端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月7日発売
- 6.4インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 10 | 2024年3月31日 11:41 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2024年2月20日 14:28 |
![]() |
10 | 3 | 2024年1月18日 13:20 |
![]() |
11 | 3 | 2023年12月28日 17:51 |
![]() |
3 | 2 | 2023年10月28日 22:40 |
![]() |
6 | 2 | 2023年10月28日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank
現在UQモバイルのシムでsense4plusを使用してます。
sense7plusシムフリー版が出るの待っていましたが出る気配もなく、こちらのソフトバンク限定の機種が投げ売りされてるのを見て買おうか迷ってます
ただ他の方が書かれてるようにAUのプラチナバンドは一部使えず、UQのホームページにも適合が△(一部使用不可?)みたいな書き方になっていました。
利用状況は人それぞれ異なるのは承知の上ですが、もしUQのシム使ってみたよ、または使っている方がいたら所感を聞かせていただけませんか?
書込番号:25423713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au系のプラチナなしはやめたほうがいいですよ
三大キャリアで無いと一番圏外になりやすいのがauです
書込番号:25423751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sense7plusは持っていないですが、android one S3(4G対応バンドが一緒)にてpovo(ほぼUQです)運用していました。
結論からいうと、家や外出先(屋外)、ちょっとした建物では問題ないです。
若干電波弱いなくらいです。
しかし、トンネル、田舎僻地、建物の奥、とかでは電波が度々届かなくなり、そのため、電池の消耗が激しくなりました。
都内とかでは試していないためわかりませんが、ビル内、地下街とかでは厳しいのでは
PHSよりはつながるかな?くらいの感覚です。
普段持ちくらいなら問題ないかもですが、仕事ではお勧めできません。
sense7PとS3の電波つかみの違いとかもあると思うので一概には言えませんが。
sense7Pだと5Gがつかめるとは思いますが、プラチナバンドをカバーできるかというと、やはり厳しいと思います。
UQ、povoバンド
n77
n78
n257
1 2.1GHz 主要周波数帯のひとつ
3 1.7GHz 2019年に追加
11 1.5GHz 対応エリアは狭いらしい
18 800MHz 主要周波数帯でプラチナバンド
26(18) 800MHz 18を内包
28 700MHz 主要ではないけどプラチナバンド
41 2.5GHz 「WiMAX 2+」
42 3.5GHz キャリアアグリケーションに必要
S3対応バンド
1
3
sense7P 対応バンド
4G
1
3
5G
n77
n78
書込番号:25423753
2点

au/UQ(MVNO含む)の場合、4G B18/26非対応だとかなりのエリアで制限出ます。
例えばSoftBank系回線とUQのデュアルSIM運用だったり、メイン機ではなくサブ用途だったりならばいいですが、メイン利用ならば心もとないですよ。
メーカー発表時にsense7 plusはSoftBank専売モデルと案内してたので、オープン事実向けSIMフリーは登場しないと思ってました。メーカー版出さないからコストカットで他社バンド削ってありますし(^^;
逆に無印sense7はドコモ版、au/UQ版、楽天版、オープン市場向け4モデルで共通バンドになり、4キャリアバンドフル対応です。
書込番号:25423762 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます。
参考にさせてもらいます(^^)
書込番号:25424560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
実体験の意見だととても参考になります
やはり諦めて無印にしましょうかね(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)
書込番号:25424565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!
なるほど!そういう運用の仕方もありますね。気づきませんでした
書込番号:25424568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去スレにも出ていたと思いますが 、AQUOS sense7 plusは製品発表会の時点でソフトバンク専売モデルしか販売しませんとアナウンスしてましたよ。
ですのでいくら待ってもSIMフリー版は出ないと思います。
書込番号:25426336
1点

>亜空間の申し子さん
回答ありがとうございます。
最近、海外の台湾かインドで7plusが出たと見ましたけど?
書込番号:25426887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7月に台湾向けにsense7 plusが発表されてますが、対応バンドは台湾向けになってますし、仮にこの台湾版を国内で利用するにしてもSoftBankプラチナバンドのみ対応してます(技適有無不明ですが)。
あくまでも国内市場においてはSoftBank専売モデルという位置付けです。
シャープは鴻海本社がある台湾市場にこの2年くらい力を入れてて、定期的に新機種投入してますからね。
書込番号:25426896 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

