Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

Xperia 5 IV

  • 128GB
  • 256GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 IV 製品画像
  • Xperia 5 IV [エクリュホワイト]
  • Xperia 5 IV [ブラック]
  • Xperia 5 IV [グリーン]
  • Xperia 5 IV [ブルー]
  • Xperia 5 IV [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

(2244件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 simフリー版は使用できますか?

2024/11/19 19:33(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー

スレ主 mekamさん
クチコミ投稿数:2件

現在、povo1.0でXPERIA5を使用してます。
バッテリーが持たなくなったため機種変を検討します。同じ5シリーズを購入しようかと思いましたが、キャリアは生産終了で残りはsimフリー版しかなかったです。

4G端末⇒5G端末になると思うのでコールセンターに5Gのsimを問い合わせれば問題なく使用できますでしょうか?

理想はpovo1.0のまま使用したいのですが、1.0のホームページではsimフリー版XPERIA 5 Wの記載がなかったので使用できてる方がいればと思い質問させていただきました。

書込番号:25966942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2024/11/19 20:55(10ヶ月以上前)

>mekamさん
>4G端末⇒5G端末になると思うのでコールセンターに5Gのsimを問い合わせれば問題なく使用できますでしょうか?

問い合わせなどは不要だと思いますが。

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/08/27/5347.html
>KDDI、沖縄セルラーは、オンライン専用ブランドpovoにおいて、2021年9月14日から5Gサービスの提供を開始します。povoをご契約中で5G対応の端末をご利用のお客さまは、お手続きやSIMカードの交換なしに5Gサービスを利用することができるようになります。

仮に5Gが利用出来なかったしても、キャリア版ではないため、4Gの契約であっても利用可能です。
今回は、5Gが利用出来ますが。


■auの5G対応キャリア端末の制限

https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000301/
>現在利用中の4G LTE契約のauのSIMカードは5G通信対応のSIMフリースマートフォンで利用できますか?
>いいえ、4G LTE契約のままではご利用できません。5G契約への変更のお手続きが必要となります。

auは、自社のIMEI番号が分かる端末と、自社4G契約SIMの組み合わせでは、IMEI制限という嫌がらせをしています。
auのキャリア端末であれば、端末を変更するか、契約を変更するしかありません。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
auの5G対応キャリア端末,5G対応iPhone,5G対応Pixel+auの4G契約のSIM:×←制限があるのは、これのみ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
auの5G対応キャリア端末+他社の4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+auの4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+他社の4G契約のSIM:〇


今回の質問の場合は、5Gが利用出来る契約で、auのキャリア端末でもありませんので、何の問題もないかと。

書込番号:25967040

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mekamさん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/19 23:14(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
有能な情報ありがとうございます。
確かに5Gが利用できると明記されてますね。
4Gのままだと使用できないと言うのはキャリア版の話なのでそこを勘違いしておりました。大変助かりました。

購入しようと思います!

書込番号:25967225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

市販Bluetoothリモコンとの接続

2024/11/01 16:50(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:19件

Xperia 5IVに市販自撮り棒のBluetoothリモコンに接続したものの、リモコンのボタンからは撮影アプリを使って撮影できません。一方、モトローラのmotog24に接続し、うまく撮影できました。なお、XperiaとBluetoothリモコンとの接続は確認でき、リモコンボタンを押すと、音声ボリュームが上げられました。ちなみに、Xperia5IVのカメラアプリのメニューで、ソニー製Bluetoothリモコンと接続するメニューがあります。ソニー製でなければカメラアプリを制御できないでしょうか?

書込番号:25945916

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2024/11/01 16:58(10ヶ月以上前)

>白山黒水さん

カメラの設定内にある「音量ボタン設定」
ここを、「シャッター」以外の「ズーム」か「音量」にしているという落ちはありませんか?

