AQUOS sense7 plus のクチコミ掲示板

AQUOS sense7 plus

  • 128GB

約6.4型フルHD+ IGZO OLEDディスプレイを採用した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense7 plus 製品画像
  • AQUOS sense7 plus [ディープカッパー]
  • AQUOS sense7 plus [シルバー]
  • AQUOS sense7 plus [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense7 plus のクチコミ掲示板

(333件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

YouTube

2023/10/07 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

クチコミ投稿数:28件 AQUOS sense7 plus SoftBankのオーナーAQUOS sense7 plus SoftBankの満足度1

動画中に映像の解像度を上げましたが中々4Kクラスにならなくて困っています。誰か、お力を下さいませ。

書込番号:25452634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/10/07 13:32(1年以上前)

SDM695なので4K非対応です

書込番号:25452644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/07 14:05(1年以上前)

>もりりん8さん
こんにちは。答えになっていないかもしれませんが、YouTubeアプリで再生すると、高画質の動画も低品質動画で再生されてしまう場合があります。
なので、どうしても高画質で見たい場合は、chrome等のブラウザアプリで再生することをお勧めします。

書込番号:25452666

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2023/10/07 14:10(1年以上前)

>もりりん8さん
AQUOS sense7 plusは、
非対応なので4kで見るのは出来ません。
表示出来る解像度も2k フルHD迄です。

書込番号:25452672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/07 14:25(1年以上前)

とにかく高画質で再生したいってことなら通信環境がいい状態で使う、YouTubeの設定で画質設定を自動から高画質に変える

YouTubeに限らず今の動画再生は高画質で再生することより、途切れず安定して再生させるのを優先にしてるのでどちらがいいか?ってのはなんともだろうけど

書込番号:25452686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 AQUOS sense7 plus SoftBankのオーナーAQUOS sense7 plus SoftBankの満足度1

2023/10/12 14:38(1年以上前)

遅れましてすいません。
色々やってみた結果AQUOSの設定を所々変えて見ましたが1080pでも格段に綺麗な画面になりまして、良くなりました。
皆様色々教えて下さり、ありがとうございました。

書込番号:25459821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットの接続について

2023/09/29 08:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

クチコミ投稿数:5件

【質問内容、】
先日、今まで使用していたdocomoの携帯が壊れ、安く購入しようと中古ショップでこちらのAQUOSsense7plusを買いました。
契約はdocomoなのに、機種のキャリアがソフトバンクということになります。店員さん曰く電波に問題はないと言われました。
ただ、私の設定のせいなのか、wifi環境の整ったところだとネットの接続ができるのですが、そうでないところではネットの接続ができません。
誰か教えていただけないでしょうか(´;ω;`)
また、dアカウント設定のアプリから設定をしようとするのですがログインができません。。

書込番号:25441885

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/09/29 08:59(1年以上前)

>ラブラビットさん

既出スレッドを参照下さい。
ドコモのプラチナBANDには非対応ですが、BAND1の基地局を目視で確認可能な場所へ移動などすれば電話は使えるかと。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039699/SortID=25398098/#25398098

ドコモメールはIMAP対応なので、好きなメーラーを利用すればよいです。


店員には聞かないようにしておけば大丈夫です。
店員には、こちらが教えてあげるなどが必要となります。

書込番号:25441892

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/09/29 09:03(1年以上前)

>ラブラビットさん

プラチナBAND非対応の機種を利用する必要性はないとは思いますが。
とりあえず、以下でBAND1が利用出来る基地局を目視で確認できる場所へ移動してみるとよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■Docomoの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=10&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。


1円端末が何カ月も売れ残っているのは、そういうことです・・・・・

書込番号:25441895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/09/29 09:21(1年以上前)

>ラブラビットさん
行動範囲がBAND19のエリアなのでしょう

Softbank版では万能に使えないのでキャリア変えるかスマホ変えるかしないとダメです

書込番号:25441917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/29 09:41(1年以上前)

>私の設定のせいなのか、wifi環境の整ったところだとネットの接続ができるのですが、そうでないところではネットの接続ができません。

これはdocomoの電波は一切使えない(電話は出来るけどネットは一切使えない)ということ?
それとも使えるは使えるんだけど前の機種に比べて圏外になる場所が増えたってこと?

