端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月7日発売
- 6.4インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 7 | 2023年8月27日 14:21 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2023年8月11日 09:11 |
![]() |
41 | 7 | 2023年7月29日 14:43 |
![]() |
8 | 2 | 2023年7月26日 08:10 |
![]() |
21 | 11 | 2023年7月24日 21:39 |
![]() ![]() |
28 | 2 | 2023年7月12日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank
会社から貸与されている端末とは別に個人用の端末として購入を予定しています。
(現在、会社から貸与されている端末はドコモのiPhoneです)
そこで質問なのですが、アプリ「ドコモメール(Android版)」は、当端末でダウンロード&インストールする事によって使用可能でしょうか?
お仕事の関係でどうしてもドコモメール(ドコモのメールアドレス)の使用が欠かせないのと、ブラウザベースでドコモメールにログインするのではなく、アプリのブッシュ通知?でメールを確認できれば当端末の購入を決めたいと思っています。
上記についてご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25398098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>24halさん
>お仕事の関係でどうしてもドコモメール(ドコモのメールアドレス)の使用が欠かせないのと、ブラウザベースでドコモメールにログインするのではなく、アプリのブッシュ通知?でメールを確認できれば当端末の購入を決めたいと思っています。
少なくとも、ドコモメールはIMAP対応ですので、お好きなメーラーで、利用可能です。
私は、Cosmosiaでプッシュ通知で利用しています。
端末は関係なく利用可能です。
わざわざ、ドコモメールアプリを利用する必要性はないかと。
ドコモメールは間もなく「SSL3.0」「TLS1.0」「TLS1.1」のサポートが終了しますが、継続利用可能となります。
ドコモメールのセキュリティ強化に伴うCosmoSiaアプリの設定
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25393630/#25393630
せっかくのIMAP対応なのですから、普通にお好みのプッシュ通知対応のメーラーを利用すればよいかと。
gmailアプリではプッシュ通知ではなくフェッチ通知(最短15分)になります。
SIMフリー用のdocomoメールアプリはプッシュ通知ではなく、フェッチとなります。
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。
ただ、公式には15分のフェッチなのですが、なぜかSIMフリー版でもプッシュのように即時出来ているという方もいました。
私は利用していないので検証はしていませんが。CosmoSiaのプッシュしか使っていません。
※本機では未確認ですが、Androi端末なので当然使えるかと。
書込番号:25398116
4点

それ以前にこの端末の対応バンドはソフトバンク向けなので、ドコモ回線での利用には向きません。
また、ドコモメールアプリはデュアルSIMで利用するとSIMの設定を変えた際にクラッシュするという問題を持っています。これは、一般的なメールアプリでドコモメールを利用することで解決できます。
書込番号:25398123
2点

>24halさん
ありりん00615さんも記載されている通り、ドコモプラチナBAND非対応なので、
仕事関係で利用するなら、メール以前に端末は別のものにした方がよいと思います。
長期間、一括1円でも、残っているのは、そういうことかと・・・・・
書込番号:25398143
2点

>24halさん
softbank回線でdocomoメールを読むということであれば、
この機体でも各種一般メールソフトを用いれば問題ないです。
書込番号:25398164
2点

ありりん00615さん
うっきーさん
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:25398734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うっきーさん
とてもわかりやすく、ご丁寧なご回答を頂き誠にありがとうございました。
ドコモのメールを通知つきで(気づく)読むには、ドコモメール(アプリ)しかないのだと思いこんでいました。
ご紹介頂きました MAILER 並びに gmail でも可能だとわかりましたので、本端末にこだわらず、個人用のスマホについては選択肢をもう少し広げてみようと思います。
この度は大変お世話なりました。御礼申し上げます。
(またの機会がありましたら、どうぞ宜しくお願い申し上げます)
書込番号:25398748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>24halさん
>ご紹介頂きました MAILER 並びに gmail でも可能だとわかりましたので、本端末にこだわらず、個人用のスマホについては選択肢をもう少し広げてみようと思います。
最初にプッシュ通知が希望のように記載されています。
#25398116で記載している通り、
gmailアプリでドコモメールを利用する場合は、
gmailアプリではプッシュ通知ではなくフェッチ通知(最短15分)になります。
ですので、gmailアプリでは希望のプッシュ通知では利用出来ません。
IMAP対応ですのでメーラーはプッシュ通知のものであれば、お好みのもので大丈夫です。
書込番号:25398808
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

