| 発売日 | 2022年10月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 172g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Xperia 5 IV SO-54C docomo | |
| Xperia 5 IV SOG09 au | |
| Xperia 5 IV SoftBank | |
| Xperia 5 IV 楽天モバイル | |
| Xperia 5 IV SIMフリー |
このページのスレッド一覧(全242スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2024年9月30日 10:08 | |
| 13 | 6 | 2024年9月25日 12:17 | |
| 8 | 12 | 2024年9月22日 10:03 | |
| 15 | 5 | 2024年9月6日 13:42 | |
| 0 | 3 | 2024年9月2日 16:49 | |
| 5 | 2 | 2024年8月22日 00:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
スバルLevorgの純正ナビとXperia 5 IV の組み合わせですBluetooth接続時に歴表示をすると着信履歴が、+81が付加されて誰からの着信からかがわかりません。
ソニー、スバルともサポートセンタに問合せしましたが解決策はありませんでした。
アンドロイドオートでの接続では問題ありません。
ほかのスバル純正ナビでも試しましたが、同様でした。
ホンダの純正ナビでは問題なし、トヨタの純正ナビでは同様の症状がありました。
ナビによって+81表示が出ます。
相性とは言え困っています。
お知恵お貸しください。
0点
他の機種でも同様の事象が発生していますが、現状+81付きの番号で電話帳登録するほか無いようです。
書込番号:25909408
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー
当機種(SIMフリー版)への機種変更を検討しております。現在OCNモバイルONEを使用しているのですが、OCNの動作確認済み端末一覧にau版(SOG09)しか記載がありません。
SIMフリー版は使用できないという事なのでしょうか?また、使用できている方いらっしゃるでしょうか?
書込番号:25903380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>もろにゃ-さん
国内でスマホを販売する主要メーカーの最新のSIMフリー版は大手キャリア各社のみならず、その回線を利用した各事業者(MVNO)も含めて利用出来ないことはまずありません。
MVNOでの利用に際してはその事業者が利用するキャリア回線の利用に必要な通信バンドにスマホが対応しているかどうかが重要です。その辺については次のURLで詳しく説明されているので参考にしてください。
https://www.nicosuma.com/magazine/what-is-band
ドコモ回線を利用するOCNモバイルOneにおいては4Gのバンド1、3、19、5G対応機ではn78と出来ればn79に対応していることが望ましいですが、
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia5m4/spec_sony.html
上記で説明されているこの機種の対応バンドはその条件をきちんと満たしており、問題なく利用可能である筈です。
なお、他のキャリア回線においても必要なバンドに対応していることは明らかなので、問題なく利用可能です。
このように利用する事業者が採用しているキャリア回線に必要な通信バンドと、メーカー側が仕様として公開している対応バンドを突き合わせることで利用出来るかどうかは判断出来ます。
書込番号:25903445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>もろにゃ-さん
IIJmioタイプDに対応しているのでOCNモバイルONEでも問題ありません。
https://www.iij.ad.jp/svcsol/mobile-support/supply/product/xperia_5_iv.html
書込番号:25903455
3点
>ryu-writerさん
ご丁寧に返信ありがとうございます!
各事業者対応端末に乗っていなくても使用できる、且つ対応バンドの確認が必要なのですね。
素人にはなかなか小難しいです。
調べてもなかなか行き着かなかったので大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:25903666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あさとちんさん
ご丁寧に返信ありがとうございます。
IIJmioタイプDとOCNモバイルONEは同じDOCOMO回線を使用しているため、使用可能という解釈でよろしいでしょうか。
書込番号:25903683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>もろにゃ-さん
>IIJmioタイプDとOCNモバイルONEは同じDOCOMO回線を使用しているため、使用可能という解釈でよろしいでしょうか。
どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」「ocn.ne.jp」の3種類のAPNがありますので、御自身の契約内容にあったものを指定すれば利用可能です。
書込番号:25903688
1点
>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
最近のSIMフリー端末であれば、どのキャリア、MVNOでも対応可能と考えて良いということですね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:25903695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV 楽天モバイル
【質問内容、その他コメント】
Xperia 5W 楽天版に楽天モバイル MVNO ドコモ版の SIM をさして APN の設定もしたのですが,電波が通じませんでした。楽天版の携帯でも楽天モバイル MVNO ドコモ版の SIM は使えないのでしょうか?
書込番号:25609399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
APN設定ミスの様です
設定を一つ一つ見直しして下さい
書込番号:25609404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さめらっきーさん
利用可能です。
まずは、設定しているAPNのスクリーンショットの提示と、申込種別の提示をして下さい。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
未契約のSIMを刺している。(物理SIMからeSIMに変更等)
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
楽天モバイルなら「vdm.jp」「rmobile.jp」「rmobile.co」「a.rmobile.jp」「rakuten.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
■楽天モバイルの申し込み種別の確認方法
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/
申込種別006または007(rmobile.jp)docomo回線
申込種別008または009(rmobile.co)docomo回線
申込種別010または011(a.rmobile.jp)au回線
書込番号:25609411
2点
>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
回線種別は008でした。
APN設定は,以下の通りです。
APN rmobile.co
ユーザー名 rm
パスワード 0000
MMC 440
MNC 10
SIM1に電話番号が表示されています。
ご教示よろしくお願いいたします。
書込番号:25609546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さめらっきーさん
再起動はしましたか?
