端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月7日発売
- 6.4インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 7 | 2023年8月27日 14:21 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2024年2月20日 14:28 |
![]() ![]() |
46 | 6 | 2023年8月12日 14:04 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2023年8月11日 09:11 |
![]() |
26 | 8 | 2023年9月25日 23:33 |
![]() |
6 | 2 | 2023年7月26日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank
会社から貸与されている端末とは別に個人用の端末として購入を予定しています。
(現在、会社から貸与されている端末はドコモのiPhoneです)
そこで質問なのですが、アプリ「ドコモメール(Android版)」は、当端末でダウンロード&インストールする事によって使用可能でしょうか?
お仕事の関係でどうしてもドコモメール(ドコモのメールアドレス)の使用が欠かせないのと、ブラウザベースでドコモメールにログインするのではなく、アプリのブッシュ通知?でメールを確認できれば当端末の購入を決めたいと思っています。
上記についてご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25398098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>24halさん
>お仕事の関係でどうしてもドコモメール(ドコモのメールアドレス)の使用が欠かせないのと、ブラウザベースでドコモメールにログインするのではなく、アプリのブッシュ通知?でメールを確認できれば当端末の購入を決めたいと思っています。
少なくとも、ドコモメールはIMAP対応ですので、お好きなメーラーで、利用可能です。
私は、Cosmosiaでプッシュ通知で利用しています。
端末は関係なく利用可能です。
わざわざ、ドコモメールアプリを利用する必要性はないかと。
ドコモメールは間もなく「SSL3.0」「TLS1.0」「TLS1.1」のサポートが終了しますが、継続利用可能となります。
ドコモメールのセキュリティ強化に伴うCosmoSiaアプリの設定
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25393630/#25393630
せっかくのIMAP対応なのですから、普通にお好みのプッシュ通知対応のメーラーを利用すればよいかと。
gmailアプリではプッシュ通知ではなくフェッチ通知(最短15分)になります。
SIMフリー用のdocomoメールアプリはプッシュ通知ではなく、フェッチとなります。
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。
ただ、公式には15分のフェッチなのですが、なぜかSIMフリー版でもプッシュのように即時出来ているという方もいました。
私は利用していないので検証はしていませんが。CosmoSiaのプッシュしか使っていません。
※本機では未確認ですが、Androi端末なので当然使えるかと。
書込番号:25398116
4点

それ以前にこの端末の対応バンドはソフトバンク向けなので、ドコモ回線での利用には向きません。
また、ドコモメールアプリはデュアルSIMで利用するとSIMの設定を変えた際にクラッシュするという問題を持っています。これは、一般的なメールアプリでドコモメールを利用することで解決できます。
書込番号:25398123
2点

>24halさん
ありりん00615さんも記載されている通り、ドコモプラチナBAND非対応なので、
仕事関係で利用するなら、メール以前に端末は別のものにした方がよいと思います。
長期間、一括1円でも、残っているのは、そういうことかと・・・・・
書込番号:25398143
2点

>24halさん
softbank回線でdocomoメールを読むということであれば、
この機体でも各種一般メールソフトを用いれば問題ないです。
書込番号:25398164
2点

ありりん00615さん
うっきーさん
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:25398734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うっきーさん
とてもわかりやすく、ご丁寧なご回答を頂き誠にありがとうございました。
ドコモのメールを通知つきで(気づく)読むには、ドコモメール(アプリ)しかないのだと思いこんでいました。
ご紹介頂きました MAILER 並びに gmail でも可能だとわかりましたので、本端末にこだわらず、個人用のスマホについては選択肢をもう少し広げてみようと思います。
この度は大変お世話なりました。御礼申し上げます。
(またの機会がありましたら、どうぞ宜しくお願い申し上げます)
書込番号:25398748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>24halさん
>ご紹介頂きました MAILER 並びに gmail でも可能だとわかりましたので、本端末にこだわらず、個人用のスマホについては選択肢をもう少し広げてみようと思います。
最初にプッシュ通知が希望のように記載されています。
#25398116で記載している通り、
gmailアプリでドコモメールを利用する場合は、
gmailアプリではプッシュ通知ではなくフェッチ通知(最短15分)になります。
ですので、gmailアプリでは希望のプッシュ通知では利用出来ません。
IMAP対応ですのでメーラーはプッシュ通知のものであれば、お好みのもので大丈夫です。
書込番号:25398808
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank
nanosim:irumo
esim:Ymobile
通話、SMS:irumo
データ:Ymobile
で使用しています。Ymobileでテザリングするときは1時的にでも通話の優先をYmobileに設定しないとテザリングオプションの認証に失敗します(エラーコード 484)。
デュアルSIM使いには常識なのかもしれませんが検索しても出てこなかったのでメモがわりです。
10点

Andloidシステム上の仕様です
個体差もあるようですが
SoftBankなのでハナからテザリングしてませんが
テザリング550円するので
docomoは無料ですが
パケ・ホーダイ?しないと有料で使用容量も制限ありますし
書込番号:25408835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンク版のXiaomi 13T proでも同じく
通話用物理SIM:irumo
データ用eSIM:ワイモバイル
で同じ症状が出ています。
ワイモバイルショップに行ったらこちらのスレを検索してもらってで見せてもらいました。
ほかのキャリア回線では見たことがない症状ですので驚きました。
書込番号:25629781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

