AQUOS sense7 plus のクチコミ掲示板

AQUOS sense7 plus

  • 128GB

約6.4型フルHD+ IGZO OLEDディスプレイを採用した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense7 plus 製品画像
  • AQUOS sense7 plus [ディープカッパー]
  • AQUOS sense7 plus [シルバー]
  • AQUOS sense7 plus [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense7 plus のクチコミ掲示板

(333件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信1

お気に入りに追加

標準

動作不調、熱暴走の原因特定!?

2023/09/19 14:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

クチコミ投稿数:216件 AQUOS sense7 plus SoftBankのオーナーAQUOS sense7 plus SoftBankの満足度5

色々な端末で言われている、タイトルの減少

実証してみましたがiPhone12docomoと該当機、エクスペリア10W、モトローラー7パワー、8ライトパワー?iPad4mini


ただ単にSA 5Gエリア探すことによる暴走ですね

1130東芝本社近く高層ビル内部、docomo5GエリiPhoneトラフィックオーバーで使い物にならないため、本機で某巨大掲示板閲覧
広告動画あるのブラウザで
14時ドンぴで熱暴走カメラ側

docomoテザリング、モトローラーで試すも熱暴走なし

9割原因かくていしたのでは?
と、勝手な推測

それ、ボク(´・ω・`)の感想ですけど...
データあるんですか?()

と、言われても証明する機器も、ベストエフォート、最大、理論値なんでむりです

ま、実体験の先月28日活1でヤマダ君で購入しったので

だからなに?って言われても

一応暇人の呟きです

閑話休題?

信じるも、信じないのも貴方次第...

個体差の可能性ありますが、証明しようがないですし



以上報告完了です

書込番号:25429088

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2023/09/20 04:05(1年以上前)

何を言っているのか全く意味が分かりません。

書込番号:25429935

ナイスクチコミ!32




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 R3からsense7plusへの買い替え検討

2023/09/09 14:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

クチコミ投稿数:3件

現在AQUOS R3をY!mobileのSIMにて使用しています。

【現在の不満点】
・電池が膨張、バッテリー消耗が激しい
・熱くなりがちで屋外で撮影するとカメラが落ちる

【R3で許容範囲なところと日常の使い方】
・自分が使っているゲームくらいだとサクサク動く(FGOと刀剣乱舞とポケスリくらい)
・音楽、動画はあまり見ないので音声は気にならない
・カメラ性能もそこまで気にならない(夜綺麗に撮りたいが綺麗さを求めるなら2.3年で買い替えるスマホよりマニュアルで調整できるコンデジ買おうかなと思っている)
・機体自体は傷なく綺麗、バッテリー問題以外不具合も特になし

【R3の懸念事項】
・Androidのバージョンアップが終わってしまっている。
・故障対応も来年上半期くらいに終わる…?


【sense7plus】
・9月末まで一括で本体が安く手に入る。
・大きさも特に変わらないしいいかなとは思う。
・値段と性能のバランスでそこそこ評判が良いのは知っている。
・ベンチスコアだけ見るとR3より低いのが気になる…。→動きがかくついたりする?
・Androidのバージョンアップはあと1回(来年上半期に終わるかも?)


●R3を電池交換をしてあと数年使用する
●AQUOSsense7plusに機種変更する
○sense8の情報を待つ(例年通りだと9月末か10月に情報が出る…?)
で迷っています。


今までR系で来ていたのですが、昨今高額になってしまいとても手が出せず…、sense系は初めてなので処理スピード等がどんなものかが分からず決めかねている状態です。

R3からsense7plusに変更した方、もしくは比較をされた方はいらっしゃいますか?
おられましたら良かった面、悪かった面などを教えていただけると幸いです。

書込番号:25415598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2023/09/09 15:00(1年以上前)

sense7plusで問題ない環境(ワイモバイル)でsense8待つは絶対ないでしょう
当然22001円または1円ですよね?

