いております。

書込番号:25068914

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2022/12/27 20:31(1年以上前)

SIMフリーのため、シャープデータ通信サポートセンターに電話してみました。

現状、AQUOS sense7で「画面が緑色になる」という問合せは、私以外からはないそうです。
私自身、緑色になる現象は(今のところは)2回だけで、今日 再起動した際は大丈夫でした。


データ通信サポートセンターからは、気になるなら修理センターへ発送も可能なようなことを言われましたが「今回は様子見します」と見送りました。

修理センターへ送るには、購入したばかりのガラスフィルムを剥がして、端末を初期化して発送する必要あり。
加えて、年末年始を挟むので、修理依頼から手元に商品が戻るまで2週間以上可能性があるためです。

書込番号:25071495

ナイスクチコミ!7


yoshi498さん
クチコミ投稿数:1件

2022/12/28 12:27(1年以上前)

同じくsimフリー版ですが、私の端末はアップデート後、上からドローして出てくるWi-FiやBluetoothなどのボタンが、再起動するたびに水色・緑色・ピンク・黄色などに毎回変わり、通知などの白画面もなんか微妙に色がついている感じになって、???でした。
設定を細かく確認していくと、ディスプレイ設定→壁紙に合わせた色設定がオンになってました。(アップデート前はオフにしていたはずなのですが記憶違いかも)
設定をオフに切り替えたところ、症状は治まりました。(ボタンはずっと水色のまま)
現象は違うかもしれませんが、ご参考まで。

書込番号:25072292

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2022/12/28 12:34(1年以上前)

>yoshi498さん
ご返信ありがとうございます。
そのような色になったのですね。解決して何よりです。

私は、別の方が投稿している下記の質問の画面になりました。(sense7は有機ELですが…)

『液晶画面が緑色になる』
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039696/SortID=25054905/

現在は通常の画面なので、様子を見ています。

書込番号:25072303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:281件

2022/12/28 14:55(1年以上前)

>OpenSesame2019さん
シャープへの問い合わせお疲れ様です。
確かにガラスフィルムも貼付け済みかつ年末年始を挟んで使えなくなるのは痛いですから、送付を見送られるのは当然だと思います。

ただこれで問い合わせ履歴は残ったはずですので、万一次に同様の不具合があったときには修理依頼しやすくなると思います。

書込番号:25072482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2022/12/28 18:18(1年以上前)

>KS1998さん

ご返信ありがとうございます。
シャープには、問合せ時の氏名と電話番号を伝えれば、前回の履歴を見て、話ができると言われております。

予備の端末もないので、修理センターへの送付は、慎重になります。

一番良いのは、もう緑色の画面にならないことですが…

書込番号:25072745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2023/01/01 20:16(1年以上前)

2023/1/1
先ほど充電中(インテリジェントチャージ)に、また画面が緑色になりました。
今回は電源を切る→入れるでも、緑色の画面になり・・・

立ち上がった緑色の画面で、再起動しても緑色のまま。

再度、電源を切る。 少し時間をおき、電源を入れるで元通りに。

とりあえず元通りの画面になり使用に大きな影響は出ていませんが、自分だけが、この症状が出ているのかは気になるところです。

書込番号:25078433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/01/02 11:47(1年以上前)

AQUOSトリックのBright keepをoffにしてはどうでしょうか?
今のところ私はそれで同症状が落ち着いています。

書込番号:25079166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2023/01/02 19:48(1年以上前)

機種不明

bright keep オフ

>しんいち☆さん

ご返信ありがとうございます。

同じように画面が緑色になったのが、bright keepをオフで改善されたということでしょうか?
また、画像のように、全ての項目をオフにするのが良いでしょうか。

便利機能なので使えないのは不便ですが、オフにして様子見してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25079764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2023/01/03 00:02(1年以上前)

>しんいち☆さん

ご返信いただいてから、Bright Keepはすべてオフにしたのですが、先ほど充電(インテリジェントチャージ)をして、そろそろいいかなと思ったら、また画面が緑色にちらっとなりました。

