| 発売日 | 2022年11月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense7 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 8 | 2024年11月3日 08:32 | |
| 5 | 6 | 2024年10月20日 19:16 | |
| 0 | 1 | 2024年7月5日 09:13 | |
| 26 | 29 | 2024年3月29日 12:25 | |
| 14 | 3 | 2024年2月6日 08:14 | |
| 5 | 2 | 2024年1月26日 07:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
初めて投稿します。
妻がこの機種使って8ヶ月ほど経ちますが、アプデするたびに指紋認証できなくなります。既に4回アプデしてますが毎回です。
ただし、数日すると使える様になります。
サービスに電話せても、「聞いたことがないです」と言われて対応してくれません。
皆さんこんな事象ご存じないでしょうか?
もちろん、アプデ直前はどの登録指でもスムーズに認識します。
書込番号:25947368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>裏金は許さないさん
>妻がこの機種使って8ヶ月ほど経ちますが、アプデするたびに指紋認証できなくなります。既に4回アプデしてますが毎回です。
たんにアップデート後は、端末の再起動が必要になりますので、再起動しているからでは?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
書込番号:25947394
3点
>裏金は許さないさん
sense7が発売されてすぐに機種変したので、約2年間使用してきました。
sense7の指紋認証ですが、私が思っているのはアップデートとは関係なく、3ヶ月くらいで少しづつ反応が悪くなり、そして使えなくなると感じています。
5つ全て右手親指を登録したり、他の指を登録してみたりもしましたが、賞味期限は3ヶ月くらいでした。
そんな病気持ちのスマホなんだなと諦めてます。
書込番号:25947404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
指紋再登録で気を付けて欲しい事を追記します。
銀行のアプリに指紋認証でログインされると思いますが、銀行によってスマホの登録指紋を変更しても問題なくログインできる銀行アプリと、あーだこーだと面倒な設定が必要なアプリがあります。
経験上りそな銀行はスマホの指紋登録を変更しても、問題なくログインできますが、三井住友銀行のアプリはめっちゃ面倒です(少し前の事のため具体的に何をやったか覚えてません。すみません)
書込番号:25947551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>†うっきー†さん
>たんにアップデート後は、端末の再起動が必要に
>なりますので、再起動しているからでは?
>https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
貴重な情報ありがとうございます。
まさか、そんな事があり得るんですか?
もちろん アップデート後に再起動はしています 。
これまで使っている機種は iPhone 含めて 、
そんなことは起きたことないのでびっくりです 。
シャープのサービスもそれが本当なら教えてくれてもいいと思うのですが、、、 これでは完全に欠陥機種ですね。
書込番号:25947654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Dear-Friendsさん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
>指紋登録を変更しても、問題なくログインできますが、三井住友銀行のアプリはめっちゃ面倒です
まさにこの状態でした
1回目のアップデートの時に1本だけ指紋の再登録をしたら三井住友銀行のログインができなくなり
非常に面倒でした。
数日したら変更しなかった指の指紋認証が生き返った
ので、 2回目以降は指紋認証の再登録をせずに
復帰するまで待っていますが、1週間程度は使えない
状態で、非常に困っています。
またシャープのサービスに電話して聞いてみます。
ありがとうございました
書込番号:25947659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>裏金は許さないさん
>シャープのサービスもそれが本当なら教えてくれてもいいと思うのですが、、、 これでは完全に欠陥機種ですね。
Android端末で、端末を再起動後に、プライマリ認証が必要になるのは、欠陥ではなく、仕様です・・・・・
書込番号:25947725
0点
>†うっきー†さん
>Android端末で、端末を再起動後に、プライマリ認証が必要になるのは、欠陥ではなく、仕様です・・・・・
それは、再起動後の初回だけの話ではないでしょうか?
どんな機種でもそこは同じと思っています。
私が言ってるのは、再起動後何百回も指紋認証
出来ずにパスコード入力状態なので困っています。
そして1週間程で指紋認証する様になる。。。
その間は銀行にログイン出来ない。。。
書込番号:25947780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>裏金は許さないさん
>それは、再起動後の初回だけの話ではないでしょうか?
