端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月21日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/60mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 5 IV SO-54C docomo | ![]() ![]() |
Xperia 5 IV SOG09 au | ![]() ![]() |
Xperia 5 IV SoftBank | ![]() ![]() |
Xperia 5 IV 楽天モバイル | ![]() ![]() |
Xperia 5 IV SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
170 | 10 | 2023年12月1日 21:28 |
![]() |
17 | 5 | 2023年4月10日 01:25 |
![]() |
5 | 3 | 2023年3月27日 13:13 |
![]() |
92 | 8 | 2024年2月28日 14:27 |
![]() |
188 | 12 | 2023年1月9日 23:28 |
![]() |
3 | 3 | 2022年12月17日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

>テルZETAさん
そもそも、スナドラ8gen1は、この製品が
出る以前から、発熱がヤバいと言う話は
あった。
どっちにせよ、選択ミスしたあなたの
責任以外無し。
嫌なら、売って手放したら。
書込番号:25192498 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

主さんの選択ミスとかネガスレ扱いは流石にひどいとは思いますが、こういう症状の多くは利用環境由来、いわゆる「おま環」であることも多いので…。
愚痴ってばかりいてもしょうがないので、ここはやはり一旦初期化しアプリを引き継がない形で環境再構築してみるのが吉だと思います。Androidの場合、それで見違える程改善される可能性も少なくありません。
書込番号:25192568 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

同じ8 Gen 1搭載でもタスクキルどころか発熱によるパフォーマンス低下は一切なく、アッチッチにもなりにくいGalaxy S22を選ばずにこの欠陥機種を選んでしまったスレ主様のお気持ちお察しします。
次こそはGalaxyを選んでくださいね。
書込番号:25192571
10点

>arrows manさん
Galaxy S22だって、発熱によるパフォーマンス低下は普通にありますけど?
SD888採用のS21ほどではないですが、S22だって使い方によっては普通に発熱しますが?
またGalaxyシリーズタスクキルも、2020年モデル以降強くなってますけどね。
まあ実際にはS22を利用してないんだから、バッテリーが1日持つとか含めて好きなこと書けますよね(笑)
書込番号:25192599 スマートフォンサイトからの書き込み
61点

まあ、リコール行けると思ったら消費者庁にでも訴えてみたらどうですか?
聞くだけ聞いてあしらわれるだけだとは思いますが。
書込番号:25192683 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

残念!はずれ端末をひきましたね。
ご愁傷さまです。
書込番号:25192767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>テルZETAさん
私もSoftBank版を使っていますが、問題無く使えます。
PayPayの3万ポイントが当たったので、サブ機で使う予定で購入しましたが、今はメインで使っている位気にいっています。
どの様な使い方で、
>アプデしても一向に直らないタスクキルと、火傷レベルの発熱、こんなくだらない機種、リコールレベル。
この様な事が発生するのでしょうか?
確かに発熱はありますが、火傷レベルの発熱はありませんし、XPERIA1V(SD888)よりは改善されています。
一方的に、火傷レベルの発熱、リコールレベルとか言われてもネガスレとしか受取れません。
リコールレベルなら、詳しく詳細教え頂けますか?
書込番号:25192843 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

専用ビデオ撮影アプリがあるくせに冬場でも5分撮影してると熱で撮影不能になり火傷は若干大袈裟ではあるものの本当に普通には持ってられないくらい熱くなりますよ。
こんなの開発段階で絶対わかるレベル。
書込番号:25528400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android13にした後に端末を初期化して移行ツールや復元ツールは利用しないでセットアップ。
プリインストールのカメラアプリのフルHD(60fps)で、18:50〜20:50の2時間動画を撮影。
撮影開始から55分後に、39.8度まで上昇。それ以降は、ほぼ同じ温度で、最大でも41.7度。
他の機種でも40度前後になる端末はあるため、特に本機が熱くなるということはないようでした。
体感ではなく、実測ではありますが。
体感では、個人差があるため、40度でも持てないという人がいるかもしれません。
書込番号:25528836
3点