一旦、電源を切る。時間を少しおいて、電源を入れる。 

これで、今のところは乗り切っていますが、画面が緑色になる症状が頻発して使用に支障がでるようなら、無料修理の保証期間内に、シャープへデータセンターへ送ることを考えないといけなさそうです。。。

書込番号:25080066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/01/05 15:55(1年以上前)

>OpenSesame2019さん

こちらでも設定変更後再発しました。
的外れな回答になってしまいごめんなさい。
私も折を見てドコモショップに行こうと思います。
ドコモショップで再現してくれるとよいのですが…

書込番号:25083857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2023/01/05 16:58(1年以上前)

>しんいち☆さん

丁寧なご返信ありがとうございます。
やはり症状、再発ですか…
もしショップに修理に出して改善されましたら、何が原因だったのかなど、参考にお聞き出来ればうれしいです。

その後も観察していますが、充電中に画面が緑色になる症状が出ているようです。

インテリジェントチャージ中だけでなく、急速充電中にも起こったので「充電」が怪しいことは分かりました。

書込番号:25083942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/01/06 14:12(1年以上前)

>OpenSesame2019さん

手動で明るさを100%にすると緑になることを確認しました。
機種側で明るさを勝手に調整した際に100%に振り切れてしまうため緑色になるのではないかと思っています。
取りあえず明るさのセンサー部に黒テープを張りましたが効果あるかどうか…
そのうちドコモショップに行くことにはかわりませんが

書込番号:25085195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kappa2225さん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/08 11:07(1年以上前)

私のAQUOS sense7 ですが下記症状が12月中旬に発生しました。

1、通常操作で全画面が緑色になる。(既存画面は薄く表示)
2、充電中にロック画面にすると下半分が緑点滅(フラッシュ)
  ※90%充電設定でした。

最初の発生は朝でその後再起動したり色々触っていると自然復旧
翌日も朝方発生したので自然復旧後に低温障害を疑って冷蔵庫で
冷やしてみたりしましたがこれでは無さそうでした。
(以前の機種で低温で立ち上がらない等あったので)

修理サポートに連絡してアプリの影響ではと「セーフモード」の
実施を勧められ実行しましたが、症状は変わらず。

購入は12月初旬で発生が中旬、それまでは正常に動いていたので
何か変った所はと考えてみたら顔認証を追加してすぐに発生した
ような感じだったので一旦顔認証を OFFにして再度設定したら
現在は発生していません。(12/17以降)

これが原因だったのか確証無いのでまた何時発生するか心配です。

書込番号:25087744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2023/01/08 13:08(1年以上前)

>kappa2225さん

ご返信ありがとうございます。
画面が緑色になる(既存画面はうっすら見える)症状、同じですね。
「購入は12月初旬で発生が中旬、それまでは正常に動いていた」というのも同じです!

私は、その後もたまに緑色の画面になりますが、電源のOFFOFF→ONで改善しており、一日中 使用できないという状況には至っていません。
シャープAQUOS sense7の設定で「セルフチェック」で、ディスプレイやバッテリーの項目を何度か試しましたが「異常なし」で終わってしまいます。

私の場合、顔認証は購入直後の初期設定時に設定しているので、それが原因とは思えませんが、一度 顔認証登録を削除して再登録してみようかと思います。

修理については、症状が頻発して使用が困難になったら、シャープに修理依頼を考えております。

書込番号:25087904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2023/01/30 08:02(1年以上前)

画面が緑色になる件
しばらく症状が出ず安心していましたが、昨晩、充電中にまた緑色に。

ロック解除で、ホーム画面を表示したら元に戻ったため再起動せずに済みましたが…

今の状態だと修理に出しても『症状は再現できませんでした』となるのが分かるので、もう少し様子見します。

書込番号:25119351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/30 08:10(1年以上前)

Xperiaも画面が緑色になるという仕様を抱えているので国内メーカー品特有の仕様でしょうね。
少なくともGalaxy等海外メーカー品ではそのような現象が起きたという報告例は存在しません。

