Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

Xperia 5 IV

  • 128GB
  • 256GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 IV 製品画像
  • Xperia 5 IV [エクリュホワイト]
  • Xperia 5 IV [ブラック]
  • Xperia 5 IV [グリーン]
  • Xperia 5 IV [ブルー]
  • Xperia 5 IV [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

(2244件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信18

お気に入りに追加

標準

端末のみ購入の場合

2023/11/03 23:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

スレ主 b_brs87xxさん
クチコミ投稿数:7件

質問失礼いたします。
こちら端末のみ一括購入(@家電量販店)の場合、初期不良や故障の際の保証・修理はどうなるでしょうか?Softbankに持ち込みでしょうか?(端末のみ購入の方はどうしていらっしゃるのかも伺えたら嬉しいです。)
たしか端末購入のみでもsoftbankの保証プランに購入時加入できたでしょうか?その場合は回線契約がなくとも事務手数料3850円かかりますか?

過去スレにあったスマホデビュープランはフィーチャーフォンではないため適用できなさそうなので、メリハリ無制限となると、購入時の9800+3850円と31,800円の差分は、端末一括購入+格安SIMへ転出であればすぐに埋まってしまうなと思い、MNPは悩んでいます。auからなのでMNP購入もできるのですが、、

書込番号:25490419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2023/11/04 00:06(1年以上前)

>b_brs87xxさん
分かるところだけ。

>こちら端末のみ一括購入(@家電量販店)の場合、初期不良や故障の際の保証・修理はどうなるでしょうか?Softbankに持ち込みでしょうか?(端末のみ購入の方はどうしていらっしゃるのかも伺えたら嬉しいです。)

こちらについては、そうなのですが、softbankで購入した端末がまだ壊れたことがないため、1年の無償修理が受けれたかまでは確認したことがありません。
私も知りたいので、情報提供があるとよいですね。


>たしか端末購入のみでもsoftbankの保証プランに購入時加入できたでしょうか?

はい。店員の方から保証に加入しますか聞かれましたので、「不要です」と即答しました。


>auからなのでMNP購入もできるのですが、、

ガラホなどを持っていない場合は、KYF37等のガラホなどを、Yahooの落札はじめてごぶさた50%OFFクーポン等を使って、500〜1000円程度で購入などでよいかと。

店員へ教えてあげる方法などは以下を参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=25489454/#25489559


スマホデビュープランだと手数料と1年間の支払いをしても、22000より安いため、
softbankから見ると、端末のみを買ってくれた方が収入が多いので、端末のみを買ってくれる客の方がありがたい客だとは思います。
契約回線数が増えるというメリットはあるので、収入よりも回線数が多い方が、たとえ損でもうれしいと思う中の人はいるかもしれませんが。

書込番号:25490433

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2023/11/04 00:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
>端末のみを買ってくれる客の方がありがたい客だとは思います。

違いますよ。
回線契約を行うことでインセンティブが入るので、回線契約をしてもらうほうが店にとっては嬉しいです。
だから在庫隠しがあります。
また、オプションがあるとさらにインセンティブが増えます。

書込番号:25490465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2023/11/04 01:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>sandbagさん
>回線契約を行うことでインセンティブが入るので、回線契約をしてもらうほうが店にとっては嬉しいです。

家電量販店から見ると、確かにそうですね。
softbankから見ると、どうなんでしょうね。


>b_brs87xxさん

とりあえず、端末だけ購入した場合にやっておくことを記載しておきます。

家電量販店で購入した場合は、用紙が何もありません(領収書のレシートのみ)ので、
オンライン上から、機種契約番号の郵送を依頼します。

手順は以下です。
IMEI番号は化粧箱か端末の設定画面。4桁の暗証番号は購入店で自分が指定したもの。

機種契約番号を確認する方法を教えてください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/26458
>My SoftBank(別ウィンドウで開きます)へアクセスし、「機種契約番号がわからない方はこちら」をタップしてください。
>機種だけ購入して回線契約はしませんでした。
>次に「ご契約時に設定した4桁の暗証番号」と「IMEI」を入力し、「次へ」をタップしてください。
>ご契約者さまの住所が表示された場合
>以下の画面が表示されると、ご契約者さまの住所に「機種契約番号」と「初期化パスワード」が簡易書留で発送されます。
>お手元に届くまで、3日から5日程お待ちください。
>書面に記載してある「機種契約番号」と「パスワード」をご確認の上、My SoftBank(別ウィンドウで開きます)にログインしてください。
>ログイン後、ご自身で決めたパスワードを設定してください。

住所は、家電量販店で身分証明書の読み込みをしていますので、その住所が表示されています。

上記手順で、添付画像1枚目が表示されます。

郵送されてきたら、以下からログインします。

機種契約番号でのログイン
https://my.softbank.jp/msb/d/device/top

そうすると、2枚目の画像になります。以前端末のみを購入した時のもの。
購入日が表示されていますので、ここから1年の保証となります。

左下のオンライン修理をタップすると、3枚目の画像になって、申込が可能となります。
後は無償修理の範囲であれば無償となるはずです。


ネットワーク利用制限は、前日の情報となるため、購入日の翌日、もしくは翌々日には「〇」になっていることを確認出来ます。
https://ct99.my.softbank.jp/WBF/icv

書込番号:25490474

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2023/11/04 01:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
>softbankから見ると、どうなんでしょうね。

端末は契約以前に各店舗に卸値で買い取ってもらうので、ソフトバンク本体としては契約をしてもらわないと実入りがありません。

書込番号:25490478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2023/11/04 01:32(1年以上前)