覚悟して購入したが
・・・それほど熱くならない
壊れてるのかな?
書込番号:25528884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
発熱は2016年頃に使ってたXperia4みたいな発熱でカメラが強制終了するようなレベルではない。しかし、複数のアプリが勝手に強制終了するタスク落ちによって何度も手動で壁紙を設定したり、音楽や録音アプリを起動し直さなければならずこんな機種は初だ。
Xperia5 IIに比べれば持ちやすくなったくらいで、そちらを使い続けた方が良かった。SONYの音楽アプリに追加された360 upmixも無いよりはあった方がいいくらい。
IIで、充分だったが、キャンペーンで機種変更でも毎月967円で2年間利用できるから使う事にしたが、多少の劣化はあってもIIを使うべきだったな。辞めた方がいいですよ。
書込番号:25146801 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so54c/index.html
最新のアプデはもうしました?
書込番号:25146936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はい。開発者オプションでキャッシュのなんたらアプリの自動停止とやらも無効にしてます。
書込番号:25147141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょう M-Dさん
自分も同じです。メモリリーク問題かなと思い、やってみましたが、良くはなりましたが、一番使う、AmazonMusicが、時々、止まります。多分、バッグラウンドセッションを切ったりする、節電機能の影響だと思いますが、オフにできない。せめて、オフにする機能をアップ手してほしい。モバイルバッテリー等もあるので、節電よりも、アプリをまともに使える方が優先、メーカーさん、考えてほしいですね。
書込番号:25149738 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お返事ありがとうございます。
私は上記バージョンアップで今の所、タスク落ちはなくなりました。一週間以上はないですね、今まで通り使用しても。
貴方様の問題も解決する事をお祈りします。
書込番号:25155085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き忘れたけど、アラームがならなくて遅刻したのが1番最悪でした。それからというもの、前機種とiPadをアラームに予備としてセットしてます。
アプデ等で改善したけど、たまにタスク落ちするのでこの機種はやめた方が良い。
書込番号:25215993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SOG09 au
Android13アップデート後、常駐させている左上の通知領域が、画面オフ後、再度ロック解除すると時計しか表示されず、何らかのタイミングで常駐通知を更新させるまで消えたままとなる
アプリが落ちているわけではなさそう。
書込番号:25108245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同じです。
何なんでしょう。
すぐにパッチ配布でも始まるのかと思いましたが…
アンドロイド13の不良なのか。
それともSONYの不良なのか。
はたまたドコモだからなのか。
早く改善してほしいですね。
書込番号:25110047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au版 64.1.D.0.100にて解消を確認
書込番号:25153622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も困って色々と試しました。
ロック画面の設定で、通知内容の表示をプライベート非表示にすると、この現象が起きるようです。
勿論、Android12までにはなかった現象です。
解決方法は、通知表示の維持が初期設定でオフになっているので、オンにすることです。
書込番号:25197414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
通常(出荷)状態でもエンハンサー等で高速化したとしてもカクつきが治らない
フィーバー入ると約0.4秒硬直する、スキル使うと0.2秒硬直
硬直はしてても時間は経過するからスキルに効果時間あるツムは全員4んでます
さらに硬直していてもツム落下の慣性だけは生きてるのか、やたらツムが弾む
歴代のエクスペリアでも指折りなんじゃないかな?
Androidバージョンは13でも出荷状態の12でもほぼ同じ(というか12の方が紙一重でまだマシ)
高速回線でPS5やPCでエイペックスやったあとに無線のSwitchでエイペックスやる感じですかね、ザラザラカクカク
正直全対応しないアプリに問題があるんですけど服に体型を合わせないといけないので仕方ない…と割り切ります
書込番号:25088978 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>遅めのロキソニンさん
本機はAndroid9と古い機種ではありませんよ。
■ツムツム
ツムツムを起動して設定(歯車アイコン)→お知らせ
2019/09/13の「Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」から、
2020/02/28に以下の内容に変更され、現在も調査中のままとなっています。
「【2/28(金) 15:15更新】Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」
2020/09/18にもお知らせの更新があり、現在も継続して調査中のままという内容が追記
2021/03/19にもお知らせの更新があり、一部のAndrod10端末で1.92.0で改善予定。
2021/09/10にもお知らせの更新があり、1.92.0で問題があることが分かり以前の状態に戻す記載。
記載されていない端末については、引き続き調査継続。
3年以上経過していますが、まだ調査中のままのようです。
いつ対応されるか不明ですので、利用したい場合は対応端末か、Android9以下の端末にする必要があるようです。
書込番号:25089120
14点

ゲーミングスマホを謳うくせにまともにゲームが出来ないのが国産スマホ。
ゲーミングギアなんて造ってる暇があるなら、Galaxyを見習って放熱対策とパフォーマンスの安定化に力を入れろと思いますね。
寧ろそれを謳ってないGalaxyの方がよっぽどゲーミングスマホしていて草。
書込番号:25089139
10点

>†うっきー†さん
iPhoneにするか悩みましたがエクスペリア歴が長いのでそのまま機種変しました
あと数年はまたやらなくなりますね笑
書込番号:25089209 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>arrows manさん
Galaxyだろうと同じなんですけどね
ツムツムのカクカクの原因はスペックの問題でないのは6年くらい前から知ってます。なので4、5年やってませんでした
車通勤から交通機関通勤に変わったのでスキマ時間埋めるために再燃したのですがやはりAndroid使ってるうちはサクサクプレイは無理ですね。
書込番号:25089218 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

