AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

AQUOS sense7

  • 128GB

1/1.55型のイメージセンサーを搭載した5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense7 のクチコミ掲示板

(360件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense7 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense7」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense7を新規書き込みAQUOS sense7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

物理SIMとeSIMの切り替えについて

2023/02/19 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

スレ主 Mr.Ramuneさん
クチコミ投稿数:19件

質問よろしくお願いします。

docomoSENSE6(SH-54B)を使っています。

現行docomo契約→ahamoに契約変更(物理SIMで)→
SIMフリー版のSENSE7(SH-M24)購入→SH-54Bの物理SIMを
SH-M24に挿れる

先ず、これで、SH-M24は物理SIMでもって、使える状態と
なっていると考えていいのですよね。

この後、ahamoのオンラインで手続きすれば、
このSH-M24をeSIMで使用できることになると思います。

この状況から、SIMスロットルに海外用の物理SIMを挿れて
使いたいと思っています。
その場合の、eSIM→物理SIMの切り替えは、本体の設定から
行えるのでしょうか。

ahamoは海外でもローミングで使用できますが、15日間で制限がかかります。
その日以降は、海外用のSIMを入れて、切り替えて使おうと思っています。
なので、切り替えが即時可能かどうか、気になっています。

ご指導よろしくお願いします。



書込番号:25150499

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2023/02/20 07:28(1年以上前)

>Mr.Ramuneさん
>その場合の、eSIM→物理SIMの切り替えは、本体の設定から
行えるのでしょうか。

DSDV機ですので、電話に関しては、同時待ち受け可能なので、切り替え不要で両方利用可能です。


>ahamoは海外でもローミングで使用できますが、15日間で制限がかかります。
>その日以降は、海外用のSIMを入れて、切り替えて使おうと思っています。

どちらのSIMで通信するかは、切り替えた瞬間に、切り替えた方のSIMでのモバイル通信となります。

書込番号:25150652

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2023/02/20 07:33(1年以上前)

機種不明

説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense7/manual/index.html

両方のSIMを利用している場合は、説明書記載の設定で即時切替となります。

本機だからどうこうは考えずに、通常のDSDV機と思って頂ければよいです。

書込番号:25150655

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/02/20 09:43(1年以上前)

>その場合の、eSIM→物理SIMの切り替えは、本体の設定から
>行えるのでしょうか。

Wi-Fiのオン・オフとかBluetoothのオン・オフみたいにどっちのSIMを使うか?というのがあるのでそれを切り替えるだけだよ

>その日以降は、海外用のSIMを入れて、切り替えて使おうと思っています。
>なので、切り替えが即時可能かどうか、気になっています。

Wi-Fi、Bluetoothの設定なんか比べると階層がちょっとだけ深いところにあるので、それに比べると少し時間は掛かるけど、やるのはどっちを使うかの切り替えでしかなにので即時と言えば即時切り替え可能だね

書込番号:25150783

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.Ramuneさん
クチコミ投稿数:19件

2023/02/20 16:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
>どうなるさん
回答、どうもありがとうございます。

本体の設定で、切り替え可能ということで、
安心しました。
SH-M24の購入が現実的になってきました。

ところで、スロットルに
eSIMに切り替える前に使っていたahamo(docomoから移行)の
物理SIMをもう一度挿して、ahamonoのeSIM→ahamoの物理SIMに切り替える
というのは可能なのでしょうか?
それとも、物理SIM自体、
一旦、使用不能状態になっていいるのでしょうか?

amahoのQ&Aでは、
eSIMから物理SIMに変更する際は、
「ドコモオンラインショップでお手続き可能です。」
とあるので、本体の設定からはできなさそうですが。

重ねての質問になりますが、
よろしくお願いします。

書込番号:25151278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/02/20 17:09(1年以上前)

普通のSIMカードで契約してeSIMに切り替えた場合、SIMカード自体は手元に残るけどeSIMの情報をそのSIMカードに載せ替えるとかいうのは無理だよ

書込番号:25151292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28468件Goodアンサー獲得:4212件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度4

2023/02/20 17:12(1年以上前)

一度切り替えたSIMは再度利用はできません。
eSIM→nanoSIMへの切り替え手続きが必要で、SIM到着後にご自身で回線切替手続きする必要があります。

ドコモ(ahamo)に限らず、各社共通であり、前利用していたSIMカードは利用不可になりますり

書込番号:25151294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mr.Ramuneさん
クチコミ投稿数:19件

2023/02/21 18:13(1年以上前)

>どうなるさん
>まっちゃん2009さん

物理SIMの再発行手続きが必要ということですね。
わかりました。

ありがとうございました。

書込番号:25152717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

OCNスマホセットは?

