AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

AQUOS sense7

  • 128GB

1/1.55型のイメージセンサーを搭載した5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

(450件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense7 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense7」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense7を新規書き込みAQUOS sense7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ログイン画面のキーボード変更

2023/01/17 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

スレ主 時造さん
クチコミ投稿数:9件

ログイン画面のキーボード変更についてお尋ねします。

OPPO RENO Aからの乗り換えになります。

ログイン画面のキーボードなのですが、小さくて打ちにくく困っています。OPPO RENO Aの時は、数値のみの表示で大きかったのですが、同じような設定はできないのでしょうか。

キーボードによるパスワード入力以外は、セキュリティの問題から使用する予定はありません。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:25101544

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 時造さん
クチコミ投稿数:9件

2023/01/17 17:49(1年以上前)

すみません、無事切り替えることができました。

この質問はクローズさせていただきます。

書込番号:25101593

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ65

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:375件

まだ発売されて間もないという事で、まだ端末のみの値段は5万円程度とお高いのですが、こういうのってどのくらいで安くなり始めるのでしょうか?(返却プランで22000円、とかそんな感じ)。本機と悩んでいるpixel6aが端末3万円くらいまで下がってきているので悩ましいところです(本命は本機、です)。

あと自分はゲーム・動画なし、基本使い以外だと求めるのはカメラ性能のみ、という感じです。本機は”クラス越えのカメラ性能”とか言われていますが、実際はどの程度なのでしょうか。レビューなどを見ると、やはり6aには及ばない、というのが多いみたいなのですが…。センサーが大きくなった、といってもそれ以外の要素も大きいのでしょうかねー。よろしくです。

書込番号:25097975

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27187件Goodアンサー獲得:3022件

2023/01/15 09:26(1年以上前)

SENSE7で5Gチップへの最適化がなされたし、過去の失策への反省から早期には値下げしない可能性が有ります

SENSE6sまでは安く買えますが、完成度低い作りなので手を出しにくいですね、、

書込番号:25098004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/15 09:33(1年以上前)

これ買うなら普通にPixel 6a買った方が幸せになれますよ。
それ位カメラ性能を謳っていながらいつものAQUOSの如く大したことありません。
まぁ同性能のくせに割高なXperia 10 IVなんかよりはカメラセンサーが大きい分静止画はまともらしいですが。

書込番号:25098012

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2023/01/15 09:42(1年以上前)

>小梅ちんさん
>(返却プランで22000円、とかそんな感じ)

こちらの掲示板は、通常版ではなくキャリ版ですが、返却と記載があるのでキャリア版のことと推測しました。

未来のことは誰にもわかりませんが、AQUOS6が発売後2カ月程度では、返却ありなら23円でしたので、
本機も、もうすぐしたら
回線契約ありで、一括1円か回線契約なしで一括22,001円になるかもしれませんね。

時々、家電量販店に出向いて、その時に、一括1円か回線契約なしで一括22,001円になっている方を購入でよいかと。
契約も返却もなしで22,001円なので、わざわざ返却ありのときに購入する必要性はないと思いますよ。

書込番号:25098022

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/01/15 10:14(1年以上前)

>arrows manさん
Pixel 6aとXperia 10 IVをお持ちでしょうか?
いろんなスレで持ってない機種を理由もなくアンチというだけで貶めるのは荒らし行為です。いつまで続けるのでしょうか?

書込番号:25098065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2023/01/15 10:25(1年以上前)

>小梅ちんさん

別スレッドで、ヤマダ電機の記載をされていましたが、
購入は、何らかの理由でヤマダ電機限定でしょうか?

契約ありの一括1円か回線契約なしで一括22,001円は、
Pixel 6aは先週で終了、
今週(1/14確認時)は、Xperia 10 IV(2022年7月8日発売)でした。
急ぎなら、Xperia 10 IVでもよいかなとは思います。

全国のヤマダ電機で、キャンペーンが同じかはわかりませんが。

書込番号:25098078

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2023/01/16 14:48(1年以上前)

>小梅ちんさん

カメラ性能の件

私は前機種でAQUOS sense3liteを使用していた為、機種変更の際に、本体重量の軽さと、使い慣れているという理由でAQUOS sense7を選びました。

AQUOS senseシリーズは、昔からカメラ性能はイマイチだと思います。
AQUOS sense7では、以前より良くなったとは思いますが、カメラ性能を重視する人が買う端末とは、あまり思えません。