Xperia 5iiはそこまで酷い感じはなく大体のスマホでAndroid12になったときに少し軽快になったくらいで、この間買った5iiiは他に持ってるiPhone XSと比べると動きがぎこちなくフィーバータイムの前後はプチフリがあるかも、くらいでそこそこ快適に遊べてます。
そんなiPhone XSでも突然アプリが落ちたり、フィーバーとツムの大量消しが重なると動作が少し重い時があったりと時に絶妙な感じです。
友達のiPhone 13 Proを借りて遊ばせてもらった時は流石に落ちることもなく絶好調な動作でしたが^^;
5ii→PS4 PRO
5iii→PS4 PROとPS5の中間くらい?
XS→PS5
13 PRO→PCの144Hz
のApexみたいな感じでしょうか。
兎に角昔からやってることは対して進化してないのに動作の要求が凄まじいアプリですね。
書込番号:25090298 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

書き忘れとして。連投すみません。
5iiの時は発売日直後とAndroid12前後くらいではかなり動作が変わってました。
ずっと修正出来てない風を装ってますが、アップデートが入ると絶妙に動作が変わっていたりします。
なので気付いたらそのうち良くなるんじゃないのかなとは思うんですが、、、
書込番号:25090303 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1度、端末のドルビーサウンドをONにしてみて下さい。同僚の端末はそれで改善されました。
書込番号:25151146 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

Xperia 5 IV に機種変したところツムツムのカクツキ。。。解決法はないものかとこちらにやってきました。 ドルビーオンにしたところカクツキは消失しました。 ましゃ18さん>ましゃ18さん
ありがとうございました。
書込番号:25640704
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
高い買い物なのに、不具合だらけで、本当に残念です。docomoショップには仕様ですと言われました。以下に箇条書きしますので、購入を考えてる方は必ず参考にしてください。
・電波キャッチが非常にわるい
・電波キャッチしてても通信途切れる(表示は当てにならない)
・通話がすぐとぎれる
・音声がわるく、会話が聞き取りにくい
・カメラの手ブレがひどいので、しっかり撮れるまで動かせない
・近距離カメラがだめなので、QRがなかなか読み取れない
・指紋認証が認識されにくい
・たまに電源おちる
・画面ロック解除のスライドがしっかり上までやらないとだめなときがある
・使っているアプリの一覧表示(右下の□ボタンがきかなくなる)が、よくきかなくなる
・通信が遅いので、ホームページの画像がなかなか表示されない
・キャンペーンで買ったケースは、サイドが傷だらけになった
・docomo限定のブルーは、塗装がすぐはげる
・発熱がすごくて心配になる
・画面の滑りが悪く、指が痛くなる
書込番号:25084062 スマートフォンサイトからの書き込み
61点

lineとか入れてたら削除した方がいいですね。
メモリ8GBのスマホでも、使い方によっては余裕でメモリ不足にもなるんで、アプリを使い終わったら閉じる。
書込番号:25084131
13点

かおりんごちゃんさん
アップデートは最新版を適用済みでしょうか。
>通信が遅いので、ホームページの画像がなかなか表示されない
もし自宅内で4G通信が非常に遅いとかだと
8日間以内キャンセルの対象になるかもしれません。
書込番号:25084141 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

電波悪いなら、ケースを外すとか。
指紋認証は使わない。
通信遅いのは混雑してるからかもしれないので、サブ回線持ったほうがいいかも。
書込番号:25084178
6点

ヤフーリアルタイム検索で『line 不具合』で検索したり、アプリストアの星の数を見ると、星1が多い傾向なので、lineは入れない方がいいアプリですね。
lineはシステムが肥大化して、使い勝手悪いとか、不具合とかの口コミ多いですね。
書込番号:25084198
9点

ドコモショップ店員が仕様と言うのならば仕様です。
尤もXperiaには信者以外にはそういった耐え難い些細な不具合が毎度の事付き纏うので、可能な限り選んではいけないブランドの一つで有名です。
書込番号:25084201 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