単にBluetoothで、音量ボタン押下と同じ信号を送るだけなので、音量ボタンでシャッターが切れる設定にしておく必要がありますが。

書込番号:25945926

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/11/01 17:37(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん様

ご指摘のとおりですね。音量ボタン設定が「ズーム」になっていました。これを「シャッター」設定し直したら、すんなりと解決です。
ありがとうございました。

書込番号:25945959

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY STM10は使えるのでしょうか

2024/10/10 07:12(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SOG09 au

クチコミ投稿数:82件

連続で投稿失礼します。SONY製でSTM10という10年近く前に発売されたマイクがあるのですが、Xperia 5 IVで利用可能か試されたことある方はいらっしゃいますか。使えるのであれば中古品を購入しようと考えているのですが、Xperia XZなどの古い機種では動くとありますので、難しいのではと思っています。よろしくお願いいたします。

書込番号:25920790

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2024/10/10 09:38(11ヶ月以上前)

5極端子を使った有線式のノイズキャンセル対応のXperiaでしか使えない(確かXZ1まで)なので、使えないと思います。

書込番号:25920916

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2024/10/10 11:14(11ヶ月以上前)

sandbagさん
ありがとうございます。メルカリであったので、もし使えるのならと思いましたが、断念します。

書込番号:25921030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2024/10/11 12:48(11ヶ月以上前)

あらためて持っているRodeのVMGOIIで録画、録音したのですが、内蔵マイクの方がはるかに音がいいですね。外部マイクは調整の必要があるかも知れませんが、当分は内蔵のマイクで行きたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:25922034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビゲーション履歴表示について

2024/09/30 08:07(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

スレ主 mk0268さん
クチコミ投稿数:214件

スバルLevorgの純正ナビとXperia 5 IV の組み合わせですBluetooth接続時に歴表示をすると着信履歴が、+81が付加されて誰からの着信からかがわかりません。

ソニー、スバルともサポートセンタに問合せしましたが解決策はありませんでした。
アンドロイドオートでの接続では問題ありません。

ほかのスバル純正ナビでも試しましたが、同様でした。
ホンダの純正ナビでは問題なし、トヨタの純正ナビでは同様の症状がありました。

ナビによって+81表示が出ます。
相性とは言え困っています。

お知恵お貸しください。

書込番号:25909314

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2024/09/30 10:08(11ヶ月以上前)

他の機種でも同様の事象が発生していますが、現状+81付きの番号で電話帳登録するほか無いようです。

書込番号:25909408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ONEモバイルONEでの使用について

2024/09/25 02:11(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

当機種(SIMフリー版)への機種変更を検討しております。現在OCNモバイルONEを使用しているのですが、OCNの動作確認済み端末一覧にau版(SOG09)しか記載がありません。
SIMフリー版は使用できないという事なのでしょうか?また、使用できている方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:25903380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:490件

2024/09/25 06:55(11ヶ月以上前)

>もろにゃ-さん
国内でスマホを販売する主要メーカーの最新のSIMフリー版は大手キャリア各社のみならず、その回線を利用した各事業者(MVNO)も含めて利用出来ないことはまずありません。

MVNOでの利用に際してはその事業者が利用するキャリア回線の利用に必要な通信バンドにスマホが対応しているかどうかが重要です。その辺については次のURLで詳しく説明されているので参考にしてください。

https://www.nicosuma.com/magazine/what-is-band

ドコモ回線を利用するOCNモバイルOneにおいては4Gのバンド1、3、19、5G対応機ではn78と出来ればn79に対応していることが望ましいですが、

https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia5m4/spec_sony.html
上記で説明されているこの機種の対応バンドはその条件をきちんと満たしており、問題なく利用可能である筈です。

なお、他のキャリア回線においても必要なバンドに対応していることは明らかなので、問題なく利用可能です。

このように利用する事業者が採用しているキャリア回線に必要な通信バンドと、メーカー側が仕様として公開している対応バンドを突き合わせることで利用出来るかどうかは判断出来ます。

書込番号:25903445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2024/09/25 07:07(11ヶ月以上前)

>もろにゃ-さん

IIJmioタイプDに対応しているのでOCNモバイルONEでも問題ありません。
https://www.iij.ad.jp/svcsol/mobile-support/supply/product/xperia_5_iv.html

書込番号:25903455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2024/09/25 11:44(11ヶ月以上前)