どの機種にもメリット・デメリットはあるでしょうが、カメラについては、おそらくPixel6aの方が満足度高いのでは?と思いました。

書込番号:25099841

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2023/01/16 14:52(1年以上前)

>小梅ちんさん

何度も申し訳ありません。補足です。

AQUOS sense7は、本体重量の軽さだけでなく、バッテリー持ちの良さ、マスクしての顔認証なども魅力です。
その辺りに惹かれるなら買ってもいいと思います。
カメラに過大な期待をすると、どうかなと思いました。

書込番号:25099846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:375件

2023/01/16 21:20(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
やはりカメラに関しては、そこまでではないという所でしょうか。

しかし国産で、ドコモの5Gにもしっかり対応(n79)しているみたいですし、6aより20グラム近く軽いですし、バッテリー性能はかなりいいみたいですし…うーん悩ましい…。今Reno3A使ってますが、ちょっと重いかなという感じで、6aも同じくらいの重さなのですよねー。

6aはかなり投げ売りみたいな状況になってきてますし、一方本機はまだ出たばかり、という事で値段t高いし…もう少し悩みたいと思います。

書込番号:25100379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件

2023/01/16 21:23(1年以上前)

皆さま本当にとても参考になりました!!

書込番号:25100383

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

スレ主 ここ21さん
クチコミ投稿数:3件

一応過去のクチコミを確認したつもりですが、同じ質問がすでに有った場合は申し訳ありません。J:COMモバイルでsens7を使用されている方がいましたら、特に不具合なく使えているか教えていただけないでしょうか?J:COMモバイルへ問い合わせたところ「未確認機種」との回答だったため、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:25083035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/01/05 03:32(1年以上前)

J:COMモバイルはauの回線だけど、AQUOS sense7 はauのプラチナバンドにも対応しているから特に問題なく使えるだろうね

すでにJ:COMモバイルを使っているなら一度はやってるはずだけど、キャリアスマホとキャリア契約(キャリアSIM)のセットではなくどこかのSIMとSIMフリースマホとかを組み合わせて使う場合、SIMを挿すだけでは使えなくてAPN設定(厳密には違うけどIDとパスワードを正確に入力しないと使えないみたいに思っておけばいい)をやらないとダメなんで、それだけ覚えておいてしっかり設定することくらいだろうね(一回設定する記憶されるので初期設定的に一回だけやればいい)

書込番号:25083159

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/05 05:43(1年以上前)

使えるよ。
全ての端末の動作確認って出来ないじゃん。
今ふつーに家電量販店等で販売している端末なら問題無く使えるよ。

書込番号:25083183 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2023/01/05 07:01(1年以上前)

>ここ21さん

世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がないところもあります。
J:COMのサイトに記載がないことは、気にする必要はありません。

確認の必要すらありませんが、docomo回線,au回線、どちらでも動作確認済です。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/

どこのMVNOであるかは、気にする必要はありません。

書込番号:25083227

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ここ21さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/05 08:35(1年以上前)

早速のご回答有難うございました。実は今度J:COMモバイルに乗り換えようと思っていて、そんなに高くない携帯とは
いえ、夫婦二人分だとそれなりの金額になるので、SIMフリーで購入したのに使えなかったらどうしようと心配になり(スマホとか詳しくないので)質問させていただきました。APN設定の件も参考になりました!!

書込番号:25083312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ここ21さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/05 08:37(1年以上前)

そうなんですね。「保証出来ない」と言われたので心配になりましたが、安心しました。ご返信有難うございました!!