前者なら設定、後者なら機種の問題ってことになるね

書込番号:25441943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/09/29 09:48(1年以上前)

>どうなるさん
おそらく機種ではなくこちらの設定だと思います。
APNの設定?とかが関連してくるのでしょうか?
wifi環境がある自宅とかではネットも見れるのですが、ひとたび家を出るとネットワークに接続されてませんとなります。
ちなみにSIMカードは入れ替えただけです(._.)

書込番号:25441950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/09/29 10:03(1年以上前)

>ラブラビットさん
APN設定はSP-modeで設定して下さい

多分、設定しても行動範囲では繋がりにくいと思われますが、、

書込番号:25441969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/29 10:47(1年以上前)

>おそらく機種ではなくこちらの設定だと思います。
>APNの設定?とかが関連してくるのでしょうか?

であればAPN設定だね

https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/apn.html

AQUOS sense7 plusはdocomoの電波に完全対応してないので、前の機種に比べると繋がらない場所が多くなると思うけどそれがどの程度なのか?ってのは住んでる地域とか行動範囲によるので最終的に問題あるかないかは繋がった後どうかってことだろうね

書込番号:25442006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/09/29 11:50(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>どうなるさん
ありがとうございました!!!
APNの設定をdocomoのHPに書いてあるように設定をすればネットにつながりました!!(*´ω`)
ただ、実はahamoの契約をしてまして、調べるとAQUOS sense7 plusはahamoの対象機種ではないようで、
大丈夫かな、と不安にも感じておりますが、ネットにつながって一安心してます。
みなさんありがとうございました(/ω\)

書込番号:25442050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/09/29 12:05(1年以上前)

>ラブラビットさん
データ通信は出来ると思います

通話は出来ますか?

書込番号:25442065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/09/29 12:38(1年以上前)

>舞来餡銘さん
いま、確認したらつながりました!( ^)o(^ )
ありがとうございます!
今後は多少電波の悪いところもあると思いますがそれは自分の責任なので頑張ります。
みなさんもキャリア違いの携帯には気を付けてください(´・ω・)

書込番号:25442105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/29 12:58(1年以上前)

>APNの設定をdocomoのHPに書いてあるように設定をすればネットにつながりました!!

無事いけたようで

この機種がとか、必ずそうなるとかではないんだけど、アップデートとかしたときにAPNがリセットされる(初期値に戻る)というのが割りとあったりするんで、普通に使ってて同じように通信だけ出来ないとかが起きたらAPNが外れてないか確認するようにすれば故障したかも?みたいな遠回りせずサクッと復活できるので覚えておくといいと思う

電波に関して、住んでる地域とか分からないけどauがプラチナバンド無しだと正直厳しいのに対しdocomo、SoftBankだとプラチナバンドが無くても割と使えるから家とか職場みたいに長時間いてここで繋がらなければ意味がない!みたいな場所で問題なければ意外といけるんじゃないかな?

書込番号:25442133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/09/29 13:28(1年以上前)

>どうなるさん
今回、初めてAPNという単語を聞きました('ω')
気にしたこともなかったのですが、とても大事な設定なんですね。今後は何かあったときに調べるようにします。
ありがとうございました!!

書込番号:25442172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

UQのシムで使われてる方いませんか?

2023/09/15 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

スレ主 kuma903さん
クチコミ投稿数:6件

現在UQモバイルのシムでsense4plusを使用してます。

sense7plusシムフリー版が出るの待っていましたが出る気配もなく、こちらのソフトバンク限定の機種が投げ売りされてるのを見て買おうか迷ってます

ただ他の方が書かれてるようにAUのプラチナバンドは一部使えず、UQのホームページにも適合が△(一部使用不可?)みたいな書き方になっていました。

利用状況は人それぞれ異なるのは承知の上ですが、もしUQのシム使ってみたよ、または使っている方がいたら所感を聞かせていただけませんか?