書込番号:25415627

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/09/09 15:46(1年以上前)

sense7 plus、結構面白そうな端末ではありそうですね。

R3と比較しても7 plusはなめらかハイスピード表示対応、液晶よりもダイナミックレンジの高い有機EL、昔のシャープ機とは比べ物にならないカメラ画質、中華機では結構採用され始めた動画再生でもフレーム補完対応といった専用プロセッサ搭載したりと、国内のミドル機の中ではそこそこ面白そうな機能を載せていたりして、R3から乗り換えても機能が削がれたとかそうったのに困らないくらいには手堅くまとめられているかと思います。

ただ目的用途がゲームということもあり、R3に搭載されるSnapdragon 855と7 plusに搭載されるSnapdragon 695では処理性能に差が出ている所があります。

s695を当時のハイエンドプロセッサーに置き換えると大体Snapdragon 845と同等か一歩及ばずくらいになり、s845だとR2が搭載していたチップになります。
s845→s855で実性能が2,3割は上がっているので、ゲーム用とにおいては動作に違いが感じられるくらいには差が出ているかと思います。

当時のハイエンドプロセッサーと今どきのミドルレンジプロセッサーを比較すると、新しい世代と古い世代では同じパフォーマンスを実現するのに必要な電力は最新世代の方が低くなっていくので(絶対ではないですが)、発熱はそこまで激しくなくなっていくところがあります。

ゲーム時の連続しようという面で見ればR3よりもsense7 plusの方が高いかも知れませんが(R3は使ったことがないので分かりません・・・)、一発の性能ではR3に勝る場面は見当たらないかなと。

snapdragonを出しているQualcommのチップが上手いこと市場に出荷されていれば、本来はs695クラスのミドルレンジ帯もs855以上のモノが出てきている筈なんですが、現状では出荷がままならない状態です。
来季がどうなっているかはまだ定かではないですが、s695自体がかなり型落ちのプロセッサーであり、今これを買うのは???と思う所があります。

端末の機能面とかそういった部分は申し分なさそうですが、修理という案があれば今は一旦修理をして次世代機に期待をしてもいいんじゃないかなと思います。
一応、バッテリーって劣化していくと発熱しやすいところもあるので、修理したら多少は落ち着く部分もあるんじゃないかと思います。

書込番号:25415697

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2023/09/09 18:42(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

おっしゃる通り、キャンペーンで22001円のものです。
ハイエンド機からミドルレンジ機への変更のため、sense7plusで問題ないかどうかがいまいち分からずこちらで質問をしました。




>sky878さん

丁寧に解説していただきましてありがとうございます!
やはりミドル機の中ではいいけど、過去のハイエンド機と比べると処理性能が落ちますよね…。
ミドルからハイエンドへの置き換えがどの位置づけになるのかが分からず悩んでいたので、解説していただけて嬉しいです。

s695はCPUとしてやっぱり古いですよね!?
私も本来ならもう少し上の性能のものが出てるはずなのにな…と思っていたので、詳しい方にお話をきけてよかったです。

一旦バッテリー修理で対応してみようと思います。助言感謝いたします。

書込番号:25415941

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/09/09 22:41(1年以上前)

>もくもく8888さん
Qualcommが生産を委託している工場の稼働率や他社との取り合い競争の側面もあるのでしょうが、s695の次世代モデル(6Gen1)が発表されたのが昨年の今頃で、搭載機がここ最近ようやく発表され始めてきています。

2021年1月発表.......480.........→Samsung 8nm
2021年10月発表.....695........→TSMC 6nm
2022年9月発表.......6Gen1...→Samsung 4nm
2022年10月発表....4Gen1...→TSMC 6nm
2023年6月発表.......4Gen2...→Samusng 4nm

といった感じです。
4Gen1を出せばs695とほぼ同一性能になってくるので、通常であれば695をそのままディスコン方向に持って行くんだと思いますが、問題は6Gen1が歩留まりがかなり悪いと言われていたSamsungの4nm LPEでの製造になっています。