>ryu-writerさん

ご丁寧に返信ありがとうございます!
各事業者対応端末に乗っていなくても使用できる、且つ対応バンドの確認が必要なのですね。
素人にはなかなか小難しいです。

調べてもなかなか行き着かなかったので大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:25903666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/09/25 12:02(11ヶ月以上前)

>あさとちんさん

ご丁寧に返信ありがとうございます。
IIJmioタイプDとOCNモバイルONEは同じDOCOMO回線を使用しているため、使用可能という解釈でよろしいでしょうか。

書込番号:25903683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2024/09/25 12:11(11ヶ月以上前)

>もろにゃ-さん
>IIJmioタイプDとOCNモバイルONEは同じDOCOMO回線を使用しているため、使用可能という解釈でよろしいでしょうか。

どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。


OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」「ocn.ne.jp」の3種類のAPNがありますので、御自身の契約内容にあったものを指定すれば利用可能です。

書込番号:25903688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/09/25 12:17(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。
最近のSIMフリー端末であれば、どのキャリア、MVNOでも対応可能と考えて良いということですね。

大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25903695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:2件

1ヶ月前に新しくXperia10IIから機種変更したのですが、前のスマホよりBluetoothが繋がらないものが増えた(イヤホン、自動販売機(Coke ON))気がします。

デザリングも以前はSwitchにすぐ接続できたのですがこのスマホだと繋がらなくなってしまいました。
同じ症状の方、もしくは解決策がある方教えてください…泣

書込番号:25880660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/07 16:01(11ヶ月以上前)

恐らくイヤホン接続の使用感の違いについては、Bluetooth AVRCPのバージョン設定によるものでしょう。
Xperia 10 IIのBluetooth AVRCPの初期設定バージョンは1.6です。
Xperia 5 IVのBluetooth AVRCPの初期設定バージョンは1.4です。
この設定を1.6に変更したらお手持ちのBluetooth機器が以前と変わらない使用感になるはずです。
因みに購入後にシステムアップデートを何回か繰り返して最新バージョンのAndroid14にすることもBluetooth接続の安定に繋がります。
私は以上の2点で手持ちのワイヤレスイヤホンのBluetooth接続が安定しました。
Bluetooth AVRCPバージョンの設定変更については、開発者向けオプションという設定をいじらないとできないので、ややこしいですが頑張ってください。

以下が開発者向けオプションを有効にする手順です

設定アプリを開きます。
「デバイス情報」を選択します。
次に1番下にある「ビルド番号」と表示されている位置を7回連続でタップします。
3回目あたりから「開発者になるまであと〇ステップです」と表示されたりします。
7回タップすると、画面ロック機能を使用している場合パスコードの入力を求められるのでパスコードを入力すると、「これでデベロッパーになりました」と表示されます。
設定メニューに戻り「システム」の中に「開発者向けオプション」が表示されるようになるので、Bluetooth AVRCPバージョンを探します。
初期設定バージョンが1.4になっているので1.6を選択します。
ついでにBluetooth MAPバージョンも1.2から1.4に変更しましょう。
変更し終えたら「開発者向けオプションの使用」をオフにしましょう。
必ず関係ない部分は変更しないようにしましょう。

書込番号:25917855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/07 16:20(11ヶ月以上前)

XPERIA5CのBluetoothアンテナの付いている位置ですが、裏面のXPERIAロゴの辺りと画面向かってスマホ左上の端の方(カメラレンズの付いていない側)になるので、その辺りどちらかを自販機に近づけたら反応しやすいかもしれません。XPERIA5CのBluetooth感度が前機種より弱いかもしれないので、スマホケースや手などでアンテナ部分が隠れていたりアバウトな近づけ方では、反応が悪く感じるのかもしれません。意識してアンテナ部分を近づけたら少しは改善するかもしれません。Coke ONを利用してないので実証してないですが、アドバイス程度の参考にしてみてください。

書込番号:25917875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/10/17 19:55(11ヶ月以上前)

とても詳細に教えていただきありがとうございます!
オプション変更後、無事に繋げることができました。自分だけでは気が付かなかったと思うので本当に助かりました…!

書込番号:25929443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)