UQ のシムは使えません。
私は シムフリーですが UQのシムに乗り換えたら使えなくなり、また別のシムに乗り換えました、イオンモバイルやyモバイル、など、docomo系、ソフトバンク系は使えます。au系は使えないです。
書込番号:25681311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank
nanosim:irumo
esim:Ymobile
通話、SMS:irumo
データ:Ymobile
で使用しています。Ymobileでテザリングするときは1時的にでも通話の優先をYmobileに設定しないとテザリングオプションの認証に失敗します(エラーコード 484)。
デュアルSIM使いには常識なのかもしれませんが検索しても出てこなかったのでメモがわりです。
10点

Andloidシステム上の仕様です
個体差もあるようですが
SoftBankなのでハナからテザリングしてませんが
テザリング550円するので
docomoは無料ですが
パケ・ホーダイ?しないと有料で使用容量も制限ありますし
書込番号:25408835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンク版のXiaomi 13T proでも同じく
通話用物理SIM:irumo
データ用eSIM:ワイモバイル
で同じ症状が出ています。
ワイモバイルショップに行ったらこちらのスレを検索してもらってで見せてもらいました。
ほかのキャリア回線では見たことがない症状ですので驚きました。
書込番号:25629781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank
正確にいつからかは分からないのですが、USBでパソコンに繋いだり、USBメモリに繋いだりしたときに、ファイル転送モードが出なくなりました。ケーブルを変えたり、繋ぐさきを変えても同じ症状てす。
充電はできますが、逆に言えば充電しかできない状態です。開発者モードからUSBデバッグモードに切り替えたり、色々と試しましたが反応しません。
パソコンに繋いだ際にデバイスマネージャーからUSB接続の機器を参照すると、USB接続の切り替えのリセットに失敗しました。と出てしまいます。
アンドロイドのバージョンが13になってからの症状な気もしますし、故障かもしれません。
どなたかお分かりになる方はいますでしょうか??
書込番号:25545267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

理由は分かりませんが、PCに全くつながりませんでしたが、USB3.0ポート(青いやつ)でつなげるとすんなりつながりました
書込番号:25588207
1点

スマホの設定アプリの検索欄に USB と入力し、USBの接続用途をタップ、出てきた画面でファイル転送に切り替えられませんか?
ケーブルを挿した時のポップアップが働かないだけならば、解決できるかもしれません。外していたらごめんなさい。
書込番号:25588270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えぬえぬでさん
返信ありがとうございます。改めてPCのUSB3.0ポートと繋いてみましたが、ダメでした。
充電だけで、データ通信できないままです。
>totopさん
返信ありがtごうございます。
設定項目からUSBの接続用とを選べる画面は表示されますが、選択肢を選ぶことができず切り替えできない状況です。
じつはさらに不具合が発生していて、スクリーンショットを取る際にこの機種だと画面の4隅を長めに押すことでスクリーンショットを撮れる機能がありましたが、その機能が使えなくなっています。
ボリュームボタンと電源ボタンの同時押しでは撮影できるのですが、やはり壊れてきてしまっているんでしょうかね・・・
今年9月に返却予定ですが、それまで持つかなぁ・・・
書込番号:25588296
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank
物理SIM:Y!mobile、eSIM:povo のデュアルSIMで使用しています。
再起動すると、必ずどちらもアンテナピクトグラムに!マークがついていて
データ通信ができなくなります。
その後、SIMの設定画面でモバイルデータを手動でONにすると問題なく使用できるようになります。
同様のような症状の方いますでしょうか。
解決方法などあれば教えてもらえませんか。
あと、なぜか eSIMの電話番号が表示されません。
表示だけの問題で、電話などは発信、着信は問題できます。
3点

>free_manさん
>あと、なぜか eSIMの電話番号が表示されません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq27
>Q.povoの電話番号を表示すると、電話番号が表示されません。SMS認証などが正常にされないものがあります。
>Q.povoの電話番号を表示すると、電話番号の先頭に「+81」が表示されています。「+81」がないものに変更出来ないでしょうか?
>チャットで、SIMへ電話番号書き込みを依頼することが可能になっています。
>所要時間は3〜4分程度。お互いにテンプレ入力のため。
書込番号:25540863
4点