>sandbagさん
>端末は契約以前に各店舗に卸値で買い取ってもらうので、ソフトバンク本体としては契約をしてもらわないと実入りがありません。

収入はないかわりに、インセンティブが不要なので
スマホデビュープランの支払い料金>インセンティブの額なら、ソフトバンクとしては嬉しいということになりそうでしょうか。
インセンティブの額と、ユーザーの回線契約期間で、かわってきそうですね。

書込番号:25490481

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2023/11/04 01:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも思うのですが、考え方が極端です。
うっきーさんは極力安い支出で手続きをしていると思いますが、世の中全員そうではありません。
普通にメリハリ無制限やペイトクで契約する人もいます。
また、短期ではなく長期で契約する人もいます。
むしろ、フィーチャーホン用意して万全の準備して契約に望む人ってあまりいない気がしますね。
統計取っているわけでないですが。
端末もフルプライスで契約している内容が隣席で聞こえます。

書込番号:25490482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2023/11/04 01:50(1年以上前)

>sandbagさん
>むしろ、フィーチャーホン用意して万全の準備して契約に望む人ってあまりいない気がしますね。

確かに、そうですね。
多くの場合では、
支払い料金>インセンティブの額
で、ソフトバンクが嬉しいことの方が多いと思います。

店員が、そもそも、スマホデビュープランのことを話してこなかったので、存在自体を知らないという方もいますし。
一般の方は、ポップ表示を見ない方もいると思いますし。

ソフトバンクとしては、契約してくれた方がうれしいことの方が圧倒的に多そうですね。

書込番号:25490484

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2023/11/04 02:38(1年以上前)

私の場合は購入した量販店のsoftbankで1週間保証を受け付けると言われたと思いました

初期不良等なんでしょうけど

普通1年とかなんだろうけどなーと思いましたが、

まあ今まで不良に遭遇したことないので、携帯電話からスマホに至って

書込番号:25490499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2023/11/04 10:15(1年以上前)

機種不明

■補足
>ネットワーク利用制限は、前日の情報となるため、購入日の翌日、もしくは翌々日には「〇」になっていることを確認出来ます。

例えば、11/3(昨日)に購入した場合は、翌日の11/4(今日)になれば、購入日の支払い情報が反映されていますので、
昨日の時点では▲であったものが、〇に変更となります。
左下には、前日の日付が表示されます。
softbankの場合は、端末のみの購入でも〇がつくようになっています。

書込番号:25490731

ナイスクチコミ!4


スレ主 b_brs87xxさん
クチコミ投稿数:7件

2023/11/04 11:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しく手順まで教えてくださりありがとうございます。
保証の件ですが、
端末のみ購入でもmy softbankでオンライン修理の手続きできそうなのですね。
1年の無償保証が利けば月額プラン非加入でもいいですが、
>fwshさん
の1“週間”の保証といわれるととても心もとないですね。。。
保証プランに1年前後課金しておこうかと悩みますね。外れ個体引かなければいいのですが。。

MNPについて、
フィーチャーフォンを仕入れる方法もあるのですね。SIMサイズが合うガラホがあればよいということですか、時間掛かるので5IV在庫が持てばよいですがそこまでするか、というところです…家族の古いFOMAを転出させて引き換えに入手する手段もなくはないですが…
Softbankとの契約ってなんだか不安が残るのですが(先入観ですね)、何ヵ月ほどいれば転出しても差し支えないのでしょうか?
特価端末の購入制限は、使用者(or購入者)が異なれば購入できますよね?(au機変は値引ほぼないので家族まとめて転出しようかと)
メリハリ無制限もYahooのクーポンで1年は1000円引きなので〜1年いるか、端末のみ購入ではじめからiijmioあたりにでもしとくか悩みます。

書込番号:25490795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2023/11/04 11:21(1年以上前)

>b_brs87xxさん
>Softbankとの契約ってなんだか不安が残るのですが(先入観ですね)、何ヵ月ほどいれば転出しても差し支えないのでしょうか?

公式サイトに記載がないため、誰も正確なことはわからないと思いますが、
私は、所有する回線は、1年おトク割+がなくなる頃に解約予定です。
Yahoo等で「softbank ブラックリスト入り」で検索すると、180日などの記載があるものもあるようです。


>特価端末の購入制限は、使用者(or購入者)が異なれば購入できますよね?(au機変は値引ほぼないので家族まとめて転出しようかと)

はい。
そのため、同一契約で使用者が異なれば、180日以内に使用者分の端末を安く購入可能ですし、
スマホデビュープランで、かつ、1年おトク割+も適用可能です。
実際に180日以内の特価購入で、自分名義で使用者が異なる状態で、2回線のスマホデビュープランの回線を所有しています。


>メリハリ無制限もYahooのクーポンで1年は1000円引きなので〜1年いるか、端末のみ購入ではじめからiijmioあたりにでもしとくか悩みます。

ちなみに、スマホデビュ−プラン用のクーポンを使う場合に、店員に教えてあげる方法は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=25489454/#25489559
>990円のクーポン読み込みは、無制限プランの方ではなく、スマホデビュ−プラン用の読み込みがありますので、スマホデビュープランの方で読み込んで下さい。

書込番号:25490818

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2023/11/04 11:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
>b_brs87xxさん

>Yahoo等で「softbank ブラックリスト入り」で検索すると、180日などの記載があるものもあるようです。

今は維持期間210日以上と言われています。(Android)
サイコロ審査と言われるくらいコロコロ変わるのがソフトバンクですが、ここから短くなる事は無いんじゃないですかね。

書込番号:25490829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3016件Goodアンサー獲得:404件

2023/11/04 13:49(1年以上前)

確か半年前にLINEMOほぼ即解したはずなんだが
ソフバンホワイトだった
理由は知らない

書込番号:25490995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2023/11/04 14:14(1年以上前)