この手の書き込みにまともに相手してもとは思いますが、表記は未対応でもプラチナバンドに実際に対応していたら技適関係で違法端末になります。
というか繋がればプラチナバンド対応ってわけでもないですし。
カタログ上ではドコモのプラチナバンドであるB19は非対応、ドコモの主要バンド群である1、3は対応しているし、5Gのバンドはn78だけ対応しているので、そら電波は問題なく掴むでしょう。
ドコモの使用するバンドにフル対応していないので、行動範囲を広めて地下とかでかいビルの中心部とかそういうところで差が出るって話でしょうね。
書込番号:25379141 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

間違いではないですよ。
SoftBank専売モデルという部分から、コストカットで他社プラチナバンドがカットされてます。
ドコモの5G n79と4G B19/21非対応ですが、ドコモの5G n78や4G B1/3/42は利用できるのでプラチナバンドに加えてそれらのバンドも整備されているエリアであれば問題なく利用できます。
ドコモやauのプラチナバンド非対応なため、プラチナバンドメインで整備されたエリアではそれなりに制限が出る場合ありますよ(特にauは厳しいエリアとかある)。
実際にsense7 plusは購入してますが、4キャリアバンドフル対応のベースモデル無印sense7と比較してドコモやauは入り悪い場所ありますよ。
書込番号:25379144 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

補足
対応バンドはシャープ公式から案内されてます。
https://jp.sharp/products/aquos-sense7-plus/s/
ドコモプラチナバンド(4G B19)、auプラチナバンド(4G B18/26)非対応です。
対応しているプラチナバンドは、販路であるSoftBank(4G B8)のみになります。
書込番号:25379149 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

まっっちゃんさん
sense7plusも持ってるんですか
すごいですね
プラチナバンド非対応のスマホは普段使っているぶんには問題ないですけどやっぱり局地的な使い方で差がでますよ
トンネルとか建物、あと特定地域とかで掴まないことがままあります
都内とかの5gが多いとことかだと分かりにくいのかな?
書込番号:25379157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プラチナバンドが無いと厳しい場所は、モール街・地下街・ビル間・リゾート地・山間部といったところです。
書込番号:25380219
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

使っている機種はなにですか?
simカードの種類によってはそのまま使えない可能性もあります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/24438?adid=olso_200401_afvc_h_d_n_o_1_365&utm_source=vc&utm_medium=affiliate&utm_campaign=mmsbmols&utm_content=2_1_1_00104_00664&dmpid=RL6O&vc_lpp=MSYyNjY4ZmVmZGZkJjY0ZDUzMjNlJjIzN2ViOSY2NTI0NGMzZSZaTlV5UGdBRkVOVWJqb1NMd0todmFzQ29iMGFxTWcmNAlaTlV5UGdBRkVOVWJqb1NMd0todmFzQ29iMGFxTWcJMDg4Njg2MzEwODAyNTc1Njk0MjMwODEwMTg1MzUwCQlodHRwczovL2NydXNpZS1uLW1vcmUuY29tL3NiNGdrYXJhNWcvIzRHNUdTSU0tMgl7Il9paCI6IjQ0R1Q0NEdoNDRLSiIsIl91cmkiOiJodHRwczpcL1wvd3d3LnNvZnRiYW5rLmpwXC9zdXBwb3J0XC9mYXFcL3ZpZXdcLzI0NDM4In0
softbank 系の会社は4G契約のまま5Gを使えるとの話が多いので、そのまま使える可能性は高いです。
試してみて、駄目ならプラン変更→simカード交換を行えばいいのでは。
手数料がかかると思いますが、5Gプランの料金はそれほど変わらないと思います。
書込番号:25378650
1点

ありがとうございます!
使っているのはOPPO Reno3 Aです。
書込番号:25378700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らんどすけさん
問題ありません、Ymobileで4G 5GプランSIMカードで使え無い事はありません。
5Gエリアで5Gが使えないだけです。
書込番号:25378717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>らんどすけさん
ワイモバイルは5G SIMでも5G来て無ければ4G接続になるので、出来るだけ新SIMに変更した方が良いですよ
書込番号:25378811 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank
物が届いたのでとりあえず充電しましたが、充電中の発熱が結構すごいので、使用中の方はどうなのかなと思いまして。
触ったところ40℃あるんじゃないかくらいに感じましたが、いかがでしょうか?
4年目に入ったR3が熱暴走気味なので、文字が小さくならない条件で安く上げようと思いましたが、ハズレだったのでしょうかね?
これを発注した日に,、Sense4をアスファルトに落としトドメ(液晶下部が剥がれ浮いた状態でスキマから中が見える)を刺してしまい、
キャリアの関係からSense7も購入。こちらも同時に充電しましたが、発熱は感じれれませんでした。
充電器・ケーブルは同じ型番のものを使用してます。
4点