書込番号:25119357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2023/01/30 08:34(1年以上前)

>arrows manさん
>少なくともGalaxy等海外メーカー品ではそのような現象が起きたという報告例は存在しません。

https://androidnext.info/?p=3513
>この最上位モデルにあたるGalaxy S20 Ultraで画面が緑色に変色する通称「ハルク画面」不具合が大量発生している模様です。
>公式フォラム上で報告されていたもので少なくとも10件以上、同様の症状の報告が投稿されています。

書込番号:25119373

ナイスクチコミ!10


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/01/30 09:10(1年以上前)

>arrows manさん
どこの世界の人ですか?
https://telektlist.com/green-tint-issue-comes-to-other-galaxy-devices-for-this-time/
Galaxy S20 Ultraの画面の不具合、他のGalaxy機でも発生

書込番号:25119411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/01/30 10:45(1年以上前)

指摘されても訂正も取り消しもしないのはいつも通りですね。
迷惑な話です。

書込番号:25119502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2023/05/22 08:12(1年以上前)

あれから画面が緑色になる症状が出ることも稀にありましたが、再起動する等すれば改善していました。

しかし昨晩、充電中に
画面の左側がフラッシュ状態になりました。
スマートフォン本体がすごく熱を持っていた為、常温に戻ってから、再起動。
今は普通に使用できています。

下記レビューの方と同じような症状。
https://s.kakaku.com/review/K0001489416/ReviewCD=1692215/RevRate=1/

他の方の投稿でも類似の報告があることから初期不良でしょうか。

代替機を持っていないので、すぐに修理には出せませんが、原因は何なのでしょうね。

書込番号:25269637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rxbxさん
クチコミ投稿数:1件

2023/08/09 21:23(1年以上前)

こんにちは!同じ症状です。
でも私の場合は、充電ケーブルを挿したときに起こります。
画面全体が、緑に点滅してから、緑に光ります。
あと右上から光漏れもあります。
すごく熱を持っています。
購入4ヶ月で初めて症状が出て、10日ほど放置しています。

書込番号:25377221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2023/08/09 22:55(1年以上前)

>rxbxさん

私は画面が緑色になる状態がたまにあり、ついに充電中に画面左側のフラッシュ(スマホ本体が異常に熱を持った状態)が起きたため、初期不良としてシャープに連絡しました。

購入後1年以内なら保証期間ですから、無料で修理してもらったらいかがですか。

書込番号:25377323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hatumeさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/24 11:51(1年以上前)

>OpenSesame2019さん

だいぶ時間が経って失礼します。
sense8のSIMフリー(SH-M26)で同じく緑のフィルター状態になりました。

自分の場合は照度を下げると緑具合が顕著に。
ONOFF、再起動、ほか、こちらで書かれていることはすべてトライし、一瞬直ったかに思えてもそのうち徐々に緑化します。

設定の途中でシステムアプデをしたので、それも共通しています。
完全初期化(システムは新しいまま)してみても緑画面は変わりませんでした。

使用時間が経過するにつれてどんどんひどくなりますし、やはり温度と関係している可能性が高いのでしょうか。

(Amazonで購入した場合は返品か交換になるのでしょうかねぇ…独り言です)

書込番号:25746171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2024/05/24 12:02(1年以上前)

>hatumeさん

AQUOS sense7 SIMフリーで画面が緑色になる症状が発生した件
私は昨年、無償修理期間にシャープと連絡を取り、交換・返品の対応をして頂きました。
交換後は問題なく使用できているので、明らかに初期不良だったのだと思います。

hatumeさんは、最新版のAQUOS sense8で同じ症状が発生したということですか?