>b_brs87xxさん

家族全員分の場合は、同時に行った方が、店員さんと家族両方が助かると思います。
MNPでしたら、注意事項の動画視聴を一度に全員分済ませるなどの時短。(端末のみの場合は視聴はありません)

一つの紙袋に全員分の端末を入れてくれるため、紙袋代の節約になるようです。
昨日、家族3台分を購入して一つの紙袋に入れてもらっている方がいました。
https://twitter.com/tdnn_official/status/1720424696053895474

WinWinの関係になりそうなので、同時に行かれるのがよいかと。

書込番号:25491027

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2023/11/04 14:28(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>確か半年前にLINEMOほぼ即解したはずなんだが
>ソフバンホワイトだった

LINEMOは端末販売もなく、契約期間の縛りがないため、一回程度の即解約ではブラックリストにならないという情報もあるようですね。

書込番号:25491042

ナイスクチコミ!0


スレ主 b_brs87xxさん
クチコミ投稿数:7件

2023/11/04 19:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々詳しくご教示ありがとうございます。
>sandbagさんから210日とのこと、†うっきー†さんのように1年めどに運用すればよさそうですね。端末特価を使用していなければ即日でもホワイトというのも勉強になりました。皆様ありがとうございます。

>†うっきー†さん
もう1つお伺いしたいのですが、即(翌月から)20GB→4GBにしても1年割引適用されていますか?プラン変更でもきちんと適用されるのか気になりました。

スレチですが、3G買い替えキャンペーンで認定済みiphone12あたりを0円ゲットするのも悪くない気がしてきました。

書込番号:25491389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2023/11/04 19:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

>b_brs87xxさん
>もう1つお伺いしたいのですが、即(翌月から)20GB→4GBにしても1年割引適用されていますか?プラン変更でもきちんと適用されるのか気になりました。


https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan-plus/
>1年おトク割+
>以下のいずれかに該当すること
>「データプラン 20GB(スマホ)」、「データプラン 4GB(スマホ)」または「データプラン 4GB(ケータイ)」に新たにご加入いただくこと
>以下の場合、当該請求月の適用をもって割引を終了します。
>対象データプランの解除、変更その他の理由により終了した場合

「1年おトク割+」提供条件書
ttps://www.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/legal/spguide/campaigns/ichinen-otokuwari-02.pdf
※PDFのため、先頭のhを取り除いています。

公式サイト記載通り、問題ありません。

my softbankへログインしても確認することが出来ます。
添付画像通りで、不正請求などはありません。
不正請求があったという話も聞いたことがありません。

書込番号:25491447

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2023/11/07 18:22(1年以上前)

機種不明

■補足

>郵送されてきたら、以下からログインします。

簡易書留で、「機種契約番号とパスワードのお知らせ」という用紙が送られてきます。
https://my.softbank.jp/msb/d/device/top
記載がある、機種契約番号とパスワードでログイン後、最初にパスワードの変更をしてから、再ログイン。
これで、添付画像のように、本機に故障等があれば、申し込みが可能となります。

書込番号:25495614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

中古スマホを検討しています

2023/11/03 17:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在Xperia XZ1 SOV36 auを契約して使っています。
いい加減動作を重く感じることも多くなってきたのでスマホ本体だけ買い換えたいのですが、SIMカードをさしかえるだけで使えるのでしょうか?

書込番号:25489932

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2023/11/03 17:50(1年以上前)

>壬申のLANさん

公式サイト記載通り、プラチナBAND18に対応しています。
auのAPNを設定すれば利用可能です。

https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia5m4/spec_sony.html
>LTE Band 1, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 18, 19, 21, 26, 28, 38, 39, 40, 41, 42

書込番号:25489942

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/11/03 18:29(1年以上前)

ありがとうございます。安心して乗り換えられます。

書込番号:25490002

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/11/03 19:12(1年以上前)

近くの家電量販店かsoftbank shopに一度いって聞いてみてもいいかもですね

端末のみでも31800円で売ってるかも

今回は結構大々的にやっている印象です

買い方等はここの口コミ参照

直近にいろいろ情報があります

ご検討を

書込番号:25490058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイズについて

2023/10/17 13:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:26件

【質問内容、その他コメント】

今更ながら本機種の購入を検討しております。
ただ、当方やや高齢な上、まさかのXZ1(SO-01K)からの乗り換えなため、画面サイズが気になっています。
横サイズ6ミリ程度の違いのようですが、やはり小さく感じますか?
現状のスマホでさえ、時折見えにくいことがあるので心配しています。

書込番号:25467329

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/10/17 14:47(1年以上前)

>はるあるたろうさん
画面サイズですが、縦長になっているので慣れるまで違和感ありますが慣れると気になりません。
特にコンパクトで片手で持て握りやすい。

XPERIA1W XPERIA5Wを使っていますがXPERIA5Wがトータルでは使いやすいですね。

>時折見えにくいことがあるので心配しています。
文字サイズの変更で対応出来るかと思います。

数少ない、Micro SDカード、イヤホンジャックが使える
コンパクトハイエンドモデルです。

書込番号:25467398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/10/17 16:01(1年以上前)