使っている機種はなにですか?
simカードの種類によってはそのまま使えない可能性もあります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/24438?adid=olso_200401_afvc_h_d_n_o_1_365&utm_source=vc&utm_medium=affiliate&utm_campaign=mmsbmols&utm_content=2_1_1_00104_00664&dmpid=RL6O&vc_lpp=MSYyNjY4ZmVmZGZkJjY0ZDUzMjNlJjIzN2ViOSY2NTI0NGMzZSZaTlV5UGdBRkVOVWJqb1NMd0todmFzQ29iMGFxTWcmNAlaTlV5UGdBRkVOVWJqb1NMd0todmFzQ29iMGFxTWcJMDg4Njg2MzEwODAyNTc1Njk0MjMwODEwMTg1MzUwCQlodHRwczovL2NydXNpZS1uLW1vcmUuY29tL3NiNGdrYXJhNWcvIzRHNUdTSU0tMgl7Il9paCI6IjQ0R1Q0NEdoNDRLSiIsIl91cmkiOiJodHRwczpcL1wvd3d3LnNvZnRiYW5rLmpwXC9zdXBwb3J0XC9mYXFcL3ZpZXdcLzI0NDM4In0
softbank 系の会社は4G契約のまま5Gを使えるとの話が多いので、そのまま使える可能性は高いです。
試してみて、駄目ならプラン変更→simカード交換を行えばいいのでは。
手数料がかかると思いますが、5Gプランの料金はそれほど変わらないと思います。
書込番号:25378650
1点

ありがとうございます!
使っているのはOPPO Reno3 Aです。
書込番号:25378700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らんどすけさん
問題ありません、Ymobileで4G 5GプランSIMカードで使え無い事はありません。
5Gエリアで5Gが使えないだけです。
書込番号:25378717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>らんどすけさん
ワイモバイルは5G SIMでも5G来て無ければ4G接続になるので、出来るだけ新SIMに変更した方が良いですよ
書込番号:25378811 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

>アンデスバナナさん
これ使えんのか!
ばんど3対応しとるから使えハズやで!
楽天の動作確認はパートナー回線使えんからエヌジーにしとるんやないんか?
知らんけど?
書込番号:25356309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクの端末ですね
既に契約済みならですが、これからソフトバンクから楽天モバイルに転入なら
楽天モバイルは繋がらないし、遅いし、SNSが届かないです。都市部だけで利用なら問題無いかも
一利用者より
書込番号:25356405 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>南風がグングンさん
お住まいの地域次第です。
実際使って見ないと分かりません。
バンド3のみですが楽天かなり使える感じです。
弱い所もありますが、最低限は支える感じです。
>アンデスバナナさん
>sense7 plus 楽天モバイル非対応の為使えません
使えない事はありません、パートナー回線バンド18非対応なので、楽天モバイル側使えないと言っているだけです。基本楽天モバイル動作確認一覧は、auプラチナバンド非対応の端末はNGです。
5G n77対応の端末は5Gデータ通信OKで4G NGになってますからね。
私もドコモ、ソフトバンクのandroid端末、auバンド18非対応の端末を楽天回線で使って見たことがありますが、普通に使えます。
よほど古い端末は使えない可能性がありますが、直近で販売されている端末で使えない事はありません。
書込番号:25356488 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

現在はソフトバンクのiPad向けのデータ通信SIMで使っていますが、購入当初は楽天モバイルで使っていました。
結論ですが、パートナーエリアが不可なことを除けば普通に使えます。データ通信OK、楽天リンクも行けました。
サブ機かつエリア内でしか使わないという使い方なら楽天でも何ら問題ない気がします。
書込番号:25358211 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます。なお真偽不明ですが、ネットの個人ブログ情報で楽天のeSIMは通信不可とありましたので、注意が必要かもです。
書込番号:25363440
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank
初期不良のため修理に出し、先日戻ってきました。
修理されたのは良いことなのですが、端末を振ってみると、カメラ部分のあたりからカラカラと何かが当たる音がします。
内部でパーツが外れたような感じがしてあまりいい気持ではないのですが、ほかの方はどうでしょうか?
0点