書込番号:25423713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2023/09/15 16:56(1年以上前)

au系のプラチナなしはやめたほうがいいですよ
三大キャリアで無いと一番圏外になりやすいのがauです

書込番号:25423751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/09/15 16:56(1年以上前)

sense7plusは持っていないですが、android one S3(4G対応バンドが一緒)にてpovo(ほぼUQです)運用していました。

結論からいうと、家や外出先(屋外)、ちょっとした建物では問題ないです。
若干電波弱いなくらいです。

しかし、トンネル、田舎僻地、建物の奥、とかでは電波が度々届かなくなり、そのため、電池の消耗が激しくなりました。
都内とかでは試していないためわかりませんが、ビル内、地下街とかでは厳しいのでは

PHSよりはつながるかな?くらいの感覚です。

普段持ちくらいなら問題ないかもですが、仕事ではお勧めできません。
sense7PとS3の電波つかみの違いとかもあると思うので一概には言えませんが。

sense7Pだと5Gがつかめるとは思いますが、プラチナバンドをカバーできるかというと、やはり厳しいと思います。


UQ、povoバンド
n77
n78
n257

1 2.1GHz 主要周波数帯のひとつ
3 1.7GHz 2019年に追加
11 1.5GHz 対応エリアは狭いらしい
18 800MHz 主要周波数帯でプラチナバンド
26(18) 800MHz 18を内包
28 700MHz 主要ではないけどプラチナバンド
41 2.5GHz 「WiMAX 2+」
42 3.5GHz キャリアアグリケーションに必要

S3対応バンド
1
3

sense7P 対応バンド

4G
1
3

5G
n77
n78

書込番号:25423753

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 AQUOS sense7 plus SoftBankのオーナーAQUOS sense7 plus SoftBankの満足度4

2023/09/15 17:02(1年以上前)

au/UQ(MVNO含む)の場合、4G B18/26非対応だとかなりのエリアで制限出ます。
例えばSoftBank系回線とUQのデュアルSIM運用だったり、メイン機ではなくサブ用途だったりならばいいですが、メイン利用ならば心もとないですよ。

メーカー発表時にsense7 plusはSoftBank専売モデルと案内してたので、オープン事実向けSIMフリーは登場しないと思ってました。メーカー版出さないからコストカットで他社バンド削ってありますし(^^;
逆に無印sense7はドコモ版、au/UQ版、楽天版、オープン市場向け4モデルで共通バンドになり、4キャリアバンドフル対応です。

書込番号:25423762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kuma903さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/16 09:35(1年以上前)

ありがとうございます。

参考にさせてもらいます(^^)

書込番号:25424560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma903さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/16 09:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。

実体験の意見だととても参考になります

やはり諦めて無印にしましょうかね(&#8288;・&#8288;o&#8288;・&#8288;;&#8288;)

書込番号:25424565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma903さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/16 09:40(1年以上前)

回答ありがとうございます!

なるほど!そういう運用の仕方もありますね。気づきませんでした

書込番号:25424568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2023/09/17 13:55(1年以上前)

過去スレにも出ていたと思いますが 、AQUOS sense7 plusは製品発表会の時点でソフトバンク専売モデルしか販売しませんとアナウンスしてましたよ。
ですのでいくら待ってもSIMフリー版は出ないと思います。

書込番号:25426336

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma903さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/17 21:38(1年以上前)

>亜空間の申し子さん

回答ありがとうございます。

最近、海外の台湾かインドで7plusが出たと見ましたけど?