>はるあるたろうさん
現在のXperiaシリーズより前のシリーズ利用とのことで

現在のXperiaシリーズは縦長スマホですので1シリーズでもらくらく片手操作が出来ます

操作については問題ないと思いますが
問題は文字サイズ等をどのサイズで利用しているか、です。

縦長横減ディスプレイなので
文字サイズを通常もしくは小さくしていると画面内に細かくびっしり表示されるので画面をスクロールさせる手間がかなり減り便利ですが

文字サイズなどを大きくしていると逆に改行が多く表示されると思われるので
上から下へと視線の移動が一般的なスマホ画面と比べて疲れるかもしれません

可能であればショップで店員さんに聞いてみて了承を頂けるようであれば
実際に文字サイズなどを変更してニュース記事などを見て判断されたほうが良いかと


後はこのスマホで高負荷が掛かるゲームや写真、動画撮影などを積極的にする場合は
SOC(パソコンで言うCPU)がすぐ高発熱する仕様の物を利用しているので
ゲームなどそこまでしないのであれば良いですが

ガッツリ動画撮影などをするのであれば
1シリーズと5シリーズのV、Wのナンバリングは避けて
最新のV(5)が付く1か5シリーズにしたほうが良いですね

書込番号:25467482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2023/10/17 18:18(1年以上前)

>はるあるたろうさん
自分もdocomoですが、サブ機でONLINEで安かった
ので使ってます。

書込番号:25467630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/10/17 18:25(1年以上前)

>かわしろ にとさん

コメントありがとうございます。

現在の機種では文字サイズを「通常」にしております。
というのは、ご指摘のとおり、文字サイズを大きくしてしまうと画面に表示される内容が制限され、上下左右のスクロールに手間がかかるからです。
ですので、できれば新機種でも通常サイズのまま使用したいのですが、
5シリーズは現状の機種よりも6ミリほど横幅が小さくなっており、フォントポイントとしては現状より実質的に小さくなってしまうのかな?と心配しております。

尚、動画撮影などはほぼしません。
ゲームは多少やりますが、パズルゲームのようなスピード感のないもののみです。

私のような高齢者には1シリーズは宝の持ち腐れな気もしますが、上記の場合やはり1シリーズの方が不便がないでしょうか?

書込番号:25467640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/10/17 18:29(1年以上前)

>α7RWさん

コメントありがとうございます。

そうなんですよね、
全体的な使いやすさと、そこまで高スペックを求めていない点から、
どちらかと言うと5シリーズを希望していたのですが、横幅への不安感が拭えず今回の投稿となりました。

できれば文字サイズは「通常」のまま使いたいんですよね。
上下はともかく、左右のスクロールはストレスなので。

書込番号:25467648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/10/17 18:32(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん

コメントありがとうございます。

そうなんですよね。
今、オンラインショップが安くなってて、
1つ前(5Vが既に出ているので)の機種ですが、購買意欲が沸いています。

書込番号:25467652

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/17 20:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ご参考まで

フォントサイズと表示サイズを4段階で変えれます

うまく調整すればみやすいのかも

ヤフオクのsoftbank版の未使用品が5マン前後で出回っています

動作確認品を狙うのもありかもですね

softbankが31800円一括端末のみも可でうっていたためです

docomoバンドにも対応しています

保証はないでしょうけど

書込番号:25467807 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2023/10/17 21:05(1年以上前)

>fwshさん

コメントありがとうございます。

そして、とても分かり易い画像ありがとうございます!
現状のスマホで拝見したので5Wで見るとまたちょっと違うでしょうけど、
全く問題ないように感じました。
この、フォントサイズと表示サイズの変更、可能であればドコモショップの実機で確認してみます。

書込番号:25467861

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/17 21:25(1年以上前)

縦長になりますが、画面のサイズ自体は大きくなってます。
5.2→6.1インチ

そんなに見にくくはならないと思います。

それと当機種発熱します。

この辺りの機種は発熱するsocを積んでいるので。

知らないで買って後悔ないよう。

沢山のアプリを立ち上げて、負荷をかけると発熱します。

わたしはその場合、アプリを一旦全部おとします。

あとはブーストアプリで処理します。

大体はそれど冷えてきます。

この辺りのsoc(snapdragon8 gen1)を使っている機種は発熱のため、人気があまりなく最近安売りをしています。
この次のsocは発熱が少なく、処理性能も高いため、とくにsnapdragon8 gen1の機種の人気低下がとまりません。

お金があるなら、この次のsoc snapdragon8 gen2の機種を選ばれるといいのかな。

まあ使い方次第では、そんなに気にならないですが。

書込番号:25467900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/10/17 21:44(1年以上前)

>はるあるたろうさん
現状文字サイズが普通であれば
多少であり問題にはならないかと思われますが

やはり携帯ショップなどで実物を確認すべきです

どのようなパズルゲームかは分かりませんが
買い切りタイプ(アップデートもされていない)物は場合によっては
最近のOSバージョンだとゲームが出来ない場合もありますが

ソーシャルゲームの様に随時アップデートされているゲームであれば
xz1で問題が出ていなければ大抵は大丈夫かとは思いますが

一応ゲームの動作環境を確認したほうが良いです

xz1を利用していて特に不便がなければ
性能的にはかなり上がっているので

画面の大きさに問題なければ5シリーズで大丈夫かと思います

書込番号:25467945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:798件Goodアンサー獲得:43件

2023/10/18 00:38(1年以上前)

> 横サイズ6ミリ程度の違いのようですが、やはり小さく感じますか?
はい、感じます
私も別の5シリーズを使っていますが、今でも感じ続けています

> 現状のスマホでさえ、時折見えにくいことがあるので心配しています。
想像通りです
縦に細長い端末は実質小さい画面と同じ縮尺と同じなので更に見辛くなります
性能以前に、良く見えないと辛いし表示されるボタンも小さくなって
操作もし辛いです

本端末は片手で操作できるかが大きなポイントと思います
実際にそれをメリットに上げている方が多い様です
なので片手操作に拘らなければもう少し幅の広い端末をお勧めします