書込番号:25609616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さめらっきーさん
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット行ってAPN設定を再度行ってみて下さい
書込番号:25609622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
工場出荷状態にも戻してwi-fi等もリセットしてからAPN設定をしてみましたが,繋がりませんでした。
書込番号:25609662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さめらっきーさん
これは制限入ったのかも知れませんね、、
最終アップデート適用済みですか?
書込番号:25609673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さめらっきーさん
#25609546に添付の画像、確認しました。
2点確認してもらえますか。
アンテナがそもそもたっていませんが、
■1点目
該当のSIMは、他の端末では利用出来ることは確認済のものでしょうか?
他の端末ではアンテナが立っているとしたら、原因わかりませんでした。
■2点目
本機で、別のSIMではアンテナが立つかは確認済みでしょうか?
書込番号:25609705
5点
>舞来餡銘さん
最終アップデート済みです。Android13になっています。
書込番号:25610021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さめらっきーさん
この端末の入手経路は?
ヤフオクやフリマで入手したものが赤ロム化したためにアンテナも立たないといった可能性は無いでしょうか?
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-5m4/v1/ja/contents/TP0002744469.html
上記の方法でIMEIを確認し
https://network.mobile.rakuten.co.jp/restriction/
上記で入力して端末の状況を確認してください。もし赤ロムと判明した場合、赤ロム保証を謳う業者からの購入であれば代替品との交換もしくは返金に応じる可能性があります。そうでない場合は…おそらくどうにもならんでしょう。
書込番号:25610216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結局 故障品を売りつけられたようです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25899737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
電源ボタンが反応しなくなりました。使用期間は8ヶ月程です。反応しなくなる前に勝手にアシスタントが連続して起動することがありました。
音量上ボタンと電源ボタン長押しで再起動はできますが、試しに音量上ボタンだけ長押しでも再起動になりましたので電源ボタンは反応していないと思います。指紋認証は出来ています。
前も一度同様のことがありましたがいつの間にか直っていました。
電源ボタンの故障なのか何か設定の問題なのか分かる方はいらっしゃいますか?
他にも同じようなことが起こった方はいますか?
書込番号:25878086 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>かねらーさん
>電源ボタンの故障なのか何か設定の問題なのか分かる方はいらっしゃいますか?
電源ボタンで、スリープへの移行、スリープの解除が出来ないのでしたら、電源ボタンの故障と考えるべきだと思います。
書込番号:25878091
1点
>かねらーさん
電極的に常に電源ボタンが押されているような故障に思えます。
小さな異物が詰まっているだけかもしれませんが、修理に出すのが早いでしょう。
書込番号:25878155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
†うっきー†さん、sandbagさん返信ありがとうございます。やっぱり故障ですよね。
ちなみに私は走った後にいつもハンドソープを使って洗っていましたがそれが良くなかったでしょうかね。
書込番号:25878174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>かねらーさん
>ちなみに私は走った後にいつもハンドソープを使って洗っていましたがそれが良くなかったでしょうかね。
そうですね。
以下のようなことはしてはいけないのは当然ですので。
>水道水以外の液体(海水、プールの水、温泉の湯、石けん、洗剤、入浴剤の入った水、アルコール、ジュース、調味料など)に浸けたり、かけたりしないでください。
御自身の手で、端末を壊したということになりそうです。
書込番号:25878185
3点
またアシスタントが勝手に起動し始めたと思ったら電源ボタンが反応するようになりました。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:25880335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
ドコモで正規に購入し、アンドロイドバージョンは14です。
先日、コジマ電気でポイントに惹かれ、ドコモからY!mobileにキャリア変更しました。その際、「これでソフトバンクの犬のマークのWifiにも繋がりますよ」と言われましたが、アプリの設定等出来る事は全てしましたが(勿論Wifiの管理も許可しています)、現時点で繋がっていません。
スポットに行くとソフトバンク「0000ソフトバンク」や「0002ソフトバンク」は選べますが、パスワードを要求されます。Y!mobileのカスタマーセンターに連絡したところ、「Y!mobileで販売された以外の機種では繋がらない事がある。今後のソフトバンクのWifiスポット設定アプリ(4.01)のバージョンアップで繋がることを期待するしかない」と言われました。どなたか、解決法ご存知でしたらご教示ください。よろしくお願い致します。
0点
ワイモバイルスマホであっても犬WIFIに接続出来ない場合が有ります(Android Oneスマホ)
docomoスマホの場合、なおさら繋がらない例が出るのは仕方ないかも知れません
書込番号:25875546 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
0002に関しては、アプリなしでSIM認証を選択することで利用できる可能性があるようです。
https://ameblo.jp/kaikent/entry-12728208053.html
書込番号:25875703
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SOG09 au
最近画面が明るくなったり暗くなったりと不安定です。
設定の明るさ自動調節はオフにしてあり自分で明るさを一定にしてあるんですが、ここ最近明るさがおかしく設定を見てみると明るさの自動調整がオンになっていました。
初めは私が操作を誤ってと思いましたが何回も同じ現象が起きてます。
こういう方はおられますか?
書込番号:25858475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>きよん1224さん
こんばんは。
明るさの自動調整をONしたまま、手動で明るさレベルが調整できます。
下記の技が使えるかは分かりませんが、自動調整ONのまま、手動で明るさレベルを調整するとその値を記憶してくれます。
ダメ元でやってみて下さい。
書込番号:25860169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hot_springさん
教えていただいてありがとうございます。
急にこういう現象が起こり出してびっくりでした^^;
設定でオンにして使ってみますね(*^^*)
書込番号:25860242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