2023/02/16 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:8件

OCNスマホセットはAQUOS sense7 SIMフリーをMNPすると29400円で買えますがシャープ製スマホは初期不良が多く、

家族で4台購入したけど2台が不良品でした。第一候補はAQUOS sense7 で第二候補はmoto32gの1100円ですが

現在品切れで再入荷待ちです。

もっとコスパの良いスマホセットがあれば教えてください。

書込番号:25145989

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4587件

2023/02/16 23:40(1年以上前)

Sense 7にこだわる必要はないでしょう。

IIJMIOの30周年記念セール。
https://www.iijmio.jp/device/

OCNのOppo、Xiaomi製品もしくはSense 6。
https://onlineshop.ocn.ne.jp/category/SALE/

書込番号:25146085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13983件Goodアンサー獲得:2934件

2023/02/17 14:51(1年以上前)

>DELL C521さん

Redmi Note 11 1100円で良いのでは。

Redmiは9Tを使ったことがありますが、悪くなかったです。

書込番号:25146738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:506件

2023/02/17 21:34(1年以上前)

正直、コスパに血道を上げ過ぎるのもどうかと思います。と言うか主さんの場合、少なくとも既にOCNでAQUOS sense7を7台、IIJmioでmoto g32を1台購入済みで、更に買い増ししようとしてますが、端末目的で回線込み購入後に契約解除が相次ぐと、特にOCNではブラック判定されて以降の端末購入が不可となる可能性が高いです。

あとスマホセットという呼び方は元々のgoo SimSellerがOCNの本隊になって既に使われなくなってます。個人的に見てもプロ野球スナックやJリーグチップスのカードだけゲットしてお菓子を捨てるみたいなのを想起させるし、あまり感じ良くないです。

話少し反れましたが…今の世界的不況や円安も考慮すると、今性能の高い端末を驚くほど格安でゲット出来たとしても、見方によっては逆に以降の端末購入のハードルを上げてしまってる可能性が高いです。一度性能の高い端末に慣れたら、それ以下の端末は使い物にならない公算が高いので、端末の購入条件が相対的に厳しくなることを考慮すべきです。

何が言いたいかというと、良いと思ったAQUOS sense7を可能な限り買い漁って家族全員に持たせようとするのではなく、家族それぞれの現状(ずっとハイグレードな端末を使ってる人と、初めてスマホを買う人とでは望ましい端末は違います)を見つつ、1人ひとりに合ったスマホを購入する方が良いということです。また5台以上のスマホをまとめ買いするのも先述したようにリスキーですし、今使ってるスマホを今はそのまま使いながらMVNOに移動するとか、回線込みの契約にこだわらない買い方をするとかも合わせてするようにした方が良いんではないでしょうか。

と言うか…購入した4台中2台が不良品という現状に際して、まだ同一製品を追加購入しようとするのが自分には理解出来ないです。まさにそういった不良率の高さがシャープ製スマホの人気を落としている最たるものであるというのに。

書込番号:25147192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:506件

2023/02/17 23:47(1年以上前)

すいません AQUOS sense7を7台購入じゃなくて4台でしたね。。

でも4台同時購入もかなり多いですよね。

書込番号:25147333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:506件

2023/03/09 11:08(1年以上前)

もう一つお詫び。。

https://onlineshop.ocn.ne.jp/topics_detail.html?info_id=122

…まだ公式もスマホセットって言ってた。。他で文言見てなかったので…すみません。

書込番号:25174423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

050plus動作確認

2023/02/16 00:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

スレ主 fuo5lvl28bさん
クチコミ投稿数:2件

ocnモバイルで購入する予定なので、050plusを使おうかと思っていますが、なぜか動作確認されていないようです。(初月無料だから黙って試せよというところですかね)

問題なく使用できますか?

書込番号:25144870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4587件

2023/02/16 01:30(1年以上前)

レビューを見る限り、2020年以降は機種に関係なくまともに使えている人は少ない様です。他社のIP電話サービスも似たようなものです。

かけ放題オプションをつけたほうがいいと思います。

書込番号:25144891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/16 05:40(1年以上前)

普通に使えてるよ
ただ昔に比べてメリットが無くなっただけ

書込番号:25144930

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

2台のAQUOSを1台にまとめる

2023/02/13 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

ドコモでSH53Aを楽天でSIMフリーのSH-M12を利用していて
今度、aquos sense7で1台のまとめようと考えています。
AQUOSは、新しい機種への乗り換えがケーブル接続簡単だったと
思うのですが、2台のAQUOSを1台にまとめるには
新しく買ったAQUOSに対して古いAQUOSのデータや
アプリを2回転送しても大丈夫でしょうか?
古い2台には、同じアプリを使っています。

それと楽天のaquos sense7を購入してahamoで利用する
ことは可能でしょうか?

