| 発売日 | 2022年10月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 172g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Xperia 5 IV SO-54C docomo | |
| Xperia 5 IV SOG09 au | |
| Xperia 5 IV SoftBank | |
| Xperia 5 IV 楽天モバイル | |
| Xperia 5 IV SIMフリー |
このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 3 | 2025年4月20日 20:18 | |
| 29 | 1 | 2025年2月23日 19:59 | |
| 5 | 4 | 2025年6月2日 18:55 | |
| 36 | 11 | 2024年10月11日 20:19 | |
| 34 | 2 | 2024年10月6日 02:17 | |
| 7 | 2 | 2024年7月28日 15:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
発熱はまぁわかっていた。
カーナビ接続時のBluetoothが3段階で高音質から悪くなるの繰り返し
画面液晶不具合(修理済)
タッチの精度の悪さ
バッテリーの持ちの悪さ
電波が不安定
felicaの反応の遅さ
YouTubeが急にカクカク再生
Netflixが落ちる等などまだまだあります。
REGZAフォン以来の最低機種です。
SONY製品は好きで家電もSONYですがスマホは二度と買いたくないです。
Xiaomi製品を以前使っていましたが、クセはあるものの値段やコスパ、不満もほぼなかったのでいずれ買う予定です。
書込番号:26152377 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
やはりスナドラはどこで作っても失敗作なんだな・・・
書込番号:26152549
3点
>にゃん(・∀・)さん
書かれているような内容に遭遇したことが無いのですが……
電波がおかしいということなのでアンテナなどハードに問題があるような気もしますね。
Bluetoothの音質が下がるとかバッテリーが持たないとかカクカクするとかってのも電波をうまく送受信できていないとか。(アプリが落ちるのはよくわかりませんが)
タッチ精度に関してはフィルムかも?
不具合があると避けたくなる気持ちは分かります。
スマホに限らずアフターサポートが適切であれば問題ないですが……
SONYはその点悪いわけではないと私は思っています。
まあでも好きな端末を買っておくのが精神衛生上良いと思いますよ。
書込番号:26152581
8点
>しげ散歩さん
修理に出した時に全て点検したみたいなんですがね…
ちなみに5Gエリア内でも同様です。
まあ工業製品って相性ありますよね
液晶テレビは20年物、ウォークマン、一眼レフ等全てSONYです!
スマホだけはだめでした( ;∀;)(笑)
書込番号:26153670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SOG09 au
何か見たこともない表示がでて、何かの設定みたいです。
それがなんだかわかりません
ひとつだけ変更したが、そのあと消えてしまいました。
ログなどで分かりませんか?
アプリからではありません
大丈夫ですか。なんとかなり
ませんか。すみません。
書込番号:26086350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あなたにわからないもの
こちらにわかるわけがありませんよ。
書込番号:26086357 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
Xperia5IVをusb端子のとこから充電しようとすると 電源のの赤いランプは付いて充電中ってなるんですけど 全然充電出来ません
2か月前くらいにも同じ症状がでたんですけど2日くらいして普通に充電出来るようになりました
んで 2か月たった今また同じ症状で充電出来なくなってます
これは 何が原因なんでしょうか?
再起動しても直りません
同じ症状出てる方いますか?
対策と原因わかる方教えてもらえませんか?
書込番号:25922143 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>やまちゃん。。さん
腐食やその他理由による内部パーツの断線など分解しないとわからない気もします。
対策は修理に出すか、無接点充電を使うくらいでしょうか。
書込番号:25922149
1点
>やまちゃん。。さん
充電中のLEDは点灯するものの充電が進まない経験が何度かあります。
単に充電ケーブルの断線でした。
断線すればLEDは点灯しないとのではと言われそうですが、充電に使う線や充電中の状態をやり取りする信号線があるようです。
充電ケーブルは何本も持ってましたので、入れ替えたら正常に充電できめした、そこで問題ありの充電ケーブルは別の充電器とスマホでも充電できないためゴミとなりました。
書込番号:25922525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
qiは生きてる?
