AQUOS sense7 plus のクチコミ掲示板

AQUOS sense7 plus

  • 128GB

約6.4型フルHD+ IGZO OLEDディスプレイを採用した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense7 plus 製品画像
  • AQUOS sense7 plus [ディープカッパー]
  • AQUOS sense7 plus [シルバー]
  • AQUOS sense7 plus [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense7 plus のクチコミ掲示板

(333件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの劣化?それとも基盤の故障?

2025/04/11 18:44(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

クチコミ投稿数:8件
機種不明
機種不明

充電完了後、再起動前

再起動後

ソフトバンクから新品購入し、2023年7月11日から使っている者です。
2023年7月20日頃にバッテリー残量が80%の状態で充電をし、就寝。
起きてスマホを確認すると64%まで減っており「充電が完了しました」の表示が。
その後、何度か抜き差しをしながら試してみたところ64%→66%で完了表示。66%→70%でまたもや完了表示。
そこで再起動を試してみると59%まで減った上に、どれだけ充電しても再起動をすると59%まで減りました。
更にバッテリー残量が少ないという警告も出ており、59%あるのに「もうすぐ切れます」との表示が。
当時は流石に修理依頼を出しまして、基盤の故障だったようで初期不良ということで無償修理をして頂きました。


そして今日(2025年4月11日)、起床後にスマホを見ると71%で充電が止まっており再起動したところ66%まで下がりました。
今回はバッテリー残量に関する警告は出ていないので前回とは違うとは思うのですが
そろそろ使用から2年経つのでバッテリーの劣化なのか、それとも基盤の故障なのか判断が付いていません。

もしも基盤の故障だとして、そう何度も壊れるものなのでしょうか?
以前使用していたスマホは6年使っており、基盤の故障なんて1度も無かったので気になった次第です。

画像は
1枚目が充電完了後、再起動前
2枚目が再起動後になります
どちらもセーフモードで起動しております。

書込番号:26142818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/04/11 20:43(4ヶ月以上前)

一応確認ですが、lineとか言う不具合誘発アプリは入れてませんでしょうか?
lineを入れていたら、削除推奨です。

書込番号:26142941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/04/11 21:49(4ヶ月以上前)

家族や奥さん、友人との連絡にも使用しているので消すのは不可能です
そして自分の身の回りで入れてる人達にはこのような症状は出ていないので今回の件とは別問題だと思いますが、どうでしょうか?
過去2台のスマホでもこういった症状はなかったです(バッテリーの劣化はありましたが)

書込番号:26143017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/11 22:35(4ヶ月以上前)

>ありが葱さん
lineがどうこう言ってるヤツはこの掲示板に張り付いてる荒らしだから相手にせず無視してね。

症状からするとバッテリーの劣化のように見えるけど基板の故障も十分あり得る。ぶっちゃけsense7シリーズはあまり出来がよろしくないので、この際新しい機種に買い替えた方がいいと思うよ

書込番号:26143068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:117件

2025/04/11 23:14(4ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

設定>バッテリー

バッテリー使用量1

バッテリー使用量2

>ありが葱さん

最初に、LINEではなくlineと書くのは荒らしですので放置を。

本題
スクショを3枚添付しました。
@設定>バッテリー
Aバッテリー使用量をタップ
BA以下のバッテリー使用量

スレ主さんが添付された画像で気になるのが、長エネスイッチがOFFになっている事です。頻繁にバッテリー残がなくなり電源落ちる状態になってませんか?過放電はバッテリーにダメージを与え劣化が進みます。

ABは設定>バッテリー>バッテリー使用量の表示です。
これを添付して頂くと何か分かるかもしれません。
セーフモードではなく、通常起動時のスクショをお願いします


当方はsense7ですが、購入してから2年半ほどですが、酷使してない事もあり、バッテリーが持たなくなったとは感じてません。

書込番号:26143096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/11 23:24(4ヶ月以上前)

丸2年経ていますから、ほぼ毎日継ぎ足し充電していたとしたらバッテリーが劣化したんじゃないでしょうか。
試しにバッテリーを0%近く(若しくは電源落ちるまで)使ってから再度充電してみて、
それでもダメなら要バッテリー交換でしょうね。

バッテリーは酷使しなくでも継ぎ足し充電の繰り返しや、寒暖差のある地域(または寒冷地や猛暑での屋内屋外行き来等や飛行機への搭乗など気圧差)では経年劣化が早く進むかと思われます。
小さな密封パック内での化学反応による蓄電なので限界がある訳です。