書込番号:25083314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

「マニュアル写真」のオート

2023/01/04 17:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

スレ主 cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件

久しぶりにシャープのスマホを買ったのですが、カメラAEの挙動が???で、取説にも何も書いてないので分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。

◆やりたいこと
 ・基本はオートで撮りたいが、シーンに応じて露出補正とISO感度は変えたい場合がある
 ・「写真」モードでは露出補正が使えないので「マニュアル写真」を選ぶ必要がある

◆問題点
 ・「マニュアル写真」の中のAutoが基本的に動かない
 ・露出は被写体の明るさに関係なく1/125秒 ISO300付近になっており、シーンくが暗ければ真っ暗、明るければ全体的に白とびする
 ・ここでシャッター速度を触って速くすると、白とびを保ったままISO感度が上がってしまう
 ・ここでISO感度も触って自分で下げるとまともな明るさになるが、これだとフルマニュアル露出なので疲れてしまう
 ・露出補正(EV)を変えると一応は明るさが変わるが、まともでない明るさを基準に変わるので、マイナスの最大にしても明るい場所では飛んだまま、プラスの最大にしても暗い場所では暗いまま

◆補足
 ・普段は一眼のカメラを絞り優先オート+露出補正で使用しており、それと同じ感覚で使用したい
 ・本体はSIMフリーで、年末に最新バージョンにアップデート
 ・現状は「Auto」と表示されても明るさに全く追従せず、そもそも適正露出にならない
 ・「写真」モードではAEはまともに動作するが、露出補正ができないので困る

デフォルトのカメラアプリは未完成のおまけとして見切りをつけて、他に何か入れた方がいいのでしょうか?

書込番号:25082431

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件

2023/01/04 18:34(1年以上前)

すいませんマニュアルにある「隠れている項目がある場合は左右にスライド」をスルーしていました。
項目をスライドさせると「リセット」があり、これを押したらAEが動きました。

他に露出を縛る項目がないのに、なぜリセットするまでAutoが動かなかったのかは謎ですが、ちょっとしたバグなのかもしれません。

改めてAEの動きを見てみると、フリッカ光源でもなく静止被写体でもISO3000を超えるまでは1/125か1/100をキープするプログラム線図になっていて、デジタルズームの倍率を変えても変わりませんでした。まぁブレているよりはノイズリダクションによるディティール損失の方がいいよね、という割り切りなんでしょうね。

お騒がせしました。

書込番号:25082550

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

90%まで充電しますの通知

2023/01/01 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:170件

題名の件、通知拒否しようとしても「これらの通知は変更できません」となっていて、毎回通知消去が面倒なのですが、なんとかなりませんかね

書込番号:25078255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/01 18:43(1年以上前)

通知の通りオフに出来ないので、インテリジェントチャージをオフにしてください

書込番号:25078293 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

eSIMの使い方

2022/12/31 08:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

スレ主 HUNA1975さん
クチコミ投稿数:4件

現在、ASUSのSIMフリースマホを下記の組み合わせのDSDVで使っています。
 通話:docomoのnanoSIM
 通信:DTIのnanoSIM

今使っているスマホが2〜3年経過してきたのでAQUOS sense7を後継候補として考えています。
ただ、AQUOS sense7はnanoSIM+eSIMの組み合わせのため、上記のどちらかをeSIMにしなければなりません。
残念ながらDTIはeSIMに対応しておらず、docomoをeSIMに変更しなければなりません。

この端末を下記のSIMの組み合わせで使えるでしょうか?
 通話:docomoのeSIM
 通信:DTIのnanoSIM

よろしくお願いいたします。

書込番号:25076045

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2022/12/31 09:08(1年以上前)

>HUNA1975さん
>この端末を下記のSIMの組み合わせで使えるでしょうか?

ごくごく普通の使い方ですので、当然可能です。
キャリア版での記載ですが、当然通常版も利用可能です。

https://www.docomo.ne.jp/support/uimcard/esim/
>eSIMについて
>対応機種一覧
>AQUOS sense7 SH-53C

書込番号:25076057

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Jon12さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/31 11:52(1年以上前)

ドコモの物理シムをeシム化し、空いたスロットにマイネオのSIMカードを入れて運用していますが、ドコモではダブルSIMは推奨していないようです。
ドコモの認証確認が頻繁に通知きますが、普通に通信はできています

書込番号:25076335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 HUNA1975さん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/31 16:10(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
eSIMに変更するに当たりネットワーク暗証番号が必要とのことでしたのが完全に忘れているので、将来のことを考えてdocomoのサービスセンターから郵送で送ってもらうことにしました。

どの端末を買うのかはまだ先になると思いますが、docomoのsimをeSIMにしてつかえることができるのがわかり、ほっとしました。

書込番号:25076679

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense7」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense7を新規書き込みAQUOS sense7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense7

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)