但しあまり大きくなると嵩張りだすので、
今迄がXZ1ならば同等かそれ以上のサイズで許容できる
大きさ重さのものを再物色しては如何でしょうか

書込番号:25468125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/10/18 18:47(1年以上前)

>fwshさん

確かに画面サイズ自体は大きくなるんですよね。
とはいえ、比率そのままに大きくなるのなら大歓迎なのですが、
横幅が小さくなるというのは(片手で)持ちやすくなる以外の利点がなく、
例えばゲームをするにしても、横向き対応のゲームの場合、上下が圧縮されるように感じてしまうのです。

ちなみに、発熱についてもけっこう耳にしていますが、
「そうでもない」という意見もあるので、使い方次第なんですかね??
対処法も記載してくださったので、当機を購入した場合には参考にさせて頂きますね。

書込番号:25468990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/10/18 18:53(1年以上前)

>かわしろ にとさん

大変参考になりました。

その上で、本日実機を少し見てきましたが、
表示サイズを変更してしまうと時計の位置がズレる、など微妙な不具合(?)は発生しますが、
思ったより横幅のサイズダウンが気にならないような気がしてきました。
実際使ってみると不満は発生するかもしれませんが、

>画面の大きさに問題なければ5シリーズで大丈夫かと思います

なんだかとても安心しました。

ちなみに、当方がよく利用しているゲームはちょこちょこアップデートされているので、
次機種でも問題ないかと思います。

書込番号:25469001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/10/18 19:00(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

コメントありがとうございます。

本日、ドコモショップでGoogle Pixel 8を激推しされ、
サイズ的にもとても惹かれたのですが、
よくよく調べるとSDカードがないんですよね。
Xperiaを使い続けている身としては、SDカードとイヤホンジャックがわりとマストなので(これもいずれ無くなる前に要対策ですが)
やはりなかなかXperiaから離れられず…。

実際に使用されている方がストレスを感じているようなので、
その点も考慮して再検討してみますね。
ありがとうございました。

書込番号:25469011

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/18 19:19(1年以上前)

5-vより5-ivのほうがスピーカーサウンドがよいとの情報が

5-ivで音楽聞いているのですが音がいいです

xz-1からでも違うのでは

音楽聞くにしても有線のほうが解像度や透明感が上なので(イヤホンにもよりますが)イヤホンジャックはやはり必要では

pixel8はsocの処理の問題でゲームに結構影響がでているらしいです

バグったり、重かったりと

すべてのゲームではないらしいですが

ただ写真はすごいですね
これは認めざるおえない

書込番号:25469037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:798件Goodアンサー獲得:43件

2023/10/18 21:44(1年以上前)

少し前に解決済みとなったのに気が付きましたが、
私と求めているものが似ているので一応追記

> 本日、ドコモショップでGoogle Pixel 8を激推しされ、
中略
> Xperiaを使い続けている身としては、SDカードとイヤホンジャックがわりとマストなので
> (これもいずれ無くなる前に要対策ですが)
そうなんです
DAP代わりに使おうとして音質を考慮するとイヤホンジャックが必要、
SDカードはあった方が便利
私もメイン端末をpixel変えて困っている点の一つがこれです

そこでAQUOS R8に目を付けたのですが人気がいまいちの様で、
何か質問してもXperiaを勧められますw
Xperiaで幅の広いバージョンがあれば解決なのですが片手に拘る方が多い様です
注意点は顔認証が無いのに指紋認証にバグがあるようです
「所定の回数を超えました。30秒後に再度お試しください。」等、
詳細はxperia 指紋認証 不具合で検索すれば沢山出て来ます

まあこれからもお互い似たような悩みの解決にまい進しましょう
それではまたどこかで

書込番号:25469233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/27 14:11(1年以上前)

>はるあるたろうさん
時計の位置がずれるのは元々の文字サイズを大小に変更させているので、ずれてるというよりは元々の時計の寸法に対して表示領域が増えたり減ったりした結果なので配置で簡単に調整できますよ&#12316;

テーブル(表示領域)の真ん中にトレイ(時計アプリ、正確にはウィジェット)を置いてる状態を想像してください
文字サイズを変更するというのは実際には文字だけが大きくなるのでは無く、その状態のテーブルを大きくしたり小さくしたりして画面に全部映るように表示させていると思ってください
テーブルに違うテーブルを継足ししたら、全体を見た時に元々のトレイの位置がずれてるように見えるのと同じなので自分でまたトレイを好きな位置に戻したり、サイズが合ってないなら大きいものに変えたりしなければいけません

書込番号:25480452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/11/03 15:37(1年以上前)

スレ主さん

mnp9800円
端末一括31800円
softbank

キャンペーン
復活して結構やってますよ

みてないかな?もう

書込番号:25489780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiの繋がりについて

2023/10/27 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SOG09 au

クチコミ投稿数:17件

先日Xperia5UからこちらのXperia5Eに機種変しました。WiFiに繋いだところ5ghzに繋いだのですが外から帰ったりすると2.4ghzに変わっていて設定で変えない限り2.4ghzのままです。auのお客様相談室にも聞きましたが不具合でも本体の故障でもないとのこと。2.4に繋がらないように切っておいてくださいとの回答でした。先日まで使用していたXperia5Uではこんなことにはならなくて夫も息子も同じようにXperia5Eを購入して5ghzに繋ぎましたがずっと5ghzで繋がっています。私だけが2.4hgzに変わるのが腑に落ちません。こんな方はおられますか?

書込番号:25481148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/27 22:46(1年以上前)

2.4GHz、5GHzの両方の設定が保存されていれば、帰宅して先に見つかったほうにつながるだけのことだと思います。
自宅で5GHzにつなぎたいのであれば、5GHzだけを保存するか、2.4GHzの自動接続をOffにすればよいとおもいますが、2.4GHzも自動接続にしておきたい理由が何かあるのでしょうか?