書込番号:26143108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1983件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2025/04/12 09:30(4ヶ月以上前)

>ありが葱さん
バッテリーの健康度が良好になっているので(精度は不明ですが)、充電器や基盤の問題の方が可能性が高いかと思います。

奥様の充電器で充電しても改善しなければ、端子や基盤の不具合かと思います。

書込番号:26143467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/04/12 14:35(4ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
やはり修理に出すよりも機種変更した方がいいですよね。
sense7シリーズの出来があまり良くないのは初めて知りました。

書込番号:26143816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/04/12 14:36(4ヶ月以上前)

>李徴さん
回答ありがとうございます。
やはり修理に出すよりも機種変更した方がいいですよね。
sense7シリーズの出来があまり良くないのは初めて知りました。

書込番号:26143820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/04/12 14:41(4ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>Dear-Friendsさん

回答ありがとうございます。
長エネスイッチは購入当初からずっとOFFでした。
今のところ、電源が落ちるという現象には当たったことが無いのですがこの機能がなんなのかよく分からず…

画像はこちらで大丈夫でしょうか?

書込番号:26143824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/04/12 14:43(4ヶ月以上前)

>ティータイマさん

回答ありがとうございます。
継ぎ足し充電多めでなおかつ、寒暖差がある地域なのでこの2年間で大分酷使してしまったのかなと思います。

1度、折を見て0%からの充電を試してみます。

書込番号:26143827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/04/12 14:49(4ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

回答ありがとうございます。
以前にSONY Xperia xz3を使っていたのですが、バッテリーが膨張した結果、画面が浮き出まして
その際にバッテリー健康度を見ても良好だったので信用出来るものなのか分からないんですよね。

ケーブルは未使用の物があるので、奥さんの充電器に接続して試してみたいと思います。

書込番号:26143833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:117件

2025/04/12 15:15(4ヶ月以上前)

>ありが葱さん

バッテリー使用量の添付ファイルありがとうございます。

バッテリーの増減やアプリの使用量は正常に見えます。
他の方も書かれてましたが、充電器は長期間の使用で劣化します。また、充電ケーブルの信号線が断線していると、充電器とスマホ間のやり取りが出来なくなります。そのため、充電が出来なくなっているのではないでしょうか。


長エネスイッチですが、私が添付した画像を見てもらうと15%と表示されています。バッテリー残が15%以下になると、電力消費量を下げる機能が働きます。

書込番号:26143857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2025/04/12 18:05(4ヶ月以上前)

>ありが葱さん
今回の事については原因についてはしばらく状況を見てみないことには分からないと思います。
残量の%はバッテリー電圧から判断されていると思いますのでバッテリー劣化で電圧が不安定であれば再起動での変動もあり得そうですが余程の劣化でないと起こり得ない気もします。
もしほとんどの使用時にダイレクト給電をしていてそもそも60%を下回ったことが無いなどという場合はインジケータ表示を表示するための情報が不足していて表示が狂っているだけかもしれません。
その場合はバッテリーのキャリブレーションを行ってみてください。

なお、Li-ionバッテリーでは継ぎ足し充電は問題ないとされています。Ni-CdバッテリーやNi-MHバッテリーのようにメモリー効果が見られないため。
温度については-20から40度が利用域ですが氷点下はあまり望ましくないです。20度あたりが容量を十全に使えるということをどこかで見た気がします。

書込番号:26144033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/04/13 15:12(4ヶ月以上前)

長エネスイッチに関しての説明ありがとうございます!
やはり充電器またはケーブルの故障も疑われるんですね

書込番号:26145116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が回転してしまう…

2024/11/27 11:47(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

スレ主 koala.8さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
画面が自動回転してしまう。

【使用期間】
1年以上
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
自動回転をオフにしているにも関わらず、画面を横にすると回転してしまいます。
同じ症状の方、居ますか?
解決策ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:25975943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2024/11/27 12:24(9ヶ月以上前)

>koala.8さん

何のアプリか記載がありませんが、アプリによっては、端末の自動回転をオフでも、回転するものがあります。
そういうアプリであれば、回転してしまうのは、正常な挙動となります。

書込番号:25975985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS sense7 plus SoftBankのオーナーAQUOS sense7 plus SoftBankの満足度5

2024/11/27 20:17(9ヶ月以上前)

