| 発売日 | 2022年11月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense7 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全160スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 1 | 2023年10月11日 01:26 | |
| 4 | 5 | 2023年10月9日 11:19 | |
| 9 | 2 | 2023年9月22日 18:43 | |
| 20 | 5 | 2023年9月4日 12:44 | |
| 26 | 8 | 2024年3月22日 13:42 | |
| 17 | 3 | 2023年8月29日 11:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
最近購入したばかりなのですが、画面がスリープ状態になり真っ暗な状態になってから、20から30秒後して再び操作しようと思っても、何の反応もありません。
電源ボタン押しても、画面タップしても何のアクションもなく、毎回電源長押しして起動することをしています。
これは設定の問題か、スマホ自体の不具合なのでしょうか?
書込番号:25457818 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>nari1217さん
こんばんは。
購入後すぐに症状が出たのであれは初期不良の可能性大です。
当初は正常であったけど、色々セットアップしていく中で不具合が出たのであれば、アプリ側の問題や設定の変更での可能性がありますが、故障を疑った方が良さそうですね。
書込番号:25457827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
【困っているポイント】
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
半月前にAQUOS sense7 SIMフリーを購入しまして、今現在、その使用の熟練に努めているところです。その中での困りごととして、X(旧Twitter)内で選択したテキスト(ハイライト化された文字)のウエッブ検索についての質問です。
現在別に使用しているゼンフォンマックスM2シムフリーでは、X(旧Twitter)内でテキストを選択すると、その上にポップアップのように表示があり、「コピー、共有、すべて選択、点が縦三つ」が表示され、点が縦三つを押すと、更に読み上げと検索が表示され、ウエッブ検索することができます。
しかし、AQUOS sense7 SIMフリーで同様の操作をすると、「コピー、共有、すべて選択」が表示されるのみで、「点が縦三つ」が表示されず、検索をすることができません。そこで、この機種でもゼンフォンマックスM2シムフリーと同様な使い方ができるようにする設定方法が解りましたら教えてください。
3点
共有からブラウザを選べばいいだけです。
書込番号:25451395
1点
>ありりん00615さん
早速のご教示有難うございます。
折角のご教示ですが、小生スマホの操作能力が低いもので再度質問させてください。
ご教示いただきましたように、「共有」をタッチしてみました。するとアイコンの一覧が表示されましたので、その中のクローム(ブラウザーという理解です。)のアイコンをタッチしましたが何の反応もなく、結果、検索画面が表示されることはなく、目的を達成することはできませんでした。
このようにしかならないのはAQUOS sense7 SIMフリーの特有なのか、操作が悪いのかわかりません。何かの設定が不足しているのか。私の知識では解決できませんでした。さらにご教示いただけることがありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:25451475
0点
Chromeだと駄目ですね。Firefoxなら問題ありません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox&hl=ja
あと、Chrome内でXにログインする手もあります。
Maxとの違いは単にAndroidバージョンの違いによるものだと思います。
書込番号:25451502
0点
>ありりん00615さん
有難うございます。
私のスマホはandroid13になってしまっているのでそのせいですかね。
ひと手間多くなりますが、コピペでしのぐことにします。
なお、設定を変えたらゼンフォンマックスM2シムフリーと同様の使い方ができる方法がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:25452075
0点
直接の回答ではありませんが私はChromeブラウザーでTwitterを見ています。
ご質問の検索はChromeブラウザーでは可能ですので良ければお試しください。
書込番号:25455325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
発売当初は カメラがウリという割にはそれほどでも というレビューが多かったように思います。
アップデートされているので、現状のカメラ性能はどうなのか と…。
当方pixel6aを使用中で、やや重たい 留守電機能がない、バッテリー持ちがいまいち…という事でSENSE7がちょっと興味がありまして…。写真は結構撮るので 6aはかなり良くて悩んでいるところではあるのですが。
よろしくです。
8点
カメラ性能、特に動画撮影に関しては、Pixelの方が上です。
バッテリー重視ならこの機種よりもXperia 10IVの方がいいでしょう。GSMArenaのテストではトップクラスの性能が出ていました。
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_10_iv-review-2421p3.php
楽天モバイルでも購入がお得です。先月の時点ではソフトバンク版が契約なしでも2.2万円で買えましたが、今は売り切れていると思います。
また、動画性能も含めて優秀な機種としては、Galaxy A54があります。但し、バッテリー性能は10IVには全く及びません。
https://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_a54-review-2546p3.php
書込番号:25419971
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
sense4の液晶が剥がれてきたため本機種にしようと思っています。
senseには簡単データコピー機能があるようですが、実際に使った方、
どんな感じですか?
iphoneどおしでの移行には到底かなわないと思っていますが、
ちまちま個々アプリのインストール&設定 をおこなうより楽でしょうか。
3点
>えっくんですさん
>ちまちま個々アプリのインストール&設定 をおこなうより楽でしょうか。
移行ツールや復元ツールなどは利用しないで、一括でインストールするだけでよいと思いますが・・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>今まで利用していたGoogleアカウントでログインすることで、必要なアプリはGoogle Playから簡単に再インストールが可能です。
>Google Playを起動→右上のアイコン→アプリとデバイスの管理→管理タブ→左上の▼→未インストール→必要なものをチェックオン→右上のインストールをタップ
書込番号:25404913
3点
僕はiPhone、Androidともに自動データコピーは使わない方なんだけど
今じゃAndroidも割りと普通にコピー出来るし、新しいのを買った瞬間古いスマホは処分するでもないだろうし一度試してみてしばらく使って「これでいいじゃん」ってなるならそのままでいいし、コピーしなくても良かったなってなったらまた初期化してゼロから設定とか気楽に考えておいていいんじゃない?