なお、WiFiルーター側の設定で2.4GHzの電波出力を弱めると、5GHzへの接続を促すことができるかもしれません。

書込番号:25481163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2023/10/27 22:56(1年以上前)

早速ありがとうございます( * . .)"
Xperia5Uの時は必ず5ghzに繋がっていましたし家の中でも勝手に2.4ghzに切り替わるなんてことがありませんでした。
以前、ルーターがおかしくなってどちらかのghzが切れた時に相談したら両方繋げておいた方が片方が切れても大丈夫なのでと言われ両方を繋げております。
家族皆同じスマホなのに私だけが2.4ghzに繋がってしまうのが腑に落ちなくて質問させていただきました。

書込番号:25481177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/27 23:18(1年以上前)

5GHzに接続したい、というご質問と読み違えました。
一般的に2.4GHzの方がつながりやすいので、5GHzに優先的に接続させるには、2.4GHzにつながりにくくするぐらいしか方法がなさそうです。

むしろ、ご家族の端末が安定的に5GHzの方にだけ接続される状況が不思議です。前機種 Xperia IIも含め、もう一度つぶさに設定の差異がないか、確認されてはいかがでしょうか?

的はずれな回答で失礼いたしました。

書込番号:25481195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/10/27 23:28(1年以上前)

いえいえ(*^^*)謝らないでください(*^^*)
文章にするのって難しいですね^^;
今までのスマホがずっと5ghzに繋がり2.4ghzに切り替わらなかったので設定すればそれが当たり前と思っておりました。
ですが今回機種変して勝手に変わったので…それも家族で私だけ…
ルーターの近くに入れば5ghzに切り替わるのかと思ってましたがそうではないのですね^^;
totopさんのスマホも私のように2.4ghzに繋がるのですか?

書込番号:25481213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/27 23:50(1年以上前)

私の端末でも、2.4GHz、5GHz の両方を自動接続にしておけば、たいていは2.4GHzにつながりますよ。わざわざ2.4GHzにつなぐ必要がないので、2.4GHzの自動接続は切ってあります。2.4GHzは、ほぼIoT機器専用ですね。

2.4GHz でも5GHzでも、一度つながったら電波を見失って切れるまではそのままです。2.4GHzが切れて5GHzに再接続ということはなかなか起こらないのではないかと。

電波状況に応じて自動で切り替えるには、ルーター側にバンドステアリング機能が必要です。もっともバンドステアリングでは、2.4GHzも5GHzもSSID迷惑が統一されるので、どちらにつながっているか分からなくなりますが。

書込番号:25481236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2023/10/27 23:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます( * . .)"
そうなんですね(*^^*)
周りに聞ける人もいなくて悶々として初めてこちらに書き込みしました(*^^*)
結果的に質問して良かったです(*^^*)
気持ちもスッキリしました!
totopさん的を得た解答ありがとうございました(&#8902;&#7447;&#840;&#748;&#7447;&#840;)”
感謝です(*^^*)

書込番号:25481245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/28 04:40(1年以上前)

wifi prioritizer
というアプリで優先度を決めれます。

前のスマホではあまり機能しなかったのですが、
5-ivではきいているっぽいです。

たまに違うときがありますが。

試しに使ってみては

閾値の設定とかがむずいですが、(環境によってうまくセッティングするとよさそう)
下記参照

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/teppan/1103718.html

リフレッシュインターバルをある程度短めに設定したほうがいいのかな?
あまり短すぎるとこんどは負荷がかかりそうで。

書込番号:25481350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 09:48(1年以上前)

fwshさん、おはようございます(*^^*)
親切に教えてくださりありがとうございます( * . .)"
参考にさせていただきますね(*^^*)
fwshさんも私と同じように2.4ghzに繋がりますか?
私はtotopさんにもお話したのですがXperia5Uの時はずっと5ghzに繋がってましたし今の5Eに関しても同じように5ghzに繋がってるもんだと思ってました。
前回今回と家族も同じくスマホで、でもWiFiは私以外5gzにずっと繋がってるので何故私だけ2.4ghz?
機体の不具合?初期不良?と悶々としておりました^^;

書込番号:25481579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/28 10:00(1年以上前)

2.4ghzはデータ転送が遅いのですが、電波が届きやすく、受信レベルが高くなります。
そのため、5ghzと両方登録している場合、電波レベルの高い2.4ghzが優先となりやすいです。

わが家でもやはりそうなります。
どうもandroidの選定でそうなってしまうようで。

さきほど紹介したアプリでもandroidによってはandroidでの選定が優先されるっぽく、
うまく動作するときもあれば、うまく動作しないときもあります。

重いデータを転送するようなときや、ゲームするときは5ghzがいいと思いますが、どうしても電波の届きが悪く、優先度が落ちてしまいます。

私も完璧な解決方法を探しているのですが、なかなかどうして
一つはtotopさんがおっしゃるよう、使わないほうの自動接続をoffにするがいいのですが、

紹介したアプリで完璧にいけば楽なんですが、どうもandroidとかち合ってしまっているのが現状です。

少し調べてみます。

書込番号:25481598

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2023/10/28 10:06(1年以上前)

>きよん1224さん

本機は所有していませんし、思いつきなのですが、以下の設定でどうでしょうか。

まずは、今接続しているWi-Fiを全て削除。
設定→ネットワークとインターネット→インターネット→保存済みネットワーク
表示されているものを全て削除。
※本機での確認ではありませんので、削除場所は違うかもしれません。