>koala.8さん

設定の画面で「ディスプレイ」−「画面の自動回転」をオフにしてください。

書込番号:25976519

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2024/11/27 20:21(9ヶ月以上前)

>ラスプーチンさん
>設定の画面で「ディスプレイ」−「画面の自動回転」をオフにしてください。

最初に「自動回転をオフにしているにも関わらず」と記載している通り、オフにしていますよ・・・・・

書込番号:25976526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS sense7 plus SoftBankのオーナーAQUOS sense7 plus SoftBankの満足度5

2024/11/27 20:36(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
失礼しました。

書込番号:25976549

ナイスクチコミ!1


スレ主 koala.8さん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/29 08:05(9ヶ月以上前)

†うっきー†さん、ラスプーチンさん

ご回答ありがとうございます。
アプリによって、この様な症状が出るのですね!!
スマホの問題かと思い込んでいたので、使用しているアプリは全く気にしていませんでした。
YouTubeでこの様な症状がでます。
それ以外でも出るのですが、今は思い出せません…
もやもやが晴れました。ありがとうございます。

書込番号:25978174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスイヤフォンについて

2024/08/19 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

スレ主 k'zk'zさん
クチコミ投稿数:5件 AQUOS sense7 plus SoftBankのオーナーAQUOS sense7 plus SoftBankの満足度2

SENSE7プラスはBluetooth5.1なんですが、ワイヤレスイヤフォンはBluetooth5.3です。
スマホをポケットに入れて歩きながら音楽を聴くと片耳又は完全に聞こえなくなります。
しかし左右どちらかに壁や建物があると両耳から聞こえます。

これは規格が違うからこういう現象がおきるのでしょうか?
Bluetooth5.1のワイヤレスイヤフォンを使えばこういう現象がおきないのでしょうか?

経験ある方か詳しい方教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25857465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/19 22:56(1年以上前)

>k'zk'zさん

こんばんは。

イヤホンのメーカーや型式、接続コーデックが何かで違ってきます。

LDAC 接続なのであれば、ある意味正常に動いているとなります。

書込番号:25857588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:78件

2024/08/20 06:44(1年以上前)

>k'zk'zさん
Bluetoothのバージョンと接続性は関係なく、バージョンを揃える意味もありません。ポケットと言われているのがズボンの後ろポケットであればそういうものです。Bluetoothの出力は微弱なので。

>左右どちらかに壁や建物があると両耳から聞こえます。
障害物で電波が反射することで届きやすくなるためです。

書込番号:25857770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 k'zk'zさん
クチコミ投稿数:5件 AQUOS sense7 plus SoftBankのオーナーAQUOS sense7 plus SoftBankの満足度2

2024/08/20 10:25(1年以上前)

早速のアドバイス有り難うございます。

こちらでも調べたらコーデックという言葉が出てきて何種類か英語で出てました。

スマホ自体は調べられますがネット販売だと中々そのコーデックというやつが載ってないため一か八かで買うしかなさそうですよね。
家族のアイフォンはみんな安かろうが高かろうがまずまず問題ないのですが、私だけは駄目でした。

電気屋で買えば確かなのでしょうけど。

兎に角Bluetooth5.3と5.1の関係ではないと言うのがわかりました。

ホント有難うございました。

書込番号:25857997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2024/08/20 13:06(1年以上前)

>k'zk'zさん
コーデックに関しては、
「機種名 SBC」で調べると、その機種が使用可能なコーデックが概ねわかります。
全てのスマホがSBCを使えるので、関連して使用できるコーデックを引き調べる事が出来ます。

書込番号:25858217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 k'zk'zさん
クチコミ投稿数:5件 AQUOS sense7 plus SoftBankのオーナーAQUOS sense7 plus SoftBankの満足度2

2024/08/20 15:11(1年以上前)

sandbagさん
有難うございます。
早速試してみます。

書込番号:25858349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

システムアップデート 02.00.07

2024/02/10 15:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

スレ主 free_manさん
クチコミ投稿数:75件
機種不明

システムアップデートが配布されているようで
適用したところ、ビルド番号は02.00.07になりました。
しかし、指紋認証ができなくなってしまいました。(涙)
しかたなく、指紋を削除して再登録すると使用できるようになりました。

公式のホームページにはアッデートの記載は、まだ無いようです。

書込番号:25617087

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件

2024/02/18 17:54(1年以上前)

私もアップデートしてみましたが、指紋認証は再登録しなくても問題無く使えていました。

書込番号:25627648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 free_manさん
クチコミ投稿数:75件