はい。
書込番号:25947783
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
一年と少し使用しています。
画面上のバッテリー残量表示が61%以上に上がらなくなりました。シャットダウンして充電し、満充電になると黒い画面(起動していない画面)に100%の表示がでます。スマホ使用時間も従来と変わらないので、バッテリーに充電はされていると思われます。
初期化しても症状は変わらず困っています。どなたか解決方法ご存知でしたらお願いします。
書込番号:25929834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他のAndroid機種では全く無いとは言いませんが、この電池残量デタラメ表示はシャープ製が圧倒的に多いです。持病と言っても過言でない位ですよ。よく「バッテリーを0%まで使い切って充電して…」とか目にしますけど、基本何をやっても治りません。修理です。
液晶トラブルもそうですが、昔からで何時まで経っても多い。auから見捨てられるのも納得がいきます。
P.S シャープ信者の方々、スミマセン。
書込番号:25930019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yusuke045さん
約6年半SHARPのスマホを機種変しながら使ってきました。しかし、バッテリーの残表示がバグった事は1度もありません。
また、充電が途中で止まった事も記憶にはありません。
スレ主さんがお使いのAQUOS sense7は当方も持ってます。この機種はインテリジェント充電の機能があり、通常の充電は90%で止まりますので、これが悪さをしている可能性がありますが、初期化されたとの事ですので当てはまらないでしょう。
あと疑うのは充電器と充電ケーブル、そしてスマホ本体の充電制御系となります。また、充電に悪さをするアプリが入ってる可能性です。
充電器と充電ケーブルを刷新するのが原因究明に繋がると思います。
書込番号:25930406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yusuke045さん
AQUOS純正の高速充電器を使われてますか?
高速充電中の表示がでますか?
使っているようでしたら、本体の故障の可能性ありますね
書込番号:25930719
0点
>yusuke045さん
>シャットダウンして充電し、満充電になると黒い画面(起動していない画面)に100%の表示がでます
とのことですので、ハードやファームウェアに問題が無いように思えます。
この事象は聞いたことがありませんね。インジケーターがおかしい場合は、こちらもおかしくなると思うので。
なので多分ソフトの問題だと思いますが、初期化してもだめとなるとメーカーに相談するしかないと思います。
(アップデートを境にインジケータが正しく表示されなくなったという話は様々な機種でたまに見かけます)
表示だけの問題でドライバのAPIが正常な値を返している可能性も薄いながらもあるので、Battery Mixなどの独自のバッテリーインジケータを持つアプリを入れて試してみるのもありかもしれません。
書込番号:25930761
1点
初期化してそのままでもおかしいのでしたら、不良かもですが、
初期化してアプリを入れて(データ引継ぎして)おかしいのでしたら、シゲさんのおっしゃるよう、設定やアプリが悪さしているかもですね。
セーフモードでご確認を
セーフモードだとわからないときもあるので、初期化してなにも入れていない状態での確認が確実です。
書込番号:25931544
0点
みなさまありがとうございました。
結局どうやってもなおらず修理センター行きとなりました。アドバイス感謝いたします。
書込番号:25932754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
Android14にアップデートしてからSpotifyとかYouTubeとか音楽再生してると途切れるようになりました。
例えばSpotifyなら次曲のタイミングで音がならなくなったり(画面上は進んでいる)、YouTubeなら早送りしたらいきなり音だけならなくなり、一時停止してまた再生を押すと音もなる、みたいな。
一旦アンインストールして再インストールもやってみたけどだめで、Googleplayの口コミとかみてても同じ現象みんなでているみたいなんですが、これ解決できた人いますか?