その後、以下の順で登録
・5GHzへの接続
・2.4GHzへの接続

まったくの思い付きです。
最初に登録したものから優先して使ってくれないかなと思いました。

私なら、5GHzを使いたいなら、2.4GHzへは接続しませんが・・・・

書込番号:25481612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 10:07(1年以上前)

返信ありがとうございます( * . .)"
fwshさんのお家でも2.4に繋がりやすいんですね(*^^*)
totopさんに言われましたが安定してずっと5ghzに繋がってたのが不思議だと^^;

ネットでググッてもシャープのAQUOSを使われている方が私とは反対に5ghzに繋がると言うのは見たんですがXperiaでは見たことなく私だけなんで〜?と悶々としてました^^;

fwshさんも色々ご存知で教えてくださって私のスマホがおかしくないんだと分かりホッとしております(*^^*)

書込番号:25481613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/28 10:08(1年以上前)

ちなみに5ghzにこだわる理由はありますか?

書込番号:25481614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 10:11(1年以上前)

うっきーさん、ありがとうございます( * . .)"
私も繋いだネットを一旦削除して5ghzから繋いでみましたが同じでした^^;

auからもプロバイダーの方からも使わない方は切っても良いとの解答をいただいてます(*^^*)
ですが何故家族で私だけ2.4ghzに繋がるのか悶々としてました^^;

書込番号:25481616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 10:13(1年以上前)

色々な面で速度が速いかなと思い繋ぐなら5ghzかなと勝手に思ってます^^;
皆さんはどうなんでしょう?

書込番号:25481619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/28 10:16(1年以上前)

wifi prioritizer
もうストアにないでした。

すみません。

どうもその辺のをgoogleさんがNGにしたようです。

androidだとやはり電波強度で優劣を決めているようで、最近のandroidは特に
前のスマホとは少し優劣が違うのかもですね。

書込番号:25481623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 10:22(1年以上前)

fwshさんわざわざ調べてくださったんですね(T T)
お手間お掛けしてすいません. &#811;.)"
そして情報ありがとうございます(&#10049;&#7447;&#840;&#748;&#7447;&#840;)

家族も私と同じスマホの状態ならこんなもんかと思ったんですが私だけというのがどうにも腑に落ちませんでした^^;
auもプロバイダーも不具合という可能性はほぼ無いとのことですし初期不良でもないと。
じゃあ何故?と^^;

なので初めてこちらで質問してみました(*^^*)

書込番号:25481633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/28 16:55(1年以上前)

5ghzで電波悪い場所で2.4ghz使いたいというケースもありますからなんとも

やはり自動接続offですかね?

手はなくもないのでしょうけど、難易度が急激にあがると思います

書込番号:25482110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 17:19(1年以上前)

fwshさん、皆さんの家のWiFiの状況や使い方も様々ですから難しいですよね^^;

確かに5ghzを優先に使いたいなら2.4ghzの自動接続は切っておくが1番手っ取り早いと思います(*^^*)
でも万が一5ghzが切れた場合スマホのギガで動きますよね?
なるべくならギガはくらいたくないのが現実です^^;
今の両方繋いである状態なら5ghzが切れた時2.4ghzに切り替わるんですか?

書込番号:25482153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/28 17:53(1年以上前)

ご自宅は光回線ですか?
どのくらい速度出てるかわかりますか?

nasもしくはpcを使ってのネットワークを構築していますか?

ネットの使用は何になりますか?

書込番号:25482203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 19:55(1年以上前)

我が家は光ではないんです^^;
ベイコムのテレビと電話とWiFiのセットです^^;
速さとかも分かってません(^_^;)

書込番号:25482347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 急にバッテリーが減るようになりました

2023/10/25 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SOG09 au

クチコミ投稿数:120件

【困っているポイント】 朝起床した時点で100%充電の状態になっているのですが、夕方17時ころには20%くらいまで下がってしまいます。

【使用期間】 1年 発売日に購入

【利用環境や状況】 ブルートゥースは切ってあります。 wifiと4G5Gは併用にしてあります

【質問内容、その他コメント】 何か設定をいじってしまったのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします

書込番号:25478144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3016件Goodアンサー獲得:404件

2023/10/25 19:48(1年以上前)

まあまあ使用してるならこの機種ならそれくらい減ると思いますが
使用してないのに減るならバッテリ交換かと?

書込番号:25478155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/25 19:50(1年以上前)

電池持ちとなると、line消せばいいかもしれません。

書込番号:25478157

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/10/25 19:58(1年以上前)

>イカイカマンさん
謎のアイコン出てませんか?
XPERIAの持病で突然出るアイコンです。
XPERIA10W、XPERIA1Wに突然出て、バッテリー持ちが極端に悪くなり(1日持たない)ソニー公式の方法で削除しましたが、直ぐ出て来たので結局初期化しました。
それからは、問題なく使えています。

書込番号:25478163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/25 20:19(1年以上前)

>謎のアイコン

こちらですかね?
https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2307/02/news061.html

line消せば・・・は、スルー推奨です。

書込番号:25478189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2023/10/25 21:08(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
謎のアプリは見つかりませんでした。
使い方は一年前から特に変わってないのに、買った当初は2日もっていた充電が、ここ最近は半日しか持たなくなりました。
アプリや設定のせいでなければ、自分でバッテリー買って交換できるものでしょうか?