大量流出というか、1円で売りつくすつもりなのでしょう。初期のロットは不具合が多かった様なので、白ロム購入した場合はリスクが高いと思います。
あと、充電器はPD対応のものにした方がいいですよ。
書込番号:25370717
6点

>ありりん00615さん
ご連絡ありがとうございます。
リスクは覚悟していますが、ショップ保証が6か月ありますので、初期不良であれば早めの交換もと考えたわけです。
R3が結構な爆熱ですので、同じ末路を歩むのか、初期不良で何とかなるのかの判断材料になればよいかと。
ちなみにアダプターはPD30Wものを使用しています。
書込番号:25370739
5点

いくらでしたか?
sense7とかもいくらでしたか?
ケーズ電気で23000円くらいで端末のみで売ってます
sense7 1万円切らないかな
書込番号:25372646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさん
返信遅くなりましたが、7+は32800円で出回ってますね。
私は楽天市場店で購入したので、35800円でした。
YMで出してくれると良かったのですが。
7の方は、調べてる時間なくて割引なしでしたので49800円でした。BIGLOBEの機種変更なので参考になりませんね。
書込番号:25373362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のsense7 plus SoftBankの充電での発熱は、充電当初はぬるま湯のような感じですが、充電が進むにつれて温度は下がっていき、そして完了時はほとんど発熱は感じません。
また、買ったのは3月に家電量販店で32000円程で買いましたが、最近は同じ店で価格は下がって22000円程で売られていますね。
私はネット通販とかショップでは買わずに家電量販店で買うことにしていますが、通販とかショップに中古品販売店などだとB級品のようなのが売られていることがあるようですので、スマホーなどは通販にショップに中古販売店などでは買わないことにしています。
また、家電量販店では購入時に外観とか作動状態を確認して買えますので、安心です。
書込番号:25373796
6点

個体差です
28日ヤマダ電機でdocomoからSoftBank乗り換え活1円ノイエ・ジールカラー親切丁寧な言動の店員さん法務部出に対応していただいたので大満足です
通常使用やふかぶ掲示版で熱を少し感じるぐらいで充電は特に多分急速充電だと熱こもるかと推測してます
Seriaあたりのふつーの充電USBでは問題ないです
MOTOROLAG7パワーの充電器は少し熱を出してました
Micro端子にC変換はノープロブレム
次はDAISOCで急速充電USBPD白Micro一ポートに20ワットPD880円で充電します
結果報告しますね
書込番号:25408822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

随分と間空いてしまいましたが、お盆に実家(関東)に戻った際に親用スマホのMNPためケーズ電気寄った。その時にSBをチラ見したら22000円ほどで売ってました。もっと情報集めていればよかった・・・。でもR3がほぼ死んでいたので仕方なかったかな。
YMでスペックの高い機種を展開してくれればよいのだが、そこはSBとの住み分けかなぁ。
>hironhiさん
>りほっちさん
ハイブリッド充電てものなのですね。バッテリーには優しいのかもしれませんが、フル充電派の私にとってはいつ終わるか読めないのは難ですね。
ちなみに私のは、ぬるま湯でなく40℃に限りなく近いです。個体差ですかね。
普段使用しているのは、AnkerのPowerPort AtomV Slimでもう3年目くらいになります。
でもまぁ、高い無印よりは安く気種変できたので良しとしておきましょうか。
変えて良かった点:
R3はバッテリーがお昼には半分以下になっていたが、夕方でも60%ほどなので良くなった(ちなみにR3は町の修理屋でバッテリー交換してみたが変化なかった)。
R3は再起動しないと電波を拾わなくなる鬼門な場所があるが、こちらは再起動しなくても拾えている(勤務先が僻地で電波に波がある)。
R3は熱暴走で反応を拒否ることがあったが、今のところ熱くなることはあっても拒否られていない。
悪かった点:
やっぱりスペックはR3の方が高かったようで、ポイントサイトのゲームなどで動作が完了しないときがある(Sense4に近い)
やっぱりそこそこ熱くなる(歩数カウントのため常にズボンのポケットの中)。
くらいですね。
書込番号:25437661
0点

先に書いた1円の案件がばらまきの原因です。その際に、契約なしでも22001円で買えることになっていました。
但し、この価格で売ってしまうと店舗側の儲けは無いので、体よく断られるケースが多いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=25389481/
書込番号:25437932
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank
youtube視聴中に(フル画面)、縦位置で見て、横一直線、幅3cmほどのカラーノイズが走り動画がフリーズする事があります。
音声はそのまま流れていますが画面タッチは受け付けず、電源ボタンの一回押しで消灯し、もう一度押すと復帰します
スクショを撮りたくても画面は反応しないので、現象を記録出来ません。
ユーザーのかた、同じ症状は有りますでしょうか?
手帳型ケースで熱はこもりがちとは思います。
同時充電はしていません。
書込番号:25359773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ようつべのキャッシュ削除してみてや?
書込番号:25359840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。youtubeアプリの問題なんですかね?まずはキャッシュ棄てて様子を見ます。
ありがとうございました。
書込番号:25359861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)