書込番号:25798462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップデートでもしかしたら直ったかも。
書込番号:25798739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
初投稿です。スマホ知識が乏しく教えて下さい。
購入後9ヶ月目、突然画面に「赤色で電源プラグに斜めの線が入ったマーク」が出、電源が入らず基盤交換済。10ヶ月目も同マークが出、即simカードを抜き電源確保。本体が異常に熱くゴーストタッチ等動作不良、電池減りがみるみる早く、2度目の基盤交換、OS14にアップ済で戻って来た。その後2週間使うが、本体の異常な熱はなくなるも使用時の熱あり。ブラックアウト1回、ゴーストタッチ時折あり、セーフモードでもゴーストタッチあり、電池減り早い。メーカーに電話するとアプリのせい、修理に2週間、代替機有料、交換不可との事。
このマークにどんな意味があるのか、また修理して完全に治るものなのか教えて下さい。
(スマホ補償なし、楽天SIM使用)
書込番号:25676705 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
早速ありがとうございます。書き忘れていました。購入時からlineは入れていません。
書込番号:25676719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それなら、ほかに入れてるアプリ一覧で重そうなアプリから消していくとか。
無理に重いゲームやってるとか?
電池残量がかなり少ない状態だと、発熱して充電うまくされないとかの症状は他機種で確認してるんで、電源オフにして、冷めるの待って充電とか。
ACアダプタでトラブってるのもまれにあるんで、変えてみるとか。
書込番号:25676732
1点
もっと極端に言えば、初期化してアプリ入れないって感じかな。
あと、自分的にトラブって使ってないアプリは、YouTubeのアプリを削除して、ブラウザから見てますね。
自分がわかる範囲内だとこんなもんでしょうかね。
書込番号:25676735
0点
発熱で思いましたけど、楽天モバイル?のsimで5G環境でまともに使ったことがないので、どれぐらい発熱するかわからないですが、4Gにすれば発熱は抑えられるかもしれませんね。
書込番号:25676743
0点
ヤフー系のサービスも無駄に重かったりするんで、これ系統のアプリやサイトは開かないようにしてますね。
書込番号:25676748
0点
>トラックじいじいさん
その人、掲示板に張り付いてる荒らしだから相手しない方がいいよ。症状からすると基板不良っぽいけどsense5G〜sense7あたりは出来が悪くてトラブルが多いから新しく買いなおした方がいいんじゃないかな
書込番号:25676751 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ゲームは入れたことがなく、クロームとヤフーニュースはまあまあ使ってます。重いと言われると、この2つしか心あたりなしです。
充電は残20%で開始し80%で止め、電源タップは買い直し済。ケーブル変えてみます。
クロームとヤフーニュースの利用で電池が半日しか持たないことが殆どで、たまにクロームとヤフーニュースとティーバー利用で1日持つことも。
修理以降アプリ数も減らし、かつ制限もかけてます。
利用時間に関係なく、急に端末中央あたりが熱くなります。
メーカーサポートは、電池の問題ではないと思うと言ってます。
書込番号:25676769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分の場合は、100%充電で50から30%ぐらいで充電してるって感じですね。
あまり電池が減った状態で充電する方がダメージでかそうな感じなんで。
バッテリ周りの設定で機種が違うんで参考になるかわからないですけど、長エネスイッチとか自動調整バッテリーをオフにしてますね。
書込番号:25676841
0点
>トラックじいじいさん
優先ネットワークの種類を4Gにしてください。
エモパーを無効にしてください。
長エネスイッチをONにしてください。
ディスプレイの明るさの自動調節をONにしてください。
書込番号:25676856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分の場合だとディスプレイの自動絡みはオフにしてますね。
指紋認証、顔認証は使わない。
持つと画面点灯はオフとか。
書込番号:25676901
0点
ヤフーニュースとティーバー利用
ヤフーは重いのは知ってますけど、ティーバーは利用したことないのでどれぐらい重いかわかりませんね。
動画サイトも結構重めだったりするんで、動画再生してるときに熱とかでもっさりしてるんでしたら、利用をやめたほうがいいかもしれませんね。
書込番号:25676912
0点
メモリの空き容量もそんなに多い機種じゃないんで、メモリ不足起こしてる可能性もなくはないですね。
使い終わったアプリは閉じるってのも効果あるかもしれませんね。
あと、例外的にですが、特定のアプリが容量肥大化して、とんでもなくもっさりしてることもあるようなので、アプリのサイズが異常に大きいのは整理したほうがいいかもしれませんね。
書込番号:25676921
0点
基板交換しても同じ症状がでるということは、基板以外のパーツか、入っているアプリ、ないとは思いますが基板交換しないで、かえってきたとか
セーフモードで確認されているにでアプリの可能性も低いのでは?