書込番号:25426887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 AQUOS sense7 plus SoftBankのオーナーAQUOS sense7 plus SoftBankの満足度4

2023/09/17 21:46(1年以上前)

7月に台湾向けにsense7 plusが発表されてますが、対応バンドは台湾向けになってますし、仮にこの台湾版を国内で利用するにしてもSoftBankプラチナバンドのみ対応してます(技適有無不明ですが)。

あくまでも国内市場においてはSoftBank専売モデルという位置付けです。

シャープは鴻海本社がある台湾市場にこの2年くらい力を入れてて、定期的に新機種投入してますからね。

書込番号:25426896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2024/03/31 11:41(1年以上前)

UQ のシムは使えません。
私は シムフリーですが UQのシムに乗り換えたら使えなくなり、また別のシムに乗り換えました、イオンモバイルやyモバイル、など、docomo系、ソフトバンク系は使えます。au系は使えないです。

書込番号:25681311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 R3からsense7plusへの買い替え検討

2023/09/09 14:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

クチコミ投稿数:3件

現在AQUOS R3をY!mobileのSIMにて使用しています。

【現在の不満点】
・電池が膨張、バッテリー消耗が激しい
・熱くなりがちで屋外で撮影するとカメラが落ちる

【R3で許容範囲なところと日常の使い方】
・自分が使っているゲームくらいだとサクサク動く(FGOと刀剣乱舞とポケスリくらい)
・音楽、動画はあまり見ないので音声は気にならない
・カメラ性能もそこまで気にならない(夜綺麗に撮りたいが綺麗さを求めるなら2.3年で買い替えるスマホよりマニュアルで調整できるコンデジ買おうかなと思っている)
・機体自体は傷なく綺麗、バッテリー問題以外不具合も特になし

【R3の懸念事項】
・Androidのバージョンアップが終わってしまっている。
・故障対応も来年上半期くらいに終わる…?


【sense7plus】
・9月末まで一括で本体が安く手に入る。
・大きさも特に変わらないしいいかなとは思う。
・値段と性能のバランスでそこそこ評判が良いのは知っている。
・ベンチスコアだけ見るとR3より低いのが気になる…。→動きがかくついたりする?
・Androidのバージョンアップはあと1回(来年上半期に終わるかも?)


●R3を電池交換をしてあと数年使用する
●AQUOSsense7plusに機種変更する
○sense8の情報を待つ(例年通りだと9月末か10月に情報が出る…?)
で迷っています。


今までR系で来ていたのですが、昨今高額になってしまいとても手が出せず…、sense系は初めてなので処理スピード等がどんなものかが分からず決めかねている状態です。

R3からsense7plusに変更した方、もしくは比較をされた方はいらっしゃいますか?
おられましたら良かった面、悪かった面などを教えていただけると幸いです。

書込番号:25415598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2023/09/09 15:00(1年以上前)

sense7plusで問題ない環境(ワイモバイル)でsense8待つは絶対ないでしょう
当然22001円または1円ですよね?

書込番号:25415627

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/09/09 15:46(1年以上前)

sense7 plus、結構面白そうな端末ではありそうですね。

R3と比較しても7 plusはなめらかハイスピード表示対応、液晶よりもダイナミックレンジの高い有機EL、昔のシャープ機とは比べ物にならないカメラ画質、中華機では結構採用され始めた動画再生でもフレーム補完対応といった専用プロセッサ搭載したりと、国内のミドル機の中ではそこそこ面白そうな機能を載せていたりして、R3から乗り換えても機能が削がれたとかそうったのに困らないくらいには手堅くまとめられているかと思います。

ただ目的用途がゲームということもあり、R3に搭載されるSnapdragon 855と7 plusに搭載されるSnapdragon 695では処理性能に差が出ている所があります。

s695を当時のハイエンドプロセッサーに置き換えると大体Snapdragon 845と同等か一歩及ばずくらいになり、s845だとR2が搭載していたチップになります。
s845→s855で実性能が2,3割は上がっているので、ゲーム用とにおいては動作に違いが感じられるくらいには差が出ているかと思います。

当時のハイエンドプロセッサーと今どきのミドルレンジプロセッサーを比較すると、新しい世代と古い世代では同じパフォーマンスを実現するのに必要な電力は最新世代の方が低くなっていくので(絶対ではないですが)、発熱はそこまで激しくなくなっていくところがあります。