AQUOS sense7 plusはソフトバンク仕様でau回線には部分対応しかしていないはず…povo2.0はau回線オンリーです。
4G対応バンド:
ソフトバンク:Band1,3,8
au:Band1,3,18/26
⇒auプラチナ回線の18/26に対応していない。
5G対応バンド:
ソフトバンク:n77
au:n77, n78
⇒auプラチナ回線のn77に対応しているように見えるが周波数が微妙に違うので不明。
sense7 plusは良い機種ノンですけどね〜^^;
僕はpovoの代わりにmineoのSプランを考えてます。
書込番号:25546533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
下記の手順で解決しました。
povoのアプリから、サポートに問い合わせを選択して
下記の内容を記入しチャット開始。
メールアドレス:申込時に使用したもの(povoアプリでログインするもの)
ご質問内容:09.【利用中トラブル】→d.その他のトラブル
メッセージ内容は 下記のテンプレを使用
SIMに電話番号書き込みをお願いします。
電話番号:XXX-XXXX-XXXX
氏名:XX XX
生年月日:XXXX/XX/XX
続柄:本人
依頼理由:電話番号が書き込まれていないSIMでの、SMS認証が正常に出来ない場合があるため。
注意点の説明と契約情報の確認があり、4分程度で受付完了
その後12時間ぐらい後に、電話番号が設定されました。
>kmorigucさん
> AQUOS sense7 plusはソフトバンク仕様でau回線には部分対応しかしていないはず
povoはサブ回線用として、この点は認識して、契約しました。
物理SIM:Y!mobile、eSIM:povo のデュアルSIMで、
再起動すると、必ずどちらのアンテナピクトに!マークがついていて
データ通信ができなくなっていた件ですが。
eSIMを削除後、再発行して登録しなおしました。
これにより、再起動時にアンテナピクトに"!"となり
通信できない状態になることはなくなりました。
書込番号:25563911
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank
指紋認証がまともに動作したことがありません。
それからアルファベットの文字入力で「0ゼロ」を入力しようとするとまともに入力できず、一度「:」「.」「;」「'」などに指を動かしてから、下方向に指を移動しないと入力できません。同じ様な現象が起きてる方はいらっしゃいませんか?解決方法があれば教えて頂きたいです。
書込番号:25400740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

登録すらできませんよ〜
MOTOROLAG7パワー以下の精度です
活1円なのでノイエ・ジールUカラー気に入って対応してくださった店員さんすごい丁寧新設な対応言動だったのでおもちゃと割り切ってます
昼間初めて発熱某掲示板閲覧だけ(ブラウザ広告が原因かと)
先週土曜日そとで、尿液晶発生しましたが今はどちらも収まってます
指紋認証はボタンの位置が悪すぎなので捨ててます
やはり背面ですよ!
台湾なので諦めてます
数字入力オンリーですよ!
やはりスマホは
書込番号:25408812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指紋認証の件はおそらくハード面の脆弱性でしょうね。。
よく見て浮いたり剥がれたりしていませんか?
何台も中古屋で見ているのですがキチッと付いてる個体が無い印象で誰も気付かないのが不思議です。>ちっちちゃん7さん
書込番号:25482524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank
以前のOPPOReno5aは、ほとんど5Gには少なかったのですが、このAQUOSsense7Plusに、なってからは、自宅でも5Gに切り替わりまして4Gと5Gの入れ替わりになって、やっぱ!AQUOSかなと思っています。
書込番号:25465731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレの意図は?
>自宅でも5Gに切り替わりまして4Gと5Gの入れ替わりになって、
NRに対応したからだよ
>やっぱ!AQUOSかなと思っています。
何であくおすなの?
書込番号:25466470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種はあまり関係無いと思います。
どの道5Gの電波は拾っておらず表示だけ独り歩きしていると推測します。。。
可能性としては買い換えた同時にアンテナが付いた可能性はありますがそれだと4G5G行ったり来たりせず殆ど5Gのままですので。。。
書込番号:25482519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)