初期化は試されましたか?
書込番号:25677013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も、ゴーストタッチから始まり、2度も修理出しましたが、不具合直りませんでした。
センス4は優秀でしたが、7はポンコツの極みですね。
諦めて他のものを買い直しました。
書込番号:25677085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
購入してデーター移行していたら、まぁ、ゴーストタッチが酷すぎて全く使い物になりません。
また1からデータ移行やり直し、色々使ってみた限りでは、不具合は直っています。
今度はキーボードが出てこない。
レビュー見させてもらいましたが、根本的にこれが引っ掛かりますね。
全員がなってるなら大問題ですが、他の人は普通に動いてるようなので、なんともいえませんね。
何かトリガーになりそうなものの詳しいヒントがあればいいですが。
書込番号:25677134
1点
>電源タップは買い直し済。
それ充電器のことですか?
使用数ヶ月で不調になり基板交換直後から再発を繰り返す発熱…自分は充電器が疑わしいと思ってます。
買い替えたのがまさしく電源タップなら充電器を買い替えるべき。またこの機種にあった20W程度のUSB-PD充電器でない汎用の充電器では問題が出る可能性ありと見ます。
ただメイン基板の交換を繰り返してることからそれ以外の部品が損傷してる可能性も高いと思われ、これまでの経緯からみてもシャープ側の修理で治るかどうかは疑問。もし次修理出来ても更に再発したらもう向こうがさじを投げてもおかしくない状況と思われ(過去sense5Gで複数回修理後の再発で再修理を拒否された例あり)、残念ですが今回は買い替えた方が良いように思います。
その機種に適した充電器を使うことは一般的に軽視され勝ちですが大切だと思います。
書込番号:25677285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すみません。ご指摘ありがとうございます。「充電器」が正しいです。
型番「cps302」です。
書込番号:25677583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トラックじいじいさん
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=12031&dispNo=001007
これですか?これはUSB-C端子側がUSB-PD PPS対応になってますから、そちらで充電していれば充電に問題はないかと思われます。
結果として無用な疑いを持ってしまったかも知れません。だとしたらすみません。
書込番号:25677722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
見ていただきありがとうございます。コレです。ただ、自分が使っているのはA端子のみでして、AtoCケーブルでスマホにつなぎ充電してました。
書込番号:25677751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>トラックじいじいさん
Aポートでも15~18wなので、充電器は、問題ないと思いますよ。
書込番号:25677757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。ダイソーで買ったタイプCケーブル(usb2.0 3A)があります。このケーブルでC端子から充電したほうが良いですか。
書込番号:25677765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>トラックじいじいさん
インテリジェントチャージをONにすれば、あまり変わらないと思いますよ。
ダイレクト給電もONにしてください。
書込番号:25677846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
4G設定他アドバイスありがとうございます。見直しました。
C端子で充電してみました。今までより30分早く終わりましたが背面レンズ下辺りから広範囲に発熱が。かなり熱かったです。
少しブラウジングしただけで熱をもつことも多く、休ませながら使ってます。
あと、2週間程前から側面の電源ボタンを押しても電源メニューが表示されなかったのが、急に治りました。
書込番号:25678078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>トラックじいじいさん
sense7のレビューでは、発熱に関しては、全く問題ないようですが、不思議ですね。
https://www.mobile-com.net/sense7-feeling/
書込番号:25678399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカー純正のacアダプタでないと相性出るってのもあるし、電池減った状態で充電しながら、重い作業とかすると、スマホが熱出しやすくて、さらに、不具合起こすようなアプリとか入れてたりすると、トラブりますね。
入れてるアプリ一覧とか使ってるアプリ一覧とかバッテリー使用状況グラフ一覧のスクショ出してくれればもっと具体的に指摘できそうですけど。
書込番号:25678482
0点
自分もこの機種を使い始めのときは、
普通に使ってて本体が熱くなってましたし、
(現在は熱くなることは無いです)、
充電に3時間も掛かったり(現在は1時間)、バッテリーの持ちも悪かったのですが、
ホーム画面と左右画面にアプリをほとんど置かず、(既存のはアンインストールせず削除する)、
ホーム画面下のアプリが一杯ある所あるじゃないですか、あそこでアプリを操作するようにしたら、
快適に使える状態になりました。
下の所でアプリを操作するのは不便かなと思いましたが、使い易いように並び替えれば、全然不便じゃないです。
ぜひお試しあれ。
書込番号:25678639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>東北123456さん
アプリ削除しました。今、様子見です。
慢性的に端末が熱くなることが続いてます。
大事に使っていたけど、端末起因かな?