ゲーム時の連続しようという面で見ればR3よりもsense7 plusの方が高いかも知れませんが(R3は使ったことがないので分かりません・・・)、一発の性能ではR3に勝る場面は見当たらないかなと。

snapdragonを出しているQualcommのチップが上手いこと市場に出荷されていれば、本来はs695クラスのミドルレンジ帯もs855以上のモノが出てきている筈なんですが、現状では出荷がままならない状態です。
来季がどうなっているかはまだ定かではないですが、s695自体がかなり型落ちのプロセッサーであり、今これを買うのは???と思う所があります。

端末の機能面とかそういった部分は申し分なさそうですが、修理という案があれば今は一旦修理をして次世代機に期待をしてもいいんじゃないかなと思います。
一応、バッテリーって劣化していくと発熱しやすいところもあるので、修理したら多少は落ち着く部分もあるんじゃないかと思います。

書込番号:25415697

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2023/09/09 18:42(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

おっしゃる通り、キャンペーンで22001円のものです。
ハイエンド機からミドルレンジ機への変更のため、sense7plusで問題ないかどうかがいまいち分からずこちらで質問をしました。




>sky878さん

丁寧に解説していただきましてありがとうございます!
やはりミドル機の中ではいいけど、過去のハイエンド機と比べると処理性能が落ちますよね…。
ミドルからハイエンドへの置き換えがどの位置づけになるのかが分からず悩んでいたので、解説していただけて嬉しいです。

s695はCPUとしてやっぱり古いですよね!?
私も本来ならもう少し上の性能のものが出てるはずなのにな…と思っていたので、詳しい方にお話をきけてよかったです。

一旦バッテリー修理で対応してみようと思います。助言感謝いたします。

書込番号:25415941

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/09/09 22:41(1年以上前)

>もくもく8888さん
Qualcommが生産を委託している工場の稼働率や他社との取り合い競争の側面もあるのでしょうが、s695の次世代モデル(6Gen1)が発表されたのが昨年の今頃で、搭載機がここ最近ようやく発表され始めてきています。

2021年1月発表.......480.........→Samsung 8nm
2021年10月発表.....695........→TSMC 6nm
2022年9月発表.......6Gen1...→Samsung 4nm
2022年10月発表....4Gen1...→TSMC 6nm
2023年6月発表.......4Gen2...→Samusng 4nm

といった感じです。
4Gen1を出せばs695とほぼ同一性能になってくるので、通常であれば695をそのままディスコン方向に持って行くんだと思いますが、問題は6Gen1が歩留まりがかなり悪いと言われていたSamsungの4nm LPEでの製造になっています。

TSMCの歩留まりは悪いとは言われていませんし、695での実績がしっかりとあるので同じプロセスを使用する4Gen1は明らかに生産数を絞っていますよね。
4Gen1機は去年に1機、今年に1機くらいしか出ていないようですし。

8Gen1も同じくSamsungの4nm LPE製造ですが、こっちはそこそこの機種が出ているのを見るあたり、だいぶ生産余力をハイエンド方向に振っていたんだと思います。
利益を求めるのなら出荷台数が見込めるロー~ミドルレンジだと思われますが、企業としての建前というか技術力の証明の為にハイエンドに生産を振っているんじゃないんでしょうか。
ぶっちゃけミドルレンジやローエンド帯は前世代で穴埋めが出来ますが、ハイエンドは最上位なだけあって取って代わるモノがないですしね。

国内に限らず未だに695搭載機の新製品はそこそこ発表されており、世代交代がだいぶ止まっています。

気付けば4Gen2なんてものが今年の6月に発表されましたが、4Gen1よりGPU性能を落としてCPUを誤差程度に性能アップさせたチップが出てきています。ついでにカメラ周りの仕様なんかも4Gen1より退化させてますが。

適度に上位モデルに追い付かないように調整して、上位モデルを喰わないようにうまいこと調整をしつつ工場の生産状況に応じてじっくり世代交代をさせていくんじゃないでしょうか。
なので4Gen2なんかはもう既に搭載機が少ないながら出ています。

