AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

AQUOS sense7

  • 128GB

1/1.55型のイメージセンサーを搭載した5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

(450件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense7 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense7」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense7を新規書き込みAQUOS sense7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

型番が同じだそうです。

今回の楽天モバイル版は、起動時にRakutenのロゴは出ませんか?

機種単体の値段は現在、楽天モバイルが最も安いですよね。

書込番号:25012763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28468件Goodアンサー獲得:4212件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2022/11/16 21:34(1年以上前)

機種不明

楽天版AQUOS sense7取説

過去機種でもメーカー版と型番が同じとされた機種で、実際には楽天版はSH-RMxxだったという機種もあります。

また楽天版AQUOS sense7の取説見る限り、楽天キャリアアプリがありますから、全く同じではないでしょう。
仮に型番共通でも楽天納入モデルなので、一部カスタマイズされてると思った方がいいと思います。

GalaxyやXperiaなども楽天版はメーカー型番ながら、最新機種でも起動時にしっかり楽天ロゴ表示されたりしますから、AQUOS sense7だけ例外ってことはなさそうな気がします。

心配ならば楽天版のレビューが出るのを待ったり、近くに楽天ショップがあればデモ機を操作してみるとかされては?

書込番号:25012809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


mjouさん
クチコミ投稿数:2430件Goodアンサー獲得:471件

2022/11/17 08:43(1年以上前)

今回の楽天モバイル版は、起動時にRakutenのロゴは出ませんか?

今までの機種は出ていたのでこの機種も出ると思います
あと楽天以外のAPN設定値はプリセットされていないと思います
修理はメーカーの修理になりますが
AQUOSで実施している有料端末保障には入れないと思います

書込番号:25013235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2022/11/17 12:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。

本日、楽天モバイルのショップに確認したところ、起動時にRakutenロゴが出ると返答がありました。

書込番号:25013522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:101件

2022/11/17 21:58(1年以上前)

ロゴ以前にOSアップデートがSIMフリー版と一緒ではないので絶対におすすめしません。ご注意下さい!

書込番号:25014196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28468件Goodアンサー獲得:4212件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2022/11/18 00:12(1年以上前)

楽天の場合パッケージなどにはキャリアロゴ入れないのに、Android各メーカーしっかり起動時に楽天ロゴは表示させる仕様ですし(OPPOなど一部除く)、まあやはり...という感じではありますね。

キャリアアプリが少なくてもセットアップした後、Wi-Fi接続時に楽天関連アプリがまとめて勝手にインストールされたりもありますし、メーカー型番と共通だとしてもIMEIで販路など管理してると思うので、楽天版は楽天仕様と思った方がいいですよ。

メーカー版も販路によっては販売価格はマチマチ、例えばひかりTVショッピングだと税込51,500円10%P還元(dポイント4,680円分)とかだったりしますし、必ずしも楽天モバイルから単体購入が良いとは限りません(^^;
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010116849/
カメラのキタムラとかもひかりTVショッピングと同額みたいです。

ヨドバシやビック、ヤマダなど量販店だと56,650円(10%P還元/5665円分)ですし、MVNOだとイオンモバイルなどが取り扱いで単体販売するみたいですがイオンモバイルだと54,780円ですね。

メーカー版はオープン価格なので販路によって価格差がありますが、安い店舗かつポイント還元が多い店舗だと買いやすいかなぁと思います。

書込番号:25014336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense7」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense7を新規書き込みAQUOS sense7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense7

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)