Amazonで購入したのであれば、Amazonのカスタマーサービスに連絡して、相談してみたらいかがでしょうか。
Amazonは割と対応がいいと思うので、返品・交換対応をしてくれる気がします。

書込番号:25746188

ナイスクチコミ!0


hatumeさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/24 12:45(1年以上前)

>OpenSesame2019さん

ご返答ありがとうございます。

仰るとおり、sense8 のSIMフリー板です。

「23年11月から順次発売」と発売直後ということもあり、口コミでいくつかの不良の書き込みを見て不安はありました。
ですので極力リスクの少ない業者(大手EC)から購入したのですが…。

先ほどAmazonで返品の申し込みを済ませたので、今日中に返送します。
自分の場合は交換でなく、返金後に再購入とのことでした

SHARPのオンラインショップで、モバイル保証パック付きで売っていたので、そちらで書い直そうかと思案中です。

こんな不具合初めてでしたのでドキドキしています。

書込番号:25746224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2024/05/24 12:57(1年以上前)

>hatumeさん

ご返信ありがとうございます。
早速Amazonに返品手続きをしたのですね。
無事に返品できてよかったです。

私もAQUOS sense7SIMフリー版を発売直後に購入して、あの初期不良がありました。
購入後3週間目に症状発生、だましだまし再起動して使用していたものの、数か月後に、本体が異常に熱くなり画面フラッシュも発生したので、もう駄目だと思いました。

hatumeさんも今の時期に買い替えとなると、どこで買えばいいか迷いますよね。
例年、秋から11月頃に、次の機種(sense9)も発表されますし。

初期不良症状であれば、今の時期に買い替えれば、もう大丈夫かなと思いますが…
個人の意見ですが、Amazonの方が返品とかが簡単な気がします。

私はSIMフリー版を購入したため、シャープとやり取りしましたが、最初は「修理のため本体を送ってください」と案内を受けました。
しかし代替え機もなく、非常に不便で、過去にsense(無印)の時も初期不良対応で苦労したことがあるので、そのあたりを力説して、先に交換品を送ってもらい、データ設定等が終わったら不具合品を送り返すことで決着がつきました。

Amazonでサクッと返品できた方がずっと楽だと思います。

書込番号:25746236

ナイスクチコミ!0


hatumeさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/01 22:20(1年以上前)

>OpenSesame2019さん

こんばんは。
無事に返品を終了し、新しい製品を1週間ほど使ってみました。
結果、設定によってどうしても緑っぽい表示になってしまうようです。もうそういう仕様なのかと…。

トリガーは、やはり「Android14へのOSアップデート」でした。

アップデート&再起動のあと、ロック画面が薄く緑っぽくなり、画面を暗くしての使用、ダーク、ナイト、暖色、アイケア・省エネ設定など、明るさを抑えて温かみを出すほど黒い部分がうっすら緑になってしまいます。

各アプリによって出る出ないもあり、まちまちですが、ダークモードで通常 濃いグレーなどで表示されている部分が青みのあるカーキ色っぽくなることが多いです。

それを避けるには、ライトモード、明度を高く、色温度を寒色に設定するしかないようで…。

普段からデジタル機器を暗くしている人ほど出現してしまうので、余計に苦痛を覚えるのかもしれません。

逆に、色温度を寒色寄りにしてダークモードにすると、文字が水色〜エメラルドグリーンになったり、明度を上げると黒い所が赤紫がかった色になったり(この機種へのレビューで「赤紫っぽくなる」とあるのはこのことかと思われます)フツーに表示できないんですか?と問いたくなります(苦笑)。

とは言え、カメラで撮った写真や動画アプリの映像は、細部まで鮮やかで素晴らしいのひと言に尽きますし、それを追求しているのでしょう。

テキストモード、ピクチャーモードと、切り替えられたらいいのにと感じてしまいました。

書込番号:25756964

ナイスクチコミ!0


maco_iさん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/14 13:27(5ヶ月以上前)

>OpenSesame2019さん
同じような症状がありました。電源ボタンで画面をOFFにすると、ディスプレイが緑色に点滅します。ロック画面の設定で「時計と情報を表示」をOFFにしたところ、解消しました。

書込番号:26209711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense7」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense7を新規書き込みAQUOS sense7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense7

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)