>阿佐ヶ谷次郎さん
カメラ撮影が可能であれば、正常な挙動となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq4
>Q.端末を振ると、カメラ付近からカタカタと音がします。故障でしょうか?
>カメラの一般的な挙動なので、故障ではなく正常な音となります。
>
>オートフォーカスや手振れ補正のために、レンズを動かす必要があるため、固定されていません。
>カメラの構造上、ごく普通の挙動となります。
>そのため、レンズが動いた時に音が聞こえる場合があります。
>(Galaxy) 端末を振ると音がすることについて
>https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/do-you-hear-a-small-noise-from-inside-of-the-device-when-shaking-your-galaxy-phone/
他のメーカーのFAQですが、どこのメーカーでも同様です。
書込番号:25359508
2点

一番良くあるのが、光学式手ブレ補正でカメラのレンズが固定されてないので振るとカタカタ鳴るってやつなんだけど、sense7Plusのスペックを見ると電子式手ブレ補正って書いてるとこもあるのでどうなんだろうね?
書込番号:25359581
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank
新品未使用品を購入してコーティングやフィルム貼りを済ませて本格的に使おうというタイミングでよく見ると指紋認証のセンサーの高さ?が違う気がしてなりません。
おそらく組み立ての誤差だとは思いますが交換してもらった方が良いでしょうか?(コーティング無駄になるのとイ〇シスのレシート間違えて捨ててしまったのがネックです)
防水に支障が出たりこれから変に力がかかって外れたりしないか不安です。
書込番号:25204990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>nkym1016さん
本体よる少し引っ込んだ位置にあることを言われているのでしょうか?
でしたら、公式の画像通り正常なものだと思います。
>おそらく組み立ての誤差だとは思いますが交換してもらった方が良いでしょうか?(コーティング無駄になるのとイ〇シスのレシート間違えて捨ててしまったのがネックです)
イ〇シスとはイオシスのことでしょうか?
レシートがないなら、そもそも、購入証明が出来ないので、店舗での交換は無理だと思いますが。
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E4%BC%8F%E3%81%9B%E5%AD%97&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>3.会社名(店名)や製品名を、無意味な伏せ字にすることは禁止です。
>例)「カカクコム」を「カ○クコム」と表示するなど
書込番号:25205024
6点

何となく隠した方が良いのかと思ってましたが気を付けます。
もしかしたら今日の明日なのでIMEIとかで照合効くかなと思って・・・
本体より引っ込むのは当たり前だと思いますが上と下と引っ込み具合がほんのわずか違います。
>†うっきー†さん
す
書込番号:25205034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おそらく組み立ての誤差だとは思いますが交換してもらった方が良いでしょうか?(コーティング無駄になるのとイ〇シスのレシート間違えて捨ててしまったのがネックです)
気になるなら修理か交換しかないわけだけど(使ってたら平らになるということがあるかもしれないけど)、対応できるのは買ったお店かメーカー
買ったばかりなので買ったお店ってことになるのが普通だけど、レシートがない
書いてるとおり昨日今日の話だったら、対応してもらえるかもしれないけどレシートがないので対応は出来ませんって言われる可能性の方が高い(と思う)
なので、結局のところどうしても気になるなら店に持っていって相談しかないと思うけどね
書込番号:25205168
4点

実際に問題が出ていないのであれば、レシートがあったとしても交換自体無理でしょう。ケースに入れた状態での指紋認証が効きにくいことを問題にしているのであれば、ケースを変えるしかありません。
この機種は10月発売ですが、発売時の製品はスピーカー等の問題が多かったようなので、一通りの機能の動作を見ておいた方がいいですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039699/SortID=24964033/
書込番号:25205333
0点