楽天モバイルとの相性もあるのかな?
ここいらで一度お礼を言わせて下さい。
書き込み下さった皆様、
沢山の知識やアドバイス、ありがとうございます。
意味不明な文章を汲み取って頂き、本当に感謝です。
同じ思いの書き込みに共感し、心強かったです。
もっと早く書き込みしておけばよかったなと、ちょっと後悔してます。
不慣れな書き込みに丁寧に返信下さったこと、感謝しかありません。
皆様、本当に本当にありがとうございます。
これからもよろしゅうお願いします。
書込番号:25678999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
何回やっても、マイナンバーカードの情報読み取りができません。
以前は、確かできていたと思いますが…
同じような人、いらっしゃいますか?
書込番号:25611689 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>air-dreamさん
おサイフケータイロックがONになっていませんか。
書込番号:25611753
2点
>air-dreamさん
以下は確認済ですか?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/12087921843225
>スマートフォンを使用してNFCでマイナンバーカードの情報を読み取ろうと思っていますが、うまく読み取ることができません
NFCの故障などの確認はされていますか?別のカードなどは読み込みできますか?
おサイフケータイなどは利用出来ますか?
複数のカードの読み込みが出来ない(NFCにかざしても反応しない)、おサイフケータイも利用出来ない(チャージや支払いが出来ない)場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
これでも、複数のカードが読み込めないや、おサイフケータイが利用出来ない場合は、故障になると思います。
※NFCはオンにした状態で確認。
書込番号:25611756
3点
マイナカードの読み取りって、他のNFCに比べてシビアな印象がありますね。当方機種は違いますが、毎回読み取りに時間がかかっています。
下記、総務省の案内によると(上記のキャリアの案内の中にもリンクが紹介されていますね)、カード側の読み取り位置はカードの中央とのこと、これと端末側のNFCマークを密着させ、動かさずに暫く待つ必要がありそうです。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/androidfaq.html
あとは、カバー、ケースの類です。分厚いものだと反応が厳しいかもしれません。
書込番号:25611795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
去年の1月7日に購入したSIMフリーのsense7が、昨日突然電源が入らなくなり壊れました。そこで修理に出すにあたり、質問があります。
1.購入から1年と2週間くらいしか経っていないのですが、これでも理由に関わらず有償修理になってしまうのでしょうか?
2.修理の場合は必ずデータ初期化がされるのでしょうか?
一部バックアップしきれていないLINEや動画データがあるため、何とかしたいのですが、、、
3.ガラスフィルムを付けたまま修理に出すと、修理してくれずにそのまま返却された上で、運送費だけ取られるでしょうか?
当方手の自由が効かず、同居家族もいません。
修理でガラスフィルムが剥がされてしまうのは仕方ないとしても、
自分で剥がせないため出来ればそのまま送って向こうで剥がしてほしいのですが、そうされた方はいますでしょうか?
HPには、あらかじめ外すよう案内があります。
以上になります。
まさかこんなすぐに壊れるとは思いませんでした。
よろしくお願い致します。
書込番号:25597884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1 一年を1日でも超えてれば保証期間内ではありません保証期間外なので普通は有償
2 普通は初期化される
3 はったままなら修理の人がはがすだけです
書込番号:25597961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
返信ありがとうございます。やっぱり普通は貼ったまま来ても無効で外してはくれるのですね。
書込番号:25597965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