書込番号:25922560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
XPERIAの他機種ですが、私も最近パソコンのUSBから繋いで充電すると充電が遅くなります。コンセントから専用のアダプターを使って充電すると急速充電の表示になるのでそのあたりが原因かもです。
書込番号:26198275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SOG09 au
カメラと録音のクオリティが高いことで、ライブの録画をするも、発熱でビデオカメラが止まり、録画は中断、仕方ないけどこれじゃ信頼して使えないのですね。
書込番号:25919877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ヘンリー2世さん
Snapdragon 8 Gen 1が発熱しやすいですからね。
不可が非常に高い動画であればなおさらです。
書込番号:25919883
5点
誤字訂正「不可」→「負荷」
>わるいごはいねがさん
バレバレでしたが、馬脚を現しましたね。
書込番号:25919886
6点
あと、人によっては、lineとか使って、余計に熱々に拍車かけてる人もいるかもしれませんね。
書込番号:25919894
1点
>ヘンリー2世さん
わるいごはいねがというユーザーは、過去の投稿を検索するとわかりますが、根拠なくlineの批判を繰り返しては運用にアカウントを削除され、それでもしつこく何度もアカウントを新規登録して荒らしを繰り返すユーザーなので、基本的に無視してください。
いずれまたアカウントを削除されるので。
書込番号:25919907
12点
Android14 へのアップデートで Snapdragon 8 Gen 1 端末の熱制御アルゴリズム最適化やバックグラウンド処理の効率化など多少の改善はされています。これにより、負荷がかかってもサーマルスロットリング(これによりカメラアプリが停止します)が発生しにくくなり、全体的なパフォーマンスが向上しています。もし、アップデートされていないのであれば、アップデートした方が良いでしょう。また、端末温度が外気温と同じくらいの待機状態から高画質での動画撮影によりサーマルスロットリングが発生するまでのタイムリミットは、約10分‐20分ほどです。(バックグラウンド待機アプリの数や外気温により変わります) 撮影直前に何かしらのアプリを利用していて端末温度が高い状態や位置情報・Bluetooth・その他アプリをカメラと同時に起動させている場合は、端末が高温になるまでが速く更に連続撮影可能時間は短くなります。撮影する際の目安にしてみてください。目安時間より長時間の撮影が目的で有れば、他の撮影機器を利用した方が良いかもしれません。
書込番号:25919947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
録画の条件とかも影響するかと。
どのような設定でしょうか?
少し条件下げるだけでも大分かわります
必要でしたらペルチェ素子のスマホクーラー使うといいのでは?
2000円前後で買えますよ
書込番号:25920702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
rabbitominさん
Androidは14にアップグレードしています。室内のライブ会場で7分で止まりました。Bluetoothはonでした。位置情報も恐らくonですね。想定内かも知れませんので、やはり専用のビデオカメラでしょうか。
fwshさん
ペルチェ素子のスマホクーラーはいいですね。ケースは外すのが必須ですね。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:25920782
0点
19日からAmazon感謝祭です
狙い目?
書込番号:25920787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>fwshさん
ありがとうございます。即買いでと思ったのですが、その時期に購入します。ケースは外した方がいいですね。スタンドで撮影するのですが、その場合はどうされていますか。
書込番号:25922045
0点
Ulanzi スマホ スタンド 卓上 携帯スタンド スマホ冷却ファン付き 急速冷却 スマホクーラー スマホホルダー 360°回転可能 高さ調整可能 横置き 縦置き 携帯ホルダー スマホスタンド Type-Cケーブル付き iphone Android対応 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 https://amzn.asia/d/84WrDC8
UTEBIT スマホ冷却スタンド 3段階調節 卓上 携帯スタンド スマホ冷却ファン付き 急速冷却 23-33CM高さ調整 スマホホルダー 冷却 360°回転可能 Type-Cケーブル付き 静音設計 横/縦置き iPhone/Android対応 https://amzn.asia/d/8OqvKR1
KUUVAN 3in1スマホスタンド ペルチェ冷却 ワイヤレス充電 卓上 マグネット 22-33CM高さ調整 15W急速充電 急速冷却 MagSafe対応 携帯ホルダー 360度回転 横/縦置き iPhone/Android対応 https://amzn.asia/d/g8eSC2s
三脚の穴があるのが理想ですが見つからず
ちょっと工夫すればホルダーとかで固定できるかもですが。
上記のようスタンド付きは少しお高めですね
ケースは外してみて、付けてみてで試すしかないのかなと
tpuなりポリカなり樹脂は熱伝導率低いので当然、熱伝導の邪魔になります
バンパータイプ とか グラフェン入りとか色々あるようですが、xpriaであるのでしょうかね?
書込番号:25922433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
ヤフオクで新品未使用品を買ってもうすぐ1年
SNSで話題になっている液晶画面の緑線が一本出ました!
修理は6万円
またヤフオクで同じようなのを買うのがいいんでしょうか
XperiaARCからスマホを使い始めてずっとXperia
もう別のにした方がいいのか
24点
>Pawelさん
同じ機種を買うと同じ障害が発生する可能性があるので、別の物を買う方が良いのでは。
書込番号:25913901
8点
保険には入らなかったのでしょうか?
私も1年経ちますが、そのような不具合はありません。
書込番号:25916095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
ずっとXperiaを使ってきて買い換え。初めてのXシリーズです。
LINEとX(twitter)、そしてカメラがとても重く数分起動しなかったり、本体再起動がかかったり。
日常使いに支障が出るスマホにしてしまったことを残念に思っているのですが、こんなものなのでしょうか。
書込番号:25827593 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>やうやう2020さん
ぼくこの機種YouTubeや、ふわっち配信者とLINEこうかんやXでやり取リ配信者とかリスナーさん100人位は登録はしてますけど全然平気っすよ、なんならたまにYouTubeライブやふわっちのヤード上がったリもしてますけど
室内ならギリ熱暴走でおちる事ないかな。
書込番号:25828572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