2024/03/05 23:56(1年以上前)

どんどん下記のような症状がひどくなってきました。
・画面の反応が遅い
・発熱が激しい
・勝手に再起動していることがある
・バッテリーの消耗が激しい
・バッテリーの充電時間が長い

最近では、普通に操作している時に、再起動が発生するようになりました。(涙)

最近はスマホ端末単体では、ログは見れないようになっているようで、
Androidのログを確認するためにPCとUSBケーブルをつないで、
開発者向けオブションを有効にして
Android Studioに入っている、デバッガ(adb)でlogcatを調べました。
(コマンドは adb logcat *:E )

エラーだけに絞っているのに1秒間に10〜100件ものエラーがずっと発生します。
内容は、起動直後からJavaアプリのクラッシュ、ネイティブアプリのクラッシュ、
ファイルの破損、フォルダの作成失敗、その後メモリ不足とあらゆるエラーが起きていました。
(今動いているのが不思議なくらいです、上記のような状態になった理由も納得)
端末上では空きメモリは十分あるので、単純なメモリ不足ではないようです。

下記についてご存じの方は教えてもらえませんか。
@端末のハードの問題か、ソフトの問題か切り分ける自己診断プログラムや実行方法。
AWindowsでいうOSの修復する。SFCに相当するコマンド。
Bファイルシステムをチェックするfsckの実行方法。

書込番号:25648767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1983件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/06 00:38(1年以上前)

>free_manさん
スマホに詳しくないので、初歩的ですが、ジャンクファイルの削除とキャッシュの削除をしてみてください。

書込番号:25648792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/03/25 06:28(1年以上前)

スマホ画面が、やたらチカチカするようになりました。
起動画面ではチラつかず、起動直後にチラつき始めるのは、どう考えてもモニターのハード的な故障じゃなく、ソフト的な不具合ですよね…。
しかも時々謎に直って、安心した頃に再発する。
セーフモードでも発現するってことは、システム上の問題?

書込番号:25673702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 free_manさん
クチコミ投稿数:75件

2024/05/25 13:10(1年以上前)

返信遅くなってすみません。
ジャンクファイル、キャッシュは削除しても、解決しませんでした。
その後、[システム]-[リセットオプション]-[すべてのデータを消去]を
実施すると、発熱、バッテリーの消耗、エラーログが解消されました。
すべてのデータは消えますが(涙)。
OSが不調になっていたものと思われます。
セーフモードはためしていませんでした。
今度、同様の状態なったときは試してみたいと思います。

書込番号:25747420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

Android 14 来ましたね。

2024/04/23 04:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

先ほど気付きました。
実行は後日。

書込番号:25710674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件

2024/04/23 04:46(1年以上前)

機種不明

画像をアップロード出来てなかったので…

書込番号:25710675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2024/04/30 22:43(1年以上前)

Android14 対応 OS アップデート内容
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/osv14/index.html

書込番号:25719678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

sense6と違ってポケGO落ちない

2024/04/16 09:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

スレ主 sunkernさん
クチコミ投稿数:2件 AQUOS sense7 plus SoftBankのオーナーAQUOS sense7 plus SoftBankの満足度5

sense6→sense7 plusの購入です。

以前sense6でポケモンGOをダウンロードした際、充電の消費と熱が大変だったのですが、sense7 plusは快適に遊べてます。まさかここで丁度性能差がみられるとは思いませんでした。

本体はsense6より大きく重たいので、寝転がって動画視聴するのは多少きついです。また、片手操作は男性向きかなと思います。

指紋認証はsense6では画面内でなかなか認識されないことも多かったのですが、sense7 plusはサイドに指紋認証がついており、認証精度も向上しているように感じます。

全体としてはコスパがさらに良くなった製品だと感じています。

書込番号:25701396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/16 10:09(1年以上前)

sense6との違いは、RAM4→6GB位で、SoC(CPU)は大差ないので、sense6のメモリを拡張RAMで6Gにすれば良かったんです。

書込番号:25701438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sunkernさん
クチコミ投稿数:2件 AQUOS sense7 plus SoftBankのオーナーAQUOS sense7 plus SoftBankの満足度5

2024/04/16 10:21(1年以上前)

恥ずかしながら、拡張RAMを初めて知りました汗
この差で挙動に差が出るのは面白いですね!
まだsense6持ってるので試してみようと思います。

書込番号:25701448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense7 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)