書込番号:25478269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/10/25 21:24(1年以上前)

>イカイカマンさん
謎のアイコンでは無いんですね。
バックグラウンドで何かが動いているので、悪さしてバッテリー持ちが悪くなっているかと思います。
一番手っ取り早方法は、初期化ですね。
アプリはバックアップではなく1つづつインストールしてください。

書込番号:25478285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2023/10/25 21:44(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございます。
自分スマホとか疎いので、ちょっと怖いですが検討してみます。とりあえずいらないアプリを消したりしてみます。

書込番号:25478317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/25 21:46(1年以上前)

設定ーバッテリー ー バッテリー使用量 で、前回のフル充電以降、バッテリー使用量の多いアプリがリストされます。上位のアプリを止めて (しばらく使わない、無効化する、アンインストールする)様子を見るのも手です。

最近変わったとのことなので、何か変化点に心当たりはありませんか? システム系のアプリのアップデートが原因になっていることがありますが、だとするともう少し他にも事例が出てきそうです。

書込番号:25478322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2023/10/26 09:20(1年以上前)

>totopさん
コメントありがとうございます。
設定でバッテリーの消費を調べてみましたが、1番使っているアプリがYouTubeで2時間半ほどでした。
今YouTubeを使わずに様子を見ていますが、2時間ほどでバッテリーが20%ほど減少しています。
もしかしたらバッテリーがダメになってしまったのでしょうか?
もう少し様子を見てみます。
ありがとうございます。

書込番号:25478756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


topgun_さん
クチコミ投稿数:9件

2023/10/26 11:08(1年以上前)

>イカイカマンさん
開発者向けオプションを解放して、「実行中のサービス」欄で何か変なアプリが動いていないか見てみてください

※開発者向けオプションの解放の仕方はこちらの記事を参照
https://www.orefolder.net/2022/08/developer-option/#PixelAQUOSXperia

書込番号:25478869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2023/10/26 13:15(1年以上前)

>topgun_さん
ありがとうございます。
確認してみました。
いくつかメモリをたくさん消費してそうなアプリを停止してみました。
これで少し様子を見てみようと思います。

書込番号:25479020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2023/10/27 09:47(1年以上前)

昨日からしばらく様子を見ていますが、ブラウジングぐらしかしてなくても、1時間で10%以上バッテリーが消費しているようです。
理由ははっきりしないのですが、代理店とかソニーに問い合わせてみようかと考えております。
みなさまアドバイスありがとうございます。

書込番号:25480146

ナイスクチコミ!0


topgun_さん
クチコミ投稿数:9件

2023/10/27 10:09(1年以上前)

>イカイカマンさん
1時間で10%程度であれば、フル充電で10時間は持つことになるので、そこまでバッテリー持ちが異常に悪いようには思えませんが
強いて言うならば、4Gと5Gを併用してるとのことだったので、5Gをオフにすれば改善するかもしれません

書込番号:25480171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2023/10/27 10:50(1年以上前)

>topgun_さん

コメントありがとうございます。

朝フル充電でも夕方には20%切るくらいなので、以前は2日充電しなかったことを考えるとキツイと感じています。
経年劣化と言われればそれまでで、バッテリーの交換を申し出ようと考えていますが。試しに今日auショップに行ってみようと思います。

書込番号:25480223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/27 13:59(1年以上前)

>イカイカマンさん
バッテリー交換するかどうかの前に、バッテリーヘルスを見ることをオススメします、システムから見るざっくりした方じゃなくて、電話番号入力のコマンド入力で簡単に見れる詳細の方です

https://andoroid-repair.com/blogs/cat04/41085.html
↑こちら参考に別のサイトですが、後半にある『電話アプリから確認する方法』を試して、バッテリーのヘルスがどのくらいあるかを見てからじゃないと消耗していないのなら無駄足になります

あと『自分で交換できるのか?』と質問するくらいなのでおそらくそこまでこういうガジェットに詳しくない方だと思いますので、どのアプリが原因なのかとか、googleの更新がバグってずっと同期でアクセスする症状とか、googleplay開発者サービスの悪さだとかの判断が難しいと思いますので、一度初期化するのをオススメします。

書込番号:25480437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2023/10/27 15:13(1年以上前)

>ヴぇるざさん
コメントありがとうございます。
教えていただいた番号を電話アプリで入力してみたのですが、
おかけになった電話番号は現在使われておりません
と流れてしばらく放置すると電話が切れてしまいました。
先程auショップに行ってきましたが、システムアップデート?か何かをして様子を見ろと言われて今経過を観察中です。
気のせいか本体の発熱が収まってバッテリーの消費が少なくなった気もしますが、とりあえず明日まで見てみようと思います。

書込番号:25480512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2023/10/28 12:31(1年以上前)

みなさんコメントいただきありがとうございます。
auショップでシステムアップデートしてもらった結果、症状が治りました。
なぜ今回の症状になったのか理由はわかりません。
アプデで治らなければバッテリー交換とショップの店員さんに言われていました。
ずっと本体が発熱していたのも無くなりました。朝7時くらいに95%くらいの充電で、12時半現在で今80%です。

みなさまありがとうございました。

書込番号:25481775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:3件

Xperia 5 W softbankでIIJmioで使っている方いますか?

書込番号:25473622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/10/22 09:30(1年以上前)

若しくはXperia 5 W softbankでIIJmioで使えるかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:25473624

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2023/10/22 09:35(1年以上前)

>リハアキラさん

公式サイト記載通り、SIMロックという概念がありませんので、当然、他社のSIMも利用可能です。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10614
>また、2021年6月以降にソフトバンクから発売された機種(Xperia 1 III を除く)は、SIMロックがかかっていないSIMフリー機種です。

書込番号:25473630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/10/22 09:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
早々のご回答ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:25473634

ナイスクチコミ!0


指呼さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2023/10/24 21:02(1年以上前)

iijmio タイプDで使用してます。
5Gの地域ではないので、4Gで使用してます。
普通に使えてます。

書込番号:25476898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)