TSMCの歩留まりは悪いとは言われていませんし、695での実績がしっかりとあるので同じプロセスを使用する4Gen1は明らかに生産数を絞っていますよね。
4Gen1機は去年に1機、今年に1機くらいしか出ていないようですし。

8Gen1も同じくSamsungの4nm LPE製造ですが、こっちはそこそこの機種が出ているのを見るあたり、だいぶ生産余力をハイエンド方向に振っていたんだと思います。
利益を求めるのなら出荷台数が見込めるロー~ミドルレンジだと思われますが、企業としての建前というか技術力の証明の為にハイエンドに生産を振っているんじゃないんでしょうか。
ぶっちゃけミドルレンジやローエンド帯は前世代で穴埋めが出来ますが、ハイエンドは最上位なだけあって取って代わるモノがないですしね。

国内に限らず未だに695搭載機の新製品はそこそこ発表されており、世代交代がだいぶ止まっています。

気付けば4Gen2なんてものが今年の6月に発表されましたが、4Gen1よりGPU性能を落としてCPUを誤差程度に性能アップさせたチップが出てきています。ついでにカメラ周りの仕様なんかも4Gen1より退化させてますが。

適度に上位モデルに追い付かないように調整して、上位モデルを喰わないようにうまいこと調整をしつつ工場の生産状況に応じてじっくり世代交代をさせていくんじゃないでしょうか。
なので4Gen2なんかはもう既に搭載機が少ないながら出ています。

一応、Samsungでも4nm LPEの歩留まりも改善方向ってことらしいですが、今の状況を見るにとても大きく改善しているようには思えないです。素人目線でしかないですが(^^;

この先、うまいこと世代交代が進むかはかなり未知数かなと思いますが、4Gen2をちょいちょい出し始めたところを見るに期待は持ってもイイのかなって気もしなくもないです。
R3の修理代金が2,3万とか行くのなら少し考えものなかもですが、買い替えを見極めるのにはちょっと難しい時期ですね・・・

書込番号:25416283

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2023/09/14 13:39(1年以上前)

>sky878さん

更に詳しく教えていただき、ありがとうございます!
すごく分かりやすいです…!
順調に世代交代が進めばいいのですが……
もう少し情報を待ってみようかと思います

この度はありがとうございました。

書込番号:25422238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense7 plus SoftBankのオーナーAQUOS sense7 plus SoftBankの満足度5

2023/09/17 12:35(1年以上前)

横から失礼します 
東芝本社の近隣建物開放オフィスビル1階と30回マンシ20階docomo5GプレミアギガホiPhone12とこの端末の比較したら、ごチャンネル読み込み11時30~13時30、平日お昼休みサラリーマンごった返す中でdocomoはトラフィックオーバー読み込み20秒 
この機種どんなに詰まっても2病です

同じく朝方平日4時~7時は5ちゃんねるこれは0,5秒以下

docomo5Gプレミア2秒でした

5GSASoftBankエリア内は確実かと

SAと無印の速度違いを実感することは有りませんが

金曜日野ゲリラ豪雨は4Gと5G切り替えが発生中1回自宅マンションでありました

民法基本則に基づく経営を孫正義氏がちゃんと実行してくれたらSoftBankメインで使います

テザリング制限撤廃
Wi-Fiスポット使いやすく無料にしてくれれば
 
という段階まで来ました

書込番号:25426250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

デュアルsimでahamo,linmoで使用で設定に苦労

2023/07/13 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

クチコミ投稿数:17件 AQUOS sense7 plus SoftBankのオーナーAQUOS sense7 plus SoftBankの満足度4

Linmoは最初にesimとして入れ使用。後からahamoを後から設定で(元々pixcel 7aで使用してましたが物理SIMに変更)
ahamoオペレータとチャットて計数時間あーでもないこーでもないと苦労しました。
物理SIM入れても使えず。
調べて貰ったらソフトバンク版のこの端末はahamo対象でないと。納得いかずネット調べ回ったらAPNにドコモのspモードを設定してら繋がった。この状態で使用して問題ないかもahamoオペレーターに確認とこんなことも説明できないのかとクレームも。問題ないなら尚更である。
最初にahamo入れた端末に認証が届くでdアカウントでのahamoサイトにログイン出来ず。前端末は売却して手元になく、あーでもないこーでもないしても負のループに陥り契約状況の確認もできず、
結局ネットワーク接続のSIMをahamoにしていないがためにパスワードの再認証画面にならなかった事が自分で判明。