イオシスで別の個体を見せてもらいましたが同じく少し曲がっていたので仕様だと思います。安心しました。
レシートは原則無いとやはりダメそうでIMEIさえ分かればなんとかと言った感じでした。
書込番号:25205944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨドバシアキバのデモ機を見てみたのですが、まさかの曲がっているどころか剥がれかけてました。
ハードウェアレベルでの不具合ということが分かったので剥がれてこないうちに手放しました。
画面のチラツキは240Hzだから?と思いますが他のがとても良くて画質もくっきりで動作もサクサクだっただけにとても残念でした。
購入された方もこれから購入する方も指紋認証周り確認した方が良いと思います。
書込番号:25209342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんはすでに手放していますが、先日、AQUOS sense7 plus SoftBankを買いましたが、スレ主さんのような状態ではなくて、指紋認証のセンサーの高さは均一で、きれいな状態で取り付けられていましたので、スレ主さんの場合はロットによる製造上の問題かなと思います。
書込番号:25236781
3点

今更感のある感覚が空いてしまいましたが、とても羨ましいです。
AV機能が優れているのでまた欲しくなりイオシス東京全店とアキバの電気屋のデモ機を全て見たのですが全て剥がれているか曲がってました。結局1つもまともなのが無かったです。20台くらいは見たと思います。>hironhiさん
何故こんなにも指紋認証センサーがちゃんと付いている個体が無いんでしょうか。。。
書込番号:25344458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は関西ですが、近隣のお店での実機によるデモ機ではそのようなのはありませんでしたが、実機で20台も剥がれているのがあるのでしたら、お店でなぜ剥がれているのかを聞かれてはどうでしょう。
また、再購入を検討されているのでしたら、お店での在庫品の本体の状態をよく確認されてから購入されてはどうでしょう。
書込番号:25344737
2点

勧誘されるので欲しいけどこういう不具合があるみたいな話を持ち出しても皆よく分からない雰囲気でしたね
スピーカーの性能とかもとても良くてメイン機にしたいくらいなのですがハードウェアに欠陥があるのは困ります。
定期的に水洗いしたい人なのでしっかりしてないとどうしても困りますね。Twitterを見ると指紋認証の発熱が凄くて動作しなくなる不具合もあるようですし。
書込番号:25357953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank
ただの雑談レベルなのですが…。
@「ソフトバンク回線に最適化されている」みたいなのですが、これは総務省に怒られない…のでしょうか?
ASIMロックしてるワケじゃないからセーフ?
Bdocomo回線やau回線で使いたい場合、「root化すれば他社のバンド掴むようになる」のでしょうか。
(「ソフトバンクへのMNP、初月ギガホなら一括1480円。」の代理店が見つかり、買おうか迷み中ですw)
書込番号:25340852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1.怒られません
2.SIMフリーです
3.シャープ端末はroot化しても周波数帯をいじれる方法は有りません
書込番号:25340863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

総務省としては、できる限り他社バンド対応が望ましいとしてるので、セーフでしょうね。特にそれで怒られるとかもありません。
対応バンド増は開発コストアップする原因の1つですし(バンドによっては別途アンテナ必要、また接続試験もありその費用をメーカーが負担するかキャリアが負担かなどもある)、メーカー版も発売されずSoftBank専売モデルなためベースsense7と違い他社一部バンドをカットしたようです(ベースモデルsense7はメーカー版、キャリア版いずれもバンド共通化)。
例えばsense7 plusより後に発売されたドコモ専売モデルarrows NなんかもeSIM対応のデュアルSIM仕様ですが、バンドがドコモ回線に最適化されてるため価値は半減だったりします。
ドコモやauでも全く利用できないわけではないです。SIMフリーなのでSIM挿してAPN設定すれば使えます。
ドコモ回線は5G n79や4G B19/21が利用できない、au回線は4G B18が利用できないため利用場所によって制限が出るだけですね。
特にauはプラチナバンドメインで整備してるため、au系ではそれなりに制限出る場合があります。
sense7、sense7 plus両方買いましたが、メイン機として利用かつドコモ回線またはau回線で利用する予定ならば向かないですよ(特にau回線はイライラする場合有)。
書込番号:25340872 スマートフォンサイトからの書き込み
23点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)