お忙しいところ恐縮ですが、教えて下さい。

書込番号:25140888

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19931件Goodアンサー獲得:1249件

2023/02/13 12:09(1年以上前)

>デジタルトライさん

>> 2台のAQUOSを1台にまとめるには
>> 新しく買ったAQUOSに対して古いAQUOSのデータや
>> アプリを2回転送しても大丈夫でしょうか?
>> 古い2台には、同じアプリを使っています。

各スマホのローカルにあるデータは、
後勝ちになり、競合するかと思います。

一度、PCに2端末のデータを取り込み、
データをまとめる作業したのち、
統合した方が無難かと思います。

書込番号:25141015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/02/13 12:20(1年以上前)

>古い2台には、同じアプリを使っています。

写真とか音楽みたいな個別データの集合体だったらまとめることは出来るけど、例えばゲームなんかで片方はレベル10まで行っててアイテム20個持ってる、もう片方はレベル20でアイテム30個持ってるみたいなそれぞれが完全に独立したものだったらどっちかしか使えないよ

後は、一台にまとめる事ができるデータだったとして、どういうアプリを使っててどのデータを1台にまとめたいかでやり方は変わってくるだろうね

書込番号:25141028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/02/13 13:15(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん へ
どうなるさん へ

お忙しい中、早速の返信ありがとうございました。
写真や音楽のデータは、PCに接続して、まとめることは出来そうです。

アプリと言っているのは、ゲームなどではなく、モバイルスイカやネットバンキングの
アプリ、イオンやケンタのアプリなどです。
JREポイントなどは、各社の移行のルールに従う必要があると考えています。

ドコモのSH53Aを日頃使っているので、SH-M12を
先に新しいaquos sense7に接続して、後から日頃使っている
SH53Aで上塗りする感じが正解かもしれませんね。

スマホのアプリをPCに取り込むことも可能なのでしょうか?
PCにケーブルで接続するとストレージのデータだけが見えるに
思っていました。

書込番号:25141138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19931件Goodアンサー獲得:1249件

2023/02/13 15:23(1年以上前)

>デジタルトライさん

>> スマホのアプリをPCに取り込むことも可能なのでしょうか?

すいません、
現在のAndroid機のアプリは、良くわかりません。
(Android 1.6のドコモ初号機でアプリ開発していた時レベルです。)

書込番号:25141312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/02/13 16:00(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん

度々、情報をありがとうございます。

書込番号:25141379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/02/13 17:32(1年以上前)

>モバイルスイカやネットバンキングの
アプリ、イオンやケンタのアプリなどです

こういうのって普通は共通のアカウントで使って、例えば決済系のアプリだとどっちのスマホでチャージしても共通の残高が増え、どっちのスマホで買い物しても共通の残高が減り、ポイントとかも共通して増減するもんだけどその場合だとまとめることが出来る、というかまとめるまとめない関係なく同じアカウントでログインすれば同じ状態なるのが大半だと思うよ
(イメージ的に2つの財布を使って買い物するけど財布の中は共有されてるみたいな感じ)

なにかの都合でアカウントを分けてる場合、この場合は全く別の財布を今日はこっちの財布からお金出して買う、この商品はもう一つの財布から…みたいな使い方の場合、この手のアプリは複数のアカウントを同時に使えないのが大半だからまとめるのはもちろん、瞬時に切り替えて使えるとかでもないね
(ログアウトして違うアカウントでログインし直せば使える)

書込番号:25141502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/02/14 13:46(1年以上前)

どうなるさん へ

度々、ありがとうございます。
確かにyahooのメールアプリなどは、どの端末からも利用可能で、利用後の
状態で別の端末からもアクセス可能で利用できます。

アプリによっては、IPアドレスか何かを見て排他制御しているのがあるようで
ひとつのスマホからしかアクセス出来ないものがあります。
また、複数からアクセスすると普段使っていない端末からアクセスすると
合言葉の認証を要求するものもあります。
これらアプリを上手く新スマホに移行出来ないか考えていました。
良く考えたらアプリの種類が多過ぎて単純ではなさそうですね。
皆さん、色々ありがとうございました。

書込番号:25142737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/02/14 14:05(1年以上前)