書込番号:25342861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2023/07/14 10:39(1年以上前)

>げんきなもりさん
何が言いたいのかさーっぱり分からんで?
オペレーターの尾根遺産に多大なる迷惑をかけたって言う事なやな?
オペレーターの尾根遺産もイッチ見たいなのばっかやから大変やろうな?
ストレス貯まるやろうな?
あと、イッチ見たいな方は有料で対応してくれるショップ見つけて対応してもらった方がええかもな?

書込番号:25343457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2023/07/14 19:57(1年以上前)

ドコモ系のSIMを利用する場合バンド19に対応していない端末は全て動作保証外の扱いになりますよ。
APNを設定すれば使えない事は無いと思いますが、プラチナバンドに非対応なのでエリア内でも圏外になり易いです。

書込番号:25344102

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense7 plus SoftBankのオーナーAQUOS sense7 plus SoftBankの満足度5

2023/09/04 14:11(1年以上前)

こんにちは
これ、態々SoftBank専用と名乗りだされています

バンドが違うのでもとから適合向けでません

日本通信は平気です 

あと、おぺこさんは孫請代理の派遣さんなので

無責任なこと言いたい放題、プラン変更やオプション変更誤り平気でして対応は無責任時代です

おもちゃ程度でいじるのが現在のでてるスマホ全てに適用されます

活1購入か新宿アキバの中古購入が一番です

キャリアにメーカーに期待するだけ無駄です 
iPhoneすら上記の街中古ショップ、家電量販店では最新でも一世代前でも相場勘違いした値付けで不良在庫状態ですしインバウンドで買う海外の方もいませんし

書込番号:25408832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモメールアプリの使用可否について

2023/08/26 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

スレ主 24halさん
クチコミ投稿数:10件

会社から貸与されている端末とは別に個人用の端末として購入を予定しています。

(現在、会社から貸与されている端末はドコモのiPhoneです)

そこで質問なのですが、アプリ「ドコモメール(Android版)」は、当端末でダウンロード&インストールする事によって使用可能でしょうか?

お仕事の関係でどうしてもドコモメール(ドコモのメールアドレス)の使用が欠かせないのと、ブラウザベースでドコモメールにログインするのではなく、アプリのブッシュ通知?でメールを確認できれば当端末の購入を決めたいと思っています。

上記についてご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授の程、何卒よろしくお願い申し上げます。


書込番号:25398098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/08/26 21:45(1年以上前)

>24halさん
>お仕事の関係でどうしてもドコモメール(ドコモのメールアドレス)の使用が欠かせないのと、ブラウザベースでドコモメールにログインするのではなく、アプリのブッシュ通知?でメールを確認できれば当端末の購入を決めたいと思っています。

少なくとも、ドコモメールはIMAP対応ですので、お好きなメーラーで、利用可能です。
私は、Cosmosiaでプッシュ通知で利用しています。
端末は関係なく利用可能です。
わざわざ、ドコモメールアプリを利用する必要性はないかと。

ドコモメールは間もなく「SSL3.0」「TLS1.0」「TLS1.1」のサポートが終了しますが、継続利用可能となります。
ドコモメールのセキュリティ強化に伴うCosmoSiaアプリの設定
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25393630/#25393630

せっかくのIMAP対応なのですから、普通にお好みのプッシュ通知対応のメーラーを利用すればよいかと。


gmailアプリではプッシュ通知ではなくフェッチ通知(最短15分)になります。
SIMフリー用のdocomoメールアプリはプッシュ通知ではなく、フェッチとなります。
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。