BLUELANDさんはともかく、LINEの人はほぼデタラメ言ってますよ。
>arrows manさん
Xperiaに怒り剥き出しな書き込みばかりですが何があったのですか?私ですらGalaxy叩きを自粛しているのに。
書込番号:25084489 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>かおりんごちゃんさん
@電波キャッチが非常にわるい
A電波キャッチしてても通信途切れる(表示は当てにならない)
→OSアップデート後の使用ですか?不明
B通話がすぐとぎれる
C音声がわるく、会話が聞き取りにくい
→OSアップデート後の使用ですか?不明
自身5Cは所有していないので、所有している方の意見に委ねます。
Dカメラの手ブレがひどいので、しっかり撮れるまで動かせない
→本機を所有している方の意見に委ねます。
E近距離カメラがだめなので、QRがなかなか読み取れない
→LINEのQRやサードパーティのQRでも同様ですか?不明
本機を所有している方の意見に委ねます。
E指紋認証が認識されにくい
→本機を所有している方の意見に委ねます。
Fたまに電源おちる
→本機を所有している方の意見に委ねます。
G画面ロック解除のスライドがしっかり上までやらないとだめなときがある
→本機を所有している方の意見に委ねます。
H使っているアプリの一覧表示(右下の□ボタンがきかなくなる)が、よくきかなくなる
→ジェスチャーナビゲーションとか試しましたか?不明
本機を所有している方の意見に委ねます。
I通信が遅いので、ホームページの画像がなかなか表示されない
→@、Aに同じ
Jキャンペーンで買ったケースは、サイドが傷だらけになった
Kdocomo限定のブルーは、塗装がすぐはげる
→普段どのようなハードな使用をしてますか?不明
L発熱がすごくて心配になる
→OSアップデート後の使用ですか?不明
本機を所有している方の意見に委ねます。
M画面の滑りが悪く、指が痛くなる
→ガラスフィルムとか使用してますか?また使用してるとしたらどこの何を?不明
裸ならハイエンド機種で使用しているものと同様なのでこの機種に限ったことではないかと…。
以上長文失礼いたしました。
書込番号:25084601 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>・カメラの手ブレがひどいので、しっかり撮れるまで動かせない
シャッタースピードと手ブレや被写体ブレの関係について勉強しなさい。
書込番号:25085012
9点

ドコモショップではなくて、オンラインで修理を申し込んでみたらどうでしょうか?少し修理時間はかかりますが、ドコモ本部に判断してもらった方が良いと思います。納得のいく結果にならない可能性もありますが、ダメ元で試してみては?
書込番号:25086006 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かおりんごちゃんさん
一般論ですが、ソフトウェア的な問題は時々端末を再起動させるとか、アプリのキャッシュをクリアさせるといいかもしれません。
QRコードの読み取りはアプリによって速さがマチマチです。
個人的にはQRコードを開発した会社の「クルクル」というアプリが読み取りが速くてオススメです。
もちろん無料なので試してみて下さい。
画面の指のすべりに関しては画面保護のフィルム等でなんとかなるかもしれません。
塗装がはがれるといったハード的な問題はそういうものとあきらめて、次回以降はソニーを選ばないと心に誓うくらいでしょうか。
書込番号:25088582 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かおりんごちゃんさん
私も同機種を利用していますが、特に述べられた内容に当てはま
ることはおきてないです。
写真については、ベーシックで画面のボタンを押す方のがブレにくいですが、そこは腕の問題なので一概に機種のせいではないかと。
ちなみにライン等一般的SNSなどそこそこアプリを入れていますが、充電しながらネットサーフィンや重いゲームをしない限りはこれといった発熱はありません。
まずは本体のソフトウェアを最新にし、ドコモ版であればmydaysの無効化、ホームをXperiaホームに設定してドコモのホームアプリはバックグラウンド制限をかけてみてください。
また、5Gはよほどのことがなければ使わなくて良いと思うので、優先ネットワークの種類を4G/3G/GSMにしてみてください。
これらの設定を行うことで発熱問題や電池の消耗問題を改善することができると思います。
書込番号:25090514 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます。特に、使用中アプリ一覧ボタンが数時間置きに効かなくなることにイラッときてます。頂いたアドバイスを参考にしばらく様子を見てみますね😙
書込番号:25090599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV 楽天モバイル
バッテリー消費でモバイルネットワークが大きく占めるようになってしまいました。。
ちょっとプライベートなアプリが表示されちゃうので画像アップはできませんが、50%消費のうち30%がモバイルネットワークとなりました。
これってアプデ前は表示されてなかった気がするんですけど。。
元々こんだけ消費してたのが表に出てきたってことですかね(><)?
書込番号:25056117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


バッテリー使用量35%でモバイル10%
バッテリー使用量70%でモバイル15%
となっています。
書込番号:25056918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
WiFi接続してるとやはり増えたりしないので、ネットワークの有線を4Gと3Gに変えたりしたら多少変わるかも知れませんね(><) あとau回線探さないようにしたり•••
書込番号:25056949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)