>ひとつのスマホからしかアクセス出来ないものがあります。
>また、複数からアクセスすると普段使っていない端末からアクセスすると
>合言葉の認証を要求するものもあります。

この辺はセキュリティとかそっちの絡みで1台しか使えないようにしている(スマホAで使ってる状態でスマホBでログインするとスマホAがログアウトされる)ってのは普通にあるね

>これらアプリを上手く新スマホに移行出来ないか考えていました。

と言うか、アカウントが同じだと上で書いたとおりスマホAで使ってもスマホBで使っても中身は同じだし(残高やポイントは共有してる)、スマホ1台→2台になるんだったらスマホAで決済とスマホBで決済を使い分ける度にログインし直さないとダメなので不便、手間ってのはあるけど、今回はスマホ2台→1台になるわけだしまとめるまとめないとかログインしなおさないとみたいなのはむしろ考えなくて良くなるはずだけど…

2台のスマホで同じアプリを別アカウントで使い分けてたってことなら、スマホを1台にすると使いたい方のアカウントを確認してログインし直す必要は出てくるけど書いてるようなSuicaとかネットバンク、ショッピング系のアプリを使い分けてるってのはあるのかな?

書込番号:25142764

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

着信表示

2023/02/12 09:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

電話、LINE、メールなどで着信が有ったときに出ることができなかった場合、「着信があったよ」ってランプが点滅する機能があると思うのですが、この機種には有りますか?
説明書をダウンロードして見てみたのですがよくわかりませんでした。
またはこれに代わる機能ってありますか?

書込番号:25139209

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2023/02/12 10:06(1年以上前)

機種不明

>ナンコーさん
>説明書をダウンロードして見てみたのですがよくわかりませんでした。

説明書ではなく、クイックスタートガイドを見ればよいです。
添付画像通りありません。


>またはこれに代わる機能ってありますか?

お勧めはしませんが、バッテリー消費は度外視で、アプリで、仮想的に表示する程度になると思います。
通知音/バイブ/フラッシュ/仮想LED-メッセージ通知Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro

書込番号:25139232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2023/02/12 13:16(1年以上前)

>†うっきー†さん

回答ありがとうございます。
やはり無いのですね。
次の機種に考えていたのですが対象外になりそうです。
他のAQUOS製品も無いようですね。

書込番号:25139501

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2023/02/12 17:06(1年以上前)

>ナンコーさん
>他のAQUOS製品も無いようですね。

いいえ。他の製品ならあるものもあります。

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115000519412
>【AQUOS R】着信/充電ランプの点灯状態や色の見かたを教えてほしい
>不在着信がある場合や充電中などに、着信/充電ランプを点灯/点滅してお知らせします。
>ランプの色、表示状態、端末の状態は以下の通りです。

書込番号:25139801

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

AQUOS sense7 フォレストグリーン

2023/02/05 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

AQUOS sense7 フォレストグリーン は楽天モバイルSIMに対応していますか?

書込番号:25128456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 Android端末のFAQ 

2023/02/05 18:16(1年以上前)

>0war!_N.tonakai_lv0さん

色は関係なく、全色利用可能です。

書込番号:25128467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2023/02/05 19:43(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
楽天モバイルの販売員に聞いてみたところ、この新作のフォレストグリーンはsimが反応するかしないか分からない言われたんですが大丈夫なんですかね…❓
楽天モバイルは特殊らしくて困ります笑

書込番号:25128630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KUMAAHさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS sense7 SIMフリーのオーナーAQUOS sense7 SIMフリーの満足度5

2023/02/06 10:02(1年以上前)

楽天モバイルも普通のSIM使っています。
楽天が動作保証していないから、販売員としては分からないしか言えないのかと。
楽天のAPNは最初から入ってるのでSIMを差すだけで使えますが、その辺の知識に不安があるのならば、楽天が販売開始するまで待つのも手です。

書込番号:25129407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/02/06 11:23(1年以上前)

>楽天モバイルの販売員に聞いてみたところ、この新作のフォレストグリーンはsimが反応するかしないか分からない言われたんですが大丈夫なんですかね…

一緒だよ
自分のところで売ってない商品(sense7のグリーンに関しては今のところ楽天で扱ってないので、型番が同じでも打ってない商品といことになる)というのは、客が勝手に買ってきて勝手にSIMと組み合わせて使うってことになるわけだけど
「大丈夫です、問題なく使えます」と言って万が一ダメだった場合トラブルになってしまうので100%確証の無いものを公式に「大丈夫です」とは普通は言わないからね

書込番号:25129512

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense7」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense7を新規書き込みAQUOS sense7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense7

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)