ただ、公式には15分のフェッチなのですが、なぜかSIMフリー版でもプッシュのように即時出来ているという方もいました。
私は利用していないので検証はしていませんが。CosmoSiaのプッシュしか使っていません。
※本機では未確認ですが、Androi端末なので当然使えるかと。

書込番号:25398116

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/08/26 21:50(1年以上前)

それ以前にこの端末の対応バンドはソフトバンク向けなので、ドコモ回線での利用には向きません。

また、ドコモメールアプリはデュアルSIMで利用するとSIMの設定を変えた際にクラッシュするという問題を持っています。これは、一般的なメールアプリでドコモメールを利用することで解決できます。

書込番号:25398123

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/08/26 22:04(1年以上前)

>24halさん

ありりん00615さんも記載されている通り、ドコモプラチナBAND非対応なので、
仕事関係で利用するなら、メール以前に端末は別のものにした方がよいと思います。

長期間、一括1円でも、残っているのは、そういうことかと・・・・・

書込番号:25398143

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/08/26 22:21(1年以上前)

>24halさん
softbank回線でdocomoメールを読むということであれば、
この機体でも各種一般メールソフトを用いれば問題ないです。

書込番号:25398164

ナイスクチコミ!2


スレ主 24halさん
クチコミ投稿数:10件

2023/08/27 13:14(1年以上前)

ありりん00615さん
うっきーさん

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:25398734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 24halさん
クチコミ投稿数:10件

2023/08/27 13:29(1年以上前)

うっきーさん

とてもわかりやすく、ご丁寧なご回答を頂き誠にありがとうございました。

ドコモのメールを通知つきで(気づく)読むには、ドコモメール(アプリ)しかないのだと思いこんでいました。

ご紹介頂きました MAILER 並びに gmail でも可能だとわかりましたので、本端末にこだわらず、個人用のスマホについては選択肢をもう少し広げてみようと思います。

この度は大変お世話なりました。御礼申し上げます。

(またの機会がありましたら、どうぞ宜しくお願い申し上げます)

書込番号:25398748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/08/27 14:21(1年以上前)

>24halさん
>ご紹介頂きました MAILER 並びに gmail でも可能だとわかりましたので、本端末にこだわらず、個人用のスマホについては選択肢をもう少し広げてみようと思います。

最初にプッシュ通知が希望のように記載されています。
#25398116で記載している通り、
gmailアプリでドコモメールを利用する場合は、
gmailアプリではプッシュ通知ではなくフェッチ通知(最短15分)になります。

ですので、gmailアプリでは希望のプッシュ通知では利用出来ません。

IMAP対応ですのでメーラーはプッシュ通知のものであれば、お好みのもので大丈夫です。

書込番号:25398808

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Aquos sense7 plus ドコモで使用

2023/08/11 14:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

スレ主 beluranpiさん
クチコミ投稿数:2件

simフリーをahamoで使っていますが、5Gで快適に使えてます。プラチナバンド未対応という書き込みは間違いだとおもいます。

書込番号:25379129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/08/11 14:29(1年以上前)

この手の書き込みにまともに相手してもとは思いますが、表記は未対応でもプラチナバンドに実際に対応していたら技適関係で違法端末になります。
というか繋がればプラチナバンド対応ってわけでもないですし。

カタログ上ではドコモのプラチナバンドであるB19は非対応、ドコモの主要バンド群である1、3は対応しているし、5Gのバンドはn78だけ対応しているので、そら電波は問題なく掴むでしょう。

ドコモの使用するバンドにフル対応していないので、行動範囲を広めて地下とかでかいビルの中心部とかそういうところで差が出るって話でしょうね。

書込番号:25379141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 AQUOS sense7 plus SoftBankのオーナーAQUOS sense7 plus SoftBankの満足度4

2023/08/11 14:31(1年以上前)

間違いではないですよ。
SoftBank専売モデルという部分から、コストカットで他社プラチナバンドがカットされてます。

ドコモの5G n79と4G B19/21非対応ですが、ドコモの5G n78や4G B1/3/42は利用できるのでプラチナバンドに加えてそれらのバンドも整備されているエリアであれば問題なく利用できます。