一応、Samsungでも4nm LPEの歩留まりも改善方向ってことらしいですが、今の状況を見るにとても大きく改善しているようには思えないです。素人目線でしかないですが(^^;

この先、うまいこと世代交代が進むかはかなり未知数かなと思いますが、4Gen2をちょいちょい出し始めたところを見るに期待は持ってもイイのかなって気もしなくもないです。
R3の修理代金が2,3万とか行くのなら少し考えものなかもですが、買い替えを見極めるのにはちょっと難しい時期ですね・・・

書込番号:25416283

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2023/09/14 13:39(1年以上前)

>sky878さん

更に詳しく教えていただき、ありがとうございます!
すごく分かりやすいです…!
順調に世代交代が進めばいいのですが……
もう少し情報を待ってみようかと思います

この度はありがとうございました。

書込番号:25422238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense7 plus SoftBankのオーナーAQUOS sense7 plus SoftBankの満足度5

2023/09/17 12:35(1年以上前)

横から失礼します 
東芝本社の近隣建物開放オフィスビル1階と30回マンシ20階docomo5GプレミアギガホiPhone12とこの端末の比較したら、ごチャンネル読み込み11時30~13時30、平日お昼休みサラリーマンごった返す中でdocomoはトラフィックオーバー読み込み20秒 
この機種どんなに詰まっても2病です

同じく朝方平日4時~7時は5ちゃんねるこれは0,5秒以下

docomo5Gプレミア2秒でした

5GSASoftBankエリア内は確実かと

SAと無印の速度違いを実感することは有りませんが

金曜日野ゲリラ豪雨は4Gと5G切り替えが発生中1回自宅マンションでありました

民法基本則に基づく経営を孫正義氏がちゃんと実行してくれたらSoftBankメインで使います

テザリング制限撤廃
Wi-Fiスポット使いやすく無料にしてくれれば
 
という段階まで来ました

書込番号:25426250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

指紋認証

2023/08/29 08:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

クチコミ投稿数:19件

指紋認証がまともに動作したことがありません。
それからアルファベットの文字入力で「0ゼロ」を入力しようとするとまともに入力できず、一度「:」「.」「;」「'」などに指を動かしてから、下方向に指を移動しないと入力できません。同じ様な現象が起きてる方はいらっしゃいませんか?解決方法があれば教えて頂きたいです。

書込番号:25400740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense7 plus SoftBankのオーナーAQUOS sense7 plus SoftBankの満足度5

2023/09/04 13:55(1年以上前)

登録すらできませんよ&#12316;
MOTOROLAG7パワー以下の精度です

活1円なのでノイエ・ジールUカラー気に入って対応してくださった店員さんすごい丁寧新設な対応言動だったのでおもちゃと割り切ってます
昼間初めて発熱某掲示板閲覧だけ(ブラウザ広告が原因かと)

先週土曜日そとで、尿液晶発生しましたが今はどちらも収まってます

指紋認証はボタンの位置が悪すぎなので捨ててます
やはり背面ですよ!

台湾なので諦めてます

数字入力オンリーですよ!
やはりスマホは

書込番号:25408812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS sense7 plus SoftBankの満足度1

2023/10/28 22:40(1年以上前)

指紋認証の件はおそらくハード面の脆弱性でしょうね。。
よく見て浮いたり剥がれたりしていませんか?
何台も中古屋で見ているのですがキチッと付いてる個体が無い印象で誰も気付かないのが不思議です。>ちっちちゃん7さん

書込番号:25482524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモメールアプリの使用可否について

2023/08/26 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

スレ主 24halさん
クチコミ投稿数:10件

会社から貸与されている端末とは別に個人用の端末として購入を予定しています。

(現在、会社から貸与されている端末はドコモのiPhoneです)

そこで質問なのですが、アプリ「ドコモメール(Android版)」は、当端末でダウンロード&インストールする事によって使用可能でしょうか?