https://mats2.net/aquos-datatransfer
書込番号:25404955
![]()
2点
最近xperiaのデータ移行のアプリ使ってsense4basicから端末移動したのですが、
アプリの設定とか、プリンター設定とか細かな設定まで移行できててビックリしました
流石にアカウントまではしてくれなかったですが
shapeのはどこまでやってくれますかね?
やってみて損はないのでやってみては
書込番号:25405372 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
SHARPの端末にはクイックスイッチアダプターという物が付属していると思います。
これを使うとデータや壁紙なんかが丸ごとコピー出来ます
各種アカウントや使っていればおサイフケータイは個々に設定の必要がありますが、楽ですよ
私はこのアダプターを使って5~6回機種変更してますが満足のいく結果が出ています
前の環境を引き継ぎたいのならおすすめです
書込番号:25405835 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
皆さんコメントありがとうございました。
先日購入して試しました。
ほぼ全てのアプリ環境も引き継げたようです。
PayPayは前機種での事前設定がひつようだったようです。
書込番号:25408739
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
e-SIMで使用している場合、他のe-SIMをダウンロードして、
それに切り替えて使う、その後また、元のe-SIMに戻して使う
などのような使い方はできるのでしょうか?
また、
できるとしたら、e-SIMの情報は何件まで保存可能なの
でしょうか。
回答、よろしくお願いします。
4点
>Mr.Ramuneさん
>e-SIMで使用している場合、他のe-SIMをダウンロードして、
>それに切り替えて使う、その後また、元のe-SIMに戻して使う
>などのような使い方はできるのでしょうか?
可能です。
>できるとしたら、e-SIMの情報は何件まで保存可能なの
>でしょうか。
最大数は不明ですが、少ない機種では4件ですね。
一般の人は、困らない件数は可能だと思います。
書込番号:25401924
3点
ご教授ありがとうございました。
シャープのサポートに電話しましたが、やはり、
「複数登録し、切り替えは可能だが、何件まで登録できるかはわからない」
との返答でした。
自社製品について、「わからない」はないなぁと思いました。(笑)
書込番号:25411775
7点
3つは、登録できました。
切り替えもできました。
ヨドバシさんに、聞いたら
esim登録一つって言われました。
なんか…モヤモヤしました。
書込番号:25669354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Mr.Ramuneさん
5件まで登録可能です。
書込番号:25669605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あひる315さん
>ヨドバシさんに、聞いたら
esim登録一つって言われました。
(1つの)eSIMは、1端末しか登録出来ないという意味だと思いますよ。
書込番号:25669615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
情報ありがとうございます。
差し支えなければ
どこに記載があったか
お教えください。
自分ではたどり着けなかったので
正解を知りたいのです。
書込番号:25670125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あひる315さん
>差し支えなければ
>どこに記載があったか
>お教えください。
説明書は以下になります。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense7/manual/index.html
P112
+をタッチするとeSIMの追加設定を行うことができます。
店員の説明は、複数登録しても、利用可能なのは、そのうち1つだけで切り替えが必要なことを言われたのだと思います。
2つ利用したい場合は、デュアルeSIM対応機種にする必要がありますので。
Android端末の初歩的なことについては、以下のFAQを一通りみておくとよいと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel8シリーズ
>Pixel7シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
>■eSIMの最大格納数
>機種ごとに異なります。
>以下は一例
>Rakuten Hand 5G:SIM1側に4つ、SIM2側に4つ、合計8つ
>AQUOS sense8:9つ
書込番号:25670136
5点
>あひる315さん
書込番号:25411775
でスレ主がメーカーに確認したとおり正解は「不明」。具体的な数字を上げている人はネットの聞きかじりをコピペしているだけだよ。公式でもなんでもないただの自己ブログを宣伝している人もいるけど、個人的なメモ書きに過ぎずわざわざ時間をかけて読む価値はない
書込番号:25670188 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
モバイルSuicaを新規に登録しようと思っているのですが、Suicaの公式サイトに載っている
対応機種には、Aquos sense7のSIMフリー版が載っていません。
他のキャリア版のsense7なら載っていました。
現在、既にSimフリー版でモバイルSuicaを使っていらっしゃる方はいますか?
問題なく動作しておりますでしょうか。
5点
AQUOS sense7 SIMフリー版を使用していますが、 モバイルSuicaは全く問題なく使用できていますので、ご安心ください。
書込番号:25400870
![]()
5点
>sister_akiさん
こんにちは。
sense7 SIM フリー版で問題なくモバイルSuicaは動きます。ご安心あれ。
書込番号:25400886 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>大鳳小鳳さん
>シェーゲンさん
問題ないとのことですね。
ありがとうございます!
書込番号:25400901
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