ドコモやauのプラチナバンド非対応なため、プラチナバンドメインで整備されたエリアではそれなりに制限が出る場合ありますよ(特にauは厳しいエリアとかある)。

実際にsense7 plusは購入してますが、4キャリアバンドフル対応のベースモデル無印sense7と比較してドコモやauは入り悪い場所ありますよ。

書込番号:25379144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 AQUOS sense7 plus SoftBankのオーナーAQUOS sense7 plus SoftBankの満足度4

2023/08/11 14:35(1年以上前)

補足

対応バンドはシャープ公式から案内されてます。
https://jp.sharp/products/aquos-sense7-plus/s/

ドコモプラチナバンド(4G B19)、auプラチナバンド(4G B18/26)非対応です。
対応しているプラチナバンドは、販路であるSoftBank(4G B8)のみになります。

書込番号:25379149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 beluranpiさん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/11 14:37(1年以上前)

詳しい説明有り難うございます。

書込番号:25379152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/11 14:40(1年以上前)

まっっちゃんさん
sense7plusも持ってるんですか
すごいですね

プラチナバンド非対応のスマホは普段使っているぶんには問題ないですけどやっぱり局地的な使い方で差がでますよ

トンネルとか建物、あと特定地域とかで掴まないことがままあります

都内とかの5gが多いとことかだと分かりにくいのかな?

書込番号:25379157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/08/12 14:04(1年以上前)

プラチナバンドが無いと厳しい場所は、モール街・地下街・ビル間・リゾート地・山間部といったところです。

書込番号:25380219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイモバイル 4G SIM での利用

2023/08/10 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

クチコミ投稿数:5件

現在ワイモバイルの4G SIMを使用しています。
ソフトバンク版のこの端末を購入した場合、問題なく使用できますか?

書込番号:25378480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/11 04:07(1年以上前)

使っている機種はなにですか?
simカードの種類によってはそのまま使えない可能性もあります。

https://www.softbank.jp/support/faq/view/24438?adid=olso_200401_afvc_h_d_n_o_1_365&utm_source=vc&utm_medium=affiliate&utm_campaign=mmsbmols&utm_content=2_1_1_00104_00664&dmpid=RL6O&vc_lpp=MSYyNjY4ZmVmZGZkJjY0ZDUzMjNlJjIzN2ViOSY2NTI0NGMzZSZaTlV5UGdBRkVOVWJqb1NMd0todmFzQ29iMGFxTWcmNAlaTlV5UGdBRkVOVWJqb1NMd0todmFzQ29iMGFxTWcJMDg4Njg2MzEwODAyNTc1Njk0MjMwODEwMTg1MzUwCQlodHRwczovL2NydXNpZS1uLW1vcmUuY29tL3NiNGdrYXJhNWcvIzRHNUdTSU0tMgl7Il9paCI6IjQ0R1Q0NEdoNDRLSiIsIl91cmkiOiJodHRwczpcL1wvd3d3LnNvZnRiYW5rLmpwXC9zdXBwb3J0XC9mYXFcL3ZpZXdcLzI0NDM4In0

softbank 系の会社は4G契約のまま5Gを使えるとの話が多いので、そのまま使える可能性は高いです。

試してみて、駄目ならプラン変更→simカード交換を行えばいいのでは。
手数料がかかると思いますが、5Gプランの料金はそれほど変わらないと思います。

書込番号:25378650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/08/11 07:01(1年以上前)

ありがとうございます!
使っているのはOPPO Reno3 Aです。

書込番号:25378700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2023/08/11 07:34(1年以上前)

>らんどすけさん
問題ありません、Ymobileで4G 5GプランSIMカードで使え無い事はありません。
5Gエリアで5Gが使えないだけです。

書込番号:25378717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/08/11 09:11(1年以上前)

>らんどすけさん

ワイモバイルは5G SIMでも5G来て無ければ4G接続になるので、出来るだけ新SIMに変更した方が良いですよ

書込番号:25378811 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense7 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)