お仕事の関係でどうしてもドコモメール(ドコモのメールアドレス)の使用が欠かせないのと、ブラウザベースでドコモメールにログインするのではなく、アプリのブッシュ通知?でメールを確認できれば当端末の購入を決めたいと思っています。

上記についてご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授の程、何卒よろしくお願い申し上げます。


書込番号:25398098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/08/26 21:45(1年以上前)

>24halさん
>お仕事の関係でどうしてもドコモメール(ドコモのメールアドレス)の使用が欠かせないのと、ブラウザベースでドコモメールにログインするのではなく、アプリのブッシュ通知?でメールを確認できれば当端末の購入を決めたいと思っています。

少なくとも、ドコモメールはIMAP対応ですので、お好きなメーラーで、利用可能です。
私は、Cosmosiaでプッシュ通知で利用しています。
端末は関係なく利用可能です。
わざわざ、ドコモメールアプリを利用する必要性はないかと。

ドコモメールは間もなく「SSL3.0」「TLS1.0」「TLS1.1」のサポートが終了しますが、継続利用可能となります。
ドコモメールのセキュリティ強化に伴うCosmoSiaアプリの設定
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25393630/#25393630

せっかくのIMAP対応なのですから、普通にお好みのプッシュ通知対応のメーラーを利用すればよいかと。


gmailアプリではプッシュ通知ではなくフェッチ通知(最短15分)になります。
SIMフリー用のdocomoメールアプリはプッシュ通知ではなく、フェッチとなります。
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。

ただ、公式には15分のフェッチなのですが、なぜかSIMフリー版でもプッシュのように即時出来ているという方もいました。
私は利用していないので検証はしていませんが。CosmoSiaのプッシュしか使っていません。
※本機では未確認ですが、Androi端末なので当然使えるかと。

書込番号:25398116

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/08/26 21:50(1年以上前)

それ以前にこの端末の対応バンドはソフトバンク向けなので、ドコモ回線での利用には向きません。

また、ドコモメールアプリはデュアルSIMで利用するとSIMの設定を変えた際にクラッシュするという問題を持っています。これは、一般的なメールアプリでドコモメールを利用することで解決できます。

書込番号:25398123

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/08/26 22:04(1年以上前)

>24halさん

ありりん00615さんも記載されている通り、ドコモプラチナBAND非対応なので、
仕事関係で利用するなら、メール以前に端末は別のものにした方がよいと思います。

長期間、一括1円でも、残っているのは、そういうことかと・・・・・

書込番号:25398143

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/08/26 22:21(1年以上前)

>24halさん
softbank回線でdocomoメールを読むということであれば、
この機体でも各種一般メールソフトを用いれば問題ないです。

書込番号:25398164

ナイスクチコミ!2


スレ主 24halさん
クチコミ投稿数:10件

2023/08/27 13:14(1年以上前)

ありりん00615さん
うっきーさん

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:25398734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 24halさん
クチコミ投稿数:10件

2023/08/27 13:29(1年以上前)

うっきーさん

とてもわかりやすく、ご丁寧なご回答を頂き誠にありがとうございました。

ドコモのメールを通知つきで(気づく)読むには、ドコモメール(アプリ)しかないのだと思いこんでいました。

ご紹介頂きました MAILER 並びに gmail でも可能だとわかりましたので、本端末にこだわらず、個人用のスマホについては選択肢をもう少し広げてみようと思います。

この度は大変お世話なりました。御礼申し上げます。

(またの機会がありましたら、どうぞ宜しくお願い申し上げます)

書込番号:25398748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/08/27 14:21(1年以上前)

>24halさん
>ご紹介頂きました MAILER 並びに gmail でも可能だとわかりましたので、本端末にこだわらず、個人用のスマホについては選択肢をもう少し広げてみようと思います。

最初にプッシュ通知が希望のように記載されています。
#25398116で記載している通り、
gmailアプリでドコモメールを利用する場合は、
gmailアプリではプッシュ通知ではなくフェッチ通知(最短15分)になります。

ですので、gmailアプリでは希望のプッシュ通知では利用出来ません。

IMAP対応ですのでメーラーはプッシュ通知のものであれば、お好みのもので大丈夫です。

書込番